『テイルズオブリンク×乖離性ミリオンアーサー』コラボイベント開催!
(1160コメント)コラボのシリアルコードの入力について
『テイルズオブリンク』コラボのシリアルコードの入力につきまして
※『テイルズオブリンク』コラボのシリアルコードの入力について解禁いたしました。
ミラフレンド募集やフレンド支援はこちら
※キリが無いのでこのツリー以外の投稿は見つけ次第削除します
招待コード入力はこちら

『テイルズオブリンク』と『乖離性ミリオンアーサー』のコラボレーションが実現!
「テイルズ オブ」シリーズのキャラクター達がブリテンに登場!
また、期間中に「テイルズオブリンク」をプレイすることで豪華報酬をプレゼント!
TOLコラボページ
「テイルズオブリンク」コラボイベント開催期間
【スペシャルクエスト】
「テイルズ オブ」シリーズ歴代の強敵が出現!
コラボ特別難易度「イージー」「ノーマル」「ハード」「マニア」「アンノウン」を設置!
⇒バルバトスについてはこちらをご覧ください。
⇒異界型ダオスについてはこちらをご覧ください。
テイルズオブメダルガチャ
「テイルズ オブ」シリーズの人気キャラクター達が登場!
騎士メダルガチャ
「テイルズオブメダルガチャ」で登場する異界型エリーゼ、異界型ミラ、異界型ユーリ、異界型リオンの4騎士のみが出現するガチャとなっています。
※騎士メダルは、コラボ期間中に「テイルズオブリンク」をプレイしたり、特定の限定ガチャを回すことで入手できます。
サポート妖精&アーサーチェンジ
サポート妖精「リタ」はミッションの報酬として、アーサーチェンジ「ミラ=マクスウェル」は「アーサーチェンジ交換所」で「騎士メダル」との交換で入手できます。
※サポート妖精「エリーゼ」は11/16以降の入手可能を予定しております。
サポート妖精の変更手順について
設定画面より変更したいサポート妖精を選択してください。
※サポート妖精を変更する場合、ノーマルクエストの『螺旋の冥宮』を全てクリアし、
訓練を完了している必要がありますのでご注意ください。
・アーサーチェンジの手順について
デッキ編成の「チェンジ」ボタンを選択して、
アーサーチェンジするキャラクターを選びます。
「バトル」ボタンを選択→「クエスト」「アリーナ」からのデッキ選択、
「カード」ボタンを選択→「デッキ」からのデッキ編成で行うことができます。
テイルズ オブ リンクをプレイして騎士メダルと名声100の異界型リタ(MR)をゲット!
実施期間中、「テイルズ オブ リンク」内イベントをプレイし一定条件を達成することで
乖離性ミリオンアーサー内で使用できる「騎士メダル」と「異界型リタ」のシリアルコードが手に入ります。
TOLのDLはこちら


TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
攻略情報
【大前提としてMAのボーナス確保の為だけの攻略をしてます。
今後もTOLをやろうと思う方はこんな方法もあるんだね程度で流してください】
【まずは英雄石を30個集める】
【石が30個集まったら魔パーティーガシャチケットを購入する】
【MAイベント騎士メダル対象 練習試合を行う】
【MAイベント名声100リタ対象 闘技場攻略】
おすすめキャラ今後もTOLをやろうと思う方はこんな方法もあるんだね程度で流してください】
【まずは英雄石を30個集める】
ゲームを始めて1番始めに狙うのは石30個で獲得できる「魔パーティーガチャチケット」を確保する事です。
上記アイテムを確保するのに石を集める必要がありますので下記から自分のお好みで集めましょう
※絶対にガチャは回してはいけません
石の集め方
①初心者クエストクリア (マイページの左側の方にあります)
②ストーリークエストをクリア (マイページの冒険)
③イベントクエストをクリア (一部初心者用クエストで石が確保できます)
④ログインボーナス (2日目にたしか5個くらいいっきにもらえるので、2日目以降に本格的に動くのも手)
⑤招待IDを入力する (入力方法がややこしいので下記流れ)
テイルズオブリンクゲーム内右下の「フレンド」⇒「フレンド検索」で自分のIDを確認する
招待掲示板(wiki内)の適当なIDをメモし テイルズオブリンク公式ページ(ゲーム内ではありません)左側より
「シリアルコードキャンペーン一覧」⇒「限定★5ソフィゲット」 にてメモしたIDと自分のIDを入力する
TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
ここでまず石がもらえます
その後余裕があれば招待掲示板に自分のIDを打ち込む (流れまくるので上記①~③をやりつつ何度か投稿)
誰かが自分のIDを使ってくれれば石がもらえます
上記アイテムを確保するのに石を集める必要がありますので下記から自分のお好みで集めましょう
※絶対にガチャは回してはいけません
石の集め方
①初心者クエストクリア (マイページの左側の方にあります)
②ストーリークエストをクリア (マイページの冒険)
③イベントクエストをクリア (一部初心者用クエストで石が確保できます)
④ログインボーナス (2日目にたしか5個くらいいっきにもらえるので、2日目以降に本格的に動くのも手)
⑤招待IDを入力する (入力方法がややこしいので下記流れ)
テイルズオブリンクゲーム内右下の「フレンド」⇒「フレンド検索」で自分のIDを確認する
招待掲示板(wiki内)の適当なIDをメモし テイルズオブリンク公式ページ(ゲーム内ではありません)左側より
「シリアルコードキャンペーン一覧」⇒「限定★5ソフィゲット」 にてメモしたIDと自分のIDを入力する
TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
ここでまず石がもらえます
その後余裕があれば招待掲示板に自分のIDを打ち込む (流れまくるので上記①~③をやりつつ何度か投稿)
誰かが自分のIDを使ってくれれば石がもらえます
【石が30個集まったら魔パーティーガシャチケットを購入する】
重要:ガシャではありません。ゲーム画面下部の「ショップ」⇒「アイテム購入」⇒「魔パーティーガシャチケット」購入 の流れです
魔パーティーガシャチケットを確保したら、ゲーム画面下部「ガシャ」⇒ゲーム画面上部「チケットガシャ」⇒「キャラチケットガシャ」
ガチャを回したらマイページに戻りましょう ボーナスアイテム(LP等)がプレゼントにあると思います。
プレゼント貰ったらPT設定へ PT設定は①がリーダー(LSスキル、スキル係) ②③がSUB(スキル係) ④~⑨がPTメンバーとなります
「大前提:★5ミラは斬、魔タイプの強化LSですので斬、魔タイプのキャラのみでPTを構成しましょう」
下記お勧め編成 ※魔ガチャで出るキャラでのみ構成
①リーダー : ★5ミラ (というかこれリーダーにしないと魔ガチャ回す意味が・・・・)
②SUB1 : ★4ヒスイorリフィル (回復変換作成用)
③SUB2 : ★4ジーニアス (★変換作成用)
④~⑨ PT : 残りの斬、魔タイプの★4メンバー
次にキャラのLV上げ お勧めは★5ミラですがお好みで
なお英雄ポイントの使い道ですが「武器、防具不要なので加護一択です」 理由は今後記載
装備も石集め中に拾ったのがあると思いますが
「PT編成」⇒画面右上「お勧め装備」で自動装備出来ますが強化はしないように そのうち不要になります
PT編成が終われば、次は加護を確保、装備しましょう
加護は「ガシャ」内の「チケット加護ガシャ」、「英雄Pガシャ」内の「加護ノーマルガシャ」で確保出来ます
残念ながらランダム性が高いので自分の運を信じましょう
加護ガチャを回しきったら「仲間」⇒「加護設定」で装備をしましょう
加護には「攻撃スキル」「防御スキル」「補助スキル」の3種類の加護がりますので
「攻撃スキルに火属性強化の加護」
「防御スキルに土属性軽減の加護」
「補助スキルに毒or麻痺防止の加護」(毒優先)
をセットしましょう もちろん効果が高いのを優先で。他は売ってLPにしちゃいましょう
魔パーティーガシャチケットを確保したら、ゲーム画面下部「ガシャ」⇒ゲーム画面上部「チケットガシャ」⇒「キャラチケットガシャ」
ガチャを回したらマイページに戻りましょう ボーナスアイテム(LP等)がプレゼントにあると思います。
プレゼント貰ったらPT設定へ PT設定は①がリーダー(LSスキル、スキル係) ②③がSUB(スキル係) ④~⑨がPTメンバーとなります
「大前提:★5ミラは斬、魔タイプの強化LSですので斬、魔タイプのキャラのみでPTを構成しましょう」
下記お勧め編成 ※魔ガチャで出るキャラでのみ構成
①リーダー : ★5ミラ (というかこれリーダーにしないと魔ガチャ回す意味が・・・・)
②SUB1 : ★4ヒスイorリフィル (回復変換作成用)
③SUB2 : ★4ジーニアス (★変換作成用)
④~⑨ PT : 残りの斬、魔タイプの★4メンバー
次にキャラのLV上げ お勧めは★5ミラですがお好みで
なお英雄ポイントの使い道ですが「武器、防具不要なので加護一択です」 理由は今後記載
装備も石集め中に拾ったのがあると思いますが
「PT編成」⇒画面右上「お勧め装備」で自動装備出来ますが強化はしないように そのうち不要になります
PT編成が終われば、次は加護を確保、装備しましょう
加護は「ガシャ」内の「チケット加護ガシャ」、「英雄Pガシャ」内の「加護ノーマルガシャ」で確保出来ます
残念ながらランダム性が高いので自分の運を信じましょう
加護ガチャを回しきったら「仲間」⇒「加護設定」で装備をしましょう
加護には「攻撃スキル」「防御スキル」「補助スキル」の3種類の加護がりますので
「攻撃スキルに火属性強化の加護」
「防御スキルに土属性軽減の加護」
「補助スキルに毒or麻痺防止の加護」(毒優先)
をセットしましょう もちろん効果が高いのを優先で。他は売ってLPにしちゃいましょう
【MAイベント騎士メダル対象 練習試合を行う】
さてここまで準備できたらMAのイベント対象である練習試合、闘技場へ挑むことになります・・・が
闘技場へ行っても難易度高すぎて即効やられちゃいますのでまずは練習試合へ・・・
「マイページ」右の「スペシャル」より参加できます。
練習試合は「コラボ武器獲得練習試合」と「コラボ激闘カノンノ・E」の2種類がありますが
どちらも騎士メダル確保の為の「メダルポイント獲得対象」となります
どちらからでもかまわないですが、まずは「コラボ激闘カノンノ・E」の攻略をお勧めします
あっさり終わり、★4カノンノを確保できますので、早速PTに入れましょう
④~⑨のキャラであれば基本どれでもかまいません。 が
イベ対象の敵は地属性の為 風属性キャラを優先して抜きましょう
これは今後メンバーをもし入れ替える場合も共通する事項です
キャラの属性確認は「仲間」⇒「仲間一覧」⇒「確認したいキャラを選ぶ」
キャラ確認画面中部右のレアリティ(星の数)の右側にマークがあります
カノンノを確保したら、次は「コラボ武器獲得練習試合」へ
「コラボ武器獲得練習試合」はひたすら回ることになりますので騎士メダルポイントも自然とある程度は溜まります
「コラボ武器獲得練習試合 NOMAL」をひたすら回り、PTメンバー分のコラボ武器を確保しましょう
今回の闘技場、及びコラボイベントは敵が全員「土属性」の為 弱点が火属性となっています
コラボ武器はすべて火属性となっており、無課金で闘技場決勝クリアには全員分の武器がほぼ必須となっています
練習試合はEXPも多めの為、ある程度のRANKまではひたすら行動力が回復すると思いますので頑張ってください
キャラ1人につき2個武器がいるので注意下さい 余っても同じ武器の強化に使えるので気にせずに
この後は 「PTのキャラが全員LVMAX 武器が全部LVMAX」になるまで「コラボ武器獲得練習試合」「コラボ激闘カノンノ・E」を
攻略してください (武器等の上限突破はお好みで、基本必要ありません)
「コラボ激闘カノンノ・E」 ・・・・ ドロップの★3カノンノ売却でLPに ★4カノンノは上限突破に使う、LP売却等お好みで
「コラボ武器獲得練習試合」 ・・・・ 武器確保、武器強化、強化費用稼ぎに
上記2箇所の難易度は自分の安定してクリアできる範囲で。NOMALであればFLのLS無くても十分いけるのでFL集めしてもry
コラボイベント以外でも良いですが騎士メダルポイント溜まらないので注意
闘技場へ行っても難易度高すぎて即効やられちゃいますのでまずは練習試合へ・・・
「マイページ」右の「スペシャル」より参加できます。
練習試合は「コラボ武器獲得練習試合」と「コラボ激闘カノンノ・E」の2種類がありますが
どちらも騎士メダル確保の為の「メダルポイント獲得対象」となります
どちらからでもかまわないですが、まずは「コラボ激闘カノンノ・E」の攻略をお勧めします
あっさり終わり、★4カノンノを確保できますので、早速PTに入れましょう
④~⑨のキャラであれば基本どれでもかまいません。 が
イベ対象の敵は地属性の為 風属性キャラを優先して抜きましょう
これは今後メンバーをもし入れ替える場合も共通する事項です
キャラの属性確認は「仲間」⇒「仲間一覧」⇒「確認したいキャラを選ぶ」
キャラ確認画面中部右のレアリティ(星の数)の右側にマークがあります
カノンノを確保したら、次は「コラボ武器獲得練習試合」へ
「コラボ武器獲得練習試合」はひたすら回ることになりますので騎士メダルポイントも自然とある程度は溜まります
「コラボ武器獲得練習試合 NOMAL」をひたすら回り、PTメンバー分のコラボ武器を確保しましょう
今回の闘技場、及びコラボイベントは敵が全員「土属性」の為 弱点が火属性となっています
コラボ武器はすべて火属性となっており、無課金で闘技場決勝クリアには全員分の武器がほぼ必須となっています
練習試合はEXPも多めの為、ある程度のRANKまではひたすら行動力が回復すると思いますので頑張ってください
キャラ1人につき2個武器がいるので注意下さい 余っても同じ武器の強化に使えるので気にせずに
この後は 「PTのキャラが全員LVMAX 武器が全部LVMAX」になるまで「コラボ武器獲得練習試合」「コラボ激闘カノンノ・E」を
攻略してください (武器等の上限突破はお好みで、基本必要ありません)
「コラボ激闘カノンノ・E」 ・・・・ ドロップの★3カノンノ売却でLPに ★4カノンノは上限突破に使う、LP売却等お好みで
「コラボ武器獲得練習試合」 ・・・・ 武器確保、武器強化、強化費用稼ぎに
上記2箇所の難易度は自分の安定してクリアできる範囲で。NOMALであればFLのLS無くても十分いけるのでFL集めしてもry
コラボイベント以外でも良いですが騎士メダルポイント溜まらないので注意
【MAイベント名声100リタ対象 闘技場攻略】
さて、「PTメンバーのLVを全員上限まで強化する」「装備を集めきって上限まで強化する」を終えれば
闘技場へいよいよ挑む事となります
試合を進むにつれ消費行動力が異常に多くなるので、キツイと思ったら自分の出来る強化を頑張りましょう
たぶん準決勝辺りまでは普通に進めると思います。
準決勝でギリギリであれば決勝はムリなので自分の出来る強化を
例
武具進化を行って強化する
火属性の★3以上のキャラを確保してPTメンバーを入れ替える (抜くのは風属性最優先)
「エリーゼ・ソフィ・ミラ・ユーリ・リタ・リオン」は闘技場特効にてステータス上昇しますのでお好みで
(ストーリをクリアすると★3キャラが攻略報酬でもらえます)
(余った石でガチャ回す。石30頑張って追加で集めて初心者ガチャ回してもいいのよ?)
強いFLを募集する (FLの装備とかも関係するので、同じように闘技場の為に火染めしてるFL集めもアリ)
(PTが魔キャラのみの場合、FLに「世界再生の巫女 コレット」を選べるのならHP上昇が抑えられる代わりに火力一気に上がるよ)
PTのスキルを違うのに変えてみる(リダ、フレ共にミラの場合HP一気に上がるので 回復作成⇒HP%回復スキルへ入れ替えも)
頑張って強い加護を揃える (英雄Pにてノーマル加護ガチャ ログボで加護ガチャチケもらえたりもする)
決勝攻略ですが 歌姫と盗賊が相手になります
盗賊ごときが生意気に・・・縄で縛ってお持ち帰りしましょう
歌姫は自己回復 盗賊は麻痺と毒の状態異常を使ってきますので まずは盗賊を倒しましょう
歌姫先に狙ってHP半分まで削ったら回復される・・・とかザラです (回復量は最大HPの半分思われる)
いいかげんにしないとバルバトス呼ぶぞ
あとはスキル運、相手の範囲食らう運等があるので攻略できる手ごたえがあれば頑張って下さい。
【攻略後は・・・?】
騎士メダルポイントも貯めきっていればTOLでやる事は以上です。
乖離MA側でテイルズキャラクター達の名声上げつつ シリアルコードが有効になる11月9日まで待ちましょう
コードはTOLゲーム内で確認できるから消すなよ!?アンインストすんなよ!?
闘技場へいよいよ挑む事となります
試合を進むにつれ消費行動力が異常に多くなるので、キツイと思ったら自分の出来る強化を頑張りましょう
たぶん準決勝辺りまでは普通に進めると思います。
準決勝でギリギリであれば決勝はムリなので自分の出来る強化を
例
武具進化を行って強化する
火属性の★3以上のキャラを確保してPTメンバーを入れ替える (抜くのは風属性最優先)
「エリーゼ・ソフィ・ミラ・ユーリ・リタ・リオン」は闘技場特効にてステータス上昇しますのでお好みで
(ストーリをクリアすると★3キャラが攻略報酬でもらえます)
(余った石でガチャ回す。石30頑張って追加で集めて初心者ガチャ回してもいいのよ?)
強いFLを募集する (FLの装備とかも関係するので、同じように闘技場の為に火染めしてるFL集めもアリ)
(PTが魔キャラのみの場合、FLに「世界再生の巫女 コレット」を選べるのならHP上昇が抑えられる代わりに火力一気に上がるよ)
PTのスキルを違うのに変えてみる(リダ、フレ共にミラの場合HP一気に上がるので 回復作成⇒HP%回復スキルへ入れ替えも)
頑張って強い加護を揃える (英雄Pにてノーマル加護ガチャ ログボで加護ガチャチケもらえたりもする)
決勝攻略ですが 歌姫と盗賊が相手になります
盗賊ごときが生意気に・・・縄で縛ってお持ち帰りしましょう
歌姫は自己回復 盗賊は麻痺と毒の状態異常を使ってきますので まずは盗賊を倒しましょう
歌姫先に狙ってHP半分まで削ったら回復される・・・とかザラです (回復量は最大HPの半分思われる)
いいかげんにしないとバルバトス呼ぶぞ
あとはスキル運、相手の範囲食らう運等があるので攻略できる手ごたえがあれば頑張って下さい。
【攻略後は・・・?】
騎士メダルポイントも貯めきっていればTOLでやる事は以上です。
乖離MA側でテイルズキャラクター達の名声上げつつ シリアルコードが有効になる11月9日まで待ちましょう
コードはTOLゲーム内で確認できるから消すなよ!?アンインストすんなよ!?
※魔パーティーチケで手に入るキャラを中心に紹介しています。
他にも使えるキャラがあるかもしれないので、スキルを中心に属性やタイプを考慮してPT構築してみてください。
リーダー
攻略に役立つ小技他にも使えるキャラがあるかもしれないので、スキルを中心に属性やタイプを考慮してPT構築してみてください。
リーダー
魔パーティチケでミラをリーダーにしている人が多い関係上、斬魔HP攻撃力UPのリーダースキル持ちがベストです。
火属性特攻ガシャで運良く☆5が当たっても、リーダーとして使うには魔UP系じゃないとフレンドを見つけるのが少し大変かもしれません。
サブリーダー火属性特攻ガシャで運良く☆5が当たっても、リーダーとして使うには魔UP系じゃないとフレンドを見つけるのが少し大変かもしれません。
リーダースキルが重要です。ミラを使っているフレンドが多いので、最低でも魔タイプ攻撃HP1.5倍以上のリーダーを選びましょう。
サブリーダーはスキルが重要です。LSに合わせたタイプの回復スキルとマーカー変換スキルを持ったキャラをそれぞれ用意しましょう。
リンク数が溜まらずにスキルが発動出来ない事がよくあるので、必要リンク数は少ない方が良いです。
その他PTメンバーリンク数が溜まらずにスキルが発動出来ない事がよくあるので、必要リンク数は少ない方が良いです。
【回復役】
最初から怒涛の攻撃を食らったりもするので回復はとても重要です。必要リンク数が少ないキャラを選びましょう。
[覇道の大剣使い]ルカ [高潔な双剣士]スパーダ [遺跡マニア]リフィル [烈風の射手]ヒスイ 全てリンク数25でハートマーカーにチェンジ出来、敵マーカー攻撃の回避兼回復が出来ます。
どれでも大差無いので属性が、火>その他>風のキャラを選んで入れましょう。
ハートマーカーチェンジは、ノーマやウィルも使えますが2種変換する代わりに必要リンク数が35や40になるので使い勝手が悪いです。
【敵攻撃回避役】
敵のマーカー攻撃時に、大量に対象マーカーが残っていると強烈な攻撃が来ます。また溜め攻撃に入ると3ターン後に強烈な一撃を喰らいます。
これらが連発する場合もあれば、来ない場合もありますが出来るだけ対策はしておきたいです。
[炎の術士]マオ [歌姫のコンチェルト]ティア リンク数25で☆にチェンジ。ミラのスキルとも相性が良いものの
ミラのスキルと合わせてリンク数50必要なのが難点。
また後半は☆もマーカー対象になるので最初は便利ですが
準決勝からはサブリーダーとしては使えなくなるでしょう。闘技場をクリアしていくうちに入手出来ます。
手に入る属性はランダムですがステータスが高いのでアタッカーとしても使えます。
リンク数30とやや使いにくいものの絶体絶命の窮地で踏ん張れます。
このスキルを使用した後にしっかり回復出来るかが勝負所。
リーダーとサブリーダーをセットしたら、後は属性が火>その他>風の順番に強いキャラを入れていきましょう。風属性の加護を付けなければ風キャラでもOKです。
フレンドの支援メンバーはリーダーとサブリーダーのみなので細かい事は気にしなくてOKです。
攻撃時に発動する術技の中には、大幅に回復する等便利なのもあるのでガシャを引いたら術技もチェックしてメンバーを選択すると良いでしょう。
フレンドの支援メンバーはリーダーとサブリーダーのみなので細かい事は気にしなくてOKです。
攻撃時に発動する術技の中には、大幅に回復する等便利なのもあるのでガシャを引いたら術技もチェックしてメンバーを選択すると良いでしょう。
基本的には有利属性のキャラを選び、次に火力の高いキャラを選びます。
[快活盗賊気分]カノンノ・E [異界との共闘]カノンノ・E [精霊の主]ミラ ※火属性以外をLV上げや上限突破すると、後に火属性が出た時に1から育成やり直しになるので注意。 スペシャルのニーズヘッグの表裏者クリアで入手出来ます。
初心者向け等のイベント産はステータスが低いのですが、
ミラは特攻対象で闘技場でステータスが1.2倍になります。
元が強くないので他と同程度の性能になりますが
特効キャラは闘技場で火属性になるのも利点です。激闘カノンノで稀にドロップします。
EASYでも回数こなせば落ちますので
キャラ育成ついでに収集すると良いでしょう。
剣装備が出来るのでかなり強くなります。
秘奥義を装備状態でオールリンクスマッシュの
終点にすると秘奥義が発動します。激闘カノンノでドロップします。
画像の通り最大まで上限突破させると
☆4と較べても見劣りしません。
加えて属性を選べ、剣を装備出来、☆3なので育成が楽です。
但し、最大まで上限突破するのに
少なくないLPが必要になる点に注意。
・ハートマーカーを4リンクすると次に出てくるキャラにオーラが付き、キャラ固有スキル発動確定になる
・表示値の攻撃力が低くても、オーラがついていたらリンクの最後にした方が結果火力は上がる
・武具Lvはレベルが上がれば上がるほど、必要額が凄く大きくなるので注意
・不必要なイベントSR武具を合成したり、限界突破させてLvを上げて売却すると結構な金策になる
・プレイしていると手に入るラベンダー等のハーブ系は基礎能力を底上げしてくれる。仲間→アイテム使用で使う事が出来る
よくある質問・表示値の攻撃力が低くても、オーラがついていたらリンクの最後にした方が結果火力は上がる
・武具Lvはレベルが上がれば上がるほど、必要額が凄く大きくなるので注意
・不必要なイベントSR武具を合成したり、限界突破させてLvを上げて売却すると結構な金策になる
・プレイしていると手に入るラベンダー等のハーブ系は基礎能力を底上げしてくれる。仲間→アイテム使用で使う事が出来る
・現在のメダルポイントとシリアルコードはどこで見れますか?
A:お知らせから、「コラボキャンペーン開催!」をタップして詳細を表示した最下部に両方記載されています。
・自分のフレンドIDや招待コードはどこで見れますか?
A:フレンド→フレンド検索で表示されるユーザーIDがフレンドID兼招待コードになっています。
・魔パーティーガシャの次は、初心者応援ガシャと闘技場特攻ガシャどちらがいいですか?
A:初心者応援ガシャは石30個で☆5が1体他が☆4確定ですが、ミラのリーダースキルが斬と魔なので外れたら痛いです。
とはいえ、LP15万/ガルド20万/英雄ポイント8000貰えるので魅力的です。
一方、闘技場特攻ガシャは石50個必要で☆5も確定ではないのでハズレがありますが、
闘技場応援加護ガシャチケット貰えるので石を集める事が出来るならこちらがオススメです。
もちろん、加護が揃っているなら加護ガシャチケットは必要ないので初心者応援ガチャの方が良いです。
・「スペシャルクエストを1回以上クリア」が達成出来ない!
A:コラボイベントをクリアしても、クリアとされないようです。スペシャルの下部3つの「初心者向け」が付いたクエストをクリアすれば達成となります。
・火属性キャラなのに補正が効いていないような…
A:セットしている加護が属性と一致していないと、キャラ属性の攻撃や防御の有効属性の恩恵は得られません。
補助の加護は属性に意味はなく、また武具の属性は加護とは関係なく効果があるようです。
ちなみに加護が効いている状態でキャラ属性が火の場合、今回のイベント敵の攻撃は地属性なので0.75倍のダメージに
風属性の加護が効いている状態でキャラ属性が風の場合、1.5倍のダメージを受けるようです。
・風属性キャラがPTに複数いますが大丈夫ですか?
A:火属性加護の恩恵が受けられないだけで、風属性の加護さえセットしなければ無属性と同じ扱いになるので問題ありません。
またカノンノ☆4の火属性が出なくて心折れた方はフィニッシャーであるカノンノ☆4の属性に合わせて加護を付けるといいみたいです。
ちなみにミラは闘技場では火属性に変わるようです。
・キャラ育成や武具強化はどのクエストが効率が良いですか?
A:キャラ育成のLPは激闘カノンノEASY、武具強化は練習試合NORMALが効率良いです。
序盤はランクが簡単に上がるので、ランクexpの少ない冒険や初心者向けスペシャルクエストを回しランクアップに少し足りない時に
スタミナが5なら練習試合NORMAL、3なら激闘カノンノEASYでランクを上げると良いでしょう。
・騎士メダルポイントを集めるにはどこが効率が良いですか?
A:難易度が上がるに連れて効率が良くなっていきます。練習試合も激闘カノンノも同じです。詳しくは下記表をご覧ください。
ちなみに3001ポイント以上で騎士メダル300枚貰えます。
難易度 必要行動力 取得P EASY 3 3 NORMAL 5 10 HARD 10 30 UNKNOWN 15 80 HELL or HEAVEN 20 150 CHAOS 30 300
・今からでも間に合いますか?
A:ガッツリやって3日。細々やって1週間もプレイすれば大丈夫だと思います。ちなみにイベント終了は11/4(水)です。
・準決勝、決勝が勝てない…
A:敵の攻撃具合や、リンク属性の引き等にかなり左右されるので練習試合や激闘カノンノのUNKNOWNを安定周回出来るなら何度も挑戦するといずれ勝てると思います。
急いでクリアしても特に何も無いのでイベント終了までじっくり育てるのも良いと思います。特に武具はキャラ育成よりLvが上がりやすい割に、
上げ幅が大きいので育成するならLPも手に入る練習試合がオススメです。
コメント
旧レイアウト»
1160
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
LP貯めにくすぎね・・・加護ガチャで毒防止のが一向に来なくて毒が来たら終了するゲームばかりなんだけどどうしたらいいですかね・・・決勝無理ゲー過ぎなんだけどみんなどうやってクリアしたの?盗賊は倒せるけど歌姫の全体(?)で必ず即死する。ティアの即死回避使っても今度は火力が足りなくてHP回復されての繰り返しでもうスマホ投げそうになるほど苛々するんですけど
-
運ゲークリアな自分の場合ですけど秘奥義の後で歌姫三回ほど回復されたあとミラスキルで削りきれた形です。
秘奥義やミラスキル乗せの多数チェインが鍵かもです。
盗賊の削り具合によっては秘奥義や9チェインのスキルのせを歌姫に撃てば同時撃破のワンチャンスあるかも。 -
俺は序盤の盗賊削るのが非常に辛かったからカノンノ火属性集めまくって富豪剣育てまくってゴリ押しでしばき倒した。
回復力落ちるから運ゲー丸出しw
初心者ガチャ回したいんだけど石が足りない
石集めるんだったらどこがいいですか?スマホ引き継ぎしても特典やポイントは大丈夫かな。
その辺り怖い。- No.89805749
- 9B10E11C3B
- ななしのアーサー王
さっき始めて魔ミラが風だったんですけど大丈夫ですかね?( ;´Д`)-
私はやり直した方がいいかと…
-
大丈夫です。闘技場では炎に変化するので、何ら問題はありません。
カノンノ? 加護つけなけりゃいいのよ。 -
闘技場だと変わるんですね(^◇^;)
ひとまず武器強化頑張ります
引いた状態異常防止系の加護、出てきたの全部睡眠でわろた
ポイントもチケットももうない・・・決勝の歌姫はカノンノの秘奥義当てても一撃では無いんだね・・・- No.89788637
- 6F2BE3AE43
- ななしのアーサー王
11日目のアーサー。今日も炎カノンノを探してぐーるぐる。
たすけて。おわらない…-
二日で終わったとか三日で終わったとか、その運を分けてくれよアーサー…
-
火カノンノなくてもいけるとは思うけどね
-
ID紹介の場の680から始まる写真付きのリアラリダの奴の所にID入れといて下さい。微力だけど力になれるかも。
星4カノンノの火をゲット出来たらそいつを育成した方が良いかも
秘奥義使えるからミラの2倍使うとかなり使えるやっと終わった~
なかなか勝てなくて悩んでたのにLobiでめっちゃ強い人にフレンドなって貰ったらすぐ終わってしまった
あの悩んでた時間は何だったのか…週末がっつりやったら二日で決勝終わった
攻略記事感謝です
ミラリーダーだと斬・魔でデッキを構成するから傭兵の鈍器、盗賊の短剣、歌姫の楽器は不要だから売却でOKだよね?無課金で決勝クリア、3000ポイントクリア。
フレは公式で強い人が支援してくれるから決勝1発クリアだったよ。
3日でできたので結構ラクだね。攻略記事に感謝。やっぱり決勝まで行こうと思えば課金しないと無理かねぇ?一応魔ガチャはしたけど4戦目の豚姫におもったより苦戦して…でも準決勝はあっさり勝ったんだけど決勝まで行けるかなぁ?盗賊豚姫と同時対戦とか考えただけで…[アニバーサリードレス]サラ
[スイーツマジシャン]リタ
この2キャラのどちらかのフレンドさんを見つけると
LPで育成しただけのパーティでも余裕でした!
サラはリーダースキルが全タイプ1.5倍のHP攻撃ですし、術技が回復攻撃なので発動するだけで20000ぐらいの回復をしてくれます。
リタはサラには劣りますが、1.6倍の斬魔HP攻撃ですリンクスキルが20でHP50%回復なのでこちらはこちらで安定度が高いです。
クリアへの一番の近道はフレンドです!
ただ時間をかければクリアできる難易度なのでどうするかはあなた次第です決勝戦マジでフレンド重要だな・・・
https://web.lobi.co/game/talesoflink/group/04e3036a310bc0d7a40912255868eb1a5750377e
↑で高ランクの人の支援が結構あるのでお勧めリアラをフレで決勝勝てました。
リアラのスキルがすごい軽くて十分な回復量得られるので、安定して勝てると思います。ちなみに攻撃アップは1度もつかいませんでした。
序盤は出来るだけ最大コンボを組みつつ殴る、リアラのスキルと盤面の回復をいかしながら耐久して盗賊倒せば大丈夫です。
リアラのフレは確保出来るかわかりませんがオススメです。ちらっと見たらリアラいいなぁって思って来ないか初心者ガチャ引いたらエステルだった。
内容見たらリンク30消費で7割回復だからHP増える魔ミラ×2と組むと尋常じゃない回復量(5万以上なら3.5万回復する)。
優勝の盗賊さえ倒せればあとは歌姫だけど回復合戦がちょっと楽しかった。
エステルなんて引けないよって言う人は、通常の2章をちょっと進めるとリンク35消費で30%回復の☆3ティアが手に入る。
ただこっちはエステルと比べれば回復量少ない(それでも魔ミラ×2なら1万以上は回復する)、変換でのメリットがなくなる、更に☆3だからちょっとステが落ちるからそこを注意した方いいかも…-
正直ガチャ回すくらいならグミ買って練習試合とカノンノゴリゴリ回して火属性で染めたほうが楽だと思うけどなぁ
-
楽と言うがそれだいぶ時間かかるからな、下手すればそのグミ買う石でガチャ回せるから運要素も出る。
ガチャ回すぐらいっていうけど招待やらログボやらで増えるし余計に使わなければガチャ回すぐらいの石は貰えるし、初心者ガチャ回せばLPゴルド英雄Pとか貰える上カノンノ以上の性能持ちの斬タイプとか魔タイプが手に入る可能性がある。
どっちにしろ運要素はあるから一概にカノンノ染めが良いとは言えないよ。
(当人は魔ミラとサブ以外で火属性複数人いたからわざわざ☆3のカノンノ染めする価値がないと思った為) -
どちらにしろメダルの為に回るなら同じ事だと思うけどな
俺は今回土曜日に始めて、今日火属性染め気づいてやってたけど今日倒せたぞ決勝、運要素も間違いなくあるけどさ
ガチャの低い可能性に賭けてやるならゴリゴリ回した方がいいと思うよ俺は
ガチャ惨敗、止めに加護惨敗で終わったらまじで目も当てられんしな
魔ミラとサブ以外で火属性多めだったらそりゃ必要ないかもしれんけど・・・
それについては一概に良いとはいえないっていう点で言及してくれてるけど -
あともう1つ、今回はMAコラボの攻略だけだからカノンノ染めはいいけどこれ以降続けるつもりなら初心者ガチャ優先だろうね。今回の攻略に関しては外れの可能性もあるけど☆4,5は確定で今後の内容次第では輝けるだろうし。
このイベの攻略だけするってなら一応こっちでもいいよって言っただけだからあまり気にしないでくれ。
-
浴衣リタって強い?無理ゲーと思ってた準決勝クリア。決勝クリアに希望が持てた。クリア〜リアラ出たからフレの人の支援かねてレベリングしますか〜- No.89733421
- 8B66EC3B93
- ななしのアーサー王
決勝いけた、というか盗賊しびれ薬もマーカー全体も使ってこなかったんだがなんだったんだあれ
あと誰か上に追記してくれないかな
下手な火属性以外の☆4使うくらいなら☆3火カノンノ使った方が絶対強い
なぜなら戦闘中の表記ダメージが実際ダメージ与えると2倍だかになってるしダメージも下がるから、別にリンクのダメージ増加で増えてるわけじゃなくて
どうしても勝てないならマーカー変換用キャラ以外全部火カノンノ☆3にしろっていえるレベル
ぶっちゃけ富豪の剣集めした方がいいわこれ、MAもそうだけど属性ゲー-
攻略に役立つ小技でカノンノオススメしてるよ。
-
カノンノって☆4じゃなくていいのん?
あと、ドロップする武器偏りすぎてなぁ・・・
から揚げばっか落ちやがる-
火属性であることが重要、4回限界突破してLv60にしなきゃいけないからLP多少かかるけど見合う性能はある
戦闘中に潜在属性が火属性(戦闘中左下のマークが赤いキャラ、キャラ確認の右下でも可)のキャラタッチして上のダメージ予測見てみると大体2倍(2.25倍?)くらいの威力になってる
属性なしのキャラタッチしてみてみると数値そのまま
火属性と火属性じゃないのとでは火力差がかなり激しい、もちろん属性なしも火属性キャラもコラボ武器2つ付けてる状態でね -
あそのままではないわ、1.5倍にはなってる
火属性と火属性じゃないキャラの差は1.5倍くらいかな多分
-
結局不正行為に該当するのってどういう行為なんだろ…
真面目にやって3000Pと決勝クリアまでやって知らない内に不正に抵触しててコード無効とかなったら笑えんぞリンクって運ゲー強くないすか…実力不足?あれ、初心者ガシャで引いた☆5が消えてんだけどなにこれ…武器さっぱり落ちないなぁ
というか武器って尻尾とかじゃなくて唐揚げとかの事だよね?-
尻尾のことでおっけーよ
ミラ前提で話すけど、ミラを始め魔キャラに火属性持たせるために最低限人数分は欲しい
カノンノにも富豪剣持たせとくといい感じ -
自分が使ってる攻撃属性の武器だよ
魔デッキなら盗賊ちゃんの尻尾だし、斬デッキなら富豪の剣 -
尻尾も立派な武器やで!
マニアには効果ばつぐん……
と言うのは置いといて、魔タイプにコラボ武器は尻尾しか装備できないから、魔パテ組むには必須級ですよ。 -
おうふ...勘違いしてたか...
尻尾集めてもふもf いや強化してきます
ヘルヘヴンクリアしてきたよ。色返還が役に立つと思った。
盗賊富豪の毒や麻痺でどれだけHPしぼられたことか・・・
しかも3色を目標設定なのでしんどいね。
俺のパーティー的には一応7人火武器持ち、ジェネラルヘルム1人だったかな?加護ガチャ全部引いたけど土軽減一枚も当たらなかった
5%軽減すら当たらないとかちょっと絞りすぎでしょうよ
それと準決勝まで行ったけど傭兵と富豪どっちから狙えばいいのかな?これは騎士メダルポイントは3001以上になった時点で目的達成でいいんですよね?
やっと決勝クリアできた。属性違うガチャ星4使うくらいなら星3火ノンノ現凸使ったら火力上がっていけた。あまりSR剣2個つけられるのも良かった。スペシャルを1回以上実施ってカノンノクエでも大丈夫だよね?
クリアされないんだが…- No.89663533
- A24F2870DC
- ななしのアーサー王
決勝ってHPいくらぐらい要りますかの
ミラ*フレミラでHP48000ぐらいだけどぜんぜん勝てん・・・-
正直運次第かな
ひたすら突撃してたら勝てるよ
あ、あと盗賊ちゃんから倒してる?-
盗賊ちゃん倒すまでは何回か行ってるけど
その跡がきついですわ -
そっか…
やっぱ変換をサブにして回復しながら殴るジリ貧で運が味方してくれるまでやるしかないかな…; -
盗賊ちゃん倒せてるならどうにかいけるはず。まぁ運次第だが(
一旦攻撃をやめてスキル使ってでも高チェイン回復で満タン近くまで回復して仕切りなおしをする。「体勢を整える!」
歌姫のHPを半分近くまで削ったら9チェインで一気に倒す。半分切ると回復される可能性あるので。
-
-
自分はミラミラだと60k前後ですね。
リアラフレはいなかったので、△→♡変換とティアの2t無敵でしのいでました。 -
俺はリアラミラでHPそれくらい。さらに場合によっては
模様変換も併せて何とか互角に持ってって持久力の差で何とか勝った -
ミラとフレミラで50kちょうど位ですけど勝てましたよ。
キャラや武器の育成終ってなかったのでお試しでの挑戦だったのですが…
ほんと運要素が大きいみたいなので育成しつつ地道に挑戦ですね。 -
ミラミラはスキル1つ無駄にするから、強い人探した方がいい。主にリアラ
決勝もクリアしてメダルも3k集めてまだやってる奴wwwww
わしじゃよ- No.89652533
- 007FCE1E1B
- ななしのアーサー王
質問なんですけど。
魔ミラパで倍率乗らない火☆4
倍率乗る他属性☆4
カノンノ火☆4
パーティーに入れるならどれがいいですか?-
カノンノは斬タイプで魔ミラの倍率が乗るため、採用するべきだと思います
完凸すればガチャ限星4程度には強くなりますし -
私はカノンノを上限突破maxまでやって使いました
でも攻撃回避用に回復変換とかが魔か斬にいたらそっち使っても良いかなと思う -
特攻付きや変換目的以外で入れてもあまりメリット無いんじゃない
-
優先度的には 魔or斬タイプの火>魔or斬タイプの火以外>タイプ違いの火 ですねサブのスキルがよっぽど優秀じゃない限りこれは覆らない
魔や斬以外だとミラのリーダースキルが乗らないため火力もHPも低くなります。
☆4火カノンノはLv上限突破でLv90まで上げられるため星4の中じゃかなり強くしやすいのでおススメ-
ありがとございます。
あまり火魔の☆4がいないのでレベル60の火カノンノ2体積んでるんですけど1体にまとめた方がいいですか?
それとも極論サブ全員、☆4火カノンノでも決勝行けます? -
いけるというかむしろ装備も揃えることできたら☆4火カノンノ集団はかなり強いよ。あと1体にまとめず同時使用でいい。(火カノンノ狙うと火以外がやたら出るので)
HPと回復力が魔ガチャのキャラより少し低めだがキャラ火属性による被ダメージ軽減があるので火属性以外の魔キャラより耐久面も高い。
リーダーのミラ、スキル用の2名、火属性の魔キャラ以外は☆4カノンノでいいと思うよ。 -
分かりました、後一週間くらい育成して決勝望みますます。
-
SRのジェネラルヘルムって防具、毒防止75%効果が付いてるね。あとRのミラージュサークレットも麻痺50%付いてる。中々ガチャでは出ないものだけどね〜
皆知ってそうな事だけど一応書きこんでみました
情報さんくす!
レベル上げはめんどいし、ログイン状況見つつ入れ替えるわ!
フレンド枠って拡張できないのかな。
支援しようとフレ募集したら溢れちゃったから、残った石で拡張しようとしたんだけどどこでできるのかわからない…
承認待ちの人申し訳ないフレンド貸出のはリーダーサブリーダーの3人なのかな?- No.89638341
- DE822A8CF9
- ななしのアーサー王
-
スキルが有用だしリアラでいいと思うよ
-
フレンド申請殺到待ったなしすなぁ…うらやま。
-
(実はそんなにいない件)
-
フレンド募集ツリーに貼ってくれたら申請するんでヨロシク!
-
しときましたー
-
見たけど俺決勝クリアしちゃってるから条件合わないのん。
裏闘技場に挑戦中なんだよね~。諦めかけているアーサー達の救いになればいいね! -
まあ裏闘技場でも「用事が済めば」切ってれるだけでオケですよー。頑張るアーサーは嫌いじゃないので。
-
ブレフロコラボの時の垢が残ってるけどやり直すべきかね?土軽減の武器二本あるから有利かと思ったら準決勝で歯が立たねぇ。裏闘技場に挑戦してるけど敵HPヤバイけど、イイトコロまでいけそうだから手に汗握る。
対地属性の防御が無いと溜め攻撃がかなり厳しいな…。リアラって奴がいない
フレンドも運ゲーかよゴミじゃん-
決勝は黒髪ショートでピンクの服着てるキャラがフレンドにいると弱くてもいけた
20払って15000回復が強すぎる
フレンドに恵まれ実質2日でいけました(まだポイント1000くらいですが)
因みに火キャラは一人だけでした、ミラは風だった
コメント 1160loading...