デッキ相談所
(81276コメント)投稿する前や投稿する時に注意したい事!!
- デッキの作り方が分からなければデッキ構築のページに目を通して下さい。
- どのクエストのどの難易度へ向かうか必ず記載するように。
- 「これ一つでどのクエストに行けるデッキ」というのは存在しません、クエストに応じてデッキを変えましょう。
- また自分が向かうクエストの攻略ページを目を通した上で自分でデッキ組んでから投稿してください。
- 明らかに適してないデッキだったり所持カード一覧だけ上げてデッキ構築を丸投げしたりした場合は回答者が一から説明する事になってに手間がかかります!
- デッキ画面のアバターは使用するアーサーのアバターに戻した上で相談しましょう。(傭兵アーサーのデッキの質問をするときは、アバターを「傭兵アーサー」にする。)
- 回答者がアドバイスをしやすいように可能な限り使用するアーサーの所持カード一覧(カードプール)の画像を貼るようにお願いします。
- 更新されたばかりのクエストは情報量が少ないことがあります。その場合は投稿するの控え、情報が分かり次第自分なりに組んでも不安に思ったら投稿するようご協力下さい。
2019.11.30更新
・現在では伝承、EXデッキも大きくデッキパワーに影響することが増えてもう長いのでEXデッキ、伝承デッキも一緒に載せるようにしてください。場合によっては伝承の有無でデッキが行けるかどうかが決まってくる場合もあります。
EXの所持カードについてはそのままだと多いうえに把握しづらいので傭兵はソートで「物理ダメージ」か「魔法ダメージ」か「全ダメージ」、富豪は「全防御アップ」、盗賊は「全ダメージダウン」、歌姫は「全ダメージアップ量アップ」を選択した状態のEXカード選択画面(EXデッキのカード選択中の画面です)を見せていただけるとありがたいです。
質問や相談に対する煽り、暴言、晒し等の行為は即刻ゲーマチ運営に通報させていただきます。
(例)
【使用アーサー】盗賊アーサー
【クエスト名】強襲型ウィンドキメラ
【難易度】超弩級
【相談内容】手札の状況によってはチェインが出来なかったり上手く回せなかったりします。
カードプールの中で入れ替えた方がいいカードがあったら教えてください。
(同時にデッキ内容、枝にカードプールを貼る)
コメント
旧レイアウト»
81276
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
- No.99713193
- 0859CB45B3
- ななしのアーサー王
-
補足、アペレンも無いですm(__)m
-
まず体力が少ないのでシシララ、ダンテあたりを変えたほうがいいかも。7万くらいないと発狂で落ちます。
できればでいいので氷をもう1つくらいと攻撃ないのなら支援目的で新春ウサ。
あとはニムエスフィアにして凸にもよりますがデバフしていれば死ぬことはないと思います。 -
返答ありがとうございます。ニムエスフィアですか...
ちょっと可能な範囲で努力してみます。攻撃はバリア用でしょうか?それなら一応モドレがあるんですが...無銘の方がいい感じですかね? -
防バフはレムラム以外は不要です。
全体物理デバフが足りません。
防御貫通攻撃が来るので物理防御では防げません。 -
≫8E2さん
新春ウサは絶対に要らない
-
-
-
-
盗賊だけどスフィアは玉藻じゃなくてニムエにしておくとかなり良いと思います
-
もってたらレンをMMR新春ウサにしてみてはどうでしょうか?
ないようでしたら氷以外でもいいのでデバフ系のMMR。
それでギリギリ7万いかないくらいだと思うので気になるのであればフェデルマを変えてみるといいかもしれません。
あと、防御無視があってデバフのほうが重要&後半の耐性大幅に下げられるのでニムエ無凸でもいいので頑張ってとってみると大幅に楽になると思います。ガレス、セリシエでダメ1とかよくあるので。
-
-
- No.99708865
- 28BB73AFE9
- ななしのアーサー王
-
良いか悪いかは別として、傭兵から櫻や烏天狗はよく見る。サファイアよりは良さそうに見えたな
聖夜族持ってたら導入お勧め。バリア割2枚無いと辛そうなイメージ
立ち回りは断絶攻略記事に書いてある攻略方法で進めてみてはいかがでしょ
覚醒後2番か3番か意見が分かれる所だけど、両部位さえ残ってなければバリア張り直しがないので
個人的には割合ダメくる2番からかなぁと周回してて思ったのと、両部位を同時破壊とかしてしまうと
本体だけになってダメージ稼げずに発狂で死ぬ。調整大事です
-
死ぬのは傭兵のせいじゃないです。富豪は何時も通り物理防御重視で十分です。
今回は貫通物理ダメージや割合ダメージが多いので、
歌姫は1T目に高回復量バフしないとが回復が追いつかないです。
また、歌姫は自分の現在のHPに高火力が依存されているため、
ダメージが残っている状態でバフをしても、バフ量が半減します。
ゆえに火力出すなら盗賊が魔法支援した方がいいでしょう。
傭兵も物理じゃなく魔法剣主体の方が火力が出るはずです。
もしくは回復しなが支援できるカードを覚醒後に持ってくる必要があります。
盗賊がバリアを破壊できないので、傭兵は恋ドモの他にもう1枚ほしいですね。
-
上修正
死ぬのは傭兵のせいじゃないです。富豪は何時も通り物理防御重視で十分です。
今回は貫通物理ダメージや割合ダメージが多いので、
歌姫は1T目に高回復量バフしないとが回復が追いつかないです。
また、歌姫は自分の現在のHPに高火力が依存されているため、
ダメージが残っている状態でバフをしても、バフ量が半減します。
ゆえに火力出すなら盗賊が魔法支援した方がいいでしょう。
傭兵も物理じゃなく魔法剣主体の方が火力が出るはずです。
バリア破壊は盗賊はデバフ重視なので傭兵恋ドモ1枚だと少ないです。
ネロは貴重なダメージソースです。
もう1枚用意するといいと思います。
-
-
サファよりは竜騎プーカ、櫻の方がいいかと思います
闇堕入れるぐらいならその枠にもう1枚3c高火力単体入れた方がいいかなと個人的には思います。エンチャ付与したところでロクな火力にはなりませんし、バリア割り用と考えても2cは重すぎます。全体火力はネロアルテラガラハで十分な感じはあるので、アリアない分の火力は他で補うほかないかと
…しかし、EX見る限り氷魔法48%しか載ってないのはかなり深刻かと思います。セリシエは氷魔法ダメージではなく、氷魔法バフの効果を上げるカードですので
-
-
-
- No.99666586
- 051EE4624B
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】ヘヴリ水
【相談内容】烈風についてですが、私はデッキに全体烈風1枚しか入れていません。なので底る事が稀にあります;玉藻を抜いて猫技アーサー、竹姫、リリルカのどれかを入れるか迷っています。正直デバフは充分足りているので無駄なカードになってしまうのですが入れるべきでしょうか?-
聖夜盗賊一枚でok
5cまでは烈風より壁への耐性ダウンとターゲティングに専念
6cまでに確実に5枚切れるように手回しするだけ
闇落ち、嫁ファル、コンスはいらないので1c、タゲ、感謝に交換
-
-
-
-
地獄級でも行けないことはないかと
挑発は覚醒したターンのみ以外に切ることはないので一枚のみでOKです
大体5Cか6Cに破壊そして覚醒するので
そのターンに大体の人が三枚出しするのでその為に最優先に挑発と二枚ドロ
余裕あるなら付与をする
なのでそれが出来るカードは感謝ウサやコスト低いコンスかと思います
4C破壊もたまにあるのでそれも入れてカード切る必要があります
後ガラハやセリシエの力を生かすためにエニードはEXに入れた方がいいと思います
エニード抜けたとこに龍騎型オイフェなどの防御かライオンなどの付与がいいかと
私見ではそんなとこだと思います
-
-
- No.99658358
- 73004DD061
- ななしのアーサー王
-
-
-
正直カード不足です
付与は富豪さんがしてくれる用に調整してもバリア割り用の全体複数攻撃がなさすぎます他属性でも良いので複数全体攻撃積まないとキツイです
単体は二枚くらいで後は全体攻撃だと思います
後周り切り取れても本体が硬いので物理ですがプーカやアリア後はガラハやネロとか積むしかないです -
まず勝てそうにないなら敗因を推測しましょう
・何ターン目にどのような状態で負けたか
・負けるまでのプロセス
・マルチの場合、その時同行してくれたプレイヤーのステータスはどのような感じか
・他職からのダメージアップは物理と魔法、どちらに寄っていたか、もしくは同等か
・敵の情報を知っているか(規定、行動パターン等)
・そもそも育成が終わっていないカードを持ち込んでいないか(表記でバレます)
以上、ご検討ください。
-
-
現状6c撃破が主流なので挑発は1枚あれば大丈夫です。最悪なくても問題ありません。
攻撃も今となっては全然痛くないのでコンス1枚、心配なら低コストのものをもう1枚。
挑発を出すタイミングは5cか6cのどちらか、手札とパーティに相談してください。(適当でも大丈夫ですが)
.
デッキはシグが過剰レベルのバフなので、聖夜ウサや竜騎クーホなど適当な1c氷に変えると良いかと。
-
- No.99644154
- 30229A9B09
- ななしのアーサー王
-
名声は何でも良いですが、華恋イゾルデ、アーリンは欲しいですね。
正直言って傭兵でワンパン出来なければ他職で回った方が良いです。チアリーは傭兵頼りな所があるので。
あとデッキ編成ですが、URでも他職でもいいので3c以下の闇攻撃6枚積みましょう。後の4枚はステータス要員のMMRがあれば良いです。 -
3人にパスされた時のことをフォローしたいのであれば、手札に来たときの表記が37500を超えるようステを調節してください
上の方がおっしゃっている通り、ステ枠4枚・闇攻撃6枚(できる限り全体多め)・EXデッキにMMR3枚(名声100)が理想系です。 -
鍵でとれるのは闇全体の華恋型イゾルデと電波型アーリンとステ要員のシルキーぐらいだけど木主は明らかにパワー不足だから上級に下げるか、超級でやるなら富豪か歌姫で入る、傭兵か盗賊のどちらかが基本的にワンキルしないと迷惑。
チアリーデッキの組み方は3c以下の闇全体が6枚、残りは物理ダメ魔法ダメが高いステ要員、EXも全部忠誠度上げた上でステ要員。
富豪か歌姫なら闇全体のところは他職でもいいから闇単体で十分、下手に中途半端な火力で闇全体入れるのはNG。
分からないもっと知りたいとかならこのWikiにある眩き成長の光で確認した方がいい。
-
- No.99639731
- 312CE48880
- ななしのアーサー王
-
- No.99638244
- 7285D3798D
- ななしのアーサー王
-
ライゼルは使う場面ほとんどないと思うので、猫技ーサーにした方がいいと思います
ナイチンゲールか紳士富豪も出来ればエンチャに変えたいですが、防御が薄くなるのでとりあえずそのままでいいかと -
ライゼル外して覚醒した後の単体デバフに備えてコンス
後ナイチンゲール外してなぎさってとこかと
とりあえずニドロはスフィアでリカバリー出来ますから紳士型外すのも手かと-
返信ありがとうございます!紳士型外してコンスいれてみました!ナイチンゲール外してなぎさということでしたがチェインとかも考えてそのままにします。良かったらはずす理由教えてください。
-
とりあえずなぎさ入れる理由は単純に手札回しと後チェインはガラハや後モドレとか闇落ち型結構繋がるしHPアップとチェイン重ねれば7k以上のバフ貼れる
次に水例えばMMRにしたネロとかと手札回しと挑発とかも出せる
こんなとこ少なくても入れてみればわかるよなぎさは便利すぎる -
なるほど!確かにナイチンゲールよりも汎用性ありますね。1度入れて回してみます!丁寧に教えてくださってありがとうございます!
-
-
- No.99637042
- 199CCD025A
- ななしのアーサー王
-
- No.99633039
- DD77D9A68C
- ななしのアーサー王
-
とりあえずカードプール貼らないと何も言えません。
-
デッキの傭兵抜いてMMRにさせたドモヴォーイを
入れるだけでバリア対策はしやすくなるかと -
とりあえず単純に全体複数回攻撃カードが少なすぎます
烏天狗や他属性でもいいので数枚はバリア剥がし用いれましょう
単体は一枚か二枚のみで本体が残った時に切るくらいです
またバフもガラハで締めるのならMMRローエンなどの両面や感謝型ファルとかの両面に変えた方がよいかと
- No.99631434
- 0EF0D0C7DF
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】歌姫
【クエスト名】無銘
【難易度】弩級
【相談内容】
野良で何度かやってるのですが、序盤で回復不足に陥り気味なので回復を増やそうと考えています
ただ、9cクリアがザラのため、支援を抜くのも迷っています
回復、支援の塩梅はどうすればいいのでしょうか…?-
今回のボスは常にバフするというより回復とバフのメリハリないと厳しいです。
回復バフ付き回復が少し心許ないのでアロンと入れ替えでダンザナイトかチェチテイルと入れ替えてみてはいかがでしょう
自分も春姫入れてたんですが色合わせのために最低でも3c以上(2c+1c)になるため抜きました。
モドレと雪ミクあるので傭兵のカード見てから支援投げるので十分だと思います。
- No.99631373
- C7CE37943F
- ななしのアーサー王
-
右下が何に使うか全くわからないです
あとプール画像ないとアドバイスしようにもできないです -
下の段が微妙っすね…感謝盗賊やらモドレやらがないから王位、ガラハ、バレンタイン盗賊入れてるんだろうけど…
そこそこ重いデッキなのに水が5枚しかないのも気になります。
氷が6か7枚になるように、デバフ多めに、枠が余ったら歌の魔法バフの手伝いができるよう新春ウサのMMRとか入れればいいんじゃないっすかね。
- No.99614532
- 7AAF804953
- ななしのアーサー王
-
返信ないみたいなので、城マルチ経験皆無な自分から助言しますね。
参考程度に留めてください…
自分ならペリOUTの風闇ファルIN
風火ファルOUTのMRヘスINにします。
Sランクなら10Cまでに全体絡めつつ上部位落とせれば圏内なので回復よりもバフ優先が良いです。
もしエニード入れるなら闇堕姫OUTでも良いですけど、序盤の回復事故怖いですし、後半はあまり使わないのでなくても良いかな…
一応スフィアは回復2積み、リジェネは切らさないってところさえ意識できれば他職に問題無ければ簡単にS取れると思いますよ。
- No.99593366
- 8A7A7DC258
- ななしのアーサー王
-
嫁ファルと魔創盗賊(なければ1c2泥)入れ替えれば軽くなるかなと、、、入る部屋選べば普通にSSいけそうな気もします。色々検証してみて防御薄い時でも強引に切り抜けられますし聖夜盗賊は結構ありだなと思いました。
-
嫁ファルを何か他色の1コス二ドロで補うとしたら、聖夜盗賊はどこと入れ替えるのがいいでしょうか…?m(_ _)m
-
僕と完全に同じデッキ構成になりますが3c以上4枚は重いのでミクと入れ替えて野良に行ってますよーついでにEXは風物理48パーセント+保険の闇堕ち盗賊で早めに部位破壊できるようにしてます。
-
ありがとうございますm(_ _)m
入れ替えてみたりして試してみます…!
富豪もお城ではEX防御よりは攻撃系なのですね!
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
-
- No.99581721
- 6642A7B19E
- ななしのアーサー王
-
洋平ですが僕ハ覚醒後の歌姫の魔バフ次第(盗賊の魔バフも)で直後に投げます。バフ低かったら多段でバリア割ですかね?っと言っても木主さんのデッキを見ると毒にこだわらないでもいい気がs。
-
モドレ毒攻略ならデッキがゴチャゴチャしすぎてますかね、ドモ下げてソリティア意識してみます。
覚醒直後は他職のバフをよく見て、モドレか多段か判断します。
アドバイスありがとうございます。 -
デッキは問題ないと思います。覚醒前は5cにつるぎを壊す(4cだと色々準備不足の可能性があるので)覚醒後は毒撒いて次のターンに毒ダメupと雪ミクか聖夜賊で2番でそのターンで終わると思います。
-
度々申し訳ないです。僕としてはマジカルミライ抜いて1cエンチャ付与がいるならそっちの方が良いと思います。1cエンチャ+ドモor愛盗るで物理バリアだったときでもそれだけで割れまし。富豪さんがエンチャを持って無いこともありますので。長々とすいませんでしたm(_ _)mちなみに雪ミク持って無い&EX風物理12%だけなので木主さんのデッキが羨ましいw
-
ドモがあるなら右下のガネイダもいらんかな、と傭兵のヘスティアは入らない。
あるならこの2枚をなぎさカヲルだな、個人的に。代用案は分からないけど1c全体出来る新春レウィとか嫁ニムとかでも。
風攻撃揃ってるなら尚更雪ミクスフィアである必要はないからアスカのままでいいよ。 -
アドバイスありがとうございます。
一応、昨日の朝の部で、ホストでクリアできました。
部位破壊を5cに調整したら、何故か歌姫が5cにモドレ。覚醒後の魔バフが薄くなり、いつ兵モドレを出せば良いのかと困り、結果9c〆。傭兵として情けないです。
その時に使用したデッキはドモが入ってなかったのですが、下ろすべきじゃなかったと後悔。
モドレの毒は〆用の一押し、基本的に〆はドモ+雪ミクor聖夜賊と考えた方が良かったです。マルチに行かないと分からないことは多いです。
1回クリア出来たので、あとはソロにこもります。ご助力いただき、誠にありがとうございました。
-
- No.99580063
- 6A9CCC16E6
- ななしのアーサー王
-
引き戻し運に左右されますが、毎ターンエンチャが掛かるように調整+ドロー2
↑マルチだとSSが取れずに攻撃カードを増やした方がいいのか悩んでます。
- No.99573370
- 64F0FB21AB
- ななしのアーサー王
-
モドレがないのは痛いですね
5cに安定して傭兵の魔攻ステカンできるなら
マルチでも大丈夫かと思いますが
十分な支援ができないと煽られますよ -
ホストなら全然良いと思いますよ、魔攻カンストは厳しそうなんで聖夜賊やドモ持ちの傭兵を募集した方が良いでしょうね
初手でリジェネ引けなかったとき回復に追われてしまいそうなんでエニより闇堕ヴィヴィの方が良い気もしますが交換難しいなら嫁ファルやガラハ辺りが良いか、と
EXは華恋賊か聖夜賊のどちらか1枚と回復アップ1枚が良いのではないかと思います -
お二方ありがとうございます。
やはりモドレ無しは厳しそうですね。EXは回復が良さそうですか。参考にさせていただきます。
マルチはやはり厳しそうなのでソロにしておきますね。
- No.99569712
- 7627572631
- ななしのアーサー王
-
ドモヴォーイはいるなら進化させます
-
ドモ進化させて、ガレスでタゲ、ヘスティア
-
残りは防バフ付きデバフでどうですか?
風属にちょうど2体いたはずです
-
まずバフを物理か魔法にするかで統一しましょう。無難なのは魔法ですかね。
ハーレーは闇2枚出しで真価を発揮するので(そもそも闇ファルじゃ闇カードそんなに入らない)いらないかと。
全体魔バフはあった方が勝率上がりますが、単体バフでも傭兵に全力で支援すればいけないこともないかな。聖杯交換チケがあるなら、王位歌姫と交換してみては?
あとコスト封印解除がもう1枚は欲しいですね。 -
軍スカはそのままで、デッキ回りをよくするために、華恋歌姫を1コスのコスト封印解除にして、ハーレーをガラハにしてみてはどうでしょう?3コスが回しにくいので、ファルサリアを2コスの回復カードにするといいかな。
ガラハはチェイン狙えませんが、ぶっぱの前のターンに切るとか、そこで切れなくても一緒にジャンヌや軍スカ出せばチェイン狙えて良いと思います。
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】光ファルサリア
【難易度】断絶
【相談内容】魔法傭兵用のデッキを作りたいのですが、アーリンガラハ複ファル嫁ファルセリシエの五枚以外は何を入れるべきなのでしょうか?
また、EXは合計闇魔法28%で大丈夫ですか?【使用アーサー】富豪
【クエスト名】闇ファルサリア
【難易度】断絶
【相談内容】感謝ファルって使いどころありますか?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
【クエスト名】無銘
【難易度】断絶
【相談内容】地獄はクリアできていますが、断絶は初挑戦です。属性的な出し易さの意味で、新春歌姫をアロンダイトにしようかを悩んでいます。また、その他交換した方がいいカード等有りましたら、ご教授頂きたいです。EXは傭兵ネロ、富豪アリア、乙女パシです。よろしくお願い致します。