【判官贔屓】特異型牛若丸
(21コメント)- Good
- Medium
- Bad
- 8 連続攻撃な為相手の魔防が高いとダメージが通りづらくクエストを選ぶ。だがコスト間調整により素の火力が非常に高くなったので瞬間火力を出すのに適している
通常スキル 祓魔刀=神速同斬
敵単体/魔法/(5381)の火ダメージ
覚醒スキル 祓魔刀=神速同斬
敵単体/魔法/(10762)の火ダメージ、魔法攻撃力60%の2回攻撃
計算式は「素火力(LvMAX時10762) + (魔法ステータス+魔法バフ)*0.6」の2回攻撃
追加スキル 
進化前 【騎士】特異型牛若丸
乖離進化 【うら若き英雄】特異型牛若丸
【螺旋の妖精】マスターウィンドキラリー、【螺旋の妖精】ハイウィンドキラリー×3
因子覚醒/限界突破 
EXスキル 
プロフィール 
備考(入手方法など) 乖離進化
ブースターガチャ「斬り咲け!武人血風録」で登場したカード。
火属性の単純攻撃カードでは、3cどころか全コスト全職で見ても最高峰の火力を誇る。
上の式から分かるように、バフ無しでも実質24000近い数値を誇り、その上バフは実質1.2倍。
防御は2倍で計算することになるが、風属性相手なら(チェイン・バフ次第だが)防御1万程度では意味をなくすほど。
※【スキルの~】のスキルとは覚醒スキルのことです。
セリフ一覧
| 発言場所 | セリフ内容 | ボイス | 
|---|---|---|
| 攻撃時 | ||
| 探索時(出発時) | ||
| 探索時(宝発見) | ||
| 強化時 | ||
| 強化時(LvMAX) | ||
| 進化時 | ||
| 入手時 | ||
| DL中 | 
一覧ページにて記載しています。
|  EXスキル一覧はこちら | 
▼情報メモ
最大レベル
| N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 | 
| 1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% | |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
| 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|
| 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 
| BRONZE | GOLDEN | PLATINUM | 
|---|---|---|
| 100% | 130% | 180% | 
▼ 伝承カード
ガチャ限定
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
| アビリティ | 1~3 | ||||
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
| アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 | ||
| 傭兵 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 富豪 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 盗賊 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 歌姫 | MMR MR++ MR UR SR | 
| その他 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 全職低レア | R HN N | 
| 火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 | 
| 物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 | 
| スフィア・召喚スフィア / 伝承カード | 
- 
	
		
			
			完全に壊れ性能わろたw
 10kと言いつつ実質倍じゃんw
 大まかに通常攻撃と反転する防御力計算してみた(弱点属性時)
 ベース10kと考えてバフ無し時防御力20kで共に貫通せず
 通常時に+10kのバフ(春ウサと仮定してくれ)で防御力24kでダメージ値が引き分け(防御力がそれより高いと2回攻撃の方が弱くなる)
 通常時に+20kのバフで防御力28kで引き分け
 以降+10kのバフ毎に防御力+4kづつで逆転すると考えてくれ
 まぁまず逆転する事は無いだろうってレベルだな4
- 
	
		
			
			検証SS
 以下枝に画像、孫に計算結果返信数 (9)2
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79604533
				
												
				
  
    通報
  
			
			バフとチェイン状況(継続バフなし、盗賊グリフの2チェインのみ)0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79604668
				
												
				
  
    通報
  
			
			+グリフでの与ダメージ0- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79606140
				
												
				
  
    通報
  
			
			ベイラン防御合ったの忘れてました…別の場所で撮り直します
 とりあえず計算式的には
 「素ステ(10762)+(ボーナスステ+バフ)*0.6」の2回攻撃
 防御云々とは言え、3cバフ無しで普通に2万出かねないカードということに0
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79606140
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79607731
				
												
				
  
    通報
  
			
			表示攻撃力、「魔法ダメ*0.6倍」が加算されている
 10762+9752*0.6 = 166130
(バフ増加値+デフォ威力)×0.6の2回攻撃ってことでしょ?
高防御の敵相手だと使いづらいカードってことかな
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79126383
				
												
				
  
    通報
  
			
			バフ込みで6割になるかで相当変わるな
 込みで6割だとしても単純比較だと防御が0以下の場合でチェインダメージ増加よりも強い(4チェインでほぼ同等)
 が、あくまでバフ込みで6割、防御力0以上の敵、一発毎に防御力が引かれる場合なのでまずチェインダメ増加の方が強いな
 どれか条件が違えば圧倒的に覆るが0- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79339666
				
												
				
  
    通報
  
			
			雑談で挙がってた話だと
 「デフォ火力+(魔攻ステ+魔バフ)*0.6」の2回攻撃
 まあスクショ無いとはっきりしないけどね
 この場合は元火力が高いのと、なんだかんだバフは120%換算だから
 他の3cカードと同等火力の2回攻撃になるということになる0
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.79339666
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.78889174
				
												
				
  
    通報
  
			
			傭兵や盗賊でバフのっけた攻撃したらわかると思うがバフの効果を最大発揮するには複数枚だしが基本になる。
 例:5cモドレからの6c2コス魔法三枚等
 一発の威力が多少下がるとはいえ基本はバフ後に出すのが想定される以上一枚で二回攻撃ができるのは強いと思う。
 つまりはバフが前提のブッパや中盤以降に火力になってくるカードだと思うよ多段攻撃は1- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.78914447
				
												
				
  
    通報
  
			
			複数枚出しはわかるんですけど、2回攻撃もそれと同じ処理されるんですか?1枚は1枚だからバフも1回分しか乗らないかと思ってました
 たとえば
 攻撃力10000にバフ10000乗るとしたら
 20000の6割の2回=14000×2
 ではなくて
 10000の6割の2回にバフ10000=16000×2
 ということですか?0
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.78914447
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.78930234
				
												
				
  
    通報
  
			
			敵の防御がそれぞれで減算されるかどうかと同じくらいにはわからん
 使えばわかるんじゃないか
 と言うか6割ならたとえ分散されても
 バフ値が二割ほど上乗せはされることになるので有益ではあるだろう
 それに敵の防御が乗るならデバフも乗ることになるし
 結論出すには早過ぎる0
ケロちゃん次第だが少なくともアリーナではバフ乗った場合弱点属性絶対殺すマンになったw
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				
 
				 
				 
                       
                       
                       
                       
                      