Gamerch
乖離性ミリオンアーサー攻略Wiki@ゲーマチ

【乖離性ミリオンアーサー】ヘヴリディーズ(総合)攻略掲示板

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)のヘヴリディーズの全属性総合の攻略掲示板です。

各属性の差異などを詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

復刻時に生まれた攻略法などは、こちらのページにお願いします。


各属性の攻略掲示板

初出:2016年12月28日


初出:2017年2月9日


初出:2017年4月10日


初出:2017年8月15日


初出:2018年2月28日


これらの攻略板は初出時の情報で記事が編集されているため、現在主流の攻略方法と大きく異なる場合が多いです。

現状の攻略方法はこちらのページにまとめています。


属性による主な違い

共通

項目①本体②剣壁③刻輪
HP7億2950万1150万
防御3万
耐性弱点:0
弱点以外:1000万
無効弱点以外の継続ダメージ
行動停止

主な差異

属性ステータス攻撃ダメージ継続ダメージの解除
(②剣壁)
バリア
(③刻輪)
弱点耐性:5,000
弱点以外の耐性:185万
行動停止が無効にならない
なし10c:30枚
弱点耐性:5,000
弱点耐性:5,000
防御:5,000
③刻輪のHP:940万
偶数ターン
②剣壁の防御物理0・魔法90万
③刻輪の防御物理90万・魔法0
③刻輪のHP:850万
4c, 9c, 11T4c:8枚
9c:8枚
5c, 7c, 9c, 9T, 12Tなし

光属性の場合は、次の違いも大きい。

  1. ③刻輪が奇数ターンに「味方全体へ残HP80%ダメージ」の攻撃を行う。
    (3cの大ダメージは避けようがないので回復必須)
  2. ①本体が防御無視攻撃を行うターンが偶数ターンになり、③刻輪を破壊しても攻撃が停止しないよう変更。
    (光城はダメージも高いので防御100%無視の数万~十数万ダメージとなり大変危険)

火属性の4cに張られるバリアは、2000万以下のダメージを無効化する。剥がすのでなく貫通を狙う場合、これを超える火力が必要。


S~SSSの目安

上記の通り③刻輪のHPが風・氷>闇>火・光のため、少し前後する。

S~SSS目安の画像

※Sは③刻輪を破壊済の場合、SS/SSSは全部位破壊の場合

※闇城のデータなので、火城・光城の場合はこれよりも少しだけ多く削ること


SS~SSS 攻略方法

部位破壊を強力な攻撃で行うとオーバーダメージを多く稼ぐことができるので素早く①本体にダメージを蓄積させることができる。(参考:オーバーダメージ

SS以上を目指す場合、5cに傭兵がこの役割を担う場合が多い。

他職は余計な攻撃をして部位を破壊してしまわないように注意しよう。

極力5cきっかりに両部位を破壊しよう

5cに②剣壁を壊せなかった3~4cに②剣壁が残っている状態で③刻輪を壊してしまったりすると、敵の防御や耐性が上がりダメージを与えにくくなってしまう

それ以降も②剣壁破壊までターンをかけるほど攻撃・防御・耐性が上がっていくので、5cに②③の両部位を破壊できなかった場合はS~SSでお終いにしたい。

高火力のカードが揃って入れば、1~2回防御・耐性が上がったところで①本体撃破すら可能だが非常に時間がかかり非効率である。


上記の通り3~4cは③刻輪が破壊されないように気をつける必要が有り、むしろむやみに攻撃しない方がいいくらいだが、強力な全体攻撃をするターンである5cだけは初心者であろうと絶対に弱点属性にチェインをするように。

チェインによるダメージ補正やブーストはダメージを稼ぐ上で非常に重要。(参考:チェイン

ターゲティングは②剣壁

前述した通り②剣壁を5cに破壊できないと耐性が上がり、それ以降急激にダメージが通りにくくなる。

が、②剣壁のHPが高いのに対し、③刻輪は非常に脆い

何も考えずに3~4cに全体攻撃をしているとあっさり先に破壊してしまい、逆に残った①本体と②剣壁の防御や耐性を上げてしまったりせっかくの他職の強力な全体攻撃が当たらなくなってしまいやすい。


②剣壁になるべく高い倍率のターゲティング(最低限5cには効果があるように)をかける事で、丁度5cの全体攻撃で両部位がぴったり破壊されやすくなる。

盗賊のターゲティングの倍率が低い場合は②剣壁を単体攻撃しなければ部位の破壊には少々足りない可能性も。

予定ラインに到達したら終了

目的ラインまでダメージを与えた後は、一つ上のランクを狙える状況を除きそれ以上ダメージを与えるメリットが無い。

戦闘に時間が掛かる周回クエストな事も有り、そこまで来た後は全員でパスを繰り返すか、富豪が炎夏ウアサハで挑発するなどしてわざと死亡する事で素早く戦闘を終了させ、マルチ参加者の負担をお互い減らし合う事が望ましい


なお、他の挑発ではダメージカットの割合が高かったり効果ターンが短かったりするので、無理に使う必要は無い。

炎夏ウアサハはログインボーナスなどで手に入る鍵を使う鍵クエストでいつでも入手できるので、欲しいのであればそちらでドロップを狙おう。

炎夏型ウアサハ 攻略ページはこちら


普通のクエストやひたすら高スコアを目指す聖剣杯とは異なり、手早くかつ安定して目的のスコアを達成することを目指すため、デッキの組み方は非常に特殊なものとなる。

初めてデッキを組む場合は、何でもいいので1つデッキを作ってみて、目標スコア(SS, SSS)を明記してデッキ相談所で意見を求めることを推奨。

面倒かもしれないがカードプールや天恵、Ex、伝承カードの情報もあると、より正確に見てもらいやすい。

SS狙いかSSS狙いかは最初にはっきり決めよう

SSランクとSSSランクとには当然ながら大きな差が有る。

特に大きな違いはSSランクは中級者以上のプレイヤーなら決まった動きをする事で5cで確実に終了でき、SSSランクはそれ以上に長引きながら「特に縛りなくそのランクに到達するまでずっと戦闘を続ける」だけの戦闘内容な事だ。

マルチの場合、聖剣杯のような「上手く行ったらSSS、でももしパーティーの力が足りなければ途中のSSで終わってしまう」といったものとは一線を画する。


その為、例えばもしSSランク狙いという名目でパーティーを募集した場合、傭兵は1cが大半で5cに強力な攻撃を撃って終了するソリティアデッキを、富豪は+3ドローをあまりデッキに入れずに炎夏ウアサハや大量の+2ドローとエンチャント付与カードを入れた低HPデッキで来る事が多くなるだろう。

そういったSSランク狙い専用デッキでSSSランクを目指すのは非常に難しく、凄まじく長引いてしまう。


簡単にすぐ終了できる部屋のつもりで入ったはずが、後から長期戦に変更されてしまうと大半のプレイヤーが困ってしまうので、「ある程度のデッキで素早く確実に5cで周回できるSSランク」か「しっかりしたデッキでかなり時間を掛ける必要が有る代わりに、1戦の報酬がSSランクより多いSSSランク」か、どちらで周回するか先に決めて表記しておこう。


例として挙げると上級者ならばSSSランク狙いでもSSランクを繰り返すよりもよほど早く終る為そちらを狙うが、初心者が居るパーティーの場合、SSSランクを狙うと10ターン前後掛かってしまうか下手をすると長時間かけてSSランク止まりで終わる為、SSランク周回の方がよほど効率がいい。


何を目指すかを決めたら募集するときのコメントに必ず書いておこう。

SSS~撃破攻略

ちょっと変わった目標に「SSS or 撃破」がある。

SSS到達の報酬獲得が目的だが、敵の攻撃が弱い場合は5cに一気にダメージを稼いで①本体を撃破を目指した方が早く終えることができる。

そのために撃破が簡単そうな場合はパスせずに撃破するため攻撃を続ける攻略である。


撃破まで視野に入れているため、後述の5c本体撃破攻略のように3~4cにトランスゲージを稼いでトランスし、5cの攻撃力をできるだけ上げる動きをすることが多い。

手回し用のカードは敵属性に関係なくトランスゲージアップできる汎用カードを多めに採用することになる。


5cにトランス出来ているなら5~7cに①本体撃破となり素早いが、トランスがなければ7~9cに①本体撃破ぐらいのペース。

トランス出来ているなら大抵火力は十分出せるので無駄がないよう①本体へターゲティングすることになる。

未トランスでも火力次第でターゲティングは①本体へ。

5cにトランスしていてもターゲティングが100%よりも低かったりクリティカル倍率200%が無かったりするとSSS達成でパスに移行する場合もあるので、ホストの指示にはよく注意しよう。


各職の役割

共通

ダメージを与えることが目標になるので、職に依らず天恵は必ずダメージを上げるものにしよう。

現在、全員の攻撃威力をアップしてくれる召喚スフィアは

の4種ある。


どの属性相手でも超高火力を出せる円卓モドレが物理なので、どちらか迷ったら物理ダメージが上がるホワイトキマイラモードレッドを天恵にセットすると良い。


この中ではホワイトキマイラが最も入手難易度が低く、唯一城の周回によっていくらでも常に交換できるスフィアでもある。

まだ一つも持っていない場合、とりあえず真っ先にホワイトキマイラを入手し++++まで進化させよう。



また、EXスキルにもEXデッキに入れる事でパーティー全員の攻撃ダメージをアップさせるものがある。

といったもので、富豪や歌姫が防御や攻撃バフや回復の威力といったEXスキルを使って上げなくとも充分足りている場合に、他職の攻撃威力支援の方に枠を回す際に使える。一考するのもいいだろう。

MMRの中にはメインデッキに入れてもパーティ全員の攻撃ダメージをアップさせるものもある。

余力があればこれらのカードを採用するのも良い。


傭兵

5cに最大火力で両部位とも破壊する

より多くのオーバーダメージを稼ぎたいので先行する攻撃で、無駄に破壊してしまわないよう注意。

3~4cに攻撃上限アップできると良い。


その城の弱点属性になる円卓モドレ(MMRまで進化させたもの)を持っていない場合は、必ず5c用の攻撃カード(最も強力な全体攻撃)を引けるようにソリティアデッキにしよう。(参考:「ソリティア」って何?


最も重要なダメージソースになる為、言うまでもなくEXデッキにその城の弱点属性攻撃の威力を上げてくれるカードを入れよう。

イベントクエストで手に入るドロップカードだけでも、3枚入れれば最低60%ほどは威力を上げてくれる。


富豪

全体ドロー+2以上を毎ターン使うべきである。

デッキに3c以下のドロー+2以上を6枚以上入れて、必ず使えるようにしておこう。

ターンをかけてSSS以上を目指すときはドロー+3が3枚あると良い。最低でも2枚は欲しい。

以前はダメージ確保のため耐性ダウンを活用できる追加ダメージの付与が求められたが、現在は無くても十分ダメージを稼げるので無理しなくて大丈夫。


火城ではバリアを破るために必ず5cに追加ダメージを付与した状態にする必要があり、光城ではそこそこ高めの防御が求められることに注意。

火城以外では今は追加ダメージがなくても十分ダメージを出せるので、どちらかというと天壊ファルのような攻撃上限アップがあると便利。


いくらか手が空きやすいので攻撃したくなるが、前述の通り富豪の低火力で部位を破壊すると結果的にダメージを稼げなくなるのでなるべく3~5cの間は全体攻撃は控えたい


SSSランク狙いデッキならば両部位を破壊し終えた6c以降は好きに攻撃に参加してもいいだろう。


高速周回で炎夏ウアサハを入れ、早く死にやすいように低HP・低防御にする人も多いが、やりすぎて死亡したり予定ラインに届いていないのに死んでしまわないように注意。



光城はそれなり程度に必要だが、他の城は殆ど大した防御が必要ない。

最低限+2ドローとチェインと火城での追加ダメージの付与(いわゆるエンチャント)さえできればいいので、初心者で城を周回したいなら富豪がこの中で最も敷居が低くおすすめ。



盗賊

ターゲティングをすることが一番大事な仕事。

必ず5cまでに引けるようにソリティアできるデッキを組もう。(参考:「ソリティア」って何?

以前と異なり味方の火力水準が上がったのでガレスが必須とまでは言わなくなったが、それでもあまりに倍率が低すぎるターゲティングだと流石に掛ける意味がほぼ無くなってしまう。

初心者なら手に入れやすくブーストさせればそれなりの倍率になる華装エタフレ辺りがおすすめ。

ターゲティングは最後に使用したものに上書きされてしまう、複数の部位にターゲティングできないといった点にも注意しよう。(参考:ターゲティング


また、火城ではバリアを破る役割を担うことが一般的。

先行する4回攻撃のカードを使い、傭兵が攻撃する前にバリアが無い状態にしておこう。(参考:カード発動順


富豪同様に手が空くと攻撃したくなるが、3~5cに低火力で部位を破壊するのはNG

本体への単体攻撃(5cの②剣壁破壊が怪しいと感じたらそちらへの単体でも)や天剋シルヴィアによる傭兵への攻撃バフを多めにして、全体攻撃の枚数は抑えておこう。

こちらもSSSランク狙いならば6c以降は好きに攻撃して問題ない。


歌姫

5cに攻撃バフが上限になるようにかけ、必ずクリティカルになるよう傭兵のクリティカル率を85%以上アップさせておこう。

「クリティカル率」と山猫アーサー等の「クリティカルのダメージ倍率」は全く別種の効果なので、間違わないように注意すること。


クリティカル率バフを必ず引くため、デッキはソリティアになることも多い。(参考:「ソリティア」って何?

強力な攻撃バフ2枚と合わせて必ず5cにバフをしっかりとかけたい。

その上で「クリティカルのダメージ倍率」を200%に変更できるとよりダメージに期待ができる。


光城では3cに味方全体が残HP80%のダメージを受けるため、回復するためのカードも必要になる。攻撃バフしつつ回復できるカードを多めに入れておきたい。

ただしこの場合もクリティカル率バフを必ず引けるように1cの回復を多く採用して手回しできるようなデッキにしよう。


通常のクエストと同じく、妨害カードや1c以外の魔法カードは一切要らない。

他職と同じく3~5cの間は手回し用1c以外の全体攻撃をしないように。


対風属性

敵の攻撃が弱く戦いやすい。


攻撃に虚無エタフレを使えるので傭兵としても楽。

盗賊の山猫アーサーも強力な攻撃として利用できる。


ターゲティングとしても和戦傭兵豪商富豪華装エタフレと選択肢が多い。


対氷属性

敵の攻撃が弱く戦いやすい。


傭兵には団長アーサー未来ウアサハ天壊ファル声援アーサーズといった高火力が揃っている。

盗賊の山猫アーサーも強力な攻撃として利用できる。


風のターゲティングとしてはロスメルタ水着ゆん&はじめがある。

盗賊の山猫アーサーと合わせるなら華装エタフレも使いやすい。


対闇属性

比較的入手しやすくExも乗せやすい傭兵の魔創スクルド義賊盗賊を使えばSSは到達しやすい。

さらに高火力の可憐モドレ闇堕ウアサハを使えばSSSも容易い。


光のターゲティングに高数値のものは無いので華装エタフレ等の他属性を上手く使えるデッキにしよう。


対火属性

4cにバリア8枚(2000万ダメージ以下の攻撃無効化)が付与されるので対策を忘れずに。

多くの場合は富豪が追加ダメージを付与し先行攻撃は盗賊に任す形になるので、富豪や歌姫は不用意に攻撃して部位破壊を誘発しないように注意。


部位の防御に偏りがあることも無視できない。

防御無視があればどうにかならなくも無いが、出来るだけ物理攻撃を仕掛けて安全に②剣壁を破壊できるようにしたい。

高火力の全体攻撃としては魔創スクルド天壊ファルがある。

魔法攻撃だが超高火力のリアンノンを使う手もある。


ターゲティングに豪商富豪を使えると楽。


歌姫にとっては騎士メダルで入手できる聖装アロンダイト特異シグを採用できるのでデッキを組みやすい。


対光属性

3cに味方全体が残HP80%のダメージを受けるため、回復するためのカードも必要になる。

他の属性とは一線を画した攻撃力を有するのも特徴で、油断するとバフするためのHPを確保できなくなる。

攻撃も強力で3cは物理防御、4cは魔法防御をしっかりと張っておこう。

持っているならエニードスフィアがあると保険になる。


また4cに防御100%無視の攻撃を受けるので、その対策に最大HPアップや耐性、物攻デバフがあると良い。

以降の偶数ターンも防御100%無視の物理攻撃が続くのでSSSを目指してターンをかける場合は盗賊は物攻デバフのカードを数枚持ち込まないと危険。


部位の防御に偏りがあることも無視できない。

防御無視を持つカードも統合ガラハの70%が関の山なので、出来るだけ物理攻撃を用意しておきたい。

強力な物理攻撃としては闇堕ウアサハ浸食スカアハ複製ウアサハ(傭兵)が使える。


闇のターゲティングには純白タリエシン美姫ロウエナがある。

美姫ロウエナを採用する場合、先行する攻撃を同時に使われると発動順がランダムなるため複製ウアサハ(傭兵)と一緒に使いにくい。

遅れて発動してもどうにかなるよう華装エタフレ等もデッキに入れてケアできるようにしておくと安心。

5c本体撃破 攻略方法

SSSまで5cで到達する火力の確保とSSS到達後の撤退の時間を削減することを目指した攻略方法。

効率重視ではあるが多少運も絡むので失敗しても6cには終わらせるつもりで戦うと良い。


どの属性相手でも共通して、以下のような方法をとると良い。

  • 歌姫が全体トランスゲージアップを使い5c開始時までに全員トランスする。特に開始発動の錬金アーサーは重要。デッキに余裕があれば円卓パーシも入れたい。
  • 歌姫以外は団長アーサー闇堕型ウアサハリアンノンミディールとチェインしやすいトランスゲージアップ付きの汎用1cを多めに入れる。追加ダメージも重要ではないので、富豪もエーディンを入れた方が良い。
  • 歌姫がトランスしないと攻撃バフが足りないので傭兵のシャノンや富豪の錬金アーサーは歌姫に投げることも視野に。
  • ターゲティングは100% or 120%を①本体に。単体攻撃も全て①本体を狙う。
  • 5cに傭兵(風城・氷城では盗賊の場合もある)にトランスアビリティによる攻撃上限アップを集める。
  • 可能なら天壊ファル(富豪)等のカードによる攻撃上限アップを使ったり、デッキに学徒アーサーズ等の常時発動の追加EXスキルを入れたり、ミディール(富豪)等でダメージブースト効果を付与したりして更にダメージを伸ばせるようにする。
  • 富豪は錬金アーサーにより攻撃バフをしたり複製ウアサハにより最大HPアップして歌姫の攻撃バフをサポートするのも良い。

5cの攻撃としては次のような形がある。



特に指定が無ければ、コストダウンのために伝承ゴッフリ王位伝承が必要

赤字がメイン火力の職。選択順も上記の通りにすることで、最も火力の高い攻撃で部位破壊が出来る。

他職は部位破壊をしないよう全体攻撃は使わないか、感謝ファル等の発動が遅いものだけに限ること。

攻撃上限アップ次第では攻撃の枚数を減らしても大丈夫な場合も。



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント (ヘヴリディーズ(総合))
  • 総コメント数14
  • 最終投稿日時 2018/06/19 01:49
    • ななしのアーサー王
    14
    2018/06/19 01:49 ID:gr0deqf0

    >>10

    氷版の具体例です。防御上げ気にせず自爆手段さえあればいいならここまでいける、ex防御up無しならこれでも低めに維持可能。1c多めだとエンチャが1〜2枚にできて楽になる。

    ちなみに聖槍傭兵は義賊、歌劇も可、団長やミデイールにチェインできて便利。

    • ななしのアーサー王
    13
    2018/06/18 22:58 ID:bmmyfgke

    >>10

    【動き方】

    3c4c:防御をなるべく張る。魔防がそこそこ貼れれば事故はない。張れないなら挑発して回避。

    5c:自爆か続行か判断。自爆ならチェインだけして防御は最低限。続行なら決め手のカードの使いどころ、ついでに防御を上げてしまう。

    6c以降:3ドロ撒きながらチェイン&防御。ペース遅いならSSS周辺で防御下げてチェインのみに専念。SSS到達で時を見て挑発自爆

    • ななしのアーサー王
    12
    2018/06/18 22:38 ID:bmmyfgke

    >>11

    ・さらに高めの防御がかけられるカードは2〜3枚程度に抑えること。挑発は防御低くなっても全滅回避が楽なのでおススメ

    ・exで防御値、HPを調整。

    • ななしのアーサー王
    11
    2018/06/18 22:35 ID:bmmyfgke

    >>10

    【デッキの作り方(具体例は下に)】

    ・3ドロ2〜3枚用意

    ・進化前低レベル夏ウサ

    ・2以下のcostの2ドロor3ドロを合計に6枚になるまで用意。ただしチェインは繋がること(防御2枚以上の条件付きなら、「5枚から初手使えないカードの枚数を引いた数」だけの枚数を使用して2ドロ・チェイン要員出せないペアがなければOK)

    ・残りは強力なカードを入れる(天壊ファル、ミデイール、エーディン、錬金アーサー、コピウサなど)

    ・防御値が4万以上になること。3Tは1倍、2Tなら0.5倍ぐらいで計算。

    • ななしのアーサー王
    10
    2018/06/18 22:12 ID:bmmyfgke

    富豪の自爆型ss&sss二刀流デッキ(ガバやご指摘、修正案あればお願いします!)

    • ななしのアーサー王
    9
    2018/06/14 21:03 ID:grsbdeor

    >>3

    枝間違えました、最後の紳士型富豪アーサー含む4人はドロー+2のオススメカードに含みます。

    • ななしのアーサー王
    8
    2018/06/14 21:02 ID:grsbdeor

    >>3

    ○紳士型富豪アーサー

    ◯特異型ヴィルヘルム

    ○新春型リトルグレイ

    ◯デュラハン

    富豪アーサーとヴィルヘルムはイベントメダル交換所で稀に出現。新春型リトルグレイは絆メダルやイベントメダル交換所でたまに出現、絆メダルガチャでも出る。なお2018.6月前半イベ交換所にも存在。デュラハンは鍵クエスト(電波グループ)にて出現。

    性能は弱く2コストかかるが防御と同時出しでドロー+2になり、入手難度がそこまで高くないのがポイント。そのままだとドロー付与がないのに注意

    • ななしのアーサー王
    7
    2018/06/14 20:53 ID:grsbdeor

    >>5

    ○感謝型富豪アーサー

    一部のガチャで登場。性能は高く適度な防御が貼れるのが強い。入手はややつらめだがあれば強いカード

    ○逆光型ベイリン、聖夜型ウアサハ

    アリーナ報酬。入手は非常に厳しいがガチャじゃないのが救い。特に聖夜型ウアサハの方は追加ダメージの付与があり火城にも使える上に攻撃じゃないので邪魔になりにくい。だが逆行型ベイリンもHP上昇がありがたい。取るならお好みの方で良いかと。

    • ななしのアーサー王
    6
    2018/06/14 20:47 ID:grsbdeor

    >>5

    ○学徒型ファルサリア

    ガチャで登場、MR交換所にもある。2枚以上同時出しでドロー+2できてさらにHPupあり。あるなら優先して入れられる2ドロ代表。ただし交換所を利用して取るなら別のカードを優先するべきかも

    ○龍騎型オイフェ

    ガチャで登場、MR交換所にも存在。防御2枚以上で発動、こちらも交換所では他のカードに使うべき。取れたなら使えるかもという程度。

    ○添寝型歌姫アーサー

    ガチャで登場、MR交換所にも存在。そのままでドロー+2が付いてる上に防御が少しある。光城では防御も欲しくなるのでありがたみがある。ただしこれも交換所では優先は低いかも。あったら是非使いたい

    • ななしのアーサー王
    5
    2018/06/14 20:14 ID:grsbdeor

    >>1

    【オススメのカード(ドロー+2)】

    (入手しやすいMRor特に使いやすい1cMMR以外はほぼカットします)

    ・龍騎型クーホリン

    ・魔創型盗賊アーサー

    ・感謝型アーサーズ

    交換所にまれに出現。1cと軽いが、防御2枚以上で味方全員ドロー+2が発動できるかなり使いやすいカード。防御値はほぼ無いに等しいがどの城でも使える優秀さはある。見かけたら是非回収するべき。

新着スレッド(乖離性ミリオンアーサー攻略Wiki@ゲーマチ)
注目記事
ページトップへ