【雪の妖精】異界型イリヤスフィール -幼少-(盗賊)
(55コメント)通常スキル 天の杯
敵単体/魔法/724(1314)の闇ダメージ
覚醒スキル 天の杯
敵全体/魔法/1448(2628)の闇ダメージ
3ターン/毎ターン毒ダメージ
【3チェイン以上】60%威力アップ
魔法防御を70%無視
追加スキル チェイン
【3チェイン以上】60%威力アップ
魔法防御を70%無視
因子覚醒/限界突破
EXスキル
プロフィール
アインツベルンの名を持つ、銀色の髪と赤い瞳の少女。愛称はイリヤ。©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC
備考(入手方法など) 進化
※【スキルの~】のスキルとは覚醒スキルのことです。
セリフ一覧
発言場所 | セリフ内容 | ボイス |
---|---|---|
攻撃時 | ||
探索時(出発時) | ||
探索時(宝発見) | ||
強化時 | ||
強化時(LvMAX) | ||
進化時 | ||
入手時 | ||
DL中 |
一覧ページにて記載しています。
![]() EXスキル一覧はこちら |
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬
▼ 検索最大レベル
N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 |
1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c |
---|---|---|---|---|---|---|
100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|
40 | 50 | 60 | 70 | 80 |
BRONZE | GOLDEN | PLATINUM |
---|---|---|
100% | 130% | 180% |
▼ 伝承カード
ガチャ限定
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
アビリティ | 1~3 |
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 |
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
傭兵 | MMR MR++ MR UR SR |
富豪 | MMR MR++ MR UR SR |
盗賊 | MMR MR++ MR UR SR |
歌姫 | MMR MR++ MR UR SR |
その他 | MMR MR++ MR UR SR |
全職低レア | R HN N |
火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 |
物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 |
スフィア・召喚スフィア / 伝承カード |
コメント
旧レイアウト»
55
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
ミックス安いしと思って回したら出た・・・
今後使い道あるのかな・・・あるよね!? -
ギルドラ終わったらどうせチアリー専用だろ(震え声、当たらなかったから負け惜しみ言ってみるなんかギルドラでの初手全体毒の評価悪いみたいだけど、
3cのダメージは増えても、デバフが無くなりバフが弱くなるだけでだいぶ変わるからな
それは兎も角、盗賊の全体アタッカーとしても今後強そうだね
2cだし適当に捨てられるのも強み- No.85720025
- DA6C7DC9AD
- ななしのアーサー王
これは盗賊なら是非確保しておきたいカード。毒はバーバンシーやビスクラが出た時からかなり強かった。
それが全体せ魔防無視もあるのはとても強い。しかも2コス。
真ギルドラ弩級で、こいつを使った5cキル報告もある。-
-
すごいとは思うが純粋に身内で固めて完全に運任せとぶっぱ示し合わせんといかんやろうから、これだけで必須必須は盗賊の絶対数を激減させるからやめーや。あれば便利なのはわかるが、盗賊の本職はデバフとかのサポート。
-
必須なんて言ってないぞ。是非手にしておきたいカードだから。
-
別にロリヤじゃなくても、ガラハがいればいいけど。ロリヤなら7cに海賊闇凛出せるし。
あとギルドラに関しては、火力とデバフの割合は半分ずつで充分。
固定なら2枚でもいける。
とりあえず盗賊=サポート職とかいってるエアプはコメしないで欲しい。
現状ではブッパ時の瞬間火力は傭兵に劣らず、デバフも出来る職だから。 -
結局言いたいのは、2コス闇全体ってだけで使えるってことだ。追加効果無くてもな。
-
いまだにサポートとか云々言ってる奴が高難易度で足引っ張ってる自覚ない奴多いよね
デバフカウンターばかり、有用攻撃カードばかりの追加、魔傭兵の存在等
加えて富豪の鉄壁さと歌姫のバフのせ回復のおかげでむしろアタッカーに徹する方が事故起きないんだわ。
野良でシコシコデバフやって仕事してます気分の奴も、肯定してる奴も
他職出したカード見てからダメージ計算すらしたことないだろ。 -
これどっちも極論言い過ぎやろ。デバフばっかでブッパ火力足りんのもいかんけど、だからといって反脳筋で事故率アップもいかん。相手によって攻撃とデバフ調整してやるのが一番やん。防御防御を富豪に任せっきりにされたらルーレット多すぎて敵わんのや。
-
誤字が多すぎた。反→半、防御防御→防御
-
こいつの利点って敵全体にフルバフの毒をまけることじゃないだろうか。
使ったあと2ターン継続して安定したダメージをだしつつデバフに専念できるってのは大きな利点だと思う。
なにより属性無視、防護無視の、1万以上のダメージを3ターン敵全体に連続で叩き込めるのは大きいよ。セメラみたいに魔防高い部位がある光ボスなら海賊より火力出るし、というか3チェインさえすれば海賊に近い威力になるから持ってるなら是非積んできて欲しいな。
名声枠は海賊、実用性はイリヤって感じになりそうだ。-
いや、相手の魔防高くて、かつ歌姫がガウェインと+αしてくれないと海賊のダメージには近づかんて。今回はいいとして、攻撃枠あと一枚で海賊かこれってなったら、魔傭兵になりやすいかと相手の魔防の両方見て選んでほしい。それにどこかを必ず壊さないといけないときに、こいつのショボい毒が邪魔して嫁姫の入らなくて割れませんでしたとか、そもそも火力不足でしたとかなったら目も当てられない。
敵が光属性なら必須かもな
持ってて損はないだろう
まあ真・ギルドラではちょっと運用難しいけど必須じゃないし、全体なら海賊で事足りるけど2cで運用しやすい、そしてなにより可愛い。どう足掻いても毒撒き以上の役割は持てないか。まあ役目有るだけマシか。タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
大部分の盗賊アーサーが光ボスで絶望を覚えるのもこの子のせい。