あわてんぼう提督

(2326コメント)  
最終更新日時:

あわてんぼう提督協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/30、12/2、4、6、8、10、12、14 、16
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
兵装アーム
(物防35,000
魔防35,000)
不明
左腕
(防御?,???)
不明

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 兵装アーム 左腕 備考
1(3) 魔法攻撃5連(14,000)
物攻→魔攻→回復量
→物防→魔防デバフ
5連は最初の2発が該当ステ最大サーチ
(初期ステではなくバフ使用後の値で参照)
回復デバフは歌姫確定?
残り2発がHPサーチ
デバフ値4,000(回復のみ3,000)、氷結で3,000(回復1,500)
2(4) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
単体物理(16,500)
全体物理(16,000) 全体→バフ2回→単体の行動順
3(5) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
魔法攻撃5連(21,000) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
4(6) 単体物理(20,000) 全体約170,000ダメージ アーム破壊必須
この時点で防御42,000
5(7) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
(ここから破壊前提) 魔法攻撃5連(24,500) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
6(8) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
単体物理(27,000)
7(9) 魔法攻撃5連(28,000)
8(10)

超弩級攻略

<攻略の鍵>
  • 5c挑発はとても耐え切れる数字ではない無理難題、挑発は無いものと思って動くこと
    • 加えて奇数ターンの富豪安定解は単体魔防とかなり特殊、これを見て抜けるのもNG
  • 野良の盗賊は火力もデバフも必要、5cまではキッチリデバフをして6cのみ瞬間的に火力を出すこと
  • 左腕は本体と同時に撃破すること。その為に傭兵は攻撃を小出しにせず、バフを載せきった全体攻撃で叩くこと
    歌姫がバフを出せないようならきちんと攻撃ターンを遅らせること


<情報>
  • 奇数ターン魔法攻撃5連・偶数ターン物理攻撃
  • 左腕は氷結で行動弱体(デバフ値4,000(回復のみ3,000)→氷結で3,000(回復1,500)、ダメージは変化なし)
  • 左腕のデバフ上限値は7,000+敵のバフ分。5cでは14,000、7cでは17,500。
  • 6cはアームから即死攻撃
    • アームは6c破壊必須

  • 全部位破壊で物理ダメージの3連続攻撃
    • 左腕と本体を同時ターンに破壊する


6cアーム破壊関係についてのあれこれ
アーム破壊に必要な数値(6c時点での防御42,000+4チェイン)
残HP60万50万40万
2枚平均106,87591,25075,625
3枚平均75,62565,20954,791
2枚全クリティカル平均71,25060,83450,417
3枚全クリティカル平均50,41743,47336,528
盗賊の火力は計算外。しっかりバフを仕込んだ毒攻撃などなら10万~15万程度は期待できる。
クリティカル無しの数値が現実的ではないのでクリティカルが必要
  • クリティカルアップについて
クリティカルアップなし(基礎値):15%
感謝型傭兵アーサー:+45%
可憐型傭兵アーサー:+35%
秋季型パーシヴァル:+35%
特異型シグルーン歌姫):+50%
※クリティカルアップのカードの効果は重複する。
例)感謝傭兵と可憐傭兵傭兵に出せばクリティカル率は95%となる。

  • ダメージ目安(※あくまで目安です。盗賊のダメージなどで要求数字は変化します)
    • 物理傭兵の場合
      • 攻撃カード3枚が前提。感謝型傭兵アーサーを出さないと、基本的に火力が足りない。帝国ブラックのスフィアも出すこと。
      • 歌姫支援2枚:カード攻撃力6,000+納涼型ローエングリン+感謝型傭兵アーサー+可憐型傭兵アーサー+異界型ソフィ+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=53,199+クリティカル率95%
      • 歌姫支援3枚:カード攻撃力6,000+納涼ローエン+感謝傭兵+異界型初音ミク -KEI-+ソフィ+特異型シグルーン(乖離進化)+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=51,728+クリティカル率100%
      • 5c挑発、歌姫支援1枚:カード攻撃力6,000+猫耳型ペリドット+感謝傭兵+可憐傭兵+帝国ブラック-物理デバフ1回(4,000)=52,904+クリティカル率95%


盗賊のダメージの与え方については、4c特異型ジャンヌダルク(乖離進化)+アレシル、5cミラ+納涼ガラハ、6c王コン+月ウサや、グリフやセーラーホワイトのスフィアからの毒姫やロリヤなど。
硬い相手なので毒や魔防無視は有効。特に毒は傭兵の追加効果を持つカードが起動できる。

6cは壊せれば単体物理しか来ないので富豪は闇チェイン+(物理傭兵もしくは物理ステ参照攻撃ならば)帝国ブラック。挑発も可能だが必須ではない。
歌姫は6cにかかるよう事前にリジェネを撃っておく。特に富豪が挑発している場合、回復はそこそこでも構わない。
2枚分のクリティカルアップか、盗賊の攻撃がなければ突破は難しい。

5c挑発について
5c挑発のメリット
傭兵に2回目のデバフが行くことを防げる(物理傭兵なら特に)
歌姫に回復デバフが行くことを防げる
・軽減が十分なら逆に回復は楽(単体魔防付きの挑発を出す場合)
5c挑発のデメリット
・必要な防御が多い(=盗賊が火力を出せない)
・軽減が不十分だと回復が厳しくなって逆に歌姫に負担がかかる(最悪の場合ここで富豪がやられる)

物理傭兵が主力で、盗賊がデバフに回る場合はメリットがなくはない。
が、4k(氷結時3k)のデバフを防ぐために盗賊がデバフ特化する必要があるかは微妙なところ。
しかし特に物理兵の場合は壊せるか否かの分かれ目のところもあるので、選択肢としてなくはない。
富豪防御力をきっちりと把握し、余裕をもってできる時にのみ行おう。他の職から強要したりはしないように。

<攻略>
ルートが2つ書いてるけど、どっち選べばいいの?
(全職)固定するつもりあり&(傭兵/歌姫)物理カードが揃っている→物理(下ルート)推奨
一応魔法でも下ルート攻略は可能なのだが、盗賊支援の必要があるので少しだけ安定度が落ちる。
魔法のときは、盗賊は殴るよりもガンガン支援を乗せたほうがいい。魔創トール・ミラ・月ウサあたりを軸にしたい。


野良でやるつもりなら、富豪盗賊は基本的に”上ルート”を前提として組んだほうがいい。
というのも、野良だと基本的に「傭兵歌姫だけでは、アーム破壊に必要なまでの火力が足りない」前提のほうが安定する。
盗賊は部屋を選びにくいことも理由に挙げられる。入った先で噛み合ってないのに即スタを食らうと悲惨。
支援についても、物理部屋の時は王コン月ウサが意味を成さなくなるので殴るほうが安定。
というわけで「盗賊は火力を出す」→「富豪はそれを補う防御をする」流れが成立する。

富豪はそこまで極端にデッキが変わることもないが…
ルートであれば多少は2ドローの意識も向けられるし、そういう意味で変わるといったところ。

傭兵歌姫はとにかく「物理なのか魔法なのかキッチリ足並みをそろえる」こと。
但し魔法のほうが単純に数が多い。
あと、野良では物理の大きな優位性である「5cまで&7c以降の安定度」が結構落ちる。
その辺りを理解して挑もう。

偶数挑発ルート(物防放棄、単体魔防採用、盗賊火力寄り)
推奨HP28k
偶数ターンに挑発をすることで物防を放棄、単体魔防による効率防御盗賊をほぼ火力に回せるのが特徴。
盗賊の火力支援が受けられる魔法傭兵が有利だが、歌姫と噛み合うならば物理傭兵でもなんとかなる。
富豪さえしっかりしていれば野良でもできる難易度。要求カードのレベルも比較的低い。

奇数ターンに魔防を出すが、この魔防は単体でも可能。
攻撃の性質上、
傭兵が両面バフ→傭兵に2回、残り3人に1回ずつ
歌姫魔法ダメ最大(物理傭兵盗賊自己単体バフなし、盗賊魔法デバフ)→歌姫に2回、残り3人に1回ずつ
・それ以外→4人に1回ずつ攻撃、残り1発をHP最大のアーサー(=単体魔防バフを受けた人)に1回
となるので、最もダメージを受ける人が予測可能。そこに単体魔防を出せばよい。

この効率化により盗賊のデバフがほぼ必要ないため、火力に回ることができる。よって魔傭兵推奨。
物理兵は物理デバフが飛んで行く(魔兵なら盗賊と半分こできる)ことになる上に盗賊支援を受けられないのでより火力が必要。通れなくはない。
デバフが入っていると歌姫がラクになるが、6cにアームを壊せなければ無意味。
逆に歌姫は回復デバフがモロに飛んで来るので支援する隙はあまりない。

3c
手札整理の時間。HPが28,000あれば誰もやられることはない。
傭兵ならバフを出さないことで富豪に物防デバフが入るのを防げるので、後々楽になる。
盗賊は氷結が最優先。ここで3ターン持続の魔法デバフを出しておけば5c6cを全て火力に回せる。
富豪は単体魔防を捨てるなら自分に出すこと。傭兵歌姫は5cに2回被弾するので危険になる。
盗賊に投げると5cで傭兵が両面バフを出した場合、2回目の魔法デバフが盗賊に入り7cでワンパンがありえる。

4c
富豪が挑発を行う。ここで引きたいので3枚は投入したい。
挑発を引けていない場合、盗賊のデバフがなければ高確率で1人やられる。あっても物理デバフを受けた人に行くとやられてしまう可能性も。
盗賊は出来る限りデバフ優先、富豪が挑発を出しているなら魔法デバフでOK。もしくは氷結。
アレシル・乖離ジャンヌを出せるようにも見えるが、ここのために入れてしまうとデッキバランスが崩れる可能性大。
3T継続バフを入れても過剰なだけので入れないほうがいい。
継続挑発を出してしまうと5cが非常に危ないので注意。最初から入れないほうが安定する。

5c
富豪が5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵に投げてよい。
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫に。
それ以外なら魔防デバフを受けていなければ誰でもよい。

ここで1枚魔法デバフを引きたいので盗賊のデバフは魔法デバフ3枚。
自己バフも同時に行いたいので、理想の組み合わせは魔装トール+納涼ガラハ、となる。

ちなみに5kの魔防ができれば単体でも全体でもよい。
7kの魔防(異界型ユーリ、拡散型ランスロット、異界型シルフィン+第二型コルグリヴァンス等)ができるなら盗賊のデバフ不要。ただし硬ければ硬いほど歌姫がラク。


6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が回復を多少サボることができる。支援チャンス。

7c
富豪が8.5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。単体の出し先は5cと一緒。
富豪はシルバーマルクのスフィアがあるので達成は容易。盗賊もデバフを2枚余らせていることも多い。
余っていなくても盗賊魔法デバフのスフィアがある。
ここで傭兵に両面バフがかかっていると2発飛んで行くので魔防デバフを受けていると危険。
焦って殴っても倒せないので注意。

8c
3枚目の挑発で余裕。
傭兵はバフのターン。歌姫富豪さえ回復すれば支援に回れる。

9c以降
撃破を狙う。
9cで撃破できなくとも腕が壊れていなければ合計14kの防御で耐えられる。単体は魔防デバフを受けていない最後の1人に投げる(傭兵が両面を出している場合は傭兵に)。
偶数ターンは挑発で余裕なので、腕を殴るときは慎重に。物防が皆無なので発狂は致命傷となる。
長引きすぎるとモロに受けるデバフが効いてくるので注意。


  • 富豪単体魔防投げ先まとめ
    • 3c → (投げるなら)富豪自身
    • 5c
      ※補足:「盗賊がバフを使用」→「盗賊自己バフを使用」に読み替えること


    • 7c
      • 5cと同じ考え方、傭兵が危険な可能性があるので注意
    • 9c
      • 魔法デバフを被弾していない最後の1人、傭兵が両面を出していれば傭兵


最硬防御ルート(盗賊デバフ特化、富豪基本偶数挑発、歌姫支援多め、固定推奨
盗賊富豪が最大限にダメージを減らすことで、回復がほぼ不要となることによる歌姫の複数支援が特徴。
盗賊がほぼ支援に回らないので物理が有利か。魔法でも通れなくはないはずだが盗賊の負担かなり大。
推奨HPは28kが基本だが、これを下回っても問題ないルートなので、傭兵歌姫は火力重視でHPを多少落としても構わない。
6cまでは安定するが、傭兵歌姫の火力が足りなければ6cは絶対に突破できない。自身が傭兵歌姫ならよいが、野良にこのレベルを求めるのは厳しい。

富豪防御の仕方は偶数挑発ルートと同じ(但し盗賊がデバフに回るので、極度に単体に頼る必要も薄くなる)。
具体的には偶数ターンは挑発し、奇数ターンは魔防(単体可)で凌ぐ。
ただし盗賊がデバフに回っているので、4cに挑発を引けなくともシルフィンや逆行ペリド等でロシアン回避が可能。
ちなみに、「挑発が2枚」の時は13.33%、「挑発が3枚」の時は3.33%の確率で挑発が4cまでに1枚も手元に来ない。
代わりに挑発3枚だと逆に後半で事故る可能性が浮上する、デッキバランスを考えて投入したい。
5c挑発も可能なルートだが、狙う必要はあまりない。盗賊が3c3T継続→4cエルガレ等→5cデバフ2枚、などとフルに魔法ダメージを軽減できている時は狙ってもいい。

盗賊魔法デバフと両面デバフを採用する。
物理バフは富豪が挑発するので基本的に要らないが、ガレス+1コス+富豪の単体物防で凌げたりすることから両面も採用。
上記の通り13.33% or 3.33%で富豪が事故るので、盗賊もリカバリできるとなお良し。
歌姫の負担軽減がメインなので、いかにそのターンのダメージ(特に5c)を減らせるかが重要。
あとは傭兵歌姫事故時のリカバリ用に毒姫or乖離ローエンあたりのピン刺しになるがそこまで火力は期待できない。

傭兵は闇2c攻撃3枚、氷は炎夏型エニード+サファイヤ(+乖離嫁姫)、残りを強バフで埋めきる。1c入り不可。
どうせ引き戻しだよりになるので、逆に支援で埋めきってしまうほうがやりやすい。

歌姫は可憐傭兵or乖離シグ、闇凛、KEIミク、コーネリアあたりからの計3枚体制。闇凛があると若干やりやすい。
可憐傭兵が3コスのために、地味に5cに投げにくいカードになっている。KEIミク・コーネ・シグとあるなら無理して入れる必要はない。
回復カードは氷多めのほうがやりやすい。
4cの回復が一番キツい、ここばかりは事故りやすい。初手に支援が3枚来た場合は乖離シグを切る択も。

簡単に書いてはいるが、特に傭兵歌姫への要求カードのレベルが高い。
上記「6cアーム破壊関係についてのあれこれ」も参考に。

3c
傭兵は手札を整理しよう。
歌姫はリジェネなり回復バフの準備を。初手に支援が3枚あれば、乖離シグは切ってしまう。
盗賊は氷結が最優先。このターンはノーガードでも負けることはないし、富豪が偶数挑発型なので4cも凌げる。氷結がなければ魔法デバフで歌姫の負担を減らす。
富豪もできれば魔防バフを出したい。単体魔防でも凹みがなくなるので有効。

4c
富豪は挑発があれば最優先。ここで出せれば受けるダメージが全然違う。
もし挑発がなくとも、盗賊がガレス+1コスや物理デバフ2枚を出していたりすると物防デバフを受けた一人以外なら耐えられるし、その人にシルフィンや逆行ペリドを投げれば完全回避可能。
富豪が挑発を出しているようなら盗賊は次のターンを見越した魔法デバフでもよい。
歌姫はここでUMRや闇堕レウィなどを切れると6cまでリジェネが通る。

5c
傭兵はバフのターン。
歌姫もここでバフを1枚出す隙があることが望ましい。
富豪は多くの場合、挑発しないほうが賢明。盗賊と合わせてしっかりダメージを減らし、6cの歌姫支援を出しやすくする。
単体魔防の出先は偶数挑発ルートと同じ。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫
・それ以外なら魔防デバフを受けていないアーサーに

6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が1枚支援が多く出せたりもするので、まず挑発を見せ、回復もしてくれるようなら帝国ブラック+黒チェインに切り替えるのがよい。回復せずに支援を出したらそのまま挑発+黒チェインや2ドロー、帝国ブラックなどで。
盗賊は乖離ローエンや納涼ガラハからの毒姫なんかがいれば攻撃に参加できる。

7c
普通に魔防で突破できる。
盗賊から偶数挑発ルートより多くのデバフが入るため、魔防デバフを受けた傭兵に両面バフが乗っていても単体魔防を貰って耐えることもできる。
傭兵に両面バフが乗っていないなら、歌姫に単体魔防を投げるとよい。魔法ダメが盗賊歌姫になっていた場合のケアで、別になっていなくても魔防デバフを受けていなければダメージの関係で歌姫に2発飛んでいく。
もし5cで3ターン継続の魔法デバフが出ていたりすれば、単体魔防先を読み外しても耐える可能性も出てくる。
できればここから富豪は2ドローを出していきたい。余裕はある。
傭兵はここで撃破は狙わず、手札の余った闇などを捨てる。

8c
富豪が挑発すれば余裕。
傭兵歌姫はバフのターン。

9c以降
撃破を狙う。
防御面がかなり硬いので、9cに撃破できなくても耐久は容易。
さすがに発狂攻撃は痛いので、腕と本体は同時撃破を狙う。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2326

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90956342
    • 67D609E27D
    • ななしのアーサー王
    あーもー…魔兵で部屋建てて、何で歌姫抜ける時間もコメ読む時間もたっぷりあったのに物理支援で居座るんだよ…
    後富豪も3cは流石に運が絡むからしゃーないけど、5cは挑発してデバフ受けてくれ…3c5cとデバフ食らってたら流石に6c破壊は無理だよ…orz
      • No.90956598
      • 9599200CE3
      • ななしのアーサー王
      5c挑発50パーセントだとHP35000ないときついとかなんとか
        • No.90957101
        • 67D609E27D
        • ななしのアーサー王
        すまん超級の話。
        弩級はどうなんだろね、デバフ飛ぶ前提で歌姫盗賊は魔バフ飛ばせとか色々言われてるけど…
        野良だと脳筋賊に当たったら5c挑発は無理だろうね…しっかりデバフ入れてくれてるなら行けそうみたいだけど。
      • No.90956656
      • B1ACE84F9F
      • ななしのアーサー王
      5c挑発は3cに魔防デバフ食らうともう無理なんでそのときは勘弁してください
      • No.90956729
      • 41B96AFE94
      • ななしのアーサー王
      3cはバフしなけりゃ盗賊に飛ぶと思うんですけど・・・自業自デバフ
        • No.90957252
        • 67D609E27D
        • ななしのアーサー王
        3cバフ無しでもたまに飛んでくるから困る。
        てか傭兵はどう動きゃいいんだろね?
        3cバフ禁止、4cバフ乗ってないからダメ出ないから手札回し、5c桃スカフェデでデバフ食らう、6c2c3枚で弩級アーム破壊確定で行けんのかね?
        確定で行けるなら道中削らなくていいから3cにバフ投げなくていいだろうけど、そんなわけねーし…
    • No.90956059
    • 6163DE7AC5
    • ななしのアーサー王
    3cはダメージ散って死者が出る可能性低いし、
    盗賊は腕に氷結、無理ならアームに物理デバフ、富豪はひたすら魔法防御がいい気がする
    4cは盗賊がデバフ6000ぐらい入れてくれたら
    HP20500以上で生存確定、防御デバフ食らってる富豪はHP28500、3cで氷結入ってたらHP24500以上で生存確定
    5cは富豪の魔法防御がかなり積みあがってるから2発食らっても死ぬことはそう無い…はずだから、
    盗賊は状況見て魔法デバフかアーム破壊の支援、富豪はとにかく魔法防御
    これで6cまでにアーム破壊して後は腕と本体を同時に倒すように動けば挑発無しでもいけないかな?
    • No.90956018
    • 27A1C7E3C8
    • ななしのアーサー王
    歌姫の名声枠ってリオネス以外あります・・・?
      • No.90956041
      • 27A1C7E3C8
      • ななしのアーサー王
      あ、コラボ1c以外で・・・
      • No.90956402
      • 6092941A04
      • ななしのアーサー王
      1cリジェネ無いならエリーゼ・ロリ女王辺りじゃない?
      ただロリ女王は入らない人多いだろうし1c系無いと名声きついね。
    • No.90955767
    • 3FF54AB5D1
    • ななしのアーサー王
    富豪が歌姫のイテール初手に掛ければイケる?
    • No.90955575
    • 1E7B89FBD8
    • ななしのアーサー王
    熱血ブラックのスフィアが使えるんじゃないか?って考えてる
      • No.90955778
      • B71ABB81FD
      • ななしのアーサー王
      事故ったときに添える程度には使えるかもしれんがいかんせんチェインが乗らないからなぁスフィア・・・
    • No.90955485
    • 3304DBD8F8
    • ななしのアーサー王
    3c魔防4c挑発5c魔防じゃダメかな...5c挑発怖い
      • No.90955882
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      これ
      挑発と魔防を交互に繰り返せば盗賊が防御する必要は一切ないんだよ
      9cに撃破してくれれば
        • No.90956333
        • 879004C728
        • ななしのアーサー王
        5c挑発しないと傭兵にデバフいって大変ちゃうんって話やろ?
        • No.90956851
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        盗賊全フリーになるからデバフ分をカバーできると考えてるけどダメ?
    • No.90955443
    • F572852419
    • ななしのアーサー王
    挑発なしデッキ組むと+2ドローが不安なんだけど2枚になってしまう
    • No.90955293
    • 104C625DA9
    • ななしのアーサー王
    タゲをどっかで入れられればアーム破壊楽になる?コンス月ウサの方が確実か?
      • No.90955451
      • 1DAB3DD50F
      • ななしのアーサー王
      タゲより支援ほしいよー(魔兵)
        • No.90955521
        • 104C625DA9
        • ななしのアーサー王
        5C魔創トール、6Cコンスウサで充分そうやな。てかタゲる余裕なかったわ。すまぬ
        • No.90955793
        • 1DAB3DD50F
        • ななしのアーサー王
        ナイス盗賊!
        上記+歌姫の秋パシで絶対に壊せる!なお4チェはあるものとする。
        • No.90956057
        • 41B96AFE94
        • ななしのアーサー王
        18時の部で5回トール王コン月ウサ決めて壊してもらえたの1回だけなんですけど・・・
        まぁ一回は物兵だったからノーカンとしても、壊せた1回もクリないとたぶん・・・だし
        本当に傭兵さん信用していいんですかね!?
    • No.90955292
    • 50A82DFBC5
    • ななしのアーサー王
    今回もスノホワ必須なのかよと思ってたけど今回は感謝盗賊の方がいいか
    • No.90955087
    • 9CEC69ADAC
    • ななしのアーサー王
    魔法推奨かな??6時に入ってなかったのもあって全く分かってない…
    水と闇が必要なのはわかった
    物理は無理そう??
      • No.90955149
      • 41B96AFE94
      • ななしのアーサー王
      無理かはわからないけど魔法も秋パシ前提って感じあるので物理も可憐傭兵必要だろうし流行らないだろうなとは
        • No.90955221
        • 9CEC69ADAC
        • ななしのアーサー王
        ふむふむ。返信ありがとです
        6ぶっぱであってます?
        魔法も弱いながらできないわけでは無いのですが…
        乖離クレアも入れといた方がいいのですか??質問ばかりでごめんなさい
        • No.90955377
        • B71ABB81FD
        • ななしのアーサー王
        乖離クレアは必要ありません。そもそも氷相手以外では乖離クレアは入りません。
        今のところは5cにバフまいて6cに闇三枚がよさそうですがまだ何とも言えないですね
        あと普通に歌姫とバフが噛みあえば物理でも行けるとは思いますよ
      • No.90955310
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      物理でもいけたよ 物理は感謝方傭兵が前提ならコーネリアでも問題ないね
      どっちにしろ盗賊も殴ってくれないと物理でも魔でもきつい気するけどね・・
      • No.90955442
      • 9CEC69ADAC
      • ななしのアーサー王
      お2方ありがとうございます。
      クレアは抜くことにします、物理より魔法が多数のようなので魔法でいってみようと思います。ありがとうございました!あとは自分で調べます
    • No.90955077
    • AB2047BC08
    • ななしのアーサー王
    5cヴォルフ解放セイバーで通れますか?
      • No.90956441
      • 879004C728
      • ななしのアーサー王
      余裕やね
      俺セイバーないからマジカルミライとか殴ってたら天狗とかでも全然耐えれてる
    • No.90954907
    • 16E0134E37
    • ななしのアーサー王
    皆の情報コメみて
    盗賊歌姫は魔兵よりのデッキで組んだ方がいいのかな?
    • No.90954895
    • 434DA45FF7
    • ななしのアーサー王
    盗賊の5c春ウサ6c王位コンスミラもしくはどっちか➕闇とかって富豪さん的にどうなの?そこまでしなくても、秋パシと傭兵の自己バフで折れるのか?
      • No.90954966
      • D3C5DCF4B7
      • ななしのアーサー王
      王根ミラってチェイン出来てないじゃないですかやだー
      • No.90954969
      • 41B96AFE94
      • ななしのアーサー王
      やるなら月ウサ+王コンorミラじゃないと闇チェが・・・
        • No.90955170
        • 434DA45FF7
        • ななしのアーサー王
        ですよね。。。。
        5cの春ウサはどう思います?
        • No.90955373
        • 104C625DA9
        • ななしのアーサー王
        3C4Cで絶対に氷結入れろよ!?氷結いれてないのにウアサハすんなよ!?
        • No.90955391
        • A01ADB975B
        • ななしのアーサー王
        デバフまかないとかなりキツくない?
        やるなら5cトール6cコンス月ウサはどう?
        • No.90955435
        • 41B96AFE94
        • ななしのアーサー王
        魔デバフ少なくて厳しいかな?
        ていうか5cにひけないとアウトだし春ウサに頼ると安定しない
        5cミラ+デバフ6c王コン月ウサとかの方が良さげかなと
        トールも積んで5cにミラ引けなくてもいいようにする手も・・・3c多くて序盤つらいのと結局ミラトールが2枚底だと月ウサ王コンだけになるってのはあるけど
    • No.90954723
    • 50A82DFBC5
    • ななしのアーサー王
    6cガラハキリエ(orグリフ)ロリヤで攻撃するのと王コン月ウサで魔傭兵支援するのどっちがええかな
      • No.90954761
      • 8A77844B50
      • ななしのアーサー王
      ジャンヌ、嫁姫
        • No.90954884
        • 41B96AFE94
        • ななしのアーサー王
        ジャンヌと王コン+月ウサだったら後者の方が魔支援は高いよね?(ちょっとだけ)
        月ウサより嫁姫のが毒含めダメは取れるけれど・・・
        • No.90954914
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        6cどうしようかなって言ってる盗賊全員にそのレスするつもりなんかな
        • No.90955020
        • D3C5DCF4B7
        • ななしのアーサー王
        魔兵だと毒状態で魔防無視の2cあるから毒にしてくれたらよりダメ入るかもね
    • No.90954526
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    5cの攻撃は1発あたり18k。たぶん表の21kはデバフ4k食らった人が被弾してるんだと思う。どこで1k誤差が出たかは知らんが。
    普通に全部食らえば9万ものダメージだから挑発するなら何かしらで軽減しないといけない。
    4kのデバフが入れればしきみかバハで29792ほどまで減る。魔王だと同デバフで35000。盗賊が魔法デバフを2枚投げれば挑発は通る。
    ただ問題は3cの魔防デバフが富豪に飛んだらおじゃんなことで、これを防ぐにはパーティ編成時点で富豪がHP1位に「ならない」ように調整するか初手に単体魔防を出すしかない。
      • No.90954585
      • AB157503DB
      • ななしのアーサー王
      たぶん氷結じゃないかな?
      氷結が入ってるとデバフ値が下がるとか下がらないとか。
      • No.90954684
      • 1DAB3DD50F
      • ななしのアーサー王
      初手傭兵両面バフで回避できるけど結構な確率がなーローエンエヴェ闇凛あたり必須になっちゃうしさらにエヴェの場合3チェいるし微妙だよなー
      • No.90954704
      • AB157503DB
      • ななしのアーサー王
      挑発したいのにHP1位じゃだめって相当きついよな・・・w
      本と悩ましい敵だわ・・・。
      • No.90957500
      • 3B77F1402F
      • ななしのアーサー王
      デバフは4000 氷結入ると3000らしいですね
    • No.90954512
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    下手に5c挑発意識すると4cロシアンになりそうだしもう何がなんだか
    …4c物理オンリーなのがまたイヤラシイ
    • No.90954501
    • BA0DD1F594
    • ななしのアーサー王
    魔傭兵なんだが、5c挑発してもらって6c秋パシ貰って自分童スカフェデしてモルゴ白虎したらほぼ満タンから残り半ゲージまで下げられたから傭兵は6c闇3枚でいいんじゃないかなぁって。
    これに盗賊が5c納ガラハでバフって6cコンス月ウサってやったら壊せるような(盗賊のデッキ事情知らないけど3c多すぎる?)
    ちなみに初手は自分魔デバフ食らってる状況でした。
     
    ちょくちょく皆のコメで上がってるけど、傭兵は手札回して5cバフ6c闇3枚ってのが行けそうかな。
    • No.90954490
    • 1DAB3DD50F
    • ななしのアーサー王
    魔兵の感想と考察なんだが
    3cバフ
    4c水2c2枚本体か腕に?
    5cに3c強バフフェデルマ
    6cに闇2c3枚が限界だよな?(事故防止にスフィア闇2c重要)
    あと初手のバフ問題があるけど結局傭兵は両面バフ貼った方がいいのか?富豪がきつくなるらしいが
    あと7c以降は本体を削って腕破壊と撃破を同時にした方がよさそうにも思えた。先に腕破壊すると発揮モード3連で2発受けた奴が終わり。実質50パーで誰か落ちると考えられる。
    こんな感じでいいか?7c以降の腕って結構きついのかな?みんなどんな感じでいきます?各アーサー目線のアドバイスください!
    • No.90954487
    • 924C136E93
    • ななしのアーサー王
    ああ、魔女ガチャの盗賊カードは乖離進化させればアーム破壊楽になりますよーって事なのかこれ
    盗賊は単体物理デバフ+ターゲットを4cで兵装アームに入れて、
    傭兵はターゲットが残ってるうちにバフマシマシからの乖離モーガン(魔+物理80%)でぶっ飛ばせと…
    • No.90954099
    • 938D0E110F
    • ななしのアーサー王
    5c挑発しない方がいいと思う
    傭兵へのデバフ込みで秋パシ+盗賊からの魔支援貰って6c闇3枚で壊せた
    熱血ブラックがある魔兵有利かも
      • No.90954166
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      だな、そこそも5c確定挑発は無理
        • No.90954392
        • 5E4FB50052
        • ななしのアーサー王
        そうか?4戦とも5C挑発したが普通に耐えれたぞ?カードはうまるorKAITOで
        • No.90954453
        • A4142A4396
        • ななしのアーサー王
        そうか。すまん。
        デッキ貼っていただけないか
        • No.90954472
        • F2291313C6
        • ななしのアーサー王
        5cに必ず挑発するなら挑発カード3枚いれる必要がある。
        • No.90954513
        • F572852419
        • ななしのアーサー王
        挑発確定デッキにしようと思うと後半の物理バフが不安なんだがいける?
        • No.90954525
        • F2291313C6
        • ななしのアーサー王
        盗賊が魔防特化なら耐えられるかもだけど、その場合挑発出せなかったら詰まない?
        • No.90954635
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        初手の魔法防御低下デバフが富豪に飛んだら詰みな気がするのだが・・・。
        • No.90954718
        • 5E4FB50052
        • ななしのアーサー王
        一応こんな感じ。サッカーローディは超級時に使ったの入れたままだった コメント画像
        • No.90954823
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        盗賊が全力魔デバフしても初手で富豪の魔防下げられてたらうまるでも厳しい
        傭兵へのデバフは盗賊が支援1枚出せばお釣りがくるしリスクリターン考えたら挑発無しが安定かなと思う
        当然腕氷結は必須だけど
        • No.90954849
        • A4142A4396
        • ななしのアーサー王
        デッキありがとう
        やっぱ挑発しないほうが安定するかと個人的に思うな
    • No.90954029
    • AFC73BB529
    • ななしのアーサー王
    9時からので盗賊で6c月ウサ王コンでも張ろうかと思うんだけどバフより殴った方がいいの?
    • No.90953858
    • 619D4B2D9B
    • ななしのアーサー王
    これ盗賊5cまでは魔防ブッパで破壊は傭兵に任せる感じが良さげかなぁ
    5c富豪挑発前提だけど
      • No.90954235
      • F2291313C6
      • ななしのアーサー王
      5c絶対挑発なら3枚いれる必要があるんだよなぁ…
      それよりは脳筋してデバフ込みで破壊しにいった方がよさそうな気がする
    • No.90953815
    • AD3E6B335D
    • ななしのアーサー王
    傭兵初手バフNGだとしてさ
    4Cにバフ出しても5Cにスカアハ+2C
    6C2C+2C+フェデでアーム壊れるもんなの?
    逆に5Cにスカアハ+フェデするにしても、3、4Cは手札回すとして、6Cに2C3枚でアーム壊れるもんなん?
    • No.90953718
    • 1EED1D301C
    • ななしのアーサー王
    魔法攻撃5連のケツふたつと本体からの物理攻撃はHPサーチかなと思います。確信は持てないので後でまた試します。
    ホストでコメント宣言して脳筋盗賊やってきたけど両部位破壊後、9cまでの3回攻撃は全部HP順でした。
      • No.90953896
      • 1EED1D301C
      • ななしのアーサー王
      追記
      富豪さんは挑発抜いて防御固めた方がいいかも。
      自分で傭兵やってみたけど1人で壊すのかなりキツイ。私には無理でした。
      歌姫さんは支援抜いて回復に徹した方が良いのかな?
      デバフの上から殴り倒すのがいいのかなーと。
      一応デッキ…闇多すぎたので改善してホスト立てます。。
      コメント画像
      • No.90954687
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      後半カラティンの防御あがりまくってて堅すぎてろくにダメ通らないから自分も氷もある程度ほしいと思ったかなぁ
    • No.90953595
    • 72CECC406A
    • ななしのアーサー王
    初手にスノホワで7cに腕が残っていると確実に死ぬから初手スノホワ禁止ですな
    • No.90953586
    • B2A8F6EA82
    • ななしのアーサー王
    ええっと
    仏間金剛は今までの貼付け獄門に加えてち○ち○が腐って尻の肉が消え去る呪いがかけられるレベル
    物理よりも魔法がド安定
    目標は6cアーム破壊、開幕3cバフ(バフ攻撃も?)は悪手
    っていうことでいいのかしら
    まとめがあったらすいません
    • No.90953536
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    ブリテン在住Aさん「どぉれ、あわてんぼうでも止めに行くとするかぁ」 コメント画像
    • No.90953441
    • 3304DBD8F8
    • ななしのアーサー王
    4c物防か挑発しなくても耐えられますか?
    • No.90953371
    • 0AB23CCABB
    • ななしのアーサー王
    とりあえず動画とかフル稼働させて6cまで纏めたのを上に書いた
    いやマジでこれ意味分からんレベルや…
    • No.90953333
    • 1D38F32C16
    • ななしのアーサー王
    チェインを…闇チェインをしてください
    頑張って兵装壊しますから
    • No.90953275
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    超級の話ですが、傭兵がバフしなかったら物理デバフ→富豪、魔法デバフ→魔傭兵、残り防御デバフ攻撃は盗賊と歌姫に行きました。
    バフしなかった場合のデバフ攻撃がステータスサーチかHPサーチなのか要検証ですな。
    • No.90953267
    • 086F4F744B
    • ななしのアーサー王
    富豪で野良弩級12cにて何とか〆
    冗談抜きで綱渡りの連続だったわ
    • No.90953221
    • D1F15791BA
    • ななしのアーサー王
    弩級を攻略した方、いたらデッキ見せて欲しいです。職はなんでも構いません。
      • No.90953431
      • 086F4F744B
      • ななしのアーサー王
      6cで傭兵がアーム壊してくれるまでは魔防安定
      7cにて魔防が薄かったかギリの生存
      8c単発物理?(記憶曖昧
      9cからHPがオレンジ切り高威力の単体物理3連
      11まで3ターン続けて同様のパターン
      12にて〆
      HP低下(?)からの単発は一人に2発飛ぶ事が一度も無かったから、HPサーチの可能性有か?
      コメント画像
        • No.90953646
        • A4142A4396
        • ななしのアーサー王
        何と言う敷居の低さ
        本当に大丈夫なのこれ(エアプ)
        • No.90953687
        • 086F4F744B
        • ななしのアーサー王
        クリア出来るつもりなんて更々無かったお試しガタガタデッキだかんね。
        改善の余地なんていくらでもあるだろうさ
        • No.90953767
        • 1DAB3DD50F
        • ななしのアーサー王
        発狂物理3連は普通に被って死ぬよ
        • No.90953863
        • 086F4F744B
        • ななしのアーサー王
        サーチの可能性は崩れたか。
        情報ありがとう
    • No.90953201
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    防御上がる4c迄になんかしなきゃならんのかなぁ…?
    安定とか全く見えてこないんだが
    • No.90953067
    • 304FA6AEAB
    • ななしのアーサー王
    超級ですらアーム破壊出来る傭兵と当たらなかったぜ…3C5C挑発で耐えたけど辛いなこれ
    弩級行く自信なくなる
    • No.90953011
    • 96DE426226
    • ななしのアーサー王
    3cが挑発するかしないか・・・どっちの方がええんかな
    • No.90953009
    • 619D4B2D9B
    • ななしのアーサー王
    5cの左腕の魔法攻撃って五回?
      • No.90953129
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      超級4回、超弩級5回
        • No.90953194
        • 619D4B2D9B
        • ななしのアーサー王
        弩級五回なら挑発して耐えれるんか?これ
        • No.90953291
        • D1F15791BA
        • ななしのアーサー王
        盗賊がめっちゃデバフしてれば耐える。
        ただそれだと6cにアレが飛んでくる…
        • No.90953308
        • DE49033978
        • ななしのアーサー王
        一応耐えれた富豪がいたよ。
        5Cうまる出して一撃5000位だったかな、盗賊の俺も魔デバフ重視だったけど
        • No.90953423
        • 924C136E93
        • ななしのアーサー王
        魔防バフとデバフが3cで食らう魔法デバフを上回って1発を12000ダメージまで落とせたら40%以上の挑発+HP36001以上で生き残れる
        魔王うまるがあれば割と楽なライン、納涼歌姫、嫁パシだと頑張る必要があるかな?
        後は歌姫の回復が追いつくかどうか…アーム破壊のために可憐傭兵とか秋パシとか乖離シグとか投げたいだろうし
        • No.90953452
        • 6512FB131C
        • ななしのアーサー王
        うまるで一撃5000なら素で10000程度だからしきミクやバハの方が減るんでない?
    • No.90952961
    • 3C1764128F
    • ななしのアーサー王
    これ盗賊氷結以外脳筋したほうがいいのかね?
    毎ターン防御UPする上に5c傭兵のバフでサーチ2連でのデバフ
    富豪が4c魔法防御UPに5c挑発しないとアーム破壊無理?
    • No.90952937
    • 8CBAC35BE6
    • 富豪()
    3c挑発したいのは山々なんだけど、そこで魔防デバフ食らうと5c耐えられない気がするんですけど(気のせいだったらごめん)
    だから傭兵さんには、3cバフを遠慮して頂きたいです。
      • No.90953013
      • 9D9C03F985
      • 富豪
      熱く同感です
      • No.90953070
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      挑発しなくても食らうかも?
        • No.90953206
        • 180544ABFD
        • ななしのアーサー王
        多分ステータスサーチだから物理なら富豪か傭兵に魔法なら盗賊か傭兵に飛ぶ
        • No.90953300
        • 6512FB131C
        • ななしのアーサー王
        魔防デバフは一番最後だから一周回って富豪に飛ぶ可能性はある
      • No.90953161
      • 924C136E93
      • ななしのアーサー王
      試してないから分からないけど、4cに魔法バフ乗せて5cに4c挑発か3c+2c防御出せれば3cと同程度まで抑えられないかな?
      4c物理は…盗賊のデバフに期待?
      • No.90953181
      • FF345BF298
      • ななしのアーサー王
      気持ちは分かるが6C破壊が危うくなるかな。
      • No.90953226
      • 96DE426226
      • ななしのアーサー王
      5cに魔王出した方がええんかな・・・そっちの方が事故る確率減る........?
      • No.90953392
      • 5808BE1B7E
      • ななしのアーサー王
      そうはいっても傭兵も安易に攻撃切るとその後が辛いから正直切らせて欲しいんだが
      • No.90953413
      • AB157503DB
      • ななしのアーサー王
      1発目→(物理攻撃力サーチ)富豪か物理傭兵に飛ぶ
      2発目→(魔法攻撃力サーチ)盗賊か魔傭兵に飛ぶ
      3発目→(回復力サーチ?)歌姫に飛ぶ
      4発目→(HPサーチ)上の食らってない3人以外に飛ぶ(物理防御低下)
      5発目→(HPサーチ)上記のとおり全員が均等に食らうので素のHPが一番多いやつに飛ぶ(魔法防御低下)
      となるので普通にやってると富豪にたいてい魔法防御低下が飛んでくる。
      ただし例外があって傭兵が闇凛とかを使うと1と2が傭兵に飛ぶので4発目を富豪が受けることになって5発目は盗賊に行って回避できる。
      • No.90953425
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      そもそも5c確定で引けないから無理
        • No.90953531
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        それなんだよな・・・。
        どうあがいてもデッキの底だと5C対策用のカード引けないから盗賊も脳筋してもらって富豪が挑発を絡めない防御全力にした方が現実的な気がする。
    • No.90952877
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    これからの富豪はこれくらいHP盛れってことか。
    21時の部はこれで行ってみる。
    コメント画像
      • No.90953037
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      とりあえずガラハは出番ないな
        • No.90953403
        • 023FDFB0A7
        • ななしのアーサー王
        ガラハは初手みんなが1枚出しなら、ワンチャンかなと。
        5コスまで掛かるから、最強カードなんだけどなぁ。
        たいてい、歌姫の2+1で涙。
        • No.90953518
        • A4142A4396
        • ななしのアーサー王
        まあありかもね
        今回は歌姫の手札一枚以上の価値があるかも
      • No.90953047
      • AB157503DB
      • ななしのアーサー王
      それに似た感じだったが5C受けれるか相当怪しかった。
      というのも3Cの魔法防御低下がほぼ確定で飛んでくるので-4kの魔防下がったまま5C迎えることになる。(傭兵が闇凛かローエン使えば物理防御低下だけで済む)
      魔防が下がったところで受けれた形が4CKAITO仕込みのユーリ烏天狗で25k以上食らってた。
    • No.90952835
    • 5808BE1B7E
    • ななしのアーサー王
    弩級6cでアーム破壊できたがその後氷を引き戻せずに提督のトリプルアクセル喰らって死亡...
    腕と本体同時撃破の方がいい感じかこれ?
      • No.90953020
      • EC5B062DCD
      • ななしのアーサー王
      アーム破壊時の状況kwsk
      バフ貰っても5cデバフで割り切れんかったんだがどうやったんだ?
        • No.90953117
        • 5808BE1B7E
        • ななしのアーサー王
        アーム破壊時は5cと6cに歌姫が秋パシ投げ
        俺(傭兵)は5cにスカ引けず闇凛切絵
        6cに学ペリ、闇2c、クルスで破壊しました
    • No.90952816
    • 924C136E93
    • ななしのアーサー王
    デバフと6cアーム破壊を考えれば奇数ターンに挑発が欲しいところだね
    いつぞやみたいに歌姫に単体大目に持ってきてもらって富豪は魔法防御寄りか高軽減率の挑発で6cまで耐える方が安定するのかなぁ…
    • No.90952774
    • D3C5DCF4B7
    • ななしのアーサー王
    なにこれ
    デバフ2回も喰らったし闇チェもしてくれない
    むーりー
    超級はハナホジで勝てる
    • No.90952756
    • 3A92466C28
    • ななしのアーサー王
    富豪が挑発してくれていない場合、傭兵が闇凛、エヴェイン、ローエン等の物理魔法ダメージの両方UPするバフを使った場合、左手から2連撃を食らって、大変危険。
    • No.90952754
    • 13B6B49589
    • ななしのアーサー王
    結局傭兵は明日のガチャ休めそうにないんですが・・・・
    • No.90952753
    • EBE8B7EF30
    • ななしのアーサー王
    物理防御入れる余裕ないなこりゃ
    • No.90952742
    • AAA6CF8549
    • ななしのアーサー王
    5cの攻撃デバフそこまできつくない?
    • No.90952731
    • F8C3C74D1C
    • ななしのアーサー王
    春ウサとミラ両方入れるべき?
    • No.90952682
    • 78429EFFA6
    • ななしのアーサー王
    9cで両部位破壊したら強物理3発でロシアンになった
    おそらく発狂攻撃だと思われる
    本体と一緒に殺しきらないといけないのか
    • No.90952677
    • DA2EBE105A
    • ななしのアーサー王
    兵装アームは物防高くて、左手は魔防が高かったような?
    勘違いだったらすみません

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 リセマラ・UR交換相談所
10 固定PT募集板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2326
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動