デッキ相談所
(81276コメント)投稿する前や投稿する時に注意したい事!!
- デッキの作り方が分からなければデッキ構築のページに目を通して下さい。
- どのクエストのどの難易度へ向かうか必ず記載するように。
- 「これ一つでどのクエストに行けるデッキ」というのは存在しません、クエストに応じてデッキを変えましょう。
- また自分が向かうクエストの攻略ページを目を通した上で自分でデッキ組んでから投稿してください。
- 明らかに適してないデッキだったり所持カード一覧だけ上げてデッキ構築を丸投げしたりした場合は回答者が一から説明する事になってに手間がかかります!
- デッキ画面のアバターは使用するアーサーのアバターに戻した上で相談しましょう。(傭兵アーサーのデッキの質問をするときは、アバターを「傭兵アーサー」にする。)
- 回答者がアドバイスをしやすいように可能な限り使用するアーサーの所持カード一覧(カードプール)の画像を貼るようにお願いします。
- 更新されたばかりのクエストは情報量が少ないことがあります。その場合は投稿するの控え、情報が分かり次第自分なりに組んでも不安に思ったら投稿するようご協力下さい。
2019.11.30更新
・現在では伝承、EXデッキも大きくデッキパワーに影響することが増えてもう長いのでEXデッキ、伝承デッキも一緒に載せるようにしてください。場合によっては伝承の有無でデッキが行けるかどうかが決まってくる場合もあります。
EXの所持カードについてはそのままだと多いうえに把握しづらいので傭兵はソートで「物理ダメージ」か「魔法ダメージ」か「全ダメージ」、富豪は「全防御アップ」、盗賊は「全ダメージダウン」、歌姫は「全ダメージアップ量アップ」を選択した状態のEXカード選択画面(EXデッキのカード選択中の画面です)を見せていただけるとありがたいです。
質問や相談に対する煽り、暴言、晒し等の行為は即刻ゲーマチ運営に通報させていただきます。
(例)
【使用アーサー】盗賊アーサー
【クエスト名】強襲型ウィンドキメラ
【難易度】超弩級
【相談内容】手札の状況によってはチェインが出来なかったり上手く回せなかったりします。
カードプールの中で入れ替えた方がいいカードがあったら教えてください。
(同時にデッキ内容、枝にカードプールを貼る)
コメント
旧レイアウト»
81276
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.104459584
- 8FB956EE9E
- ななしのアーサー王
-
-
歌姫のクリアデッキでコラボつかってるやつなんてほとんどおらんけど…
あと、なんとなくじゃなくてもうちょっと考えてからアドバイスを求めてはどうだろうか?伝承何使ってるかも追記したほうがいいぞ。このデッキはとりあえず突っ込みどころが多すぎる
・魔防高いボスにリアンノン必要か?
・新装歌姫を詰むならトークン生成のために1cアーサーを積むべきじゃないか?
・リーダー編成で味方全員の氷ダメ3%の納涼ウサスカを差し置いて円卓パシを名声枠にするのは舐めプじゃないか?
など-
異界型エリザベート等の見たことがないカードが多い認識でした。
復帰して分からないことが多く具体的なアドバイスを求めてしまいました。
伝承は運命の姉妹があったので付けています。
リアンノンは3cで回復できることが少なく、それでいてトランスゲージを撒けないことから、入れました。
1cアーサーと言われても具体的にどういったカードか分からないため、申し訳ないのですが、もう少しカード名を記載してくださると助かります。
円卓パシは、氷ダメージ10%UPであるため、リーダーにしていたのですが、円卓パシはリーダーじゃなくてもパッシブスキルが発動するのですか? -
リアンノンより回復性能が落ちるが、
叛逆型アーサーズがトラゲ撒き+両面バフ+回復の3cなので初手の回復であればこれで十分
どうしても足りないならEXに氷回復を付ければ良い、どうせ相棒歌エニがあればバフは余る
1cアーサーというのは、1コストのアーサーグループのカードの意味というところは理解できているか?
すでに入ってるが祝福延長の私装盗賊、アトリエコラボのライザ&盗賊、氷ダメ3%パッシブの学徒、
チェインを撒く目的なら紳士アーサー(イベ限)とかを使えばよい
パッシブスキルは「リーダー編成時」と書いていなければリーダーじゃなくても発動する
-
-
-
- No.104454642
- 931C5BF619
- ななしのアーサー王
-
現在入手可能なものだと ベイリン、ぷち富豪→叛逆アーサーズ、団長アーサー ですかね。
新装富豪と納涼コンスを円卓トリスと新装コンスに変えるとドロー+3も増えてさらに良いと思いますが、円卓トリスは育成の手間の割に今後使う可能性が低いのであまりオススメしません。 -
これ裏積んでる?表のカードだけでこれくらいの体力になると思うんだけど
-
-
特に問題は無さそうです。名前に@復帰勢とかつけてたとかでないなら5c6c撃破狙い過激派とか相手の都合だったんでしょう。
強いて言うなら感謝盗賊が不要そうな点とスノホワが迷いどころでクレアは変えても変えなくてもいいかもくらいです。でもアーサーが足りないから感謝盗賊なんだろうしおそらくデバフは100万台出せるのでしょう。なので仕事の幅を増やせる3人だし別にそれで良いでしょう。
一応錬金メダルより交換所の錬金アーサーが感謝族より強いです。あとはめぐみん&かずま、1c全体トランスゲージ撒きが交換先候補でした。なくてもクリア余裕そうなので別に良いですけどね -
感謝盗賊とクレアなどの支援系は不要かなぁと思います。
今回の盗賊の仕事はデバフメインなので、今MRチケットで交換できる邪竜傭兵あたりを入れてみたらどうですか。意外と垣根帝督も使えましたよ。
ただ、そこまで問題あるデッキには見えませんよ。
-
傭兵をやるに当たっては、エタフレ伝承が必須となります
5周年メダルを200000個集めれば4凸できます
感謝級1回で1500個も落とすので100周くらいすれば作れるでしょう -
属性限のグリフをMMRにしてパッシブ覚醒したやつが強いです。あと拡散シシララやアロンダイトやサファイアをMMRにしたやつも強いです。これらを一斉MMR化キャラと言います。
あとは2019か2017?にこのすばコラボ参加した事あればめぐみん&ウィズもMMRできるので使ってみてください。
あと最近のカードでは追憶型傭兵ー邪竜ー、納涼コンス、感謝型アーサーboy、新装剣さー、新装ビスクラとかが強いですかね。
これらとから4〜5枚あると戦いにいけるかと思います。あとは伝承と仲間次第です、エタフレ伝承がなくても断絶級クリアはできます。周回はデッキの中身によりますね。
- No.104445292
- 931C5BF619
- ななしのアーサー王
-
絶対的に防御力が足らないですね
他に氷の防御カードはありませんか?
断絶は、非常に硬いので耐久になることが多い
防御力を高い状態で維持しないととても耐えられませんよ-
>防御力を高い状態で維持しないととても耐えられませんよ
それ賊がデバフしてないだけやで
賊が50万くらいデバフしてくれれば1ダメしか食らわんのでバリア挑発して物攻デバフだけ引き受けてりゃいいんやで
インフレクソゲなんやで -
そのバリアを毎ターンは難しいと思うけど?
-
前提としてバリアが必要なのは全体魔法撃ってくる5cからな
交換チケで納涼なんとかで1枚バリアが用意できる
配布の円卓のコスト-1のやつと、一斉MMRの氷5c(4チェインでバリア)で2枚目を用意できる
これで挑発バリアを5cと6cは確実に続けられる
7cはドロー運か再ドロー伝承使うかだが、運の要素をなくしたければ5~6cの間に魔防も上げておけば普通に1ダメになって終わり
-
-
ごめんなさい、助言の前に一応一個だけ失礼します。
3c以下の味方全体ドロー+2、味方全体ドロー+3のどちらかを持つカードと一緒に防御する必要があります。それには最低でも3c以下の味方全体ドロー+2が6枚必要です。上のデッキだとこれをできない可能性があります。ちなみに新装型富豪アーサーや新装型スノーホワイトだと、実はドローの能力がありません。熟練者でもたまに忘れることなのでミスに気づけたなら良いんですが注意しておきましょう
また今回は長期戦になるので味方全体ドロー+3が1~2枚欲しいところです。新装型クレアはここにも上の防御しながら味方全体ドローが出せる優秀なカードなのでぜひ入れましょう-
では助言に入りますが、まず異界型ライザ&盗賊はやめましょう。名声100キャラはいなくてよいですし、もしマルチに参加、募集を行うなら出す余裕が全くありません。
ついでに今回の富豪の役割は挑発、ドロー、全体魔法攻撃耐久がメインで二番目に物理防御、ここまでが役割です。まとめるとこの通り。
・挑発は4cからがベスト、5c以降からが及第点です。3枚欲しい
・ドローに関しては先ほど言った通りドロー+3が1~2枚欲しい。もちろん初手から味方全体ドロー+2を撒き続けること。
・魔法耐久は毎ターンバリア&挑発貼れる様にするか、5c45万、6c70万程度の魔法防御を張れるようにしたい
-
ようやくながらデッキ修正です。上は飛ばしてここから見ても一応良いです。
盗賊ライザ、神槍傭兵、新装コンスはout確定。新装型クレア、新装型ビスクラ、新装コルグリをin。ここまでは単純強化です。バリア挑発、挑発魔防でもこうなるでしょう。
他に華恋型錬金、月刊ウサファルなど良いカードがあるか分かりませんのでその辺の言及は無しにします。
問題は伝承です。2Tおきに再ドローできる伝承はありますか?無いのであればバリア&挑発はおそらくそもそもできません。ドロー枚数は-1されますし3泥3枚ないならなおさらです。 -
長すぎましたし一旦切ります。伝承でいいものがないのであればまた言ってください…ホント長くてごめんなさい
-
ほんっっっとうにありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!くどいかもしれないですがもう少し質問させてください。
月刊型と華恋型を入れる場合、抜くのは、新装コルグリ、複製ファルサリアあたりでしょうか、それと華恋型の反射の効果の方は使いますか?加えて伝承のついてですが、エニードしか2T再泥できるやつないんですが、他にいいものがあれば参考程度にご教授して頂けたら幸いです -
華恋錬金、月刊ファルについては大分転換して方針が変わります。もし取ってしまっても強いカードですのでご安心を、交換はまだ待機しておくことをお勧めします。
違いを言いますと、今の貴方のデッキはバリアを維持しつつ毎ターン挑発する事がメイン、ついでに防御です。逆に、月刊ウサファルはパッシブ覚醒して使用する、挑発しつつ魔防数十万を張るタイプに強いカードです。華恋錬金もこちらのデッキに入ります。本来再ドローやバリアが足りない人、野良だと物理防御も上げたいという方々には適切なです。ただしコストダウン伝承が大抵必要になってきます。 -
デッキに関してはエニード伝承があるので月刊ウサファルはあってもこのままでいいでしょう。
というのも伝承に関しましてはエニードは強いです。一段階進化で毎ターン再ドローできます。今回の富豪は出さなきゃいけないカードがあるのにドローが減らされる厄介な職種です。まああたりですね。ただしコストダウンがないので5cにバリア&挑発が厳しくなります。またファルサリアが結構使い勝手悪いかもなのでここを魔法防御役、または1c挑発にするといいかもしれません。他に入手が楽な防御はたしかプチ盗賊でしたかね。 -
強い伝承としては一応極聖杯限定ででる伝承がほとんどの他の伝承を無にするほど強いんですが今はでないので割愛。
1番は交換所の王位伝承。一段階進化で2Tごとに全てのアーサーのコストが3下がる能力があります。アーサーboy、剣さーに相性がいいですね。あと再ドロー、味方攻撃上限アップなど欲しい能力全て揃ってる皆んなによく使われている伝承です。ただしアーサーカードが無いと再ドローができないのでデッキ回しに少し慣れが必要です。
他は再ドローがある伝承自体が少なく入手可能で有用なものが少ないのでおすすめは一個だけ。なのでエニード伝承は奇跡的かもしれませんね。 -
あとは華恋錬金の反射の方は今回使いません。間違って使うとおそらく全員ゲームオーバー行きです。
防御解除が捨て身特攻隊になる面白い効果ですが…これが最善策になるクエストが1,2回ほどあったんです。
というのも実はバリアは100万以上のダメージに効きません。貫通されてそのダメージを全部その身に受けます。あとはバリアも強力な多段攻撃の前にはかなり無力です。
あとは敵へのダメージコンテスト用だったりします。反射が良いダメージになってたことがあるんです。
その為の錬金の反射奮起ですが今回は…99%は使わないでしょう。使わないでください。 -
ああ…あとこれらを踏まえて月刊ウサファルをデッキに入れる場合の結論ですがコストダウン伝承が無いなら入れなくていいが結論です。華恋錬金の方は複製ファルが候補ですかね。
最後に補足ですがバリアの維持に気をつけてくださいね。剣さーは2Tバリア、コンスは1Tバリアです。またバリアは重ねられず増やせません。それぞれ一枚ずつ出すようにしましょう。では失礼します。 -
ありがとうございます!取り敢えず、王位継承が出るまでは自分の運の良さを噛み締めつつエニードを愛用したいと思います!アドバイス本当に感謝です!
-
- No.104444980
- 7CBB64370E
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】ベイリン
【難易度】断絶級
【相談内容】マルチはこのデッキで行っても大丈夫でしょうか?大まかな動き方も教えてくだされば幸いです。-
-
華恋錬金アーサーとコラボ産汎用1cの大部分は所持してないです…
-
ダメだと思います
-
雑談板の方で錬金アーサーは無くてもいいと仰られて方もいるのですが、やはり錬金は必須ということですか?
-
おれはまあどっちでもいい派ですね。華恋錬金あってもなくても勝てることに変わんないし、撃破の平均が1ターン増えるくらいだし。速い人は速いし問題無し
伝承について再ドローがあるなら新装傭兵が邪魔でも一掃できるので問題ないでしょう。ない場合は…たぶん大丈夫
他にはエタフレ伝承でグリフがあるなら入れてもいっかなーと思うぐらいです。
-
-
アーサーチェンジ戻すの忘れてたました…すみません!
-
周回ではなく、クリア目的の執筆です。
カードプール分からないので何とも言えませんが、タゲは1枚だけでいいので、新装ぷち盗賊は抜きましょう。
ぷち富豪・ぷち歌姫・ビスクラは固定枠。デバフ枠は追憶盗賊・華恋錬金とトークン新装さえあれば大丈夫そう。残り4枠は汎用1cで埋めるとデッキ回しやすいかも。
3c、4cは適当にデッキ回して5cのタイミングでコストダウンして追憶盗賊+新装盗賊+ビスクラを出す。
6cはさっきのターン生成した新装盗賊トークンを1枚他に投げて2枚自分に投げる。
-
まず今回の攻略方針は…
・物理攻撃から守る(防御、デバフ、耐性、挑発)
・魔法攻撃から守る(高めの魔法防御6cで30〜50万規模)
・敵からのドロー-1をフォローする(ドロー+3、挑発
これらから挑発しながら魔法防御かバリアを組みつつドロー枚数を維持してあげるのが今回の富豪です。ちょっとややこしいですが3つの目標を達成できるように、できることをやって守るのが今回の富豪です。-
デッキに関しては挑発がもう一枚欲しいところです。複製型ファルサリア、相棒型歌姫エニード、複製型ファルディア、感謝型アーサーズboyなどがあると使いやすいですが無理にやる必要はないです。
-
魔法防御に関してはHPの◯%系や月刊型ウアサハ&ファルサリアをパッシブ覚醒すると防御面は楽になります。
バリアでも問題ありません。挑発しながらバリアを貼れば簡単に耐久できます。ただしバリアは新装剣さーを除き1Tで消滅するすることは多いので注意。 -
ドローに関しては1枚はありますし挑発もできますね。それぞれもう一枚あるとナイスです。
そんなところですね。アーシャ、スノホワを新装ビスクラ、新装コルグリにしてプチ歌姫を70%以上の1c挑発や複製ファルサリアにするか強めの防御できるドロ3のキャラがいるとちょっとまとまると思います。あとはex氷両面防御は66%以上に努めてください。健闘を祈ります
-
- No.104249595
- 9B4E5FDCEF
- ななしのアーサー王
-
カードも見せてないのにすぐ切られる場合は天恵か伝承が良くないのでは?あとその中で光属性以外のカードはとりあえずいらない
-
以上です。
トラゲ巻きやバフを考えたらこの編成になりました。どう変更したらいいですか?
- No.104214529
- 83293E8454
- ななしのアーサー王
-
全体的にコストが少し重い気がするから下の3枚抜いて1コス2ドローで出来れば防御付きかトランスを撒けるカードを入れたい
メダル交換の月刊型グィネヴィアとか
- No.104105726
- D671F91B16
- ななしのアーサー王
-
安定しないの不安定の原因は何ですか?
部位破壊後に誰かが落ちることですか?
それとも最後まで行くけれどもSSSまでいかないのか
トランスゲージが溜らないのかで対策は変わると思います
今回のスコアタは、最高スコアを狙うものではないので
2T目でトランスして、3T目にSSS、反撃で落ちるのが
周回するのなら楽だと思います
-
-
具体例の提示までありがとうございます。SSS安定しない理由としては他職の方がやられてクエストが終了してしまうことによる与ダメ不足です。2を破壊してから3を破壊するまでに誰かがやられてしまいクエスト終了となってしまうパターンが多かったです。
トランスゲージを貯めるという役割も込めて流浪を入れていますのでゲージ関連に心配なことは特にありません。 -
敵の本体に大きなダメージを与えたターン以降敵の行動が強化されるようになっているのでトランスして総攻撃したターン以降は富豪さんの立ち回りが重要ですね
味方全体の防御を大きく下げられ敵の攻撃力が強化されるので全体攻撃と防御貫通の強単体攻撃で単体を食らった職が落ちやすいので挑発等で受ける必要があります
耐えても最後の炎上ダメージで落ちる可能性もあります3番が残ってる場合はさらに攻撃と炎上強化で危険です -
EXで他に数値の高いものはない感じですか?2と3両方部位壊せるくらいの火力出せればだいぶ違うので
両面なら20×3で60、片面なら24×3で72は盛りたいです
-
-
あと闇堕傭兵とガウェインは抜いてしまってもいいと思います
全員でトランスぶっぱターンを合わせることが多いので傭兵だけしかゲージ上げられない流浪は最近は入らないことが多いですね
汎用1コストのカード等味方全体のトランスを補助出来るようなカードがあれば入れたいです
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】アクセラレータ【聖剣杯】
【難易度】聖剣杯
【相談内容】他国のKMAプレーヤーです。
常にこのwikiにお世話になっていますが、コメントを書くのは初めてですね。
相違はなく、アクセラレータの盗賊デッキを作成するしたが、、攻略だけ見てはピンとこない部分が多いです。
今回5cのガチャカード獲得していなかったが、マルチプレイが可能かどうかデッキアドバイスなどをお願いいたします。
Googleの翻訳を参照してましたので、見合ってないことがあります! XD
https://imgur.com/a/W9TP2fQ-
ちょっと、高コストが多いので
ブッパタイミングまでにタゲが来ない可能性が高いですね
攻撃カードを絞って、コスト1を増やした方がいいですよ
- No.103489970
- 0BA7455B8C
- ななしのアーサー王
-
現状の城はデバフは不要で傭兵が普通レベルなら攻撃もいらない
シルヴィアも錬金も鉄拳も不要
コスト1のできれば赤、なければ他属性で1・2T目に5枚切るようする
5cにナイツとコスト1火属性にすれば問題ないかと(2T目にコスト1火があれば残すように)
これだと伝承は使えないので他の伝承に変更 -
一斉MMR化の3c4c魔法の方が錬金より強力なので、自分でしたら複製クホと観月歌姫を軸に組みます(どちらも騎士メダル交換で取れます)。
ラウナイ+クホを5cぶっぱ要員とし、傭兵がへっぽこだった場合6cに観月でトドメの流れです。
コストの都合上、伝承はゴトフリか源氏。(一応イグレインやラビットハウスでも出来ますが……)
これら3枚を5cまでに確実に引くため、残りは1c5枚と2c2枚。鉄拳やエタフレは外します。
傭兵を多少信用するなら、観月を抜いて鉄拳でもよいです。(パッシブ目当てなので、4cにラウナイとクホが両方引けている時以外は切りません) -
クホ乖離進化無理そうなら別のMMRでも保険になるとは思うよ
厄介なのはみんなが言う傭兵が地雷な時
ホスコメで「盗賊弱いので5c締めできる傭兵お願いします」とかでもいいかも
傭兵強ければ他がチェインさえできれば破壊できるので
- No.103469677
- 3E01CF4CEA
- ななしのアーサー王
-
4cのお題達成できていますか?
手持ちのカードは2c以上のものばかりで困難なため、初手トランスゲージを満たして4cに富豪アテオスを使ってもらうのが一番可能性あると思います。
火のトランスゲージアップが無いので3cは追憶歌姫+血聖で強引に撒くしかありませんが…
6c締めにしてクリティカル率アップとクリティカルのダメージ倍率300%を使えば倒す分には問題ないはずです。
不安定なのはこの際飲み込んで悪夢ウサ、審判モドレ、闇堕歌姫、上条を血聖、炎夏コルグリ、シャノン、アテオスにしてみてはいかがでしょう。 -
正直に言うと重いし、火以外のカードが多過ぎます
14階は、4cに全員がHP20万以上、5cは、傭兵のステが条件になります
4cHPあげの支援が弱いかな・・・
火のMR→MMRかで支援コスト1が2枚あるから作るとかなり楽になるよ
自分の場合は、全職でHP上げした上に円卓パロミを持ち出したら安定したけど
マルチだとHP上げに協力しない方も多いからね
初手にトランスして、富豪が伝承使って強引にHP上げしてくれたらクリアできるかもね
-
どうしても4cのHP規定が抜けれない!!と言う場合は富豪に挑発をお願いして強引に切り抜ける。という手もあります
挑発時に富豪のHPが200k↑であれば規定は成功扱いとなるので、魔防を上げておけばとりあえずの全滅は免れる事が可能です
デッキに関してはULからの進化でMMRになる過去カードの華装型牛若丸、特異型シーザーの2点が1コスで3Tバフ+全体ゲージを撒けるのでそちらの導入と、インペリアルメダルから交換出来る魔槍型歌姫アーサー、こちらも1コスで両面強バフを撒けるので闇ウサや禁書辺りと入れ替えるといいかと。
それと5cの上限規定に関しては、伝承のみでクリアして6c〆するのも一つの手段です。
- No.103457391
- 3507B59E60
- ななしのアーサー王
- No.103420678
- 5EF139C4C4
- ななしのアーサー王
-
クリティカル100を5cまでに引きたいけど、
シャノンだけだったらきつい。新春ヴィヴィとか魔導スカ入れれば確実。
スクルド、感謝、審判モドレ、ファルサリア、山猫あたりは削ってもいいかも。 -
クリティカル率アップが1枚も無いような…
HP依存バフが少なく、鉄拳を差し置いて感謝歌姫入っているのにも疑問です。
天壊ファル、スクルド、審判モドレ、感謝歌姫を抜いてシャノン、魔導スカ、鉄拳、炎夏コルグリあたりどうでしょうか。
炎夏コルグリは回復を兼ねた手回し用なので未進化のままでも一応平気です。
EXや伝承次第ではラウンドナイツを新春歌姫に変えたり、山猫を侍従コンスに変えたりするのも良いと思います。(MMRまで進化できるのであれば) -
お二方ともありがとうございます!無事に勝てました!
- No.103417664
- EC0094240F
- ななしのアーサー王
-
書き忘れてしまいましたが、極聖杯祭交換チケとMR交換チケがまだ1枚ずつ残っているのでプールにないカードを交換することも可能です。
-
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】アテオス
【難易度】ボスラッシュ
【相談内容】勝てません円卓は持ってませんあと放浪も-
うちは6c締めでコピウサと上限バフずらしたいという場合に合わせて王位で、
チノウサ未来ウサ閣下→感謝富豪義賊オディナ でほぼ自分の使ってるデッキになります。(義賊はお好みで交響モドレや鉄拳などでも)
5c魔防は30万あれば足ります。5cで死ぬのは基本的に物デバフ不足による単体物理即死なので、富豪にできる事はあんまないです。
もし貴方が心優しいイケメンだというのであれば5c挑発で受けてあげてもいいですが、その後6cの全体物理で全員吹っ飛ぶのがオチでしょう。
- No.103276164
- 2832D08B78
- 大富豪の皮を被った貧民
-
-
6c以降は、偶数で挑発しないと耐えられないよ
- No.103274814
- 7D23AEE7E2
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】富豪
【クエスト名】オイフェ
【難易度】超地獄級
【相談内容】ログイン勢からの復帰なんですが安定しません…。カード足りないのは分かってるんですが安定させるためにはどうしたら良いでしょうか?一応風トリスも持ってますが入れた方が良いですか?-
闇堕ち抜いてトリ、流浪抜いて感謝
これで死ぬなら盗賊の責任
断絶でも余裕-
うおおみなさまありがとうございます!さっき入った部屋でやたら富豪ドロー!って怒られたんで感謝抜いて闇落ちいれたけど戻します!
後本当ログインしかしてなかったんでアクセラレータ?持ってないです…。魔防は40万とかいくので多分問題ないはず…?
流浪と闇落ち抜いて感謝とトリスいれて再挑戦してきます!
ありがとうございます😊 -
スフィアは傭兵と歌姫が一方通行率高いから無くても良いと思う
ネロスフィアあったら盗賊に喜ばれる -
ドローって多分6Cだと思うけど、6Cは物理防御貫通の単体多段あるから挑発欲しいので、トリ出しとけば良いと思いますよ
-
ネロスフィアあるんでそれ持っていきます!
6c挑発了解です!
全く人集まらなかったの明日仕事終わりにまた挑戦したいと思います(^ ^)!
ありがとうございます!
-
- No.103274194
- 1F00D3E7D6
- ななしのアーサー王
-
挑発が2枚入っているけど?
邪魔じゃない?
初手にチノウサ、コピウサ、トリス、アレミラ、叛逆型アーサーズだと
トリスを切らないとダメになるけど
- No.103236287
- 13D9379434
- 照り焼き
-
・5c撃破部屋や5c両部位破壊部屋「ではなく」、だらだらターンをかけてSSを目指す部屋の場合
最近そんな部屋が存在するのかわかりませんが、部位2を同時破壊しない部屋の場合、敵の攻バフがそれなりに入るので確か防御10万ラインくらいは出したかったはずです。
2cエンチャ枠を1枚アリーナ交換の聖夜ウサにして、その分1c1枚を2cの高防御に張り替えた方がよいと思います。持っていればもう1枚の1cもインペリアルメダル交換の氷のアレミラに。(続きます) -
・5c撃破、悪くとも5c両部位破壊を目指す部屋の場合
感謝ウサと純防の義賊・歌劇要りません。感謝ウサについては質問板に木があります。
5cに天壊ファルを合わせたいので、1c5枚2ドロー6枚エンチャ3枚(非氷ok)を目安に組み替えてソリティア気味に動いて下さい。5c合わせにはバフ援護の氷闇ライゼルやあれば錬金などもアリ。
歌姫の全体トランス増加カードで風や光のチェイン要求が出ることがしばしばあるので、これらの色も何枚か混ぜたいです(感謝富豪なども全然あり)。ただしイグレインを残すならエンチャ仕損じに注意。
1c汎用エニードやインペリメダル交換の魔創歌姫で直接トランスを援護するのも有効です。-
参考までに、歌姫が出す可能性のある要チェイン騎士を列挙しておきます。イラストはご自身で確認してください。
・複製型リアンノン(氷)
・私装型盗賊アーサー -秋日-(火氷、要4チェイン)
・叛逆型団長アーサー(風)
・異界型レム -水着-(風光)
・妖精ミディール(光)
・闇堕型ウアサハ -悪夢-(光闇) -
-
おお、だいぶ良い感じだと思います。
昔組んだ記憶をもとにエンチャ3と言ってしまいましたが、確かこれは4cエンチャ確定を意図した時ので、現環境であれば5cまでに引けていればよいと思います。スフィアで2c1Tエンチャがあったはずなので用心にそれも入れておけば確実でしょう。
逆行ファル4チェインは成功したらラッキー程度でOKです。錬金はトランス状況を見て投げ分けられればベストですが、迷ったら歌姫へ。
自分でしたら初手1c0枚だと息苦しいのでイグレインを1c2ドロ氷に変えてしまいますが、このへんは好みの範疇だと思います。
何枚か低ドローが居るので、切りミスだけはご注意を(錬金+エニードで決定とか)。 -
返信、アドバイスありがとうございます。ドロー枚数はちゃんと確認して出そうと思います。
これで周回にも参加出来そうです。ありがとうございました。
-
- No.102994144
- AA62B4D535
- ななしのアーサー王
-
だいぶ火力が増えたのでSS周回の募集は見かけませんね。
感謝アーサーズ→逆行ベイリン、炎夏ウサ→学徒アーサーズ、義賊→感謝ファル2017とすると5c本体撃破用のデッキになります。
募集するとき気になるようなら富豪に全体ゲージアップが無いこともホスコメに書いておくと良いでしょう。
上のデッキから逆行ベイリン→青葉&紅葉、天壊ファル→魔導スカに変えれば闇城にも対応できます。
天恵は魔ダメ5%、伝承のリーダーはドモがおすすめです。
- No.102952654
- F0F32349D0
- ななしのアーサー王
-
光チェイン気にしてヴィヴィ入れてるならアレミラあたりの方がいいよ
5cガレス打つならそこでチェイン要求されても大丈夫な訳だし
他はプール分からないから何とも言えない
exは光風以外は風単(あれば魔法片面)でいいんでね
天恵はその中ならペリドかなぁ -
個人的にはベイリンは本体に行くこともあるし、ペリはあまり効果的でないし、風>光火の攻撃デバフに変えたい所。歌劇歌姫もちょっとデバフ値低いかも。
資産が分からないから具体的にどのカード入れた方がいいか分かりません。汎用の納涼ロビンあるなら入れてもいいかと。
-
ありがとうございます。ただ本当に資産がなくてほとんど変えられないんですよね。伝承でコスト1に出来て自分の中では強デバフなんです
-
鬼レムいるんじゃん
今回魔法片面でいいから3cのうち1枚と交換でいいよ
ゴフリ前提にしても円卓抱えたまま3c3枚は邪魔 -
了解です。ありがとうございます
-
少なくともベイリンは邪魔になりかねないので抜いて、鬼レムと感謝あたりに変えた方が無難ですかね
一応別色でも盗賊1cエルフィンとかそこそこ使えるのもいるので探してみるのもありかと…
あとスフィアはクワイエットエールが回復フォローにも天啓にも良いんですが、1800DLチケとか余ってません? -
ベイリンは交換しました
エニードは1凸しか出来てなかったです
これじゃ流石に使えないかな?
-
- No.102876856
- 1F00D3E7D6
- ななしのアーサー王
-
固定値バフのオイフェは不要です。学徒アーサーズを入れましょう。
Exを乗せにくいシャノンも新春歌姫やアロンダイトの方が良いでしょう。
あとはSSSだと最大HPアップをもらえない可能性もあるので、審判モドレのブーストにも使える歌劇歌姫を聖槍傭兵の代わりに入れると良いと思います。
- No.102678854
- 11488C6B17
- ななしのアーサー王
- No.102670338
- A6F4BEE1B3
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】全部
【クエスト名】大納言様改
【難易度】断絶ソロ
【相談内容】一回倒したいのですがデッキ相談お願いします
汎用の使えそうなやつを1~3枚目に、傭兵は闇物理と支援だけ載せてます
富豪、盗賊、歌姫は闇のみをとりあえず載せてます
8枚目は手持ちの叛逆と円卓を。ユーウェインは今レベル上げてます。
伝承はクラッキーと源氏以外、スフィアは全て回収しています。
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
-
-
相談からデッキ構築&クリア確認まで・・・
なにからなにまでありがとうございます
-
天恵は物理デバフと物理防御
基本歌以外アレミラと汎用ペリ。
傭兵は使えそうなのが少ないので汎用デバフと防御バフ、上限上げで手回ししつつ、まどろみモドレ。
富豪は他職に汎用防御バフで手伝ってもらいつつ、ステ参照防御バフか、高物理防御。コピペリも良いらしい。
盗賊の闇デバフだけだとキツそうなので、汎用デバフの他にステ参照できる他属性の物理デバフ入れる。
歌姫はいつも通りバフ&クリ確&回復
伝承
傭兵まどろみ、富豪ゴフリ、歌か賊王位、残り適当に。
正直なところクリアできる確率は1~3割位。クエポ飲んでリトライしまくってね。 -
盗賊のデバフと歌姫のクリバフが不足気味なので、盗賊の第二ガレスとコピペリ、歌姫の特異シグがあるなら氷に寄せると良さそうです。
あと攻撃バフが足りないので歌姫の支援クレアは欲しいかも。
細かく調整してませんが考えてみたデッキを枝に貼っておきます。
5c以降本体攻撃を続けつつ、6cまどろみモドレで部位③落として二度目のまどろみモドレで倒せすような流れです。-
【傭兵@まどろみ】モドレ、コピウサ、コルブラ、流浪、氷アレミラ、煌星リトグレ、新春ペリ、妖精アレミラ、純白ベイリン、デルグレネ
【富豪@ゴッフリorモドレ】コピウサ、闇堕、新春ライゼル、ガラハ、新春ペリ、氷アレミラ、天剋ライゼル、妖精アレミラ、添寝歌姫、なぎさ(あれば歌劇歌姫、感謝富豪
【盗賊@牛若丸】ガレス、闇堕、デルグレネ、キサクラ、第二ガレス、コピペリ、煌星リトグレ、氷アレミラ、妖精アレミラ、純白ベイリン
【歌姫@王位】パーシ、闇堕、コルブラ、妖精アレミラ、コピウサ、コピペリ、純白ベイリン、支援クレア、特異シグ、氷アレミラor歌劇歌姫
<天恵>技ーサー、ニムエ、サキュバス、モドレor玉藻 -
氷に寄せてやる方法もあるんですね
氷ならガッツリ揃ってるんでワンチャンいけそうです
-
-
ありがとうございました!無事闇デッキで勝つことができました
これでまだミリアサを続けられそうです
- No.102655988
- 95A7699C81
- ななしのアーサー王
- No.102637110
- EFC4D53691
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】城全般
【難易度】SSクリア
【相談内容】半引退のログボ勢でしたが、円卓をいい加減手に入れた方が良いと思ったのはいいものの、当時の攻略情報と変わっている事が多くデッキ編成に困っているので、お助け頂けたらと思いました。-
闇堕ウアサハがいるのと光1cが多いので、闇城用のデッキを組むと簡単にSS到達できると思いますよ。
5cに必ず闇堕ウアサハを引けるように1cを5〜6枚、他は攻撃上限アップが中心で。
天恵はプレデターダイヴ、伝承は今のレベルのままならモドレがおすすめ。
- No.102582290
- F7A78E02BC
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】各城
【難易度】SS〜破壊狙い
【相談内容】記事を読みながらデッキを組んだのですが直せるところなどあればご指摘お願いします-
城で盗賊が行うことは、まずはタゲ
その次に、バリアを張る城ならバリア剥がし
バリアを張る城なら傭兵の攻撃カードより先行して
バリアを剥がせるカードが必要
(基本は耐性ダウンがある4回攻撃の多段カード)
そして、5cにバリア剥がしできるカードを持ってくる
ソリティア気味のデッキになります
富豪がエンチャしないことを考えエンチャも
木主のデッキを拝見すると、
攻撃カードが中心になりますが
③がかなり軟らかいのあまり攻撃カードを積むと
3・4で③のみ破壊してしまいますので要注意です
-
各属性の攻略ページは初登場時のものですよ。
比較的新しい情報は↓
https://million-arthurs.gamerch.com/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%88%E7%B7%8F%E5%90%88%EF%BC%89
タゲは属性問わず最優先で入ります。
破壊狙いなら攻撃は傭兵に任せた方が良いので、対火のスクルド(バリア用)、対闇の感謝ファル、対光の新春富豪&盗賊以外は抜くのをおすすめします。
6c以降に備えて山猫、天壊ファルを残すのは有りかもしれませんが。
- No.102535857
- D61E0CB22A
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】スカアハ
【難易度】断絶
【相談内容】この手持ちだとどんな組み合わせがいいでしょうか?- No.102507031
- 98C8CB99BF
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】歌姫
【クエスト名】各属性城
【難易度】SS~SSS
【相談内容】最近ずっと城をやらずにいたので現状どのような編成で行けば良いのか全くわからない状態です。今の主流がSSなのかSSSなのかもわからないので両方か主流なほう、カードプールなどでやれるほうを教えてくださるとありがたいです-
5cSSとかはほぼないですね
5c撃破・・・これは高難易度
5cにSSS確定挑発終了か
5c両部位、7c破壊あたりかな・・・
全体を拝見しましたが風は揃ってますが
それ以外は、バフが足りないと思います
回復<バフクリ重視で十分です
また、姫ですと全体トランスゲージ配布も高難易度の条件になります
伝承も入れると〆ターンに40万~50万は軽くいくので
〆ターンにバフ不足にならないようにバフの継続が長いバフや
HP依存のバフのためにHP上げも重要になりますよ -
今の主流は属性問わず、5c伝承発動のfull火力でsss以上を狙う攻略です。なので基本歌は全体ゲージ上げを複数枚積みます。所持してるゲージ上げは全積み。(錬金、闇落ちウサ、リアンノン特に錬金は重要)更に、発動させた伝承の上限分のカンストバフ&クリ確、あるなら山猫も入れる。要は歌のデッキ要求は超高いので、ssの部屋を探して入るか、自分で募集するしかないです。
ついでに、光城は初手に割合ダメ来るので初手にリジェ(基本パロミ)無いときついです。
- No.102497475
- BD32AB84D1
- ななしのアーサー王
-
5c確実に闇堕ウアサハ出せるよう組むだけでかなり違うと思います。
OUT:ガラハ、聖槍傭兵、タリシエン、浸食シェリコ、添寝フェアリーズ
IN:華恋ドモ、聖騎エニード、浸食スカアハ、学徒アーサーズor新春ペリ、聖魔ベイリンor電波パーソナリティーズ
としてExもUR交換所の私装傭兵を入れる等して完全に物ダメ寄りにしてはいかがでしょう。
天恵ももちろん物ダメ5%で。
-
5cトランスせずに本体を撃破するには全体ドロー+3を使いつつターンをかける戦い方になります。
しかしドロー+3が1枚しかないので、私なら歌姫が全体ゲージアップに期待して次のように変えます。
・声援→天剋ライゼル
・交響ガレス→天使ペリドッド
・交響ガウェイン→奏姫歌姫
伝承もエニードやアロンダイト等の再ドローにしてどうにか闇堕富豪を使いまわしたいところですね。
Exが風物ダメ70%以上あって6c以降に火力出したいなら天剋ライゼルの代わりに聖魔ベイランですが、そこまでせずとも強い傭兵なら本体撃破は問題ありません。
-
属性関係なく城ではマルチでは5cに両部位破壊し、5〜6cにSS達成することが多いです。
そのためSS狙いなら5cまでドロー+2と防御あれば十分になります。
光城ではそこそこ高い防御が必要で、3cに物理・4cに魔法を張らないといけません。
未進化が多いこのカードプールではかなり厳しいと思うので、低攻撃力の風城・氷城を狙ってはいかがでしょうか。
強いてデッキを調整するなら
OUT:新春ライゼル、複製ウアサハ、天剋ライゼル、浸食モドレ
IN:義賊、コルブラ、リアンノン、聖夜ユールor天壊ファル
が精一杯のように思います。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
【クエスト名】ベイリン
【難易度】断絶
【相談内容】最近復帰したのですが。こんなデッキで勝てるでしょうか
枝にプールも貼っておきます
MMRはないですがMR交換券ならあります