デッキ相談所
(81276コメント)投稿する前や投稿する時に注意したい事!!
- デッキの作り方が分からなければデッキ構築のページに目を通して下さい。
- どのクエストのどの難易度へ向かうか必ず記載するように。
- 「これ一つでどのクエストに行けるデッキ」というのは存在しません、クエストに応じてデッキを変えましょう。
- また自分が向かうクエストの攻略ページを目を通した上で自分でデッキ組んでから投稿してください。
- 明らかに適してないデッキだったり所持カード一覧だけ上げてデッキ構築を丸投げしたりした場合は回答者が一から説明する事になってに手間がかかります!
- デッキ画面のアバターは使用するアーサーのアバターに戻した上で相談しましょう。(傭兵アーサーのデッキの質問をするときは、アバターを「傭兵アーサー」にする。)
- 回答者がアドバイスをしやすいように可能な限り使用するアーサーの所持カード一覧(カードプール)の画像を貼るようにお願いします。
- 更新されたばかりのクエストは情報量が少ないことがあります。その場合は投稿するの控え、情報が分かり次第自分なりに組んでも不安に思ったら投稿するようご協力下さい。
2019.11.30更新
・現在では伝承、EXデッキも大きくデッキパワーに影響することが増えてもう長いのでEXデッキ、伝承デッキも一緒に載せるようにしてください。場合によっては伝承の有無でデッキが行けるかどうかが決まってくる場合もあります。
EXの所持カードについてはそのままだと多いうえに把握しづらいので傭兵はソートで「物理ダメージ」か「魔法ダメージ」か「全ダメージ」、富豪は「全防御アップ」、盗賊は「全ダメージダウン」、歌姫は「全ダメージアップ量アップ」を選択した状態のEXカード選択画面(EXデッキのカード選択中の画面です)を見せていただけるとありがたいです。
質問や相談に対する煽り、暴言、晒し等の行為は即刻ゲーマチ運営に通報させていただきます。
(例)
【使用アーサー】盗賊アーサー
【クエスト名】強襲型ウィンドキメラ
【難易度】超弩級
【相談内容】手札の状況によってはチェインが出来なかったり上手く回せなかったりします。
カードプールの中で入れ替えた方がいいカードがあったら教えてください。
(同時にデッキ内容、枝にカードプールを貼る)
コメント
旧レイアウト»
81276
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
-
- No.91743175
- 5A607B4DDD
- ななしのアーサー王
-
- No.91741890
- BE7CA03813
- ななしのアーサー王
-
そこまで魔防バフをガチガチにしなくて大丈夫。
本体から単体魔法5,000だけなので、
3~4Cで盗賊+富豪が動くだけで1になる。
防御バフを削って、代わりに攻撃と攻撃バフを入れる。
今回は遅くとも6Cで終わる。ドロー1はある程度必要だが、ドロー2までは不要。
入れる候補としては、
攻撃 ナポレオン 学徒ガレス 緑の騎士 春剣アーサー 他職2C
攻撃バフ 聖夜オルウェン 衛宮士郎 など
あとは手札回し用に1C(回復以外)を入れても良い
しかしながら、主なダメージソースは傭兵+盗賊。歌姫が回復=死・毒解除=楽勝という感じの他職次第でして。
富豪のデッキは大して影響力無いですよ。
-
-
- No.91739224
- ACB1BE307C
- ななしのアーサー王
-
- No.91735983
- 2715A598F3
- ななしのアーサー王
-
バートリとオイフェがいらないかな。
その二枚をコーネリアとミラに変えれば行けるかと-
3c3枚以上入れると事故るって聞いたんですが手札回し大丈夫でしょうか?
-
逆にそれだと初手に切れるカード少なくなるし2cデバフ付き自己バフは序盤できってもいいから5cのパターン増やすために自己バフデバフ系+コーネリアor感謝のどれかは初手で切れるようにしたいかな
-
あと道中のチェインって盗賊は気にしなくていい感じですか?
-
3cに切るカードも大事なんですね...盲点でした
-
そこは歌姫の出すカード次第かなー。3cはいcリジェネ切るからそれに合わせた色が出せるといい。他にも本体の攻撃被って全回復辛そうなときもチェインするって感じかな。歌姫以外はチェイン欲しい職ないからそこら辺を臨機応変に
-
チェインは歌姫次第なんですね
ありがとうございますとても参考になりました!
-
-
えっと、プール見る限りはたぶん今回の聖夜歌姫あればいけるかと。
4cジャンヌ(シルヴィン)、5cミラ聖夜歌姫、6cエルと闇全体2枚ぶっぱが主流のようなので。
-
-
- No.91731958
- A635E5B59B
- ななしのアーサー王
- No.91730699
- 6AB7E91DDB
- ななしのアーサー王
-
闇とか以前に真ん中のハッカを感謝富豪に変えよう。そんだけで4cにうてる札が変わると思う。見た感じ2cドローがレウィ、烏だから感謝富豪だけでもだいぶ変わるかと。
後は運次第じゃないかなぁ。どうしても闇切るのが怖いなら乖離逆行スカを二枚使わなきゃ同じ効果を得られないがシルに変えるといい。ただぶっちゃけあんまり押す気はない。
逆行スカの方が安定しそうではあるし。
-
1エヴェ、コルグリ両積みでこのデッキは事故るので片方だけで良い。ユールはその空いた枠に入れると良いかと。
2ロリスカをシルと交換しても問題ないかも。
3ハッカかレウィと感謝を交換すると楽。シル入れるならレウィにしといたほうが良い
4野良の一部だと6cに光を要求することもあるけど対処したいならコルグリをスリングにするくらいかな。
- No.91730594
- DA856DF171
- ななしのアーサー王
-
【抜く優先順位】
フワーリン→観月=ローエングリン
*理由
3cが重い。フワーリンはチェインが便利だが、使い所が3コスだけ。観月とローエングリンはどちらかだけで良いかも。
【入れる優先順位】
リタ→ハッカドール1号=1cミク→絢爛富豪→ダイヤ
だと思います。
*1c
手札を回しやすい。リタはドロー・チェインで富豪の助けになる。
*絢爛富豪
【良】感謝富豪のチェイン・高HP・3T高デバフ
【悪】魔法やや重視が基本だがやや魔法が多めかな?
*ダイヤ
【良】5cや6cのガラハ予備
【悪】2T、低デバフ -
早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり3c物は重いですよねぇ・・・うまく回ってくれればある程度対応できるのですが、ひどい時はやっぱり2枚切り出来なくなりますね・・・。
ご意見参考にしつつ組み直してみます。 -
- No.91730207
- 91B86990E8
- ななしのアーサー王
-
メイン盗賊なので小耳にはさむ程度にお願いします。
良いデッキだと思いますよ。6cは他の職次第で挑発か物防バフか両面バフかのどちらかが決まります。ぶっちゃけ6c闇光チェインの要求を満たしてたら貴方は悪くないと思います。
また、完全魔法部屋と完全物理部屋の両方を経験してみてどちらかを選んだほうが安定すると思いますよ。おそらく5c6cの動きが変わります。
ちなに、リタ・ローンファル・フェデルマ・ヴェルフ(上手く行く時と行か無い時がありそう)はよく見ますよ。 -
これは6c撃破できないと野良だと安定しないと思う物理バフすくないから自然とそうなるねこれじゃ
- No.91729786
- 54D3764BD3
- ななしのアーサー王
-
出来る限り6cには挑発1枚と烏が手元にある様に手札を切っています。
6cに全部位破壊した場合はさらに単発攻撃が飛んでくるらしいので場合に寄らず挑発は切ろうと考えてますがこのデッキは大丈夫ですかね?
出来るならゲスト参加したいなと考えているので変えた方がいいという部分がありましたら教えて頂けると助かります。
長文失礼しました。
- No.91727583
- 013F3C5545
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】サンタ(姉)
【難易度】超弩級
【相談内容】ずっと魔法支援姫で潜っていたので物理についてはここの情報しか分かっていないのですが、こんなデッキでもクリアできるのでしょうか?
乖離前ですが、ガチャ限の闇は制圧エニード、沖田があります。イベント産は全て所持しています。
ご指導よろしくお願い致します。-
-
未だに安定した攻略はないですが、これだけなら
とりあえずまず名声が怪しいです、ホストで貼るか、メダルガチャ引いてライカを先頭にしたほうがいいのでは
アイアンサイドも使えなくはないですがHPが低い&プレゼントを抜くのは難しいです
沖田に変えて4cに右手や本体に投げて5cに向けての魔法デバフするほうがいいです
沖田はHP2900あるので名声ライカでも28000後半いくと思います -
返信ありがとうございます!
他職の名声をサボっていた弊害ですね…
とりあえず沖田を乖離させてリタの代わりに1Cデバフ入れようと思います。
-
- No.91720812
- 8B2DBA49CF
- わかめ
-
【魔法部屋】闇全体を持ってないなら自己バフの意味は薄いです。安全な切り方は6cに全体バフ・闇チェイン、7cにエル・バフが必要ですね。高コストが多いので事故りやすいと思います。闇全体をしない&ジャンヌ・シルフィンがない。となると、歌姫は傭兵にバフをしなければいけません。自分は事故を覚悟でミラを入れるしか活路が見いだせません。
【物理】
カードの切り方さえ分かればデバフをするだけなので楽です。この場合ミラはお留守番。弱エルも抜き2cデバフを2枚入れると安定するのではないでしょうか。 -
【物理】
グリフエルをお持ちなので、物理部屋も向いています。カードの切り方さえ分かればデバフをするだけなので楽です。部屋の数は少ないですがね。
弱エル・ベイリンを抜き2cデバフを2枚入れると安定するのではないでしょうか。この場合騎士メダル交換はトールが良いと思います。基本的には7cにエルを出すと安定します。ただし、傭兵イゾルデだと両腕が残りやすいので半確定で6cエルです。闇2cが欲しくなります。物理部屋の面倒な所はエル用の2Tバフを5コスか6コスのどちらに切るかが5・6cの歌姫と6cの傭兵次第になるって所ですかね。
- No.91720511
- C334BE9F20
- ななしのアーサー王
-
out
複製魔サー(初手以外では使いづらい、物理支援型なら魔バフはいらない)
ピクシー(魔サーと同じく初手以外だと使いづらい、光だが3cで単体回復は重い)
in
シグルーン(支援するなら必須、回復バフも付いて全快しやすい)
甲斐姫(闇が2枚だと不安定なので2c全体回復と闇チェイン要員として採用出来る)
立ちまわり方
3c4cは回復バフ上げながら手札調整、5c可憐+全体回復2c(リジェネが理想)もしくはシグ+逆行女王
6cで可憐かシグどっちか使ってない方+闇チェイン
ユール出す場合は即決せず相手の出す札見てから決めましょう、場合によっては光2チェインも出来ないので。
- No.91717550
- 8D101340F0
- ななしのアーサー王
- No.91716614
- D0253C4CCB
- ななしのアーサー王
-
以上になります
なお、騎士メダルがあるので一回交換出来ます
アドバイスのほどお願い致します
-
共通いらないカード
天叢雲・(ベイリン)
【魔法部屋】
闇全体が無いので傭兵に頼りきりです。騎士メダル交換も不可避なので少しハードルが高いです。
①ジャンヌ交換→ジャンヌ・シルフィンで賭けをする。
②魔創トール交換→4cシルフィン・5cトール・ガラハ引き、6cエル・グリフ・闇チェインで削りきる
のどちらかですね。 -
【物理】
グリフエルをお持ちなので、物理部屋も向いています。カードの切り方さえ分かればデバフをするだけなので楽です。部屋の数は少ないですがね。
弱エル・ベイリンを抜き2cデバフを2枚入れると安定するのではないでしょうか。この場合騎士メダル交換はトールが良いと思います。基本的には7cにエルを出すと安定します。ただし、傭兵イゾルデだと両腕が残りやすいので半確定で6cエルです。闇2cが欲しくなります。物理部屋の面倒な所はエル用の2Tバフを5コスか6コスのどちらに切るかが6cの傭兵次第になるって所ですかね。
- No.91714056
- 0239C9741F
- ななしのアーサー王
-
ありがとうございます。
今後も考えて先に回復バフがほしいので、帰化ニムエゲットしますね!
- No.91711075
- 3D21FD1A6F
- ななしのアーサー王
-
厳しそうなら大人しく上級周回してきます
-
フェデルマを烏天狗にすればよいと思います。(プールにないですが乖離進化させてないだけ?)
- No.91709994
- B82581F340
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】富豪
【クエスト名】サンタ姉
【難易度】超弩級
【相談内容】このパーティーで行くのは危険でしょうか?
もし危険なら超級を回るので教えてください。-
-
見た感じドロー効果がついていないものも多いですね。エヴェ、コルグリもあるので2コスでドロー付きが良いかもです。ウワサハを抜いて。
-
右下のウアサハは超級でも入らないと思います ドローありませんからね
ドローなし2c高バフは4cにドローあり2cと一緒に出したいところなのでどれか1つ、場合によっては2つを変えるべきでしょう
あと闇はもう少し欲しいところです
このままだと弩級は厳しいでしょうね 超級でもサンタの機嫌を伺わなければなりません -
ディナダンのほうが先ほどよりは良いと思います。体力は問題ないかと…自分だけ残ってもしょうがないですしね。本職富豪でないのでいまひとつアドバイス不足でスミマセン。後はご自分のスタミナで挑戦と調整してみては?
-
了解しました。色々と試してみます。
丁寧に教えて頂きありがとうございましたm(__)m
-
-
初手にエヴェ・コルグリ・マジミク・魔王・コピウサ来れば積みます。
コピウサは入る枠ないので抜いて2c烏天狗。
エヴェ・コルグリ・マジミク3枚積みもやめましょう。最高で2枚までです。ただ、1枚のが今回は安定するかと思います。
5cをなるだけ被害少な目にいきたいので、コルマジのいずれかかなと。
空いた2枚枠は2c魔防
それと挑発カード(イベ産ならバハムート)or闇魔サー(傭兵が物理限定)
かなと。
プールがなかったので、イベ産メダル産で考えてみましたがいかがでしょうか?
-
2c魔防は乖離レウィやルドガーありませんか?
レウィは前回のメダル産ですしお持ちだと思いますが……
闇魔サーも結構最近にメダル産で復刻があったのでお持ちの可能性は高いかと(神創型魔法アーサー魔法の派)
-
私もまだまだ教えてもらう側ですけど、やっぱりプール(持っている他のカード)は表示したほうがいいかと。
ちょっとしたアドバイスですけどローンファルを第1型のガヴェイン等に変えるともっといいのではないでしょうか。
後はあればですがもう1枚挑発(ヴェルフ、魔王、うまる)積むといいと思います。
後はダカーポ闇凛のどちらかを2cバフに変えてみてはどうでしょう?みたところ2cバフがエヴェ、コルグリ、レウィの3枚ですが、これだと4cにエヴェとコルグリだけがきた場合腐るので。
おすすめとしては烏天狗(乖離)かランタンらへんでしょうか。
まぁプロ富豪でもないので聞き流してくれておkですw -
5c挑発しないなら3ターンバフは魔バフのがいい気がします
ユール持ってるなら5c盗賊のバフに合わせると強いのでおすすめです
なのでダカポ闇リンを源氏、ロンファを2cバフ、レウィを感謝富豪に出来るといいかもです。
- No.91706189
- 022D25105A
- ななしのアーサー王
-
物理なら取り敢えずサンタ抜きましょう
-
持ってないので諦めますね…。まだルーキーなのですが傭兵難しいですね…
回答していただきありがとうございました!
- No.91704204
- CF05020E90
- ななしのアーサー王
-
行けなくはないとおもいます、ただそのデッキだと5cはローエンorライカ+感謝になるとおもいますが仮に5cで感謝が引けなければ火力は足りないのでもう一枚2cバフがあったらと安定はしますね(欲をいうならイグレイン→冬服セイバー変えれたらテルラと出せるので袋破壊も安定はします)
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】サンタ姉
【難易度】弩級
【相談内容】
改善点なにかありますか?
袋破壊前提で組んでます
交換可能は揃えられます
-
弱エルローエン聖夜要らない
あればパンジーと絢爛富豪かスクルド入れて
もう1枚は1cデバフ(闇ミクがベスト)
最悪ローエン残留はありだけど3cが4枚になるので、その場合は1c必須かな -
上の方と同じですね。蹴プーカなどの自バフ有りのデハフ、なければ絢爛富豪やパンジー等入れれば周りも良くなると思います。ローエンは7cぶっぱの時なら積んで行った方がいいですが、そうでないようなので抜くべきです、回しにくいだけです。ナイチンも同じです。
-
お二人とも返信ありがとうございました
ローエン、聖夜、弱エル抜いてパンジー、富豪、ハッカ1号にしたら安定しました
-
可憐とシグあればバフは十分です。
なのでソフィは抜いて、そこに制圧パーシ入れるといいかと。
あと気になる点は、光が二枚ってこと、逆光女王がいらないことですかね…猫エナを乖離サンタ姉、逆光女王を2c全体回復にするとよいかと。
- No.91699088
- 2715A598F3
- ななしのアーサー王
-
連打されたあとどうなったのですか?
闇クラは全体攻撃で傭兵より先に発動してしまい部位を破壊して傭兵のカードが破壊部位分なくなる可能性がありますね。それと、エルで袋を破壊するターンは富豪のカードをよく見てくださいね。もしくは光チェインが無かったのでは?
- No.91696358
- 54D3764BD3
- ななしのアーサー王
-
-
あと、デッキ2に関して3c3枚は重い気がしていてどれかを2cに変えようかと考えているのですがその場合何を入れて何を抜いたらいいですかね?
-
デッキ2でタンザをエヴェに変えるといいかも。理想は3c源氏、4c感謝エヴェ。5cに挑発引けなくても魔法バフ+コルグリでなんとかなること多い。
-
返信ありがとうございます。
そのパターンは自分も考えたのですが初手に挑発2枚、感謝、エヴェ、コルグリと来た場合チェインを願って感謝を出すしか無くなりドローで3cを引いてしまったら5cの魔防バフが薄くなってしまうのでどうかなと思ったのですが大丈夫ですかね?
-
-
下のデッキで問題ないと思います。 傭兵のほうにガヴェインが居るなら少し考えるかなって感じです。魔防もしっかり揃っているので私なら魔王をバハに変えるかな。バハなら6c腕壊し7c閉めにも6c撃破にも対応できると思います。
-
返信ありがとうございます。
魔王をバハですかそれは考えていませんでした。
確かにバハならチェインも出来ていいですね。
だけどもし5c、6cと挑発することになった時バハで6c耐えれますかね?そこが少し心配になったのと2ドローが大丈夫なのか少し気になりました。 -
ごめんなさい。
説明不足でしたね。
6cに腕が片方残った場合です。少しだけ敵の右手が硬いという様な事を聞いたので
片方だけ残るなんてことは稀だとは思うのですがね。
そう考えるとやはり2ドローが気になりますがその時は魔ーサーを魔王に変えてみます。 -
5cはきついパターンを引いた場合、盗賊のデバフとまーさー挑発+初手で源氏をきっている事が重要です。どれかが掛けるとまず耐えられませんし庇っても仲間が毒で沈むことすらあります。ヴェルフがあればもう少し楽なんですけどね。最安定のキーカードを欠いている状態なので事故は割り切るしかなく、できるだけ勝ちのパターンを増やせる方が重要かと思います。バハを押した理由は魔王だと6c撃破の時にチェインで足を引っ張ります。ガヴェインもいないので序盤適当に切っていると光か闇のチェインが欠けます。ドロ2は今回重要ではないです感謝もあるので十分かと。
-
分かりました。
魔王を少し変えてみます。
メダル交換は可能なんですがやはりガウェインは交換した方が良いのでしょうか?
ヴェルフは引けませんでした。自分も絶対に引きたいと考えてたんですけどね -
チェインをしてて片腕が残ったり両腕が残ったりするのは富豪の関与できる所ではないです。せいぜいエルのバフ値をみてチェインを考えるくらいです。万能デッキは無理なので、6腕破壊7c閉め 6c撃破 7cぶっぱ+撃破この3パターンのデッキを作ってその募集のPTに参加するくらいですかね。
-
ガヴェインはエレインをお持ちなので分かると思いますがかなり便利です。属性違いなので優先して交換してとは言えませんがあればチェインのために無駄なカードを積まなきゃというようなことがなくなるので幅が広がります。
-
分かりました。
親切に相談に乗って下さりありがとうございます。
初めの内はホストで試してみようと思います。 -
そうなんですよね。
ガウェインはエレインよりHPも多いので欲しいなと思っていて
プレゼントが2500万いきそうなら交換しようと考えてます。
-
-
頑張ってください、いいPTさんと組めて楽しく回れるといいですね。
- No.91693210
- A70284CE79
- ななしのアーサー王
- No.91691741
- 3E01F2FD0F
- ななしのアーサー王
-
まず、物理支援か魔法支援かはっきりさせましょう。支援は片方のみのほうがいいです。
闇は3枚あるのでいいのですが、問題は光がないことです。プールにも採用できそうな光が…ゴッフリくらいかな?
鍵クエでリンドブルムという2c光全体回復を取れるのでそれを入れるといいかと。 -
コーネリアは魔兵だと腐るので抜いてリンド回収していきましょう。
超級ではそこまで問題ないですが弩級ではいろいろと不足してる、レベルだと思います。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
【クエスト名】サンタ姉
【難易度】弩級(無理そうなら超級)
【相談内容】周りの人に相談しつつ組んだのですがどうにも上手くいきません。無課金でしかも最近復帰したばかりなのでカードもあまりなく無理そうなら諦めようかと思ってますがどうでしょうか?立ち回り等助言してくれると嬉しいです