ニムエ(氷属性)【地獄級】 (117コメント) 最終更新日時:2016/11/14 (月) 23:59 ニムエ(氷属性)【地獄級】に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 117 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.98584936 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 20:05 5cに右部位破壊っていう方針は変わらないんだけど盗賊はデバフとエンチャと耐性ダウンを優先していた方が個人的には5c破壊した後の被ダメが少なく富豪の防御などが薄くても5cを安定して超えれると思う。野良だとデバフなかったら富豪の防御薄くて5cで誰かが死んだりしていたので いつも身内やらソロでやってるのがこんな感じです https://play.lobi.co/video/e83510b4395702c4312b436db402fc218a3243da Bad ブロック 通報 Good 2 閉じる No.98585495 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 20:57 盗賊が攻撃しない場合 傭兵が攻撃しない、魔法カードが少ない、事故って弱いカードしか来なかった場合、5cに右部位が壊せなくなります。 まぁそれでも撃破ターンが伸びるだけですが、それで抜ける人もいるかもしれませんね。 ペロるのとどっちが良いかは好みですが、ペロる原因は5cに魔法バフと物理バフをしている場合が多いです。この動画でも5cに物理と魔法バフしてますね。 魔法バフだけならわりと大丈夫だと思います。盗賊が攻撃しない場合、通常攻略気分の人がいると撃破が厳しくなる可能性があります。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585664 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:11 5cに物理バフと魔法バフやってるのはエンチャ乗ってるオイフェで確実に破壊出来るのを知ってるからやってますね。 まぁ野良でやるならホスコメに書いて募集してやればいい感じですがこれは一つの攻略法って形で認識してもらえればいいので その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585825 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:25 壊れるのが分かっていても、物理バフするのは6cにした方が良いです。 物理バフしてステ上限超えるとニムエの攻撃力が7500アップします。私はこの事を言ってます。 これが5c耐えられない原因では?と思ってます。物理ステアップさせなければ、ほぼ耐えられます。 魔防メインの所に敵の物理ダメをアップされると厳しいです。 攻撃しないのも攻略法としては好みで良いと思いますが、ホスコメ見ない人は結構いるんで、傭兵が物理だけしか積んでないと悲惨な事になるのであまりオススメは出来ませんね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585878 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:31 あーごめんなさい。 ヘッド壊すって意味ですね。勘違いしてました。ヘッド壊れるなら、ダメアップしないんで大丈夫ですね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585998 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:40 いえ、こちらの意図が伝わってのであれば幸いです。 一応この盗賊デバフ主体の攻略は仮に5cに破壊出来なくてもデバフと富豪がそれなりの防御張ってれば両バフ座れても耐えれるのが強みの一つなので ただ1ABさんの言う通りホスコメで確認してもこちらの意図に思わない行動をする野良は沢山いるので固定向きの攻略っていうのには違いないので野良推奨攻略ってわけではないですね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98586095 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:48 5c倒しきれなかった時にフォロー出来るのは良いですね。 固定等で仲間が信用できる場合は良いですね。 ここら辺は好みになりそうです。 デッキを複数用意するってのも良いですし その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98586636 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 22:27 参考動画は嬉しいのですがモザイクかけておいた方がいいかと思います。許可などとっているならいいのですが不快?に思う方もいるかもしれないので… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98588340 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 01:14 動画に使用してる各職は一応全員身内なのですが、道中のデッキ選択時にチラチラ見えてる名前人達はフレンドなのでそっちについてはそのままでも大丈夫ですかね?そっちもダメなら許可は取れないので消そうと思いますが その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98592299 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 14:51 後、この攻略はちゃんと連携できるなら1番いいと思います その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98592293 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 14:50 失礼しました、許可取っていたんですね。流石にそこまでする必要はないと思います。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 10件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
コメント 旧レイアウト» 117 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.98584936 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 20:05 5cに右部位破壊っていう方針は変わらないんだけど盗賊はデバフとエンチャと耐性ダウンを優先していた方が個人的には5c破壊した後の被ダメが少なく富豪の防御などが薄くても5cを安定して超えれると思う。野良だとデバフなかったら富豪の防御薄くて5cで誰かが死んだりしていたので いつも身内やらソロでやってるのがこんな感じです https://play.lobi.co/video/e83510b4395702c4312b436db402fc218a3243da Bad ブロック 通報 Good 2 閉じる No.98585495 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 20:57 盗賊が攻撃しない場合 傭兵が攻撃しない、魔法カードが少ない、事故って弱いカードしか来なかった場合、5cに右部位が壊せなくなります。 まぁそれでも撃破ターンが伸びるだけですが、それで抜ける人もいるかもしれませんね。 ペロるのとどっちが良いかは好みですが、ペロる原因は5cに魔法バフと物理バフをしている場合が多いです。この動画でも5cに物理と魔法バフしてますね。 魔法バフだけならわりと大丈夫だと思います。盗賊が攻撃しない場合、通常攻略気分の人がいると撃破が厳しくなる可能性があります。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585664 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:11 5cに物理バフと魔法バフやってるのはエンチャ乗ってるオイフェで確実に破壊出来るのを知ってるからやってますね。 まぁ野良でやるならホスコメに書いて募集してやればいい感じですがこれは一つの攻略法って形で認識してもらえればいいので その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585825 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:25 壊れるのが分かっていても、物理バフするのは6cにした方が良いです。 物理バフしてステ上限超えるとニムエの攻撃力が7500アップします。私はこの事を言ってます。 これが5c耐えられない原因では?と思ってます。物理ステアップさせなければ、ほぼ耐えられます。 魔防メインの所に敵の物理ダメをアップされると厳しいです。 攻撃しないのも攻略法としては好みで良いと思いますが、ホスコメ見ない人は結構いるんで、傭兵が物理だけしか積んでないと悲惨な事になるのであまりオススメは出来ませんね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585878 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:31 あーごめんなさい。 ヘッド壊すって意味ですね。勘違いしてました。ヘッド壊れるなら、ダメアップしないんで大丈夫ですね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98585998 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:40 いえ、こちらの意図が伝わってのであれば幸いです。 一応この盗賊デバフ主体の攻略は仮に5cに破壊出来なくてもデバフと富豪がそれなりの防御張ってれば両バフ座れても耐えれるのが強みの一つなので ただ1ABさんの言う通りホスコメで確認してもこちらの意図に思わない行動をする野良は沢山いるので固定向きの攻略っていうのには違いないので野良推奨攻略ってわけではないですね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98586095 1AB6048403 ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 21:48 5c倒しきれなかった時にフォロー出来るのは良いですね。 固定等で仲間が信用できる場合は良いですね。 ここら辺は好みになりそうです。 デッキを複数用意するってのも良いですし その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98586636 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/05 (土) 22:27 参考動画は嬉しいのですがモザイクかけておいた方がいいかと思います。許可などとっているならいいのですが不快?に思う方もいるかもしれないので… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98588340 040AD4B71F ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 01:14 動画に使用してる各職は一応全員身内なのですが、道中のデッキ選択時にチラチラ見えてる名前人達はフレンドなのでそっちについてはそのままでも大丈夫ですかね?そっちもダメなら許可は取れないので消そうと思いますが その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98592299 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 14:51 後、この攻略はちゃんと連携できるなら1番いいと思います その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.98592293 56990956CE ななしのアーサー王 2016/11/06 (日) 14:50 失礼しました、許可取っていたんですね。流石にそこまでする必要はないと思います。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 10件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
ニムエ(氷属性)【地獄級】
(117コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
いつも身内やらソロでやってるのがこんな感じです
https://play.lobi.co/video/e83510b4395702c4312b436db402fc218a3243da
傭兵が攻撃しない、魔法カードが少ない、事故って弱いカードしか来なかった場合、5cに右部位が壊せなくなります。
まぁそれでも撃破ターンが伸びるだけですが、それで抜ける人もいるかもしれませんね。
ペロるのとどっちが良いかは好みですが、ペロる原因は5cに魔法バフと物理バフをしている場合が多いです。この動画でも5cに物理と魔法バフしてますね。
魔法バフだけならわりと大丈夫だと思います。盗賊が攻撃しない場合、通常攻略気分の人がいると撃破が厳しくなる可能性があります。
まぁ野良でやるならホスコメに書いて募集してやればいい感じですがこれは一つの攻略法って形で認識してもらえればいいので
物理バフしてステ上限超えるとニムエの攻撃力が7500アップします。私はこの事を言ってます。
これが5c耐えられない原因では?と思ってます。物理ステアップさせなければ、ほぼ耐えられます。
魔防メインの所に敵の物理ダメをアップされると厳しいです。
攻撃しないのも攻略法としては好みで良いと思いますが、ホスコメ見ない人は結構いるんで、傭兵が物理だけしか積んでないと悲惨な事になるのであまりオススメは出来ませんね。
ヘッド壊すって意味ですね。勘違いしてました。ヘッド壊れるなら、ダメアップしないんで大丈夫ですね
一応この盗賊デバフ主体の攻略は仮に5cに破壊出来なくてもデバフと富豪がそれなりの防御張ってれば両バフ座れても耐えれるのが強みの一つなので
ただ1ABさんの言う通りホスコメで確認してもこちらの意図に思わない行動をする野良は沢山いるので固定向きの攻略っていうのには違いないので野良推奨攻略ってわけではないですね
固定等で仲間が信用できる場合は良いですね。
ここら辺は好みになりそうです。
デッキを複数用意するってのも良いですし
このページをシェアしよう!
注目Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
P5X攻略Wiki
オルエク攻略Wiki
シルブラ攻略Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アスパ攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事