ハルダーフォーク
(333コメント)
ゲリラ時間割
初級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
10 | 50 |
ボス情報 | |
氷属性 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】ハルダーフォーク | |
【騎士】復元型ウーサー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
中級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
15 | 150 |
ボス情報 | |
氷属性 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】ハルダーフォーク | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル×120 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
上級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
氷属性 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】ハルダーフォーク | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル×250 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハルダーフォーク | ウォータースプラッシュ | 魔法 | 単体4400 | |
バブルブラスト | 妨害 | 全体に物魔ダメージDOWN(約23000) | デバフは2T継続。3T目で効果が消える | |
水詰まり | 妨害 | 全体に物魔ダメージDOWN | ハルダー自身にデバフを使用。 ジャグジーが片方破壊されると使用or排除いたします後に使用 | |
排除いたします | 支援 | 全体魔法ダメージUP(上昇値3000) | ジャグジー破壊後に使用 | |
レフトジャグジー | バブルシャワー | 魔法 | 全体3300 | ランダム |
ライトジャグジー | バブルシャワー | 魔法 | 全体4900 | ランダム |
上級攻略
最低HPは、バフデバフ無しでスプラッシュ+シャワー×2が集中しても死なない14k以上が望ましい。
ただし、回復せずに殴り続けたいのであれば21k以上は欲しいところ。
バフデバフを撒くより、風で染めて殴り続けたほうが早く終わる為、デッキ構成には注意。
盗賊や歌姫が脳筋で挑めてしまうくらいだが、最低限の回復やバフデバフ等、本来の役割を忘れずに。
破壊する順序は
ライトジャグジー → レフトジャグジー → 本体
ライトの方が被ダメージが大きいので、先に倒すことで被ダメを抑えられる。
特徴的なのが3T目に使用するバブルブラスト
物理ダメージダウン・魔法ダメージダウンの効果が非常に大きく、カードによる基礎ステータス補正、バフカードによる攻撃力上昇等はほぼ0にされる
このため、効果時間中(6コス、7コス)は中途半端にバフを使っても無意味なので注意しよう
効果的に削るのであれば、4コス~5コスは2~3コスの攻撃カード+1ターンバフでダメージを稼ぎ、6~7コスは3~5コスの高ダメージカードで攻めるとよい
ダメージを稼ぐにはチェインを繋ぐのが非常に重要なので全員風チェインを意識すること
一応バブルブラストの効果時間中でもクレア+サカグレ+クラッキー等複数のバフを重ねることである程度攻撃力を上げることは可能だが効率は悪い
また稀に3T目が「水詰まり」になることがある
条件はおそらくランダム、ジャグジーの破壊やダメージ蓄積による発生確率UPが噂されているが、確定情報はナシ
コメント
旧レイアウト»
333
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
今までやってなんだけど3T目までに全体攻撃力up(物、魔問わず)が消えてるとバブルブラスト来ない?上級でも初めてだったりまだ浸透してないのかも知れないけどレフトばっか打ってるから部位攻撃しようとかこっちが何人かライト打ってるのに一向にレフト打ってるの何だろうな...
挙げ句の果てにゆかぺろしてるし...-
レフト攻撃してる人って周りがライト攻撃してても自分からは頑なにに移動しようとしないよな
-
先に左上からでいいんだよね?
とりあえず毎回左上から狙ってるんだけど、みんな右下からだから自信なくなってきた……
ぶっちゃけどっちでもいいっちゃいいんだけど…… -
簡単だからwiki見ないで右下ばっかり狙ってた…
攻撃バラけても全然支障無いし…
次からは左上から行きます(´・ω・)
バブルブラストくらったあと、7コスのときに
盗賊がガネイダ+エレック+2kくらいの2コスの風魔法ってのやってて
4万ダメージでててびっくりしたんだけど、バフ二個でデバフ打ち消せる?
それともみんな当たり前に知ってる感じ?誰かくらってんのにガッハうってる歌姫ほんと迷惑
仕事しろよ上級回してたんだが、
ジャグジー左右どちらも破壊してないのに、
「排除いたします」撃ってきたぞ
ちなみに、3ターン目(5コスト目)な- No.47092398
- E997973819
- ななしのアーサー王
あれだ。最初どっち攻撃するかわからんくてタゲ散るわ…
なんか体感レフト(画面右)攻撃する人多いんだけどみんなどっち狙ってんの?
バラバラでもいいなら勝手にレフト狙っとくんだけど-
恐らくキメラのせいで右を攻撃する人の割合が増えたのかと
傭兵富豪は右を攻撃する傾向にあるから左を攻撃するのは盗賊だけだしね -
バブルシャワーの威力が高いライトから潰した方が雑魚も生き残りやすい
-
ライトが先か、んじゃ俺もライト(画面左だよね)から狙うようにします。
-
まとめとか無いから知ってる人いたら教えて欲しい
3T目(5コス)はバフ使ったら攻撃に反映される。このT相手のデバフでバフ打消し
4T目(6コス)バフ使っても攻撃上昇は無し。(効果蓄積)
5T目(7コス)↑同じ
6T目(8コス)デバフ終了。効果復活
ってことでいいの?
例えば
7コス時ブラウニー+傭兵アーサー使った場合。ブラウニーのバフは傭兵アーサーには効果が無い。
8コス時ブラウニーの効果で手札のカードにバフが乗っている
ってこと?
3T目に敵がバブルブラストしたらその後2ターンはバフが無効なので遅延行動になるのでバフ使わないでね(6,7コスト目)
3T目が水詰まりの場合はお好きにどうぞバブルブラスト撃たれたあとにバフしてる人見て自分の方がわかってる()みたいな謎の優越感に浸ってドロー撒き忘れるクソ富豪です
・・・別にドロー無くても事故りはしないけど長引く率あがるからやっぱ微妙
トールオルウェンの空撃ちに抵抗感がある辺り本職じゃないなーって感じたりします(*´ω`*)ライトジャグジーから破壊するとバフ消えないみたい
推定だけど部位のHPはどちらも約16万、本体は約20万と思われる水詰まりだけに自身にもデバフかかっちゃうハルダーちゃん可愛いボス左右共に魔法攻撃です。
物理攻撃は無さそう水詰まりは2ターンで切れるみたいだね
水詰まりを使われた後に3ターン効果が持続するバフを使えば3ターン目に効果が復活する
排除いたしますは3000アップだった3T目にデバフしてくるっぽいから3T目は持続性のあるバフは避けたほうがいいかもなちょっと時間かかるチアリーみたいやねこれの反動で次のワイルドハントがクソゲーだったら困るな急にヌルゲーすぎて戸惑うな
こいつに限っては盗賊も富豪も脳筋でとっとと削った方が良さそう単純に殴ってれば倒せる相手って事かな?ソロ上級編は苦にならなかったんだけどこいつ水詰まりで自分自身にデバフしてないか?バフの挙動ややこしいな。バブルブラスト後ウアサハ、ガネイダ撃つも全く効果なし
撃った次のターンで水詰まり撃たれる、その後ウアサハの効果復活
何か優先順位があるって事かな…?何かバグっぽいけど…魔法防御アップしたら被ダメ減ったので全魔法だとは思うんだけど、回数こなしてないので正確ではありませんけど、ボスは魔法あるのは確かですねやさしすぎる世界
歌姫もこれ2~3風積んでった方がいい気すら・・・魔法威力UPしてくるし、魔法じゃない_(┐「ε:)_?上級の行動暫定
本体
・ウォータースプラッシュ(単体4400)
・排除いたします(ジャグジー破壊時?魔法ダメUP)
・水詰まり(全体デバフ)
・バブルブラスト(全体デバフ)
レフトジャグジー
・バブルシャワー(全体3300)
ライトジャグジー
・バブルシャワー(全体4900)
シャワーのダメージはデバフ使っての推定です弱いんだけど、泥率悪いなー消されるバフとしては新春クーホ&氷クーホ、シグ、タークィン、グレイ、モードレは確認した
あと、敵に掛けたのも敵が使う魔攻アップの後に消えてねーかな?
-
何言ってるんだ俺。新春クーホは元々1T効果やん
-
クレアも
でもグルアガッハは消えてなかったと思う -
消される攻撃の後ブラウニー使っても次のターン効果なし
その時イテールは効果あったから持続系はデバフ効果中そのターンのみって感じか?
早速ブラチアで使う盗賊さんを見かけたwやっと眠っていたコルグちゃんの出番か!まさかバフデバフばかり積んでる富豪と盗賊にイライラする敵が来るとは思わなかった堅い上に、こちらのバフを消しながらデバフしてくるのでよりタフ。それ以外は特になし。一人でフレンドNPCレンタルでもまあ余裕。
バフデバフを絶えず撒き散らかすよりは、ガンガン部位を殴って破壊したほうが被害は少ない。
一応最初の部位が多い時の掃射と「排除いたします」の魔法攻撃上昇バフ後の本体は攻撃は少し痛いので、そこだけはバフデバフを入れておこう。
正直、それくらい。敵のこっちに対するデバフって継続何ターンかな
バフ乗せてもダメでないよね上級でもバフ有りのウォータースプラッシュで7,400だから、癒される
タンク必須ばっかりだったから、こういうのも楽で良いな他職で魔法デバフ積む場合、効果量はほぼ変わらず先生2コス3ターン、ハルダーは3コス2ターン。
HPに差があるけど保身の為だけにこちらは選びにくいなぁ…。
他職でももう少し効果高ければ(T_T)シャワーダメージにムラがあるのかな?
1ターン目3800で2ターン目は4500貰った。どんだけ強いのかと思ったらとんだ拍子抜け…
だけどまぁこういうのも癒しでいいやね
無駄に強くしすぎてばっかりでもなんだかって感じだし攻撃した部位しか攻撃とかしてこない?かな。そんな感じがした。バフデバフなしだと4000ほど、シャワーが4400かな。
下手にデバフ打つよりHP上げでぶん殴ってたほうがいいかな。とはいえバナはチェイン稼げるし盗賊は入れといてもよさそう?カードとしては進化レベルMで魔法ダメ2924ダウンか…
先生との使い分けが熱いな
そして水詰まりだったのか…強くも何ともないけど、面子次第で無駄に時間がかかりそう「排除します」が魔法バフ
「水詰まり」がこっちへのデバフっぽいバブルシャワーの発生条件がイマイチわからんが、気にするほどダメージないな。バブルシャワー左右で威力違うっぽいか
3000台と4000台の2種類ダメージあるな風染め安定ジャグジー破壊前にデバフ確認下の人も書いてるけどジャグジー破壊後の水浴び(こんな名だった気がするが)が
デバフを与えつつ此方のバフを全消去だと思う
クーホの魔防アップも消されたよ驚きのやさしさガレスと新春リーフェだけいれて後は脳筋デッキでいいかなぁデバフするよりバフかけて全員風染めで殴るのが一番早いと思われ。サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板 コメント 333loading...