バーゲスト
(53コメント)
火属性 妖精バーゲスト
ゲリラ時間割
追加期間:12/1~12/3
初級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
10 | 50 |
ボス情報 | |
火属性 | |
バーゲスト | |
猟犬 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】バーゲスト | |
【騎士】第二型マロース | |
【騎士】第二型バグデマグス | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル×30 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
バーゲスト | 通常攻撃 | 物理 | 単1400(2800) | |
攻撃支援 | ステータスアップ | 単物攻+800 | 1ターン目はほぼ確実に発動。高確率で猟犬Aに支援 | |
一斉攻撃 | 物理 | 全2400(3600) | 10ターン目に発動 | |
猟犬 | 通常攻撃 | 物理 | 単600(1400) | 確率で行動無し |
マジックカウンター | 物理 | 全600(1400) | 猟犬Aが魔法攻撃を受けた場合発動 |
中級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
15 | 150 |
ボス情報 | |
火属性 | |
バーゲスト | |
猟犬 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】バーゲスト | |
【騎士】第二型マロース | |
【騎士】第二型ラモラック | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル×70 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
バーゲスト | 通常攻撃 | 物理 | 単1400(2800) | |
攻撃支援 | ステータスアップ | 単物攻+1400 | 1ターン目はほぼ確実に発動。高確率で猟犬Aに支援 | |
回復支援 | 回復 | 単10000 | ||
限界突破 | ステータスアップ | 全体物攻+3500 | ||
一斉攻撃 | 物理 | 全7000(8400) | 10ターン目に発動 | |
猟犬 | 通常攻撃 | 物理 | 単1000(2400) | |
マジックカウンター | 物理 | 全1000(2400) | 猟犬Aが魔法攻撃を受けた場合発動 |
ターン数が伸びずぎると限界突破+一斉攻撃で10500とか喰らいます。調査中に死にました。気を付けて。
上級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
火属性 | |
バーゲスト | |
猟犬A | |
猟犬B | |
ドロップ情報 | |
【妖精】バーゲスト | |
【騎士】支援型白手のイゾルデ | |
【応援の妖精】チアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
おおきなメダル×250 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
バーゲスト | 通常攻撃 | 物理 | 単2500(5000) | |
攻撃支援 | ステータスアップ | 単物攻アップ | 1ターン目はほぼ確実に発動。高確率で猟犬Aに支援 | |
回復支援 | 回復 | 単 | ||
限界突破 | ステータスアップ | 全体物攻アップ | ||
一斉攻撃 | 物理 | 全7500(10000) | 5ターン目に発動 | |
猟犬A | 通常攻撃 | 物理 | 単1600(4100) | |
マジックカウンター | 物理 | 全1600(4100) | 猟犬Aが魔法攻撃を受けた場合発動 | |
猟犬B | 通常攻撃 | 物理 | 単1600(4100) | |
マジックイーター | 回復 | 部位4500/本体15000 | 猟犬Bが魔法攻撃を受けた場合発動。全体に回復のため猟犬A・Bも回復する。猟犬Aが残っていた場合は合計24000回復 |
上級攻略
- 猟犬A(向かって右)→マジックカウンター(カウンター全体攻撃)
- 猟犬B(向かって左)→マジックイーター(HP回復)
(物理攻撃で猟犬&本体、魔法で本体攻撃はOK)
盗賊は間違ってもコルグリヴァンスを出さないように!!!!!
コメント
旧レイアウト»
53
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
本体倒しても金確定じゃないのか!盗賊の1ターン目ベッグパウラ、2ターン目ガネイダ&ダーマスで終了・・・傭兵の俺ナニモシテナイマジックカウンターて何ターンですか?
次の次のターンには切れてるんですか?イゾルデがまじで落ちないなー、結構確率低いですか?歌姫で1ターン目に右側の猟犬に妖精ムリアン。(自分だけ回復します)
2ターン目にピクシーを使います。(身内の犯行か・・・)
3ターン目に右側の猟犬にディナダンを。(嫌われてるわよ、あなた)
バーゲストって強い?
教えてぇ〜デッキが育ってない盗賊は魔法打ちたい時本体に撃ってくれていいんだよ
部位狙わないと地雷と思われて後ろ髪引かれながら☆3以下の弱い魔撃たれると仲間次第では1ターンで落とせずカウンターが。。
カウンターで一番死にかけてるのやっぱり撃った本人ってパターンだし、回復するのは気にしないけどそのターンでしっかり攻撃できるカード歌姫さんは大抵入れてるんだぜ
結果遅くなる盗賊hp19000オーバー魔法2900コメントを表示
だけど、マジックカウンター、マジックイーター理解してても
普通に犬にデッキ氷で固めて魔法打つよう
引きわるくても育ってりゃ3ターンで終わるんだ
4000ちょいのダメージ食らうのなんて
最初の1,2ターン
hp低い奴が死ぬだけだから地雷って思われようが
他のやつの生き死にかまわず
自分のカード集めの効率だけ考えてやりゃいいんだよ
報告
一ターン目に猟犬Aを倒すとバーゲストは猟犬Bに攻撃支援をかけるメレアガンスとかのデバフも魔法攻撃に入りますか?- No.32304981
- A022FCDF8B
- ななしのアーサー王
盗賊使って上級行ってるけど、デッキA以下の奴から部位狙えって連打されてうざいわ-
俺も盗賊だけど部位狙え言われる。しつこいやつは部位攻撃して解らせるよ
-
お前がバカだからじゃね
-
盗賊使ってるけどやっぱ言われるよな。部位攻撃してあげてもいいんだけどねw先に沈むの連打してたやつだしwそもそもバフ付き一斉攻撃くらっても死なないけど꒰*´∀`*꒱
-
デッキSにも言われるんだが……
低HPのやつがいてもかまわず言われる……
ケルピー入手したら、めっちゃ楽になった
3ターンで上級終わったwww上級の場合、5ターン目に本体が「一斉攻撃」という10000オーバー
(バフの掛かり方によってはもっと)の全体攻撃を仕掛けてくるので
それを前提に戦略を組み立てる必要がある。-
1.一斉攻撃前に倒す
マジックカウンターを喰らうのを覚悟で盗賊込みで全力攻撃を仕掛ける。
この場合、一回でもマジックイーターで回復されると途端に厳しくなるので
盗賊がAから、傭兵・富豪はBから優先して倒す。
一定以上の火力があるなら、全員A→全員BでもOK。 -
2.一斉攻撃を凌いで倒す
総合火力が足りない、歌姫のカードの引きが極端に悪くカウンターに耐えれないといった場合にはこちらになる。
一斉攻撃は物理なのでローディーネ・シグルーン・ローエングリンの防御カードや
ディートリヒ・バーゲストの物理ダメージダウンでダメージを引き下げることができる。
ただしこの場合でも全体に4000程度のダメージ+猟犬が残っていれば追撃が来るので
HP残量が低い場合耐え切れないことも。
上級
妨害と支援必須。
ターン進むごとにバージェスの魔法、攻撃力上がります。
猟犬A・・・魔法
猟犬B・・・物理
5匹目落ちてから全く落ちなくなった
仕様?それとも運?一斉攻撃13000超えの対策ってありますかね盗賊メインの人は落として育てると良しサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 53loading...
(バフの掛かり方によってはもっと)の全体攻撃を仕掛けてくるので
それを前提に戦略を組み立てる必要がある。
マジックカウンターを喰らうのを覚悟で盗賊込みで全力攻撃を仕掛ける。
この場合、一回でもマジックイーターで回復されると途端に厳しくなるので
盗賊がAから、傭兵・富豪はBから優先して倒す。
一定以上の火力があるなら、全員A→全員BでもOK。
総合火力が足りない、歌姫のカードの引きが極端に悪くカウンターに耐えれないといった場合にはこちらになる。
一斉攻撃は物理なのでローディーネ・シグルーン・ローエングリンの防御カードや
ディートリヒ・バーゲストの物理ダメージダウンでダメージを引き下げることができる。
ただしこの場合でも全体に4000程度のダメージ+猟犬が残っていれば追撃が来るので
HP残量が低い場合耐え切れないことも。