パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.52914123 2015/02/08 (日) 17:33 通報 スキルアップ講座ではないですが一つ 手札回し、デッキリセットのタイミング、引き戻しのターンの話です 下の方にもあった24kで乙女の10コス耐えられないと言う内容の補足みたいなものです まずはカードの切り方が妙な人(特に盗賊)が増えてるかもしれません どのタイミングでデッキがリセットされるか、引き戻すかは下記wiki内リンクに詳しく書いてくれてる方の内容を参照下さい 返信数 (19) 10 × └ ななしのアーサー王 No.52914395 2015/02/08 (日) 17:34 通報 リンクです http://million-arthurs.gamerch.com/%EF%BC%91%E7%AD%89%E7%B4%9A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E8%A5%B2%E6%9D%A5%EF%BC%81/comment_51675306 1 × └ ななしのアーサー王 No.52914733 2015/02/08 (日) 17:35 通報 盗賊のデバフがバーナード、シグルーン、ハルダーフォークとします 10コスに全てかかるように使うのはカードの切り方とデッキリセットのタイミングを把握してれば高確率で可能です 6コスに4枚ドロー出来ていれば2枚は手札に必ず来ます 7コスまでに5枚ドローすれば全部手札に必ず来ます 0 × └ ななしのアーサー王 No.52914868 2015/02/08 (日) 17:35 通報 それを踏まえて10コスに3枚重ねてデバフを撃つパターンですが 上記リンクのような出し方で ①6コス6枚で6コスまでにデバフを全部使う ②6コス6枚で6コスまでに1枚デバフを使えなくても10コスにかかるように使う ③6コス5枚で7コスまでにデバフを全部使い何処かで3枚ドローをする ④6コス5枚で7コスまでに使えなかったデバフを10コスにかかるように使い何処かで3枚ドローする おそらくこのパターンです 0 × └ ななしのアーサー王 No.52915013 2015/02/08 (日) 17:35 通報 6コスに6枚出すためには現実的には2コスカードを使う必要があります 5コストで3+2コスカードの2枚出しです 2コスカードを5コスまでに引こうと思ったら5コスまでに引けるのがおそらく2枚なので4枚編成しないと必ず引けません しかしこれは現実的ではないです そんなに有要な2コスカードが無いです 0 × └ ななしのアーサー王 No.52915251 2015/02/08 (日) 17:36 通報 ですが6コスで5枚、7コスには最初の山札全部引くのはデッキ調整すれば可能だと思います デバフが山札の最後にある最悪なパターンで7コスにシグルーンとバーナードが来ても8コスに撃てば10コスにかかります バーナードとハルダーフォークが7コスにきたら8コスにバーナード撃って9コスか10コスにハルダーフォークを撃つ そして3枚ドローできれば10コスには全部かかります 0 × └ ななしのアーサー王 No.52915488 2015/02/08 (日) 17:36 通報 しかし3枚ドローは必ず出来ません 富豪のブリーセンか盗賊闇ニムエを使わないとダメです さらにバフデバフが足りないとハルダーフォークを10コス用に温存も出来ません ただ使えなくても10コスに引けないのは7分の1枚ですので高確率でデバフの引き戻しは出来ます ハルダーフォークを7コス使い引き戻しに入れても7分の6の確率で10コスまでに引き戻せます 0 × └ ななしのアーサー王 No.52915663 2015/02/08 (日) 17:37 通報 10コスに3枚重ねてしまえば約8000軽減できますので背中破壊のターンにもよりますが盗賊のデバフだけでも、富豪のバフ1枚だけでも耐えることは可能です 悪い出し方は引き戻しにも入らず、10コスにもかからないタイミングでデバフを撃つことです 1 × └ ななしのアーサー王 No.52916138 2015/02/08 (日) 17:38 通報 それと同じように他職も手札回し、デッキリセット、引き戻しを上手く使えなければ火力の出ない傭兵、全体回復を引けない歌姫、ドローを撒けない富豪になります ただ今回の乙女に関してだけ言えば盗賊より他職の方が完璧に手札を回すのが無理だったり、しようと思うとかなりガチャキャラを要求されるハードルになります しかし上記のように死なない用にダメージ抑える盗賊がいれば安定度が増すと思います こういうカードの切り方や盗賊のデバフでの軽減の計算は初歩的なことだと思っています そこを計算しながらやってハマった時は気持ちいい、それがある意味醍醐味だと思います 2 × └ ななしのアーサー王 No.52937403 2015/02/08 (日) 18:28 通報 デッキリセットで引き直して10コスでハルダーを使って凌げば良いという前提に立つのであれば 3-4コスで来たら使ってしまってデッキリセットに紛れ込ませつつ、10コスまでに引き直すってのは成立するんだが 盗賊視点、8コスをハルダー無しで凌ぐのって富豪さんがちゃんとバフしてくれないと怖い面がある バフ・デバフのベストなタイミングはまだ研究中だけど。 0 × └ ななしのアーサー王 No.52950654 2015/02/08 (日) 19:00 通報 8コスのダメージが30000(10000+バフ2000×4回を1.5倍) バーナードの軽減が約2000 富豪があと約4000のバフを貼る 赤クーホ2181、ドモヴォイ2439、ターク1660、クラッキー1487、ニムエ1250、富豪バーナード約1300弱、富豪ハルダー1300強 おそらくこの中の4枚か5枚を編成してる富豪さんがほとんどだと思います そこから2枚か3枚を使うと思います(3枚重ねたい富豪さんが多いと思います) その中で判断して使わざるをえない状況ならしかたがないと思いますよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.52953711 2015/02/08 (日) 19:08 通報 逆にあまりバフを貼らないなら火力のある富豪さんだと思います 早く背中をこわせて10コスダメージが少ないか、超火力なら8コスの時点で背中壊れてクリアもできるかもしれません 10コスのダメージ少ないか受けないならハルダー使ってもいいと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.52995909 2015/02/08 (日) 20:59 通報 このリンクは私の書き込みですね。 人それぞれ最低HPラインをどこに置くかという問題もありますが、チェイン意識したり火力を落とさずバフデバフも両立できてタンクとドロップ産メインで補えそうなラインが24kだと私も思います。 もっと安全にいくならガチャ限用意して有用カードでもう1kほど多くHP確保出来ればその方が安全だとは思いますし、盗賊がガレス持ってればもっとダメージ減らせたり、傭兵がエタフレサカグレコピウサ有りなら他職もHP減らして火力シフトして9コス10コスクリア目指せば良いですが固定では無い限り無理だと思います。 クリアも出来て安全な確率が高いラインって感じですかね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.53019727 2015/02/08 (日) 21:53 通報 このスレ読みながらここで練習してみると良いかも http://earphie.github.io/million_arthurs/deck_tracker.html こっちは同ページだけど風ドラページのコメント欄で紹介されてた盗賊デッキを設定済み (ガチャ限が聖夜オルウェンのみなので組みやすそう、あくまで一例として) http://earphie.github.io/million_arthurs/deck_tracker.html?deck=c3dm0,a3fp0,a3fp1,b3fp0,c3fm1,b2fs0,c3lb0,c3ib1,c2wb0,c3lm0 0 × └ ななしのアーサー王 No.53019846 2015/02/08 (日) 21:54 通報 弩級なら ・2T(4C)時点で本体に魔攻デバフ1枚 ・6T(8C)時点で本体に魔攻デバフ2枚 ・8T(10C)時点で本体に魔攻デバフ2枚 を意識する感じかな? 春シグルーンと第二バーナード先生は3T持つので3C/4C、6C~10Cいつ撃ってもよし ハルダーちゃんは持続2Tなので3C/4Cで撃って回収して9C/10Cにかかるように撃ち直しか、 引けなければ7C/8Cで撃つ感じかな? ※盗賊あまりやらないので変な事言ってたら補足お願いします 1 × └ ななしのアーサー王 No.53029875 2015/02/08 (日) 22:15 通報 理想論的な話になるが、俺は基本的に ・4コスに必ずデバフが1回入ってるようにする ・6コス(引き戻し狙える最後のタイミング)で先生orシグ、理想は先生 ・7コスor9コスでハルダー ・8コスで先生+シグ(6コスで使わなかった方) を意識して立ちまわってるな。10コスまでには片付ける想定で、片付きそうにない時だけデバフを挟む感じ 1 × └ ななしのアーサー王 No.53034760 2015/02/08 (日) 22:25 通報 俺も読んでて訳ワカメだったので簡単に表にした検証結果を(手書きです) カンのいい人ならこれでわかると思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.53037271 2015/02/08 (日) 22:30 通報 あ、これ面白いね。 空欄埋めていく感じですか。 試してみようかなー 0 × └ ななしのアーサー王 No.53053287 2015/02/08 (日) 23:02 通報 ○引いたターン □使ったターンが分かりやすく正しい気がするぞい 0 × └ ななしのアーサー王 No.53161792 2015/02/09 (月) 08:41 通報 これは....歌姫なのか盗賊なのか... 見ても全然分からん.... 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
手札回し、デッキリセットのタイミング、引き戻しのターンの話です
下の方にもあった24kで乙女の10コス耐えられないと言う内容の補足みたいなものです
まずはカードの切り方が妙な人(特に盗賊)が増えてるかもしれません
どのタイミングでデッキがリセットされるか、引き戻すかは下記wiki内リンクに詳しく書いてくれてる方の内容を参照下さい
http://million-arthurs.gamerch.com/%EF%BC%91%E7%AD%89%E7%B4%9A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E8%A5%B2%E6%9D%A5%EF%BC%81/comment_51675306
10コスに全てかかるように使うのはカードの切り方とデッキリセットのタイミングを把握してれば高確率で可能です
6コスに4枚ドロー出来ていれば2枚は手札に必ず来ます
7コスまでに5枚ドローすれば全部手札に必ず来ます
上記リンクのような出し方で
①6コス6枚で6コスまでにデバフを全部使う
②6コス6枚で6コスまでに1枚デバフを使えなくても10コスにかかるように使う
③6コス5枚で7コスまでにデバフを全部使い何処かで3枚ドローをする
④6コス5枚で7コスまでに使えなかったデバフを10コスにかかるように使い何処かで3枚ドローする
おそらくこのパターンです
5コストで3+2コスカードの2枚出しです
2コスカードを5コスまでに引こうと思ったら5コスまでに引けるのがおそらく2枚なので4枚編成しないと必ず引けません
しかしこれは現実的ではないです
そんなに有要な2コスカードが無いです
デバフが山札の最後にある最悪なパターンで7コスにシグルーンとバーナードが来ても8コスに撃てば10コスにかかります
バーナードとハルダーフォークが7コスにきたら8コスにバーナード撃って9コスか10コスにハルダーフォークを撃つ
そして3枚ドローできれば10コスには全部かかります
富豪のブリーセンか盗賊闇ニムエを使わないとダメです
さらにバフデバフが足りないとハルダーフォークを10コス用に温存も出来ません
ただ使えなくても10コスに引けないのは7分の1枚ですので高確率でデバフの引き戻しは出来ます
ハルダーフォークを7コス使い引き戻しに入れても7分の6の確率で10コスまでに引き戻せます
悪い出し方は引き戻しにも入らず、10コスにもかからないタイミングでデバフを撃つことです
ただ今回の乙女に関してだけ言えば盗賊より他職の方が完璧に手札を回すのが無理だったり、しようと思うとかなりガチャキャラを要求されるハードルになります
しかし上記のように死なない用にダメージ抑える盗賊がいれば安定度が増すと思います
こういうカードの切り方や盗賊のデバフでの軽減の計算は初歩的なことだと思っています
そこを計算しながらやってハマった時は気持ちいい、それがある意味醍醐味だと思います
3-4コスで来たら使ってしまってデッキリセットに紛れ込ませつつ、10コスまでに引き直すってのは成立するんだが
盗賊視点、8コスをハルダー無しで凌ぐのって富豪さんがちゃんとバフしてくれないと怖い面がある
バフ・デバフのベストなタイミングはまだ研究中だけど。
バーナードの軽減が約2000
富豪があと約4000のバフを貼る
赤クーホ2181、ドモヴォイ2439、ターク1660、クラッキー1487、ニムエ1250、富豪バーナード約1300弱、富豪ハルダー1300強
おそらくこの中の4枚か5枚を編成してる富豪さんがほとんどだと思います
そこから2枚か3枚を使うと思います(3枚重ねたい富豪さんが多いと思います)
その中で判断して使わざるをえない状況ならしかたがないと思いますよ
早く背中をこわせて10コスダメージが少ないか、超火力なら8コスの時点で背中壊れてクリアもできるかもしれません
10コスのダメージ少ないか受けないならハルダー使ってもいいと思います
人それぞれ最低HPラインをどこに置くかという問題もありますが、チェイン意識したり火力を落とさずバフデバフも両立できてタンクとドロップ産メインで補えそうなラインが24kだと私も思います。
もっと安全にいくならガチャ限用意して有用カードでもう1kほど多くHP確保出来ればその方が安全だとは思いますし、盗賊がガレス持ってればもっとダメージ減らせたり、傭兵がエタフレサカグレコピウサ有りなら他職もHP減らして火力シフトして9コス10コスクリア目指せば良いですが固定では無い限り無理だと思います。
クリアも出来て安全な確率が高いラインって感じですかね。
http://earphie.github.io/million_arthurs/deck_tracker.html
こっちは同ページだけど風ドラページのコメント欄で紹介されてた盗賊デッキを設定済み
(ガチャ限が聖夜オルウェンのみなので組みやすそう、あくまで一例として)
http://earphie.github.io/million_arthurs/deck_tracker.html?deck=c3dm0,a3fp0,a3fp1,b3fp0,c3fm1,b2fs0,c3lb0,c3ib1,c2wb0,c3lm0
・2T(4C)時点で本体に魔攻デバフ1枚
・6T(8C)時点で本体に魔攻デバフ2枚
・8T(10C)時点で本体に魔攻デバフ2枚
を意識する感じかな?
春シグルーンと第二バーナード先生は3T持つので3C/4C、6C~10Cいつ撃ってもよし
ハルダーちゃんは持続2Tなので3C/4Cで撃って回収して9C/10Cにかかるように撃ち直しか、
引けなければ7C/8Cで撃つ感じかな?
※盗賊あまりやらないので変な事言ってたら補足お願いします
・4コスに必ずデバフが1回入ってるようにする
・6コス(引き戻し狙える最後のタイミング)で先生orシグ、理想は先生
・7コスor9コスでハルダー
・8コスで先生+シグ(6コスで使わなかった方)
を意識して立ちまわってるな。10コスまでには片付ける想定で、片付きそうにない時だけデバフを挟む感じ
カンのいい人ならこれでわかると思う
空欄埋めていく感じですか。
試してみようかなー
見ても全然分からん....
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
アンベイル攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
 
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
 
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
 
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
 
- 火:火属性 (90コメ)
 
- 水:氷属性 (159コメ)
 
- 木:風属性 (307コメ)
 
- 金:光属性
 
- 土/日:全属性
 
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
 
- 召喚スフィアについて (11コメ)
 
- 聖剣解放トランスについて
 
- 称号について
 
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
 
- 編集者への連絡板 (407コメ)
 
-  メンバー申請
 
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
 
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
 
- Gamerch 入門講座
 
テンプレ系注目記事