パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.91153960 2015/12/03 (木) 23:27 通報 ★★★デッキ相談★★★ ※※※アワティン編※※※ 相談しようと思ったら無かったので新設しましたm(__)m 返信数 (91) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91154003 2015/12/03 (木) 23:28 通報 ★傭兵★ 0 × └ エタフレ No.91154334 2015/12/03 (木) 23:33 通報 かなり迷走してます、ご意見お願いしますm(__)m 0 × └ ななしのアーサー王 No.91154421 2015/12/03 (木) 23:34 通報 魔デッキ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91155864 2015/12/03 (木) 23:57 通報 まず6cは3c2枚でいくのか2c3枚でいくのか決めましょう。 チェイン支援揃える関係で道中削るより6cの火力のみで壊しきるつもりのほうがいいです。 確実に壊したい気持ちは分かりますが闇デッキ組むわけではないので、5cで出せるバフパターン、34cの手札捨て方、6cで削るためのカードは何を使うのか決めて氷も3枚は必要です。 2 × └ ななしのアーサー王 No.91155960 2015/12/03 (木) 23:58 通報 エタフレさんへ 物理のデッキの方は、闇エニをオイフェまたはサファ、闇セイバーをアイアンサイドか今回新規ガチャのコーマック、ランティルディでいかがでしょうか? 現状だと闇が3コス2枚、2コス2枚なので6cに理想的なのはイグ桜沖田だと思いますが、闇セイバーを2コス闇物理にすれば幅が広がって良いと思います。 氷は、嫁姫夏エニと持っているのであれば後1枚全体でバフバフ整えての8~9ぶっぱで倒しきれると思いますよ。 これでHPが27k~以上になるのであれば大丈夫だとは思います。事故った時にはごめんなさい 0 × └ ななしのアーサー王 No.91156164 2015/12/04 (金) 00:03 通報 魔法デッキの方は、観月エタフレをハッカドールにして、バフバフ8~9コスにエタリンしたら大丈夫かと、思いますがいかがでしょうか…? ハッカドールが無ければ申し訳ないです。半獣クレアか逆行女王に変えれば大丈夫だと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.91156426 2015/12/04 (金) 00:08 通報 エタリンじゃないですハカリンです間違えました(´・ω・`) 0 × └ エタフレ No.91159451 2015/12/04 (金) 01:20 通報 >AF0さん >2C5さん、ご意見ありがとうございます! 参考にしてホスト中心に回ってみます。ありがとうございました! 0 × └ 青眼 No.91177867 2015/12/04 (金) 17:11 通報 魔法傭兵だとちょっときつく感じてきたので物理で組んでみました。 ただ、トールがないので火力大丈夫かが少し心配です…… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91178282 2015/12/04 (金) 17:26 通報 青眼さんへ トールが無い場合の理想的なデッキだとは思います。 氷カードも十分ですし、闇もきちんと2c3枚ですから、後は引き運でしょうか… 前半の手札回しも考えるなら、オイフェを2c単体攻撃に変えてしまっても良いのかな?と個人的には思いますね 大事なのは6cのアーム破壊、8~9コスに腕と本体の同時撃破なので、氷全体は無理に2枚積まなくても良いのかなー?と思ってます 0 × └ 青眼 No.91178859 2015/12/04 (金) 17:47 通報 なるほどです。氷結入れてもらえるし、防御無視もちのフワニータあたりに変えてみますね 0 × └ 嫁パシ隊 No.91181401 2015/12/04 (金) 19:09 通報 魔法だとクリア率があまり良くないので物理くんでみたのですが、さすがにこのデッキではきついでしょうか?あと魔兵で回ってる方いれば2コス闇3枚なのか3コス2枚編成なのかも少し聞きたいです(;´Д`) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91189043 2015/12/04 (金) 22:17 通報 嫁パシ隊さんへ 氷は大丈夫だと思いますが、サカグレレーヴァは3コスバフに変えたいですかね…。相手の属性が弱点だったなら良かったのですが… 闇のカードも、エニードは大丈夫ですが相方リオンは少し心配ですね。物理で3コス二枚の場合、闇堕ディートが個人的にはほしいです 魔法ですが、モルゴを持ってる人はモルゴバルバトスの3-3を使ってる人もいれば、エリザベートとロリヤの人も居ましたよ。毒が大体入るので白虎、防御無視の学徒ペリ、プラス何かの人も居ますし、自身のカードプールですかね。 0 × └ 嫁パシ隊 No.91193600 2015/12/04 (金) 23:41 通報 アドバイスありがとうございます!やはり物理はキツそうですね。これだと余計迷惑かけそうなので魔法で回ってた方が良さそうです。6コスに関しては人それぞれのようなので、とりあえず両方試してみて安定するほうをとってみようかと思います(^^; 0 × └ ななしのアーサー王 No.91265282 2015/12/06 (日) 18:47 通報 初挑戦したいのですが、物理が出来ないので魔法で組んでみました。 バランス等、アドバイスあればお願いしますヽ(*´∀`)ノ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91265415 2015/12/06 (日) 18:49 通報 2コス闇スフィアは装備済です! こちら入れ替え出来そうなカード群です。 診断の方よろしくお願いします(*˘︶˘*) 0 × └ サ No.91299161 2015/12/07 (月) 19:37 通報 >ID:9939さんへ コストバランスはバッチリです。 2コスについて 闇は学徒ペリ、クルス、白虎 氷は逆行型異界の女王、可燐クーホリン に変えると良いと思います。 HPが28000より少しだけ低くなりますが、許容範囲内です。リーダー次第では超えるかも。 これらのカードは全て付加能力があり、特にチェイン威力アップは凄く強いです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91336780 2015/12/08 (火) 23:29 通報 物理傭兵ですが、腕破壊後のぶっぱが決まらず勝率が悪いです…やはりサファイヤ嫁姫がないと厳しいでしょうか? 7c以降の切り方についてもアドバイス頂けると非常に助かります。お願いいたします! 1 × └ サ No.91343148 2015/12/09 (水) 07:13 通報 >9D6Fさん 問題無いと思いますが、少し手回しし難そうです。 好みの問題ですが、手回し重視ならローエン外してフワニータや、火凛を入れると良いかもしれません。イグレインは後半に条件達成が難しいのでHPが足りるのなら火凛にするのも良いと思います。ただ、イグレインだと6cまでは結構条件発動出来るので好みです . 切り方に関して、トール、猫ペリ、感謝、オイフェ、エニードが揃えば撃破可能なので、それが揃うまで手回しして、揃ったら合図、バフして、エニード、オイフェの順に出せば問題無く撃破出来ます . 嫁姫は部位残しの原因になったするので無くても良いと思います . サファイヤは強いですが無くても大丈夫です 0 × └ ななしのアーサー王 No.91351076 2015/12/09 (水) 15:40 通報 アドバイスありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ございません…。 確かにローエンが邪魔になることも多々ありました…次回からはフワニータや火凛と入れ替えてチャレンジしてみます。 立ち回りについては、氷カード引き戻すまでバフは取っておくべきなのですね…今までは我慢できずに切ってしまう事もあったので、次回からはパーツが揃ってから行動することに致します。 色々とご丁寧にアドバイス頂き、本当にありがとうございました! 0 × └ サ No.91357049 2015/12/09 (水) 19:23 通報 >9D6Fさん、 いえいえわ気にされずに、あと、ローエン外すのであれば、その枠は好きな2コスを入れると良いと思います。 闇を入れれば序盤手回しがしやすくなり、氷を入れれば、ぶっぱ前に少し削ることが出来る、バフを増やせばバフ後半引き戻す可能性や、序盤に捨てる事が出来る。 あとは色々試すと良いと思います。 あとこのコメントは返信不要です。 0 × └ 物理兵試作品 No.91387532 2015/12/10 (木) 19:45 通報 急遽傭兵デッキを組んだのが一時間前…そこから自分なりに調整を入れてみたのですがこれで許されるでしょうか? サファイアトールありません あと出せるのはクルミンと風呂盗賊くらいです 桜もあったのですが攻撃力高すぎて抜きました アドバイスよろしければお願いします 0 × └ サ No.91548516 2015/12/15 (火) 19:40 通報 物理兵試作品さん もう解決してるかもしれませんが、 物理ステ調整は難しいのと、富豪が傭兵の物理ステを上回る事は、結構難しいです。傭兵側がトールとか感謝型とか物理ステ少な目のを入れる必要がある。 かつ富豪も挑発型だと物理ステが低いです。 なので、火力が出るデッキにした方が良いです、闇は下段中央のカードをアイアンサイドに変えると良いかと あと好みでHP微妙に少なくなりますが、 嫁姫の枠は自由枠として、 嫁姫のままか、闇増やすか、火凛入れるか等の選択があります。 . 火凛か闇入れると序盤の手回しがし易くなると思います . サファイア、トール無くても問題ないです 0 × └ 物理兵試作品(ま盗賊) No.91551511 2015/12/15 (火) 21:21 通報 サ様、色々とアドバイスありがとうございます あれから自分なりに試行錯誤してイグ→火凛、納涼ローエン→クルミンで最終的に落ち着いたんです……が……攻撃力が2700を超えてしまいサファトール必須じゃねーかチクショー!!(オイフェの攻撃力が444)と壁叩きしてました でも今思うと毒嫁のせいで火力調整が難しくなってた印象あるので毒嫁抜いて2cの何か入れればよかったのかなと妄想しています 闇カードとしてランティを採用してたのは攻撃力0だったからというガバガバ仕様でした……アイアンに替えると2800超えるんや…… 改めてありがとうございました 0 × └ ななしのアーサー王 No.91154023 2015/12/03 (木) 23:28 通報 ★富豪★ 0 × └ ポックル No.91164646 2015/12/04 (金) 07:54 通報 今回富豪で周らせてもらってるのですがこれどうでしょうか? 魔王は4cか6cか8cに打ってます ご意見お願いしますm(__)m 0 × └ 初期アバター型富豪 No.91183279 2015/12/04 (金) 20:02 通報 試行回数が足りていませんが一つの案として、 1cミクを初手のための3cに、魔ーサーを2ドロフェデルマにしてみてはいかがでしょうか。 フェデルマは6cでスフィアと同時に出せます。無くても大丈夫な威力を出しているときが多いように見えますがw 3cは叢雲やティオナティオネ、ガラハ辺り。28k?あれば致死量ではないのでタンザナイトやシルあたりでもいいと思います。(初手傭兵が両面バフしていない限り) 歌姫に少々負担をかけることになりますが継続で4cにかかるので多分大丈夫・・・? 奇数5回魔法攻撃の性質を把握していれば逆光ペリドもありです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91183298 2015/12/04 (金) 20:03 通報 続き 5cにマジミク(コルグリ)が引けない時用にも逆光ペリドが良いようなこの文を打ってる時に思えてきました。 繰り返しますが一つの案なので鵜呑みにはしないでください。 試行回数が足りないのでまだ安定しないのであれば後々報告などしますね。 0 × └ ナナシ No.91189876 2015/12/04 (金) 22:33 通報 都合により画像で上げられず、文章で申し訳ありません。 総合スレの方で強く指摘を受け、デッキ構成が不十分ということで、 4c、6c挑発、チェインを考えてデッキを組みなおしたのですが、改善すべき点など ご指摘いただければありがたいです。 また、単体防御についても意見を頂けるとありがたいです。 デッキ内容 挑発:ルカ(名声)・バハムート・純白パシ 単防:ユーリ・逆行ペリ・シルフィン・感謝富豪 他 :闇堕レウィ・特異シーザー・ユニティ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91191528 2015/12/04 (金) 23:04 通報 プールがないので何とも言えませんが・・・。 目安として闇が3、水が4、2ドロー3枚が一番安定していると思います。 ただ、2ドローに関しては正直まける保証なんてどこにもないので6、7、8Cコストの時に2回まければ上出来と思っています。 そう考えるとルカを外して魔王がいいと思います。 あと闇のカードですが3C5Cでロリペリを使うことが多いです。そうなると闇のカードがバハムートしかなくなってしまうためチェインできないことが多発すると思います。 その為闇の2コスのカードを1枚いれるほうがいいです。 優先度としてはセイバー>烏>嫁コンスになるかと。 0 × └ k.aru No.91191916 2015/12/04 (金) 23:11 通報 この中で抜くならシーザーでしょうか。 あとお持ちでしたら拡散ランスロもいれていいと思います。 5Cで投げれれば歌姫が支援を出しやすく、7Cでも誰に飛んでも耐えられる形になる為計算が必要ないという利点があります。 ただランスロが入るとデッキ回しが周りに比べてかなり鈍足になります。デッキの引き直しの発生が8コスからということもざらです。 なのでここは好みになるかなぁと。 0 × └ k.aru No.91193216 2015/12/04 (金) 23:34 通報 あともう一点。ここからは個人的な意見です。ユニティは闇ミクの方がいいかもです。 傭兵に合わせて水を切ることになるので手札に水を確保しておく必要はあります。 ですがユニティは手札を回すカードの為、コスト1が空いてれば絶対に切るカードです。 そうなると確保しておく水枠に使えないとなってしまいます。 であれば最初からカウントしないように闇にして割り切るのもありだとおもいます。 そうなると水が減ってしまいますのでここでもう少し水を増やしていけるか、という課題は残ってしまうので「個人的に」とつけさせてもらいました。 0 × └ ナナシ No.91195123 2015/12/05 (土) 00:11 通報 ご意見ありがとうございます。 持っていないカードもあるため。 一度、ユニティ→闇ミク、シーザー→鳥天狗に変えて デッキを構成して試してみます。 ありがとうございました! 0 × └ ほむ No.91200444 2015/12/05 (土) 02:58 通報 単体バフ偶数挑発型のデッキを組んでみたのですが、これで良いのかがよく分からなくなってきたので、相談する事にしました。 ドロー2は3枚を意識して、なるべく4コスに挑発が引けるように4枚、引けなくても天叢雲で少しはカバー出来るかなと…氷3闇3の構築です。ご教授よろしければお願いします。 0 × └ k.aru No.91204523 2015/12/05 (土) 09:23 通報 2コスがレウィだけなので手札回しがすごくしずらいかと。 なので挑発は3枚の方がいいかもしれません。その代わりに2コスのカードを(候補としてマジミクコルグリエヴェインカラスこの辺は色のバランスを見てかと。)。あと単体バフ型に卑弥呼は危険だったりします。 と言うのも3チェイン発動して物理攻撃が上がり自分が想定していた2発受ける人がずれる可能性があるためです。 0 × └ ポックル No.91204857 2015/12/05 (土) 09:39 通報 初期アバ富豪様、レス遅くなってしまいごめんなさい>< タンザナイト様引けたので1cミクと変えてみます( ̄^ ̄)ゞ 逆行ペリドも視野にいれてやってみます レスありがとうございました! 0 × └ ななしのアーサー王 No.91204868 2015/12/05 (土) 09:39 通報 その辺を考慮すると闇魔ーサーか拡散ランスロやエリザ、シルフィン辺りが候補にになると思います。 どれも一長一短なのでてデッキバランスをみてでしょうか。 あと気になったのとしてなら未グレでしょうか。 出し方的に7コスに出す場合は未グレと組み合わせで出せるのはどれも1コス余ります。(スフィアならピッタリにはなりますが) 8コスの場合もやはり1コス余ります。(ウーサー未グレレウィでピッタリですがそれなら未グレでなくてもいい) となると未グレが使えるのが7コスにスフィアセットの決め打ちにしか使えないのが気になりました。 もしそうでないなら嫁フェデでもかわらないことになるので嫁フェデにしてもいいかもです。 0 × └ ほむ No.91212575 2015/12/05 (土) 14:05 通報 k.aruさん 卑弥呼確かにそうでしたね!!チェインしたら攻撃上がるのすっかり忘れてました危ない所でした やっぱりリトグレはそうなりますよねー。もう少しデッキを軽くして、嫁フェデを視野に入れて作りなおしてみます! ご教授ありがとうございました(`・ω・´)ゞ 1 × └ ななしのアーサー王 No.91240693 2015/12/06 (日) 01:30 通報 偶数挑発型と普通(?)型二種類考えてみたのですがどちらの方がよいのでしょう? またいずれのデッキも変更すべき点があれば教えて頂けると幸いです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91240741 2015/12/06 (日) 01:32 通報 普通型 カードプール必要でしたら仰ってください。 0 × └ 初期アバター型富豪 No.91254808 2015/12/06 (日) 13:45 通報 普通型が私のデッキと似ているのでお力添えを。 バハムート→ドロ2フェデルマ、魔王→うまるで回らせて頂いております。 挑発2枚は4cの回避率が上がるのでどちらがいいとははっきりと言えないので鵜呑みにはしないようお願いします。 フェデルマの利点としては6cまで使う時が無いので高確率で出すことができ3枚出しの傭兵様にはありがたい感じです。4cで感謝型を使うこともありますので。 6cの挑発が無くなりますが致死量の単体が飛んでくることはほとんどありません。(まだ経験無) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91254831 2015/12/06 (日) 13:45 通報 続き 余った2cでバフが不安な場合はスフィア、次のターンで使わないと思える2cを切る感じです。 どれも使うのであればフェデルマ1枚でもよろしいかと。 ドロ2が計4枚あるので後半でドロ2を困ることなく魔法、物理単体に対応してうまく出せることが多いのも利点です。 更に付け加えるなら9cで終わらなく魔法防バフに不安があるときでも一人にかけるスフィアがあるので誰に2回当たるか予想した後バフをかけてあげれば回避できます。 まぁ9cにもなると受けるデバフがあるのでよく分からなくなるんですけどね! 0 × └ 嫁パシ隊 No.91316376 2015/12/08 (火) 10:14 通報 5コス挑発型デッキです。普段はこれで回らせて貰っているのですが周りの方、特に歌姫さんはやはり5コス挑発は嫌なのでしょうか?初手に源氏、またはコルグリ等強バフがないときや盗賊さんのデバフ次第で手札に挑発があっても打たないように配慮したり、6コスうまるで負担を最小限に減らせるように努力はしています。単体バフ型も作れるのですが計算が難しいので手を出せないでいます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91340891 2015/12/09 (水) 01:35 通報 5コス挑発を自分も触ってみたのですがどうしても4コスの防御が甘くなってしまうのと7コスの魔防が足りなくなりやすいんですよね。 回復デバフも請け負うので歌姫からすると全快は出来なくもないですが次の6コス用に支援出したいので厳しいというのがあるかもです。(歌姫はエアプですが・・・。) もちろんダメージ把握をすればすべてのダメージを1k以下にできて歌姫が全力支援できますし、某どっかの部屋では5C挑発が推奨なのは事実です。 ただどうしても盗賊と歩調を合わせないとなのでそこをうまくできるかどうかが一番の問題な気がします。 0 × └ k.aru No.91340984 2015/12/09 (水) 01:39 通報 名前付け忘れた・・・。 デッキ的にあともう一枚闇が欲しいですね。 初手に源氏がなかった時に叢雲を切ることもあると思います。その場合手札の切り方によっては烏が引けない可能性もあるかと。 特に4Cうまるを出した場合、烏が底だと引けません。 ただどれを代えたらいいかは正直自分も悩むところではあります。 どれも役割がある為、どれを変えても2ドローが減る、4C対策が減る、7Cの魔防が怪しくなるなどの弊害が出てしまいます。。。 0 × └ 嫁パシ隊 No.91341424 2015/12/09 (水) 02:01 通報 k.aruさんご丁寧なアドバイスありがとうございます。このデッキの難点としてはご指摘の通りだと思います。今は叢雲を嫁コンスに変えて闇2枚で回してます。エヴェインが手札にない時に物防デバフ食らった人に投げてロシアン率を下げたり、発狂を耐えやすくするのが目的ですね。それでも4コス挑発に比べ安定しないので4コスの防御に関しては薄くなりがちです。自分も当初は闇2枚少ないかと思ってたのですが、闇は6コスまでで大丈夫なので3枚入れるよりは後半の水チェインを多くした感じです。闇を3枚にした場合、水チェインが3枚となり引き戻しに左右されやすいからというのもあります。 0 × └ 嫁パシ隊 No.91341555 2015/12/09 (水) 02:10 通報 理想の動きとしては 3コス源氏 4コス エヴェ+天狗等 5コス おっちゃん+コルグリ 4コス挑発したいんですがそうすると5コス耐えれないのでやりません。 6コス うまるコンスor天狗 7コスは引き戻しによりますが魔バフ重視で入れてるので厚めに張りつつレウィ感謝等で2ドローも出来ると思います。 8コスは死ぬ要素ないので手札次第 9コスはもしもの発狂のために挑発+エヴェインor嫁コンス投げたりといった感じです(^^; 0 × └ 嫁パシ隊 No.91341628 2015/12/09 (水) 02:16 通報 初手に源氏ない時は2コス魔バフ投げて何とか耐えしのぎ、盗賊さんのデバフと自バフを見て挑発するかしないか判断する感じです。色々と書いてみましたがそれでもk.aruさんのおっしゃる通り盗賊さんとある程度歩調が合わないと挑発が裏目に出てしまったりするので悩ましい所です..... 0 × └ 新世界 No.91345004 2015/12/09 (水) 09:54 通報 モンハンを買ってついやりこんでしまっていたためまだクリアできてないのですが偶数ターン挑発デッキを組んでみました とりあえずスニクはレウィを乖離進化させたのに変えますが初手事故が起こる可能性があるので… 具体的には初手で挑発2枚とマジミク、エヴェイン、アリーナミク、が来る場合です 自分なりの意見としては アリーナミク→リタに変える(weak:闇チェーンが少なくなる)もしくは エヴェイン→魔防の何か(weak:4c挑発が引けなかったときが痛い)というくらいしか思い付きませんでした 使えそうなガチャ限をしたに貼ります 0 × └ 新世界 No.91345028 2015/12/09 (水) 09:56 通報 一応10枚に絞ってみました イベ産は全持ちです 0 × └ サ No.91345411 2015/12/09 (水) 10:21 通報 >新世界さん 個人的な意見ですが、攻略ページに書かれている、偶数挑発+単体魔防がオススメなので、それを書きます。 . out夏魔ーサー、エヴェ、ガウェ、アリーナミク、スニク、光源氏、烏天狗 . inバハムート、嫁パシ、逆行ペリド、シルフィン、神装魔ーサー、レウィ、ユーリ . 6c用チェイン用にバハム残し、4cにバハム使う時は逆行ペリドか魔ーサー残し . 3cシルフィン>逆行ペリド>魔ーサーorユーリ、 偶数挑発、5、7cの魔防は魔ーサー、マジミク、ユーリ、ペリド、シルフィンを駆使して下さい。 0 × └ サ No.91346095 2015/12/09 (水) 11:04 通報 新世界さん、 単体魔防の先は攻略ページを見て立ち回りお願いします。 . 全体魔防だとチェインがヤバくなりそうなので、単体魔防をすすめました。 0 × └ 新世界 No.91354835 2015/12/09 (水) 18:04 通報 >サ様 夏魔ーサーは恐らくコピ魔ーサーだと思いますがカット率が高いので一応いれておきましたがチェーンがかけれないので今回は微妙ですかね とりあえずわりと形になっている歌姫でいって他のか他がどんな感じか見たいと思います 0 × └ サ No.91369317 2015/12/10 (木) 01:10 通報 新世界さん、 魔ーサーの件、拡大して良く見たら、コピー魔ーサーでした。すみません。 確かにカット率高いのは魅力ですが、今回はそこまで高いカット率は必要では無いので、挑発を選ぶのならチェインが出来る、嫁パシ、バハム、2ドロ出来る魔王が良いかなぁ思います。 多職を見る事は良いと思います。特に単体魔バフしてる富豪の人見ると、参考になります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91154059 2015/12/03 (木) 23:29 通報 ★盗賊★ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91166094 2015/12/04 (金) 09:22 通報 行き詰まったので助言頂き願いたいです。 物理傭兵様と行く事を前提でこのデッキを組んでます。 ショタモドレがイマイチ邪魔で、氷結が2枚でも良いのならの1c闇か弱エル魔創トールのどれかと交換しようと思ってるのですがどちらがいいのでしょうか? うまるタイヘイ、スノホワないのと氷結必要なボスは厳しいですかね・・・ 他にも改善点あればご指摘願いたいです 0 × └ ななしのアーサー王 No.91173501 2015/12/04 (金) 14:36 通報 氷結は二枚でいいと思います。 物兵さんと行くならデバフ値の高い弱エル、魔兵さんなら全体バフができるトールが良いと思います。 氷結に関しては初手で引けないこと仕方ないことなので、不安であれば拡散ローエンを1c闇に替えて手札を回しやすくして5cまでに引けるようにすると良いんじゃないかなと個人的にと思います。 1 × └ ななしのアーサー王 No.91194278 2015/12/04 (金) 23:53 通報 PCからなのでID変わって、返事遅くなりましたが助言ありがとうございます! 0時から弱エル、拡散ローエンを闇1cで挑んで見ようと思います。 ありがとうございましたm(__)m 1 × └ ねがうら No.91251253 2015/12/06 (日) 12:00 通報 もし良ければ御指南下さい。 物理さんと組むためのデッキです。 傭兵のみなさん慣れて来ていて、6cグリフまで出さなくて良いかな?という感じになって来たので絢爛富豪に変えようと思っていますが大丈夫でしょうか。 6cは突破できるが9c以降に長引くと魔法攻撃痛すぎてやばい感じだったので相談させていただきました。 あとは4cに事故らないようにと物デバフも多いんですが、他にも無駄があれば教えてもらえると助かります。 0 × └ エル盗賊 No.91295671 2015/12/07 (月) 17:34 通報 ねがうらさん、こんにちは!パッとみた感じ、やはり物理デバフがちょっと多いかな…という印象です。 純物理デバフは6cアーム破壊以降そこそこ持て余すかな…?と思いますので、ダイヤは出来れば両面、あるいは魔デバフと変えてしまっていいのではという印象です。 ちなみに私はダイヤを絢爛富豪、切り絵を魔トール、ガレスをエタフレ、グリフを1cミク、ローエンを王位コンスで回っています……3cばかりで重いため、いじろうかなとも思っていますが…(オルトリートほしか った)。 少しでも参考になればと思います…! 1 × └ F No.91340735 2015/12/09 (水) 01:29 通報 デバフについての相談です 物理傭兵様向けにデッキを作ってみたのですが 6Cで毒姫を使うことも考えて魔創トールとダイヤ、浴衣ガラハを採用してみた所 バフデバフ込みで左腕から8000近いダメージを受けており、これダメっぽいなとなっています 自分のバフを完全に捨てて効果の長いデバフに切り替えた方が良さそうでしょうか? 候補は盗賊ミク、強デバフ優先でスピカ、弱エル、叢雲辺りが候補です 良ければご意見ください 0 × └ ねがうら No.91342792 2015/12/09 (水) 05:54 通報 エルさん、遅くなってしまい申し訳ないです。お返事ありがとうございます! とりあえず気付くまでの間にダイヤを絢爛富豪に変えておきました。 これだけでもアドバイスしてもらった通りだいぶ楽にはなりました! とりあえずガレスはエタフレがいないので残留させておきます。 個人的にキリエは残したいので、差し替えるなら同チェインのローエンを1cミク、グリフは場合によりオルトリートに変えてみようかなと思います(自分もえたふれ欲しいw 0 × └ ねがうら No.91342834 2015/12/09 (水) 06:07 通報 お返事の続き 場合によりグリフを変えると言ったのは、ダイヤを魔法デバフ変えたおかげで防御面がグリフ抜かなくてもだいぶ良くなったというためです。 傭兵さんもそこそこ事故りますし、やっぱり火力もある程度は必要かな?と思ったり思わなかったりで… 自分の発言に主体性がなくて申し訳ないですw アドバイスもらったおかげで、組み方にはばが出来ると思うので、また数枠変えて変えてで行ってみようかと思います。 ありがとです! 0 × └ ねがうら No.91342962 2015/12/09 (水) 06:40 通報 Fさん、他の方のアドバイスにもありますが、自分も氷結2枚派です。潤滑に手札を回せるようにモドレを1cデバフとかに変えてしまってもいいんでないかなと思います。 あと8000だったら程よく軽減出来てる数字だし、いいのではないかと思います。個人の主観で変わる所ですけど6cに向けて火力準備も大事だし、デバフもちゃんと兼用してるので、自分なら有りです。 本当にヤバイのは7cからの左腕ですけど、その編成なら引き戻しでも滅多に事故らないと思いますし問題無いような気がします。 0 × └ F@スマホ No.91348955 2015/12/09 (水) 13:43 通報 ねがうらさんありがとうございます モドレは確かに邪魔だったので1cミク辺りに変更して良さそうですね 後は7cでデバフ厚くなるように切れると理想的ですね 参考になりました、ありがとうございます 0 × └ 嫁パシ隊 No.91378204 2015/12/10 (木) 14:21 通報 盗賊デッキ組んでみましたがこんな感じで良いでしょうか?物理傭兵さんと行く前提です。また魔法支援型ならどういう風に組めば良いか教えて頂けると助かります 0 × └ サ No.91550140 2015/12/15 (火) 20:38 通報 嫁パシ隊さん もう解決してるかもしれませんが、 自己バフをもう少し入れたいですね 傭兵が事故った時の事を考えて6c瞬間火力が欲しいです 候補は、グリフ、ガラハ、プーカ、ダイヤ辺りですが、デバフ付のは、事前に使う事が多く、物理デバフだと5cに撃つ暇があまり無いので、やはりグリフかガラハが欲しい所 . out盗賊ミク、ユニティ、他に良いカードあれば、乖離ローエン . inグリフ、ガラハ、オルト、拡散ローエン等 . 物理デバフ2、魔デバフ5位欲しいです チェインは各3枚あれば、困らないと思います 後3コスと1コスで構成するのもありますが、あまりオススメ出来ません 0 × └ サ No.91550644 2015/12/15 (火) 20:55 通報 嫁パシ隊さん、 続き、魔兵用について . 物理デバフの枠を削って、 支援バフのジャンヌかアレシルを入れましょう、後は魔トールがあると良いかと、無ければミラが良いですが、他カードでデバフを補うので、わりと要求カードが多いです。 . 魔兵と組む為には、魔デバフを薄くしないで支援もしないといけないので、結構難しいです . もし仮に組むなら、 上に書いた物理用の魔デバフ候補を入れて、モドレとガラハ外して魔トールとジャンヌ入れましょう 0 × └ ななしのアーサー王 No.91154095 2015/12/03 (木) 23:29 通報 ★歌姫★ 0 × └ Z No.91156141 2015/12/04 (金) 00:02 通報 なるべく6cに可憐KEIかかるようにしたいのですがこれだと事故多そうですかねやっぱ… リーフェいないのが… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91163837 2015/12/04 (金) 06:28 通報 女王を回復バフ付き2c回復にするのはどうでしょうか 4c2枚出しのパターンを増やしたいですね リーフェは無くて大丈夫だと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.91165612 2015/12/04 (金) 08:54 通報 やみは6cに出せればいいので4枚もいらないですね 3枚にして6cまでに数えながら調整して出せばいいと思います 0 × └ Z No.91165797 2015/12/04 (金) 09:05 通報 アドバイスありがとうございます。このデッキで三戦してみた所4cにニムエしか投げられない事故が起きたのでロリ女王海老名に変えようか検討しようと思います(hpが死ぬので名声捨てるしか…) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91166528 2015/12/04 (金) 09:44 通報 2c全体回復にこだわらずコンスあたりでも良いのではないでしょうか?だいたい1人凹みですし、2c全体2c単体組み合わせでも回復できるかなと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91186220 2015/12/04 (金) 21:19 通報 超級これで入ったら迷惑でしょうか? 一応クリアはしてます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91189440 2015/12/04 (金) 22:24 通報 超級であれば(超弩級でないなら)特に問題ないかと できれば、マルクと雪女をコンスとかの2C単体と乖離ニムエ等の2Cバフ付き回復にしたいところでしょうか ニムエ無いならシーザーとかゴッフリでも超級なら問題ないかと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.91203424 2015/12/05 (土) 08:24 通報 ご回答ありがとうございます。 氷の回復が非常に不足しておりまして致し方なく雪女とかぶちこんでしまってます。 超級はこれで回ってみたいと思います。 丁寧なお返事感謝です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91203576 2015/12/05 (土) 08:35 通報 氷の回復だと夏エタフレが結構便利ですよ お持ちでないならルーキーチケで交換出来ますし 0 × └ ほの歌姫 No.91203784 2015/12/05 (土) 08:48 通報 なんと12月交換予定だったコーネリアが引けまして、物理支援出来たらいいなーと思ったので相談させてください。 本当に可憐傭兵が無くても大丈夫なのでしょうか? 一応甲斐姫採用して6cに必ずコーネリアシグを出せる構成にしてみました。 ソフィは…いらないですよね? 0 × └ iwaken No.91276808 2015/12/06 (日) 23:06 通報 先程リオネスで参加しようとしたら、ホストさんに速攻で解散されてしまいました レウィはまだ93、うまるも100では無いのでロリ女王を入れようかと思っていますが、このデッキの何処にロリ女王を入れればいいですかね?エリーゼでしょうか? 0 × └ gairu No.91277900 2015/12/06 (日) 23:30 通報 このデッキで弩級へ歌姫参加大丈夫でしょうか? 普段傭兵なので傭兵視点でしか見れなく、 本職の方の意見を聞きたいと思いまして。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91282808 2015/12/07 (月) 01:49 通報 ほの歌姫さん、iwakenさん 特に問題ないと思います。 リオネスは今回の名声としては多少怪しいかもしれないですが、十分入るカードなのでレウィ出来るまではそのままで良いかと。 gairuさん 水チェインが少し怪しいですね。制圧パーシをタンザ、次点でコンスに変えることが出来ればチェインに悩まされることが少なくなりそうです。 多分無いからだと思いますが、UMRがいるならドモとチェンジしましょう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91282897 2015/12/07 (月) 01:54 通報 すみませんタンザ入ってるの見落としてました。 コンスが無いのならランスロが次点に来ますかね… 交換候補としては ドモ→UMR 制パシ→コンス、ランスロ ってところでしょうか。どちらかが実現出来ればそこそこ動けると思います。 0 × └ gairu No.91287457 2015/12/07 (月) 10:36 通報 回答ありがとうございます! おっしゃる通りUMRいないですね。。。 というか候補頂いた3枚全ていないですねorz 今日ガチャで可憐兵が引けましたが、チェインは関係ないですし、参加は遠慮しておきます。 ありがとうございました! 0 × └ iwaken No.91297930 2015/12/07 (月) 19:00 通報 高校に行ってて返信遅れましたすいません 無事にレウィが100になったのでそれで行こうと思います 相談に乗っていただきありがとうございました! 0 × └ ななしのアーサー王 No.91159403 2015/12/04 (金) 01:19 通報 >AF0さん >2C5さん、ご意見ありがとうございます! 参考にしてホスト中心に回ってみます。ありがとうございました! 0 × └ ななしのアーサー王 No.91276254 2015/12/06 (日) 22:54 通報 ageておきます 0 × └ サ No.91343048 2015/12/09 (水) 06:54 通報 age 0 × └ サ No.91548188 2015/12/15 (火) 19:30 通報 age 0 × └ 物理兵試作品(ま盗賊) No.91551361 2015/12/15 (火) 21:16 通報 サ様、色々とアドバイスありがとうございます あれから自分なりに試行錯誤してイグ→火凛、納涼ローエン→クルミンで最終的に落ち着いたんです……が……攻撃力が2700を超えてしまいサファトール必須じゃねーかチクショー!!(オイフェの攻撃力が444)と壁叩きしてました でも今思うと毒嫁のせいで火力調整が難しくなってた印象あるので毒嫁抜いて2cの何か入れればよかったのかなと妄想しています 闇カードとしてランティを採用してたのは攻撃力0だったからというガバガバ仕様でした……アイアンに替えると2800超えるんや…… 改めてありがとうございました 0 × └ ななしのアーサー王 No.91551484 2015/12/15 (火) 21:20 通報 あっまた場所間違えた……BADしてください…… 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
※※※アワティン編※※※
相談しようと思ったら無かったので新設しましたm(__)m
チェイン支援揃える関係で道中削るより6cの火力のみで壊しきるつもりのほうがいいです。
確実に壊したい気持ちは分かりますが闇デッキ組むわけではないので、5cで出せるバフパターン、34cの手札捨て方、6cで削るためのカードは何を使うのか決めて氷も3枚は必要です。
物理のデッキの方は、闇エニをオイフェまたはサファ、闇セイバーをアイアンサイドか今回新規ガチャのコーマック、ランティルディでいかがでしょうか?
現状だと闇が3コス2枚、2コス2枚なので6cに理想的なのはイグ桜沖田だと思いますが、闇セイバーを2コス闇物理にすれば幅が広がって良いと思います。
氷は、嫁姫夏エニと持っているのであれば後1枚全体でバフバフ整えての8~9ぶっぱで倒しきれると思いますよ。
これでHPが27k~以上になるのであれば大丈夫だとは思います。事故った時にはごめんなさい
ハッカドールが無ければ申し訳ないです。半獣クレアか逆行女王に変えれば大丈夫だと思います
>2C5さん、ご意見ありがとうございます!
参考にしてホスト中心に回ってみます。ありがとうございました!
ただ、トールがないので火力大丈夫かが少し心配です……
トールが無い場合の理想的なデッキだとは思います。
氷カードも十分ですし、闇もきちんと2c3枚ですから、後は引き運でしょうか…
前半の手札回しも考えるなら、オイフェを2c単体攻撃に変えてしまっても良いのかな?と個人的には思いますね
大事なのは6cのアーム破壊、8~9コスに腕と本体の同時撃破なので、氷全体は無理に2枚積まなくても良いのかなー?と思ってます
氷は大丈夫だと思いますが、サカグレレーヴァは3コスバフに変えたいですかね…。相手の属性が弱点だったなら良かったのですが…
闇のカードも、エニードは大丈夫ですが相方リオンは少し心配ですね。物理で3コス二枚の場合、闇堕ディートが個人的にはほしいです
魔法ですが、モルゴを持ってる人はモルゴバルバトスの3-3を使ってる人もいれば、エリザベートとロリヤの人も居ましたよ。毒が大体入るので白虎、防御無視の学徒ペリ、プラス何かの人も居ますし、自身のカードプールですかね。
バランス等、アドバイスあればお願いしますヽ(*´∀`)ノ
こちら入れ替え出来そうなカード群です。
診断の方よろしくお願いします(*˘︶˘*)
コストバランスはバッチリです。
2コスについて
闇は学徒ペリ、クルス、白虎
氷は逆行型異界の女王、可燐クーホリン
に変えると良いと思います。
HPが28000より少しだけ低くなりますが、許容範囲内です。リーダー次第では超えるかも。
これらのカードは全て付加能力があり、特にチェイン威力アップは凄く強いです。
7c以降の切り方についてもアドバイス頂けると非常に助かります。お願いいたします!
問題無いと思いますが、少し手回しし難そうです。
好みの問題ですが、手回し重視ならローエン外してフワニータや、火凛を入れると良いかもしれません。イグレインは後半に条件達成が難しいのでHPが足りるのなら火凛にするのも良いと思います。ただ、イグレインだと6cまでは結構条件発動出来るので好みです
.
切り方に関して、トール、猫ペリ、感謝、オイフェ、エニードが揃えば撃破可能なので、それが揃うまで手回しして、揃ったら合図、バフして、エニード、オイフェの順に出せば問題無く撃破出来ます
.
嫁姫は部位残しの原因になったするので無くても良いと思います
.
サファイヤは強いですが無くても大丈夫です
確かにローエンが邪魔になることも多々ありました…次回からはフワニータや火凛と入れ替えてチャレンジしてみます。
立ち回りについては、氷カード引き戻すまでバフは取っておくべきなのですね…今までは我慢できずに切ってしまう事もあったので、次回からはパーツが揃ってから行動することに致します。
色々とご丁寧にアドバイス頂き、本当にありがとうございました!
いえいえわ気にされずに、あと、ローエン外すのであれば、その枠は好きな2コスを入れると良いと思います。
闇を入れれば序盤手回しがしやすくなり、氷を入れれば、ぶっぱ前に少し削ることが出来る、バフを増やせばバフ後半引き戻す可能性や、序盤に捨てる事が出来る。
あとは色々試すと良いと思います。
あとこのコメントは返信不要です。
サファイアトールありません
あと出せるのはクルミンと風呂盗賊くらいです
桜もあったのですが攻撃力高すぎて抜きました
アドバイスよろしければお願いします
もう解決してるかもしれませんが、
物理ステ調整は難しいのと、富豪が傭兵の物理ステを上回る事は、結構難しいです。傭兵側がトールとか感謝型とか物理ステ少な目のを入れる必要がある。
かつ富豪も挑発型だと物理ステが低いです。
なので、火力が出るデッキにした方が良いです、闇は下段中央のカードをアイアンサイドに変えると良いかと
あと好みでHP微妙に少なくなりますが、
嫁姫の枠は自由枠として、
嫁姫のままか、闇増やすか、火凛入れるか等の選択があります。
.
火凛か闇入れると序盤の手回しがし易くなると思います
.
サファイア、トール無くても問題ないです
あれから自分なりに試行錯誤してイグ→火凛、納涼ローエン→クルミンで最終的に落ち着いたんです……が……攻撃力が2700を超えてしまいサファトール必須じゃねーかチクショー!!(オイフェの攻撃力が444)と壁叩きしてました
でも今思うと毒嫁のせいで火力調整が難しくなってた印象あるので毒嫁抜いて2cの何か入れればよかったのかなと妄想しています
闇カードとしてランティを採用してたのは攻撃力0だったからというガバガバ仕様でした……アイアンに替えると2800超えるんや……
改めてありがとうございました
魔王は4cか6cか8cに打ってます
ご意見お願いしますm(__)m
1cミクを初手のための3cに、魔ーサーを2ドロフェデルマにしてみてはいかがでしょうか。
フェデルマは6cでスフィアと同時に出せます。無くても大丈夫な威力を出しているときが多いように見えますがw
3cは叢雲やティオナティオネ、ガラハ辺り。28k?あれば致死量ではないのでタンザナイトやシルあたりでもいいと思います。(初手傭兵が両面バフしていない限り)
歌姫に少々負担をかけることになりますが継続で4cにかかるので多分大丈夫・・・?
奇数5回魔法攻撃の性質を把握していれば逆光ペリドもありです。
5cにマジミク(コルグリ)が引けない時用にも逆光ペリドが良いようなこの文を打ってる時に思えてきました。
繰り返しますが一つの案なので鵜呑みにはしないでください。
試行回数が足りないのでまだ安定しないのであれば後々報告などしますね。
総合スレの方で強く指摘を受け、デッキ構成が不十分ということで、
4c、6c挑発、チェインを考えてデッキを組みなおしたのですが、改善すべき点など
ご指摘いただければありがたいです。
また、単体防御についても意見を頂けるとありがたいです。
デッキ内容
挑発:ルカ(名声)・バハムート・純白パシ
単防:ユーリ・逆行ペリ・シルフィン・感謝富豪
他 :闇堕レウィ・特異シーザー・ユニティ
目安として闇が3、水が4、2ドロー3枚が一番安定していると思います。
ただ、2ドローに関しては正直まける保証なんてどこにもないので6、7、8Cコストの時に2回まければ上出来と思っています。
そう考えるとルカを外して魔王がいいと思います。
あと闇のカードですが3C5Cでロリペリを使うことが多いです。そうなると闇のカードがバハムートしかなくなってしまうためチェインできないことが多発すると思います。
その為闇の2コスのカードを1枚いれるほうがいいです。
優先度としてはセイバー>烏>嫁コンスになるかと。
あとお持ちでしたら拡散ランスロもいれていいと思います。
5Cで投げれれば歌姫が支援を出しやすく、7Cでも誰に飛んでも耐えられる形になる為計算が必要ないという利点があります。
ただランスロが入るとデッキ回しが周りに比べてかなり鈍足になります。デッキの引き直しの発生が8コスからということもざらです。
なのでここは好みになるかなぁと。
傭兵に合わせて水を切ることになるので手札に水を確保しておく必要はあります。
ですがユニティは手札を回すカードの為、コスト1が空いてれば絶対に切るカードです。
そうなると確保しておく水枠に使えないとなってしまいます。
であれば最初からカウントしないように闇にして割り切るのもありだとおもいます。
そうなると水が減ってしまいますのでここでもう少し水を増やしていけるか、という課題は残ってしまうので「個人的に」とつけさせてもらいました。
持っていないカードもあるため。
一度、ユニティ→闇ミク、シーザー→鳥天狗に変えて
デッキを構成して試してみます。
ありがとうございました!
ドロー2は3枚を意識して、なるべく4コスに挑発が引けるように4枚、引けなくても天叢雲で少しはカバー出来るかなと…氷3闇3の構築です。ご教授よろしければお願いします。
なので挑発は3枚の方がいいかもしれません。その代わりに2コスのカードを(候補としてマジミクコルグリエヴェインカラスこの辺は色のバランスを見てかと。)。あと単体バフ型に卑弥呼は危険だったりします。
と言うのも3チェイン発動して物理攻撃が上がり自分が想定していた2発受ける人がずれる可能性があるためです。
タンザナイト様引けたので1cミクと変えてみます( ̄^ ̄)ゞ
逆行ペリドも視野にいれてやってみます
レスありがとうございました!
どれも一長一短なのでてデッキバランスをみてでしょうか。
あと気になったのとしてなら未グレでしょうか。
出し方的に7コスに出す場合は未グレと組み合わせで出せるのはどれも1コス余ります。(スフィアならピッタリにはなりますが)
8コスの場合もやはり1コス余ります。(ウーサー未グレレウィでピッタリですがそれなら未グレでなくてもいい)
となると未グレが使えるのが7コスにスフィアセットの決め打ちにしか使えないのが気になりました。
もしそうでないなら嫁フェデでもかわらないことになるので嫁フェデにしてもいいかもです。
卑弥呼確かにそうでしたね!!チェインしたら攻撃上がるのすっかり忘れてました危ない所でした
やっぱりリトグレはそうなりますよねー。もう少しデッキを軽くして、嫁フェデを視野に入れて作りなおしてみます!
ご教授ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
またいずれのデッキも変更すべき点があれば教えて頂けると幸いです。
カードプール必要でしたら仰ってください。
バハムート→ドロ2フェデルマ、魔王→うまるで回らせて頂いております。
挑発2枚は4cの回避率が上がるのでどちらがいいとははっきりと言えないので鵜呑みにはしないようお願いします。
フェデルマの利点としては6cまで使う時が無いので高確率で出すことができ3枚出しの傭兵様にはありがたい感じです。4cで感謝型を使うこともありますので。
6cの挑発が無くなりますが致死量の単体が飛んでくることはほとんどありません。(まだ経験無)
余った2cでバフが不安な場合はスフィア、次のターンで使わないと思える2cを切る感じです。
どれも使うのであればフェデルマ1枚でもよろしいかと。
ドロ2が計4枚あるので後半でドロ2を困ることなく魔法、物理単体に対応してうまく出せることが多いのも利点です。
更に付け加えるなら9cで終わらなく魔法防バフに不安があるときでも一人にかけるスフィアがあるので誰に2回当たるか予想した後バフをかけてあげれば回避できます。
まぁ9cにもなると受けるデバフがあるのでよく分からなくなるんですけどね!
回復デバフも請け負うので歌姫からすると全快は出来なくもないですが次の6コス用に支援出したいので厳しいというのがあるかもです。(歌姫はエアプですが・・・。)
もちろんダメージ把握をすればすべてのダメージを1k以下にできて歌姫が全力支援できますし、某どっかの部屋では5C挑発が推奨なのは事実です。
ただどうしても盗賊と歩調を合わせないとなのでそこをうまくできるかどうかが一番の問題な気がします。
デッキ的にあともう一枚闇が欲しいですね。
初手に源氏がなかった時に叢雲を切ることもあると思います。その場合手札の切り方によっては烏が引けない可能性もあるかと。
特に4Cうまるを出した場合、烏が底だと引けません。
ただどれを代えたらいいかは正直自分も悩むところではあります。
どれも役割がある為、どれを変えても2ドローが減る、4C対策が減る、7Cの魔防が怪しくなるなどの弊害が出てしまいます。。。
3コス源氏
4コス エヴェ+天狗等
5コス おっちゃん+コルグリ
4コス挑発したいんですがそうすると5コス耐えれないのでやりません。
6コス うまるコンスor天狗
7コスは引き戻しによりますが魔バフ重視で入れてるので厚めに張りつつレウィ感謝等で2ドローも出来ると思います。
8コスは死ぬ要素ないので手札次第
9コスはもしもの発狂のために挑発+エヴェインor嫁コンス投げたりといった感じです(^^;
とりあえずスニクはレウィを乖離進化させたのに変えますが初手事故が起こる可能性があるので…
具体的には初手で挑発2枚とマジミク、エヴェイン、アリーナミク、が来る場合です
自分なりの意見としては
アリーナミク→リタに変える(weak:闇チェーンが少なくなる)もしくは
エヴェイン→魔防の何か(weak:4c挑発が引けなかったときが痛い)というくらいしか思い付きませんでした
使えそうなガチャ限をしたに貼ります
イベ産は全持ちです
個人的な意見ですが、攻略ページに書かれている、偶数挑発+単体魔防がオススメなので、それを書きます。
.
out夏魔ーサー、エヴェ、ガウェ、アリーナミク、スニク、光源氏、烏天狗
.
inバハムート、嫁パシ、逆行ペリド、シルフィン、神装魔ーサー、レウィ、ユーリ
.
6c用チェイン用にバハム残し、4cにバハム使う時は逆行ペリドか魔ーサー残し
.
3cシルフィン>逆行ペリド>魔ーサーorユーリ、
偶数挑発、5、7cの魔防は魔ーサー、マジミク、ユーリ、ペリド、シルフィンを駆使して下さい。
単体魔防の先は攻略ページを見て立ち回りお願いします。
.
全体魔防だとチェインがヤバくなりそうなので、単体魔防をすすめました。
夏魔ーサーは恐らくコピ魔ーサーだと思いますがカット率が高いので一応いれておきましたがチェーンがかけれないので今回は微妙ですかね
とりあえずわりと形になっている歌姫でいって他のか他がどんな感じか見たいと思います
魔ーサーの件、拡大して良く見たら、コピー魔ーサーでした。すみません。
確かにカット率高いのは魅力ですが、今回はそこまで高いカット率は必要では無いので、挑発を選ぶのならチェインが出来る、嫁パシ、バハム、2ドロ出来る魔王が良いかなぁ思います。
多職を見る事は良いと思います。特に単体魔バフしてる富豪の人見ると、参考になります。
物理傭兵様と行く事を前提でこのデッキを組んでます。
ショタモドレがイマイチ邪魔で、氷結が2枚でも良いのならの1c闇か弱エル魔創トールのどれかと交換しようと思ってるのですがどちらがいいのでしょうか?
うまるタイヘイ、スノホワないのと氷結必要なボスは厳しいですかね・・・
他にも改善点あればご指摘願いたいです
物兵さんと行くならデバフ値の高い弱エル、魔兵さんなら全体バフができるトールが良いと思います。
氷結に関しては初手で引けないこと仕方ないことなので、不安であれば拡散ローエンを1c闇に替えて手札を回しやすくして5cまでに引けるようにすると良いんじゃないかなと個人的にと思います。
0時から弱エル、拡散ローエンを闇1cで挑んで見ようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
物理さんと組むためのデッキです。
傭兵のみなさん慣れて来ていて、6cグリフまで出さなくて良いかな?という感じになって来たので絢爛富豪に変えようと思っていますが大丈夫でしょうか。
6cは突破できるが9c以降に長引くと魔法攻撃痛すぎてやばい感じだったので相談させていただきました。
あとは4cに事故らないようにと物デバフも多いんですが、他にも無駄があれば教えてもらえると助かります。
純物理デバフは6cアーム破壊以降そこそこ持て余すかな…?と思いますので、ダイヤは出来れば両面、あるいは魔デバフと変えてしまっていいのではという印象です。
ちなみに私はダイヤを絢爛富豪、切り絵を魔トール、ガレスをエタフレ、グリフを1cミク、ローエンを王位コンスで回っています……3cばかりで重いため、いじろうかなとも思っていますが…(オルトリートほしか った)。
少しでも参考になればと思います…!
物理傭兵様向けにデッキを作ってみたのですが
6Cで毒姫を使うことも考えて魔創トールとダイヤ、浴衣ガラハを採用してみた所
バフデバフ込みで左腕から8000近いダメージを受けており、これダメっぽいなとなっています
自分のバフを完全に捨てて効果の長いデバフに切り替えた方が良さそうでしょうか?
候補は盗賊ミク、強デバフ優先でスピカ、弱エル、叢雲辺りが候補です
良ければご意見ください
とりあえず気付くまでの間にダイヤを絢爛富豪に変えておきました。
これだけでもアドバイスしてもらった通りだいぶ楽にはなりました!
とりあえずガレスはエタフレがいないので残留させておきます。
個人的にキリエは残したいので、差し替えるなら同チェインのローエンを1cミク、グリフは場合によりオルトリートに変えてみようかなと思います(自分もえたふれ欲しいw
場合によりグリフを変えると言ったのは、ダイヤを魔法デバフ変えたおかげで防御面がグリフ抜かなくてもだいぶ良くなったというためです。
傭兵さんもそこそこ事故りますし、やっぱり火力もある程度は必要かな?と思ったり思わなかったりで…
自分の発言に主体性がなくて申し訳ないですw
アドバイスもらったおかげで、組み方にはばが出来ると思うので、また数枠変えて変えてで行ってみようかと思います。
ありがとです!
あと8000だったら程よく軽減出来てる数字だし、いいのではないかと思います。個人の主観で変わる所ですけど6cに向けて火力準備も大事だし、デバフもちゃんと兼用してるので、自分なら有りです。
本当にヤバイのは7cからの左腕ですけど、その編成なら引き戻しでも滅多に事故らないと思いますし問題無いような気がします。
モドレは確かに邪魔だったので1cミク辺りに変更して良さそうですね
後は7cでデバフ厚くなるように切れると理想的ですね
参考になりました、ありがとうございます
もう解決してるかもしれませんが、
自己バフをもう少し入れたいですね
傭兵が事故った時の事を考えて6c瞬間火力が欲しいです
候補は、グリフ、ガラハ、プーカ、ダイヤ辺りですが、デバフ付のは、事前に使う事が多く、物理デバフだと5cに撃つ暇があまり無いので、やはりグリフかガラハが欲しい所
.
out盗賊ミク、ユニティ、他に良いカードあれば、乖離ローエン
.
inグリフ、ガラハ、オルト、拡散ローエン等
.
物理デバフ2、魔デバフ5位欲しいです
チェインは各3枚あれば、困らないと思います
後3コスと1コスで構成するのもありますが、あまりオススメ出来ません
続き、魔兵用について
.
物理デバフの枠を削って、
支援バフのジャンヌかアレシルを入れましょう、後は魔トールがあると良いかと、無ければミラが良いですが、他カードでデバフを補うので、わりと要求カードが多いです。
.
魔兵と組む為には、魔デバフを薄くしないで支援もしないといけないので、結構難しいです
.
もし仮に組むなら、
上に書いた物理用の魔デバフ候補を入れて、モドレとガラハ外して魔トールとジャンヌ入れましょう
4c2枚出しのパターンを増やしたいですね
リーフェは無くて大丈夫だと思います
3枚にして6cまでに数えながら調整して出せばいいと思います
一応クリアはしてます。
できれば、マルクと雪女をコンスとかの2C単体と乖離ニムエ等の2Cバフ付き回復にしたいところでしょうか
ニムエ無いならシーザーとかゴッフリでも超級なら問題ないかと思います
氷の回復が非常に不足しておりまして致し方なく雪女とかぶちこんでしまってます。
超級はこれで回ってみたいと思います。
丁寧なお返事感謝です。
お持ちでないならルーキーチケで交換出来ますし
本当に可憐傭兵が無くても大丈夫なのでしょうか?
一応甲斐姫採用して6cに必ずコーネリアシグを出せる構成にしてみました。
ソフィは…いらないですよね?
レウィはまだ93、うまるも100では無いのでロリ女王を入れようかと思っていますが、このデッキの何処にロリ女王を入れればいいですかね?エリーゼでしょうか?
普段傭兵なので傭兵視点でしか見れなく、
本職の方の意見を聞きたいと思いまして。。。
特に問題ないと思います。
リオネスは今回の名声としては多少怪しいかもしれないですが、十分入るカードなのでレウィ出来るまではそのままで良いかと。
gairuさん
水チェインが少し怪しいですね。制圧パーシをタンザ、次点でコンスに変えることが出来ればチェインに悩まされることが少なくなりそうです。 多分無いからだと思いますが、UMRがいるならドモとチェンジしましょう。
コンスが無いのならランスロが次点に来ますかね… 交換候補としては
ドモ→UMR
制パシ→コンス、ランスロ
ってところでしょうか。どちらかが実現出来ればそこそこ動けると思います。
おっしゃる通りUMRいないですね。。。
というか候補頂いた3枚全ていないですねorz
今日ガチャで可憐兵が引けましたが、チェインは関係ないですし、参加は遠慮しておきます。
ありがとうございました!
相談に乗っていただきありがとうございました!
>2C5さん、ご意見ありがとうございます!
参考にしてホスト中心に回ってみます。ありがとうございました!
あれから自分なりに試行錯誤してイグ→火凛、納涼ローエン→クルミンで最終的に落ち着いたんです……が……攻撃力が2700を超えてしまいサファトール必須じゃねーかチクショー!!(オイフェの攻撃力が444)と壁叩きしてました
でも今思うと毒嫁のせいで火力調整が難しくなってた印象あるので毒嫁抜いて2cの何か入れればよかったのかなと妄想しています
闇カードとしてランティを採用してたのは攻撃力0だったからというガバガバ仕様でした……アイアンに替えると2800超えるんや……
改めてありがとうございました
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
りゅうみこ攻略Wiki
Duck Detective攻略Wiki
スタセイ攻略Wiki
風燕伝攻略Wiki
イナイレV攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事