パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.95592746 2016/04/15 (金) 00:45 通報 ★★★情報提供版★★★ ♪メイヴ編♪ Part1 コメントは「名無し」でお願いします 返信数 (37) 1 × └ ななしのアーサー王 No.95594055 2016/04/15 (金) 03:05 通報 まだ机上の空論ですが、5,6c耐久からの7cぶっぱが安定するかもしれません 必要な支援は可憐ガウェ+α(この前のコラボミクとかが良さげ)と帝国で、猫ペリローエンからの感謝シシララ締めです これで大体1部位100万近くのダメ出るはずなのでぶっぱ可能です 問題は5,6c耐久です(枝に続く) 0 × └ ななしのアーサー王 No.95594072 2016/04/15 (金) 03:10 通報 まず6c耐久 ざっくりですが、両面デバフ12000くらいと両面バフ9000くらいあれば被ダメを27000くらいに抑えれるので可能かと デバフの方は3c継続デバフとダンテがあれば割と達成できると思います (傭兵もぶっぱパーツ以外デバフで埋めれるので、サリアの時みたいに盗賊のデバフカードを入れればok) 富豪のバフの方ですが、コピペリ+ヴァレンタインなどで7000近く稼げると思うので 5cに両面の防御バフを継続で貼れれば(MEIKOとか)可能なラインではあると思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.95594083 2016/04/15 (金) 03:15 通報 で、それ以上に問題が5cだと思います 6cにこのデバフ値を安定させることは可能としても、6cで全快できないと意味ないです 加えて5cにリジェネと回復バフが消される、かつトラップ解除が必要なので相当厳しいと思います 歌姫が1cリジェネ少なめにして6cで確実に感謝を含む2c回復3枚出せる構築にした上で 5cの被ダメを最小限に抑える必要があります、この辺りの塩梅が非常に難しそう 0 × └ ななしのアーサー王 No.95594102 2016/04/15 (金) 03:20 通報 しかし一方でこの方針だと 富豪は2ドロを気にしなくてよく、歌姫もトラップ以外の解除を積む必要がなくなるのでだいぶ楽になるかと思います また6cに出すカードがほぼ固定なので(傭兵3cバフ二枚、富豪、コピペリ+1c、盗賊ダンテ+2c) 回復量が重要となる歌姫もチェインが読みやすいという利点もあります 筆者は明日忙しくて出来るかわからないのですが、どなたかこの方針を検証して頂けたら嬉しいです 0 × └ ななしのアーサー王 No.95595355 2016/04/15 (金) 08:35 通報 コピペリじゃなくてコピウサの事かな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95596003 2016/04/15 (金) 09:36 通報 実際のダメージ確認して計算機弾かないと何も言えないんですが 6cデバフ12000も入りますかね? ある程度以上は富豪バフ分しか入ってなかったのは確認してますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.95596580 2016/04/15 (金) 10:42 通報 ご指摘の通りコピペリじゃなくてコピウサですすみません!! ダンテで両面5000強 4cから3ターン継続打つと4,5cで両面5000は少なくとも稼げるので 盗賊だけで11000近く稼げます さらに6cで2コス余っているのと、傭兵が盗賊の3cデバフを打つと800くらい出るので 傭兵も両面1500は稼げるので分担さえ上手くいけば割と余裕はあるはずです 0 × └ ななしのアーサー王 No.95596779 2016/04/15 (金) 11:04 通報 あー、デバフ入るってのは書き方が悪かったですね… 上限的に12000もデバフが利くのかってことです 0 × └ ななしのアーサー王 No.95596925 2016/04/15 (金) 11:19 通報 あ、こちらこそ勘違いしててすみません 解析情報見た感じはデバフリミットが3000 6c時に両面バフ10000なので 13000まではデバフ入るはずです! 0 × └ ななしのアーサー王 No.95597029 2016/04/15 (金) 11:29 通報 いや『被ダメージ的にそこまで効いてる気配がない』という趣旨を書いてます、勿論ダメージちゃんと確認しないとダメですが 誰も弩バフ永続とは言ってないので5000が2回効いてるとと限らないのではと 0 × └ ななしのアーサー王 No.95599186 2016/04/15 (金) 14:46 通報 ああ、二回も勘違いすみません…… その場合ですとデバフ値は8000で打ち止めですね と言っても盗賊はデバフ以外することないので行動はあんま変わらないですが…… ちなみにお昼にソロで試してきた感じ、もうちょっと楽そうでした。 デバフは両面12000くらい入った状態で、コピウサ無しでも全体を8000,6000くらいに軽減可能で簡単に耐えれました デバフの倍率が等倍じゃないのかな? いずれにせよ、現状ではとりあえず6c耐久7cぶっぱが安定一番取れるかと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95599255 2016/04/15 (金) 14:52 通報 いやコピウサに限らず富豪防御が何があったか分からないとどうしようもないんですが… デバフ倍率もまず等倍に見えてます 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600596 2016/04/15 (金) 16:39 通報 ソロで試してくださった時に、富豪でどういうバフの動き方をしたかを書いてくれると嬉しいです 現状富豪は、コピウサまたはサロメが無いと厳しい?という意見も攻略ページで見ますので、無くて済む+確実に耐えられるのであれば 5c弩破壊という運お祈りゲー安定しない作戦をしなくても済むようになりますので・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600695 2016/04/15 (金) 16:47 通報 微妙に数値が合わない気がしたんですが気のせいかもです 時間なかったんでサクッとやってしまって記憶が曖昧なんですが 多分富豪は6cに竜騎ガレス、蹴球盗賊、タンザ、イヴ、感謝、雪ミクがかかるように出してたと思います 物理バフが7700くらいなので、リミットまでデバフできてて向こうの攻撃が0に抑えられてる状態で、 防御デバフ受けてなければ8000ダメくらいですね (デバフ入ってた気がしたので合わないと思ってたんですが……) ただ魔法全体が6000ダメに抑えられてたのがなぜ?って感じですね。ちょっと記憶違いあるかも…… サロメは絶対に出してません 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600735 2016/04/15 (金) 16:49 通報 あと、攻略ページを見る限り向こうの攻撃バフは継続2ターンっぽいですね、盗賊の負担が減る予感。 だからといって代わりにする仕事がないのが現状……5c魔法デバフリミットくらい……? 何にせよ5c弩破壊が安定しない以上耐久ルート確立したいですよね 富豪カード全然揃ってないから貸し出しデッキオンリーだしこれが個人の限界ですわ……検証組増えてくれ〜 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600906 2016/04/15 (金) 17:07 通報 防御デバフ15000と、毎ターンくる単体の1500分はデバフ出来ないのでその分を富豪が軽減する形ですね デバフは13000なのか8000なのかはいまいちわからないですが、倍率は等倍だと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.95602167 2016/04/15 (金) 18:47 通報 取りあえず耐久で行ってきました やった感じ5c6cとそこまで行ければかなり余裕はありますが富豪盗賊の構成的に4cが非常に怖いです。富豪は次ターンのために魔防も上げたい。けど4cは物理という トラップという運ゲーをどうにかできるなら初手富豪の最適は光の3ターン両面のあの子かなとも思います。名前忘れましたし自分はまだ入れてませんが 盗賊さんのデバフ割合もちょっと考えどころ、3ターン継続の両面デバフがないので物理重視にすれば5cが怖い。魔法重視にすれば4cが怖いと何ともやりずらい感じがありそうだなと思いました 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600822 2016/04/15 (金) 16:58 通報 全ての攻撃が等倍前提で話を進めますと、 リミットまで軽減出来れば向こうの攻撃力3000-軽減値3000で0と出来るので、防御バフ計算だけで話を進めることが出来ます 初ターンでデバフ値両面15000,単体で1500のデバフを喰らうので、6c時にはHP上から2人が両面18000喰らう可能性大、それ以外が15000になると思います なので4c時にバフ0ならば18000*3のダメージを食らう計算ですかね?両面8000出せればHP30kで耐えれる ……という計算だったんですが、実際やってみてそこまで厳しかった印象が無い……何故……防御デバフが継続してない……? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95600860 2016/04/15 (金) 17:02 通報 多分上記の通り両面8000無いくらいの防御バフで HP25000くらいまでしか回復できなかったけど普通に耐えたんですよね…… デバフリミットが違う説もある……? わからん。 今日もう検証できないので誰かに投げます。ドロン。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95601059 2016/04/15 (金) 17:18 通報 自分もそこまできつい印象はなかったので、ちょっと疑問に思ってます 6c全体のダメージが全員同じではなかったので防御デバフはきいていると思います ですが、その差が1500程度だった気がするので2T継続の可能性がありますね 3cの15000もちょっと多いんじゃないか?とも思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.95601085 2016/04/15 (金) 17:20 通報 ああ、3cのダメージ的に15000は正しいですねすいません 0 × └ ななしのアーサー王 No.95604254 2016/04/15 (金) 20:47 通報 魔兵やってみましたがこれ多分富豪の帝国の代わりとして盗賊さんの支援バフが1枚いりますね でないと本体がちょっぴり残ります。ちなみに使ったバフはスカ・アルマド・ファル・秋パシ・まどかをそれぞれ1枚ずつです でもこれで7c3枚出しブッパに必要なバフが大体わかったかな? 必要バフとしては物兵なら感謝・猫ペリ・3c強バフ、可憐・ガウェ・帝国でクリ必須 魔兵ならファル・スカ・アルマドor3c強バフ、秋パシ・まどか・盗賊全体バフでクリ必須って感じですかね~ 構築考えるなら10枚のうちに入らない帝国を使える物理のほうが楽ですね。シシララがあることを考えても7cブッパは物理かな~ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95604601 2016/04/15 (金) 21:02 通報 あ~、でもこれ物理は試してないんで恐らく物理の場合学ペリと違って防御無視のないウルズとあと1枚どれにするかっていう問題もありますね 恐らくイゾルデでは上記バフだけではきつい。リオンか魔バフも載せたうまるじゃないと倒し切りは無理かもですね~ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95610798 2016/04/16 (土) 02:00 通報 盗賊の支援とありますが、歌姫の恋チョコポリスじゃ足りませんか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95607634 2016/04/15 (金) 23:14 通報 物理7c〆 傭兵 6c感謝、猫ペリ 7cウルズ、シシララ or 6c猫ペリ、ローエン 7c感謝、ウルズ、リオンかうまる . 歌姫はガウェ、可憐、富豪が帝国 で行けるみたいです 0 × └ ななしのアーサー王 No.95608014 2016/04/15 (金) 23:28 通報 富豪コピウサもサロメも無しでやってみましたが、とてもギリギリって感じありましたね・・・ しかも今回事故って、魔バフ薄かったし…。 やっぱりせめてサロメまでは必要かなー?バフはコルグリエヴェインメイコマーメイドは6c乗せてました 0 × └ ローエン隊 No.95668980 2016/04/19 (火) 08:48 通報 コピウササロメない場合、4cに3ターン継続物防撒かないと単独ではかなり厳しいですね 闇凛、ダカーポ、秋カド(ダイヤは氷3チェが期待出来ないんで候補外) で、あとはタンザメイコ乖離フェデあたりの両面と強魔防を貼る、と サロメ用に光積む人も多いと思うので童話盗賊は使えるかなぁと思ってます それでも確定ではないので難しいですね ソロ地獄なら各職光温存出来るので問題ないんですが 0 × └ ななしのアーサー王 No.95632925 2016/04/17 (日) 08:51 通報 暗闇は4c両端のカードを切らなければ手元に来たカードが暗闇になることは無く、対策は出来るみたいですね。まぁこれも運ですが 0 × └ ななしのアーサー王 No.95633182 2016/04/17 (日) 09:12 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.95633188 2016/04/17 (日) 09:12 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.95668331 2016/04/19 (火) 06:32 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.95633478 2016/04/17 (日) 09:31 通報 5C6C耐久7C撃破 傭兵6C感謝猫ぺリ7Cリオンセイバー 富豪トール帝国 盗賊ポーションにタゲ 歌姫可憐ガウェミク 傭兵6Cローエン猫ぺリ7Cリオンウルズ感謝 富豪帝国 盗賊ポーションにタゲ 歌姫可憐ガウェ 一応これでも7C撃破は出来ました ただ後者の方は盗賊がタゲしないとポーションが残ります 0 × └ ななしのアーサー王 No.95651622 2016/04/18 (月) 00:49 通報 後者の納涼ペリ感謝リオンウルズ、帝国、可憐ガウェですが 別にポーションにタゲしなくても全破壊出来ましたので、多分基礎ステ関連じゃないでしょうか 0 × └ ななしのアーサー王 No.95650093 2016/04/17 (日) 23:17 通報 傭兵のソリティア時のは他職の妨害2コスを採用してる方も多いかと思います。 妨害のみだとデバフカンストの可能性もあったりするので富豪の防御カードの「スブリーム」と「闇落ビスクラ(乖離)」の採用を検討してもいいかもしれません。 なぜかこの2枚は他職が使っても「全体2ターン750の物理防御」を張れる優秀なカードです。HPも高いです。 ただ、「2ターン」なので6Cを見越しての3ターンデバフとの折り合いを見て採用になるかとおもいます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95669305 2016/04/19 (火) 09:40 通報 5、6耐久7c〆暫定 ◆全体 全員HP28k↑ 4、5、6c敵攻撃が痛い 6c両面バフ、デバフ(弓)共に8000、罠解除、全員全回復要 富豪、盗賊は物魔両方持って行く 富豪は多少魔バフより、盗賊は多少物デバフよりが○ . ◆敵情報 3c魔法、物理攻撃 4c物理攻撃 5c魔法攻撃 6c魔法、物理攻撃 6c弓デバフ上限8000 5c味方防御バフ以外を全解除 5c暗闇付与カード1枚目、5枚目固定(歌姫は4cに両端のカード2枚を切らない様に意識すると○) 0 × └ ななしのアーサー王 No.95672317 2016/04/19 (火) 15:09 通報 ◆各職 6c歌姫回復や、富豪防御の為にチェイン意識 デバフには上限があるので、防御バフとデバフを選べるなら防御バフを優先させる . 傭兵:3~5cバフデバフしながら手札整理6cバフバフ7c全体2枚or+バフ 富豪:物魔両方の防御バフ、6cにかかる両面8000バフ、7c帝国黒 盗賊:物魔両方のデバフ、6cにかかる両面8000デバフ、7c必要なら闇チェイン 歌姫:回復、6c罠解除、7cバフ(可憐傭兵、春ガウェ) 0 × └ ななしのアーサー王 No.95672420 2016/04/19 (火) 15:20 通報 追記:盗賊、弓にタゲ○ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
♪メイヴ編♪ Part1
コメントは「名無し」でお願いします
必要な支援は可憐ガウェ+α(この前のコラボミクとかが良さげ)と帝国で、猫ペリローエンからの感謝シシララ締めです
これで大体1部位100万近くのダメ出るはずなのでぶっぱ可能です
問題は5,6c耐久です(枝に続く)
ざっくりですが、両面デバフ12000くらいと両面バフ9000くらいあれば被ダメを27000くらいに抑えれるので可能かと
デバフの方は3c継続デバフとダンテがあれば割と達成できると思います
(傭兵もぶっぱパーツ以外デバフで埋めれるので、サリアの時みたいに盗賊のデバフカードを入れればok)
富豪のバフの方ですが、コピペリ+ヴァレンタインなどで7000近く稼げると思うので
5cに両面の防御バフを継続で貼れれば(MEIKOとか)可能なラインではあると思います
6cにこのデバフ値を安定させることは可能としても、6cで全快できないと意味ないです
加えて5cにリジェネと回復バフが消される、かつトラップ解除が必要なので相当厳しいと思います
歌姫が1cリジェネ少なめにして6cで確実に感謝を含む2c回復3枚出せる構築にした上で
5cの被ダメを最小限に抑える必要があります、この辺りの塩梅が非常に難しそう
富豪は2ドロを気にしなくてよく、歌姫もトラップ以外の解除を積む必要がなくなるのでだいぶ楽になるかと思います
また6cに出すカードがほぼ固定なので(傭兵3cバフ二枚、富豪、コピペリ+1c、盗賊ダンテ+2c)
回復量が重要となる歌姫もチェインが読みやすいという利点もあります
筆者は明日忙しくて出来るかわからないのですが、どなたかこの方針を検証して頂けたら嬉しいです
6cデバフ12000も入りますかね?
ある程度以上は富豪バフ分しか入ってなかったのは確認してますが
ダンテで両面5000強
4cから3ターン継続打つと4,5cで両面5000は少なくとも稼げるので
盗賊だけで11000近く稼げます
さらに6cで2コス余っているのと、傭兵が盗賊の3cデバフを打つと800くらい出るので
傭兵も両面1500は稼げるので分担さえ上手くいけば割と余裕はあるはずです
上限的に12000もデバフが利くのかってことです
解析情報見た感じはデバフリミットが3000
6c時に両面バフ10000なので
13000まではデバフ入るはずです!
誰も弩バフ永続とは言ってないので5000が2回効いてるとと限らないのではと
その場合ですとデバフ値は8000で打ち止めですね
と言っても盗賊はデバフ以外することないので行動はあんま変わらないですが……
ちなみにお昼にソロで試してきた感じ、もうちょっと楽そうでした。
デバフは両面12000くらい入った状態で、コピウサ無しでも全体を8000,6000くらいに軽減可能で簡単に耐えれました
デバフの倍率が等倍じゃないのかな?
いずれにせよ、現状ではとりあえず6c耐久7cぶっぱが安定一番取れるかと思います。
デバフ倍率もまず等倍に見えてます
現状富豪は、コピウサまたはサロメが無いと厳しい?という意見も攻略ページで見ますので、無くて済む+確実に耐えられるのであれば
5c弩破壊という運お祈りゲー安定しない作戦をしなくても済むようになりますので・・・
時間なかったんでサクッとやってしまって記憶が曖昧なんですが
多分富豪は6cに竜騎ガレス、蹴球盗賊、タンザ、イヴ、感謝、雪ミクがかかるように出してたと思います
物理バフが7700くらいなので、リミットまでデバフできてて向こうの攻撃が0に抑えられてる状態で、
防御デバフ受けてなければ8000ダメくらいですね
(デバフ入ってた気がしたので合わないと思ってたんですが……)
ただ魔法全体が6000ダメに抑えられてたのがなぜ?って感じですね。ちょっと記憶違いあるかも……
サロメは絶対に出してません
だからといって代わりにする仕事がないのが現状……5c魔法デバフリミットくらい……?
何にせよ5c弩破壊が安定しない以上耐久ルート確立したいですよね
富豪カード全然揃ってないから貸し出しデッキオンリーだしこれが個人の限界ですわ……検証組増えてくれ〜
デバフは13000なのか8000なのかはいまいちわからないですが、倍率は等倍だと思います
やった感じ5c6cとそこまで行ければかなり余裕はありますが富豪盗賊の構成的に4cが非常に怖いです。富豪は次ターンのために魔防も上げたい。けど4cは物理という
トラップという運ゲーをどうにかできるなら初手富豪の最適は光の3ターン両面のあの子かなとも思います。名前忘れましたし自分はまだ入れてませんが
盗賊さんのデバフ割合もちょっと考えどころ、3ターン継続の両面デバフがないので物理重視にすれば5cが怖い。魔法重視にすれば4cが怖いと何ともやりずらい感じがありそうだなと思いました
リミットまで軽減出来れば向こうの攻撃力3000-軽減値3000で0と出来るので、防御バフ計算だけで話を進めることが出来ます
初ターンでデバフ値両面15000,単体で1500のデバフを喰らうので、6c時にはHP上から2人が両面18000喰らう可能性大、それ以外が15000になると思います
なので4c時にバフ0ならば18000*3のダメージを食らう計算ですかね?両面8000出せればHP30kで耐えれる
……という計算だったんですが、実際やってみてそこまで厳しかった印象が無い……何故……防御デバフが継続してない……?
HP25000くらいまでしか回復できなかったけど普通に耐えたんですよね……
デバフリミットが違う説もある……?
わからん。
今日もう検証できないので誰かに投げます。ドロン。
6c全体のダメージが全員同じではなかったので防御デバフはきいていると思います
ですが、その差が1500程度だった気がするので2T継続の可能性がありますね
3cの15000もちょっと多いんじゃないか?とも思います
でないと本体がちょっぴり残ります。ちなみに使ったバフはスカ・アルマド・ファル・秋パシ・まどかをそれぞれ1枚ずつです
でもこれで7c3枚出しブッパに必要なバフが大体わかったかな?
必要バフとしては物兵なら感謝・猫ペリ・3c強バフ、可憐・ガウェ・帝国でクリ必須
魔兵ならファル・スカ・アルマドor3c強バフ、秋パシ・まどか・盗賊全体バフでクリ必須って感じですかね~
構築考えるなら10枚のうちに入らない帝国を使える物理のほうが楽ですね。シシララがあることを考えても7cブッパは物理かな~
恐らくイゾルデでは上記バフだけではきつい。リオンか魔バフも載せたうまるじゃないと倒し切りは無理かもですね~
傭兵
6c感謝、猫ペリ
7cウルズ、シシララ
or
6c猫ペリ、ローエン
7c感謝、ウルズ、リオンかうまる
.
歌姫はガウェ、可憐、富豪が帝国
で行けるみたいです
しかも今回事故って、魔バフ薄かったし…。
やっぱりせめてサロメまでは必要かなー?バフはコルグリエヴェインメイコマーメイドは6c乗せてました
闇凛、ダカーポ、秋カド(ダイヤは氷3チェが期待出来ないんで候補外)
で、あとはタンザメイコ乖離フェデあたりの両面と強魔防を貼る、と
サロメ用に光積む人も多いと思うので童話盗賊は使えるかなぁと思ってます
それでも確定ではないので難しいですね
ソロ地獄なら各職光温存出来るので問題ないんですが
傭兵6C感謝猫ぺリ7Cリオンセイバー
富豪トール帝国
盗賊ポーションにタゲ
歌姫可憐ガウェミク
傭兵6Cローエン猫ぺリ7Cリオンウルズ感謝
富豪帝国
盗賊ポーションにタゲ
歌姫可憐ガウェ
一応これでも7C撃破は出来ました
ただ後者の方は盗賊がタゲしないとポーションが残ります
別にポーションにタゲしなくても全破壊出来ましたので、多分基礎ステ関連じゃないでしょうか
妨害のみだとデバフカンストの可能性もあったりするので富豪の防御カードの「スブリーム」と「闇落ビスクラ(乖離)」の採用を検討してもいいかもしれません。
なぜかこの2枚は他職が使っても「全体2ターン750の物理防御」を張れる優秀なカードです。HPも高いです。
ただ、「2ターン」なので6Cを見越しての3ターンデバフとの折り合いを見て採用になるかとおもいます。
◆全体
全員HP28k↑
4、5、6c敵攻撃が痛い
6c両面バフ、デバフ(弓)共に8000、罠解除、全員全回復要
富豪、盗賊は物魔両方持って行く
富豪は多少魔バフより、盗賊は多少物デバフよりが○
.
◆敵情報
3c魔法、物理攻撃
4c物理攻撃
5c魔法攻撃
6c魔法、物理攻撃
6c弓デバフ上限8000
5c味方防御バフ以外を全解除
5c暗闇付与カード1枚目、5枚目固定(歌姫は4cに両端のカード2枚を切らない様に意識すると○)
6c歌姫回復や、富豪防御の為にチェイン意識
デバフには上限があるので、防御バフとデバフを選べるなら防御バフを優先させる
.
傭兵:3~5cバフデバフしながら手札整理6cバフバフ7c全体2枚or+バフ
富豪:物魔両方の防御バフ、6cにかかる両面8000バフ、7c帝国黒
盗賊:物魔両方のデバフ、6cにかかる両面8000デバフ、7c必要なら闇チェイン
歌姫:回復、6c罠解除、7cバフ(可憐傭兵、春ガウェ)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
オーマイアン攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事