ファルサリア

(2455コメント)  
最終更新日時:

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間1/29、31、2/2、4、6、8、10、12、14
時間7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
雪ミクメダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明 ヤンッ!
エイ!
ウッフフッ!
魔法攻撃
物理攻撃
魔法攻撃 & 物理攻撃
単体(基準値*100%)
単体(基準値*100%)
単体(基準値*50%)+単体(基準値*50%)*2
HPサーチ攻撃:ランダムで何れか
基準値 8,000
間違った運命は、歪めて正す! 妨害行動 全体 コスト封印1 1T(3-1)
全体 防バフ解除 2T(4-1)
全体 物魔防ダウン 2T(4-1)
支援行動 全体 物魔攻バフ 3T(5-1)
妨害行動 全体 物魔攻デバフ 3T(5-1)
もう諦めて 特殊攻撃 全体 HP1 4T(6-1)
ロングハンド
(防御?,???)
不明 アハハッ!アハハハハ! 割合ダメージ 単体 80%ダメ
単体 50%ダメ
規定ダメ 未達成80%ダメ
規定ダメ 達成 50%ダメ
伝承スキャン。『アンサラー』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,???
ショートハンド
(防御?,???)
不明 伝承スキャン。『タスラム』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 単体 ?,??? +単体トラップ 2T(4-1):氷結
伝承スキャン。『円卓の騎士』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,??? +全体トラップ 2T(4-1):未氷結
伝承スキャン。『円卓の騎士』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,??? +全体暗闇 3T(5-1)

行動パターン

※コスト封印解除なし想定
※本体残しで全体魔法(5T(7c)…38,000)の発狂が通常の本体攻撃パターンに追加
  • 規定ダメージにより軽減される攻撃は赤字、氷結により軽減される行動は青字でぞれぞれ表記。
ターン数(コスト) 本体 ロングハンド(画面左) ショートハンド(画面右) 備考
HPサーチは以下からランダム
・単発物理(基準値*100%)
・単発魔法(基準値*100%)
・単発魔法(基準値*50%)
 +2連撃物理(基準値*50%*2発)
奇数T規定ダメージ達成で
割合ダメージ減少
(80%ダメ→50%ダメ)
2T・7Tは氷結で
単体化 & 状態異常ダメージ減少
1(3) HPサーチ(基準値8,000)*2
コスト封印
単体割合(80%) 本体の単体はHPサーチ
2(4-1) HPサーチ(基準値8,000)*2
味方防御デバフ(3,000)
味方防御バフ解除
全体魔法(13,500) 全体魔法+全体トラップ 防御系バフが全て解除される
3(5-1) 敵攻撃バフ(7,000)
味方攻撃デバフ(3,000)
HPサーチ*2(基準値15,000)
単体割合(80%) 全体魔法(16,500) ロング→ショート→攻バフ→HPサーチの行動順
4(6-1) 残りHPが1になる - - ぶっぱに向けてバフチャンス
4Tは全部位破壊していてもHP1化攻撃のみ
5(7-1) HPサーチ(基準値15,000)*2 単体割合(80%) 全体魔法+毒 毒は5,000ダメージ
6(8-1) HPサーチ(基準値15,000)*2
味方防御デバフ(3,000)
味方防御バフ解除
全体魔法(23,500) 全体魔法
7(9-1) 敵攻撃バフ(7,000)
味方攻撃デバフ(3,000)
HPサーチ*2(基準値22,000)
コスト封印
単体割合(80%) 全体魔法 ここまで長引くと
2人落ちる可能性特大
8(10-1) 残りHPが1になる 8Tは全部位破壊していてもHP1化攻撃のみ

超弩級攻略

富豪の第二型トールは出したターンでバフが切れます!!!!!!
傭兵の攻撃タイミングに合わせて5T(7c)に切りましょう!!!
4T(6c)はそれに向けての全力バフを心掛けないと火力が全く足りません!!!


ファルサリア攻略に関しては全て「1T(3c)・2T(4c)・3T(5c)…」とターン優先で表記(コスト封印が発生するため)
コスト表記自体は「3c・4c・5c…」のまま(六角形の部分に封印表示が掛かるだけ)。
コメント欄での3c、4c…は封印を考慮しない従来の表記として捉えればOK。
詳細は後述。

<情報>
コスト封印解除は必須ではない。無いと勝てないと言うならその前にデッキの見直し。
あれば”ほんの少しだけ”楽という程度、早い段階で確実に出てくるわけでもないので無いと考えて動くべし。
規定ダメージも氷結も必須ではない。氷結が入ってなくても案外なんとかなることが多い。
3T(5c)の「割合ダメージ→全体魔法」は規定未達成でも耐久するのは楽。
本体攻撃の大ダメージもランダム発生なのでせめて最後まで見届けよう。

氷結はショートに打つこと。初手に打つ必要もないので、引けなかったからと言って抜けるのは全くの無駄。初手に投げられる氷結は感謝型盗賊アーサーのみ
深雪は初手ではなく「2T(4c)」に「画面右」に投げよう
3T(5c)が鬼門、デバフ上限に注意しつつ、
魔法デバフは画面右(画面右魔法デバフ7,000達成後は本体)、物理デバフは本体に投げる。

3T(5c)に画面左のロングハンドに5万(ニコ生情報)を与えないと、一人に80%の割合ダメージ&全体攻撃が来るのでほぼ確定で一人死にます。

デバフ上限…本体(8,000+バフ上昇分)、画面右(7,000+バフ上昇分)
※5c時点では本体15,000・画面右"7,000"なので注意(敵のバフより先に画面右の攻撃が終了するため)

3T(5c)ダメージ考察
  • 攻撃順
    • 割合攻撃80 or 50%(画面左)→全体魔法16,500(画面右)→敵攻撃バフ→HPサーチ*2
      • HPサーチ火力詳細(①~③のうちからランダム)…
        物理18,000 ②魔法18,000 ③魔法10500+物理10500*2(デバフ効率50%、合計31,500)
    • 最大被弾ダメージ…48,000

1人は「割合ダメージ→全体魔法」を被弾。残る3人のうち2人はHPが高い順に「全体魔法→HPサーチ」を被弾。
割合ダメージが痛いこと、攻撃回数が多いことから富豪は挑発厳禁
やっても割合ダメージ(挑発で軽減できない)から最大8万*挑発割合で受けることになるので耐え切れない。
富豪のバフがリセットされているのも痛い。


規定ダメージを達成できなかった場合、「割合ダメージ→全体魔法」をHP28,000から耐え切るには次の条件が必要。
  • 富豪の魔防3,900以上
  • 盗賊の画面右への魔法デバフ7,000(上限いっぱい)
但し、これだけだと次に書くHPサーチで③を引くと耐え切ることが出来ない

HPサーチの①②は、③と比較すれば十分ヌルいダメージになるので割愛。
③を被弾したとして、約20,000ダメージ軽減するにはどうするか、ということになる。
因みに「魔防4,000・画面右魔法デバフ7,000」の時の被弾値は"33,000"となる。
  • 富豪
    • 物理バフも魔法バフも均等に2回効く。規定達成可能な場合は両面バフが一番確実。
  • 盗賊
    • ③被弾時は画面右への魔法デバフ100%、本体魔法デバフ50%・物理デバフ100%
      • 魔法デバフが7,000になるまでは画面右に魔法デバフ。それ以降の魔法デバフと物理デバフは本体。

富豪はとにかく2cの強魔防バフを軸に魔防4,000の軽減達成を。
規定達成が出来る場合は両面バフが一番効果的…なのだがコストバランスの関係で2c軸の方が大きく軽減可能。
魔防を物防に差し替えるだけでは総ダメージに一切変化が無い。チェイン出来ない物防は積むだけ無駄になる。
つまり富豪に関しては魔防4000や両面バフを投げた時点で限界近くまで軽減しているので、それを責めるのは完全にお門違いである。
盗賊は規定達成の有無にかかわらず最大限の軽減が必要


因みに、約20,000ダメージ軽減達成は富豪盗賊だけだと全く安定しない
傭兵が1cデバフを撒くだけでも20,000に到達するので、ソリティアを見ただけで抜けるのも完全にお門違い。

3T(5c)画面左の規定達成に必要な額面値
チェインなし2チェイン3チェイン4チェイン
1枚出し35,00029,16725,00021,875
2枚出し平均22,25018,75016,07214,063

5T氷+光ぶっぱ
5T(7-1c)に傭兵が全体氷+単体光を出して撃破を狙う。
歌姫のバフは新春ガヴェイン+可憐傭兵、新春ガヴェイン+コーネリア+乖離シグルーンなど。2~3枚で物理22kとクリティカル上昇2枚が出ればOK。

  • 1T(3c)
    • 盗賊は3ターン継続のデバフをかけるのが望ましい。デバフ位置は上記の暫定情報参照。
      • 氷結は感謝盗賊以外は温存。2ターンしかデバフが持たず、3Tの防御が低くなる。
    • 他は手札整理の時間。次のターンも3コスしかないことに注意。

  • 2T(4-1c)
    • 傭兵は自己バフ。この時点で次のターンの規定ダメージを満たすつもりがないならソリティア続行。
    • 富豪はこのターンで防御バフが解除される。次のターンの防御が重要なことを意識しつつ防御
    • 盗賊はスノホワや深雪の氷結チャンス。なければデバフを続行。
    • 歌姫はこのターンの攻撃はそこまで厳しくないため、全回復する必要はない。単体回復も有効。
      • コスト封印解除のチャンス。次のターンの防御力が上がる。

  • 3T(5-1c)
    • 罠解除のない状態で2人がトラップを踏むと危険。前のターンの盗賊の氷結でこの危険はなくなる。
    • 傭兵が規定ダメージを出せるか否かで行動が変わる
      • ロング(画面左)に規定ダメージ50kを与えれば規定達成。火力目安は上記の必要額面値を参照。
      • 規定を出さない傭兵はここもソリティア、もしくは神装トールやクルミンを出す。
    • 富豪は最低でも合計4kの防御を行いたい。
      • 規定を出す場合は合計値最大の防御。物防魔防は問わない。
      • 規定を出さない場合は合計が下がっても魔防4kを優先して達成する。
    • 盗賊はデバフを続行する。最大ダメージを受けるパターンでは、本体への魔法デバフは半減する。
      • 規定が出ていてショート(画面右)への魔法デバフ7kのキャップに届いてしまいそうなら本体への物理デバフを優先してもよい。
      • 規定が出ていない場合は魔法デバフ7kをショート(画面右)に入れることを優先すること。
    • 歌姫は規定の有無に関わらず全回復を狙う。
      • 盗賊が前のターンまでに氷結を入れられなかった場合、ここで罠解除があるとステキ。

  • 4T(6-1c)
    • 傭兵はぶっぱ準備。3コスバフ+感謝傭兵など。
    • 富豪は帝国ブラックを出す。トールは出さない。
      • ここまで1枚ずつしかカードを出せず、1コスの光が入っているならば、このターンは2枚出し。次のターンにトール+1コス光+帝国ブラックでOK。
    • 盗賊の仕事はほぼ終了している。次のターンの氷(+光)チェインを確保しつつターゲティングなど。
    • 歌姫はバフ。新春ガウェインはここで切りたい。2コス1枚は次のターンでも大丈夫。

  • 5T(7-1c)
    • 傭兵は氷全体+光単体で撃破を狙う。
      • 氷全体攻撃はサファイヤが筆頭。なければオイフェ。エニードはコスト調整の関係で優先されない。
      • 光単体は他職の光チェインの有無に関わらず4チェインできるアロンダイト、4チェイン必須だが威力アップの純白リトルグレイ、3チェインでも威力が高いがHPが低いチョコベディの3択。
    • 富豪はトールと光チェインを出す。
    • 盗賊は氷+光チェインを行う。ターゲティングがあれば本体に。
    • 歌姫は前のターンの行っていないバフ+氷チェイン。光チェインも可能な限り参加したいが、難易度は他職より少し高め。
      • コスト封印解除や、1コスの氷や光が余っていれば、スフィアでの追加強化も可能。



固定・氷全体2枚ぶっぱ
1枚目の氷全体で部位が残るようにすることで、氷全体を全て部位に叩き込む事ができる。
調整がかなりシビアな上、暗闇下ではお互いのカード判断が非常に困難
野良だと示し合わせが上手く行かないこと必至。
固定でやるならば、傭兵歌姫の要求と事故緩和がかなり大きい。

規定達成するつもりなら「エニード→サファイヤ」でないとほぼ調整が効かない。
盗賊はタゲ不要、多分「エニード→サファイヤ」なら合ってもなくても変わらないとは思うが…


オイフェ+サファイヤ
バフ合計(3T(5c)の攻撃デバフ3000を引く前の純粋な合計値)を62900~71700に収める必要あり。強バフ1枚どころかちょっとしたバフですっ飛ぶ範囲なので要調整。
また、規定ダメージの猶予が殆ど無いので達成は狙えない。タゲも厳禁なので注意。

傭兵の素ステが1516以上の時に、
傭兵「猫ペリ感謝」・富豪「トール帝国ブラック」・歌姫「シグコーネ」で達成可能(素ステ1516でギリギリ62900)。
この「ギリギリ最低ラインを攻めていれば」オイフェ・サファイヤの出す順番はどちらが先になっても構わない。
上限側に近い場合はオイフェ先出し必須。

傭兵の猫ペリがローエンになるなら、歌姫はその分を菫色阿国スフィアで盛ること。
(ローエンの場合、出来ればコーネでなくKEIミクを採用したい。菫色阿国が5T(7c)にしか出せないのが大きく響く。
一応、「U・M・Rを2T(4c)までに2コスカードと同時に切る or 5T(7c)にU・M・R同時出し」で事故回避可能ではある。)
ライカは歌姫が「クレアスフィア必須、かつ コーネ→KEI or 雪ミク2012投入」でないと事故るのでホントに固定でお願いします

傭兵は3cバフを複数載せる必要は全くない(載せるだけ歌姫を混乱させることになる)。6cまでに全カードを引き切ることを確実化させることが出来る。
規定達成不能なので傭兵は1cや盗賊の2c物理デバフを入れて軽減サポートが必要。傭兵のデバフは地味だが確実に軽減に繋がる。
傭兵の最大軽減はリタ(1枚で3000軽減)。
歌姫支援を減らせるので回復事故の可能性がかなり低くなり、なおかつ新春ペリあたりを積む隙間が生まれる。
4職中3職はHPを盛れるだけ盛りたい。


・エニード→サファイヤ
歌姫は「可憐orガウェ(チェイン要求が要らないので可憐推奨)・ソフィ・乖離シグルーン・菫色阿国スフィア」を用意。
→菫色阿国が5T(7c)以降にしか投げられないのでこの組み合わせだと事故る可能性が発生。
「可憐・KEIorコーネ・シグ」が最安定。シグ(とKEI)は必ず5T(7c)に切るように。

傭兵はエニサファに加えて「感謝傭兵+”猫ペリ・納涼ローエン”から1~2枚(固定面子の規定達成の是非で判断)」を用意。
富豪は帝国ブラック+トール。
調整の幅は効くはずだけど規定達成のために若干低めに設定してるのと、このパターンが比較的要求低め(あと計算が面倒)なので割愛。
バフは歌姫24545(ガウェイン時)・傭兵26279(ローエン時)・富豪19972、3T(5c)の攻撃デバフが-3,000。これでギリギリ飛ぶ。

この時のエニードの火力がおおよそ33.6万となるので余裕あり。
実は歌姫はバフをもう1枚分だけ盛っても問題ないと言えば無いが、画面左にダメージが入り過ぎると危険になるので本当にこれぐらいでOK。
ソフィ→KEIorコーネとか、支援は可憐ガウェのみとか柔軟性は十分あるのでその辺りは手持ちと固定面子と相談。
(ソフィ→KEIはともかく、可憐ガウェは支援2枚に圧縮できるのでより事故が減る、闇チェインは要るので注意)

傭兵規定達成を目指した時の事故をカバーするなら可憐ガウェシグ+保険の菫色阿国スフィアで行こう。
これなら傭兵が3T(5c)規定達成のために感謝切りをしても、傭兵が「赤凛+ローエン」相当を切れば問題なし。
一応コスト封印の影響で感謝底とかもあるのでより柔軟に動ける。


コスト封印とは?


上記画像のようにコスト封印をうけると
本来の使用可能コストを使用できなくなります
つまり画像の例では、2T目なので本来は4c使えるはずですが、1c少ない3cしか使用できません。
ファルサリア戦では初ターンの攻撃でコスト封印を全員に使用してくる為、画像の通り2T目では3cしか使用できなくなります。
同様に3T目では4cしか使用できないということになります。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
「3T(5c)規定達成」と「5T(7c)撃破」の”安定した”同時達成は不可能。
なおかつ”3T(5c)は規定達成しなくても越えられる”。
野良は5T(7c)〆が暗黙の了解なフシが見受けられるので以下5T(7c)〆想定。


「3T(5c)に規定達成」は『富豪魔防4000・盗賊画面右魔法デバフ7000』が無い時の突破手段でしかない。
若しくは規定達成が無かっただけで抜けられてしまう野良対策程度の話。
(因みに、富豪盗賊の軽減条件が満たされていない場合、傭兵が規定達成しようが本体から3連撃が飛んだら死ぬ運ゲーの可能性が高い)

1~2Tで2枚切れなければ感謝傭兵が底に沈む事故が発生する。
この時点で1コスカードが必要であり、故に3T(5c)規定達成可能なカード自体が限られる。
「ソリティア+4コスカード規定達成型」は事故率自体は低めだが
その低確率で発生する事故が「6cまでに感謝or3cバフを引けない」であり、致命的なものとなる。
狙ってやるとすれば7c〆ができなくなる。
出来たらいいな、ぐらいでも感謝以外の2コス強バフを絡める以外に手段がない、ということに。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 3T(5c)で魔防4000以上を達成
    • そこまでは手札回しと同時に魔法ダメージの軽減を
  • 傭兵のぶっぱにあわせて帝国+第二型トールを切る

デッキは出来る限り2cの魔法バフで構成すること
5cの攻撃は「魔法1物理1」「魔法2」「魔法2物理2」のいずれかであり、あえて物防を入れる意味が無い。
両面バフも聖夜ニムエ(とチェイン条件達成時の感謝富豪・サロメ)以外弱い。
というのも3c以上のカードが大半で、3c以上の単切りよりも2c強魔防2枚出しのほうが大きく軽減可能。
規定達成時でギリギリ有効という程度なので、わざわざ入れる必要が無い。


魔防4,000については、聖夜スリングや今回のメダルのmacoziミク(ランタン魔防版)を入れれば容易に達成出来るだろう。
スリングやマジミクコルグリ等の強バフであれば、富豪聖夜ニムエを同時に切ると強力。

魔防4000達成可能なカード
  • 「マジミク・乖離コルグリ・聖夜スリングから1枚」+「2c全体魔防カード(聖夜ニムエ以上)」
  • 「macoziミク」+「感謝富豪(チェイン達成)・烏天狗以上の2c全体魔防or 雪ミク2013」
  • 「サロメ・童話盗賊・狗神(チェイン条件達成時)」
  • 「乖離卑弥呼」+「リタ」
※雪ミク2013は妨害カードである為、2c強魔防系と合わせられない点に注意。

コスト封印の都合上、2cカードが扱いやすくメインの軽減となる。
感謝富豪もチェインが繋がらない場合、事故になるので入れなくても良い。

第一型ガラハは必ず画面右のショートに入れること。画面左では殆ど意味を成さない、本体ではBoostが発生しない。
出せるのは2T(4c)まで、3T(5c)以降は出さないこと。

帝国ブラックは4T(6c)に切れる(傭兵歌姫が殴り体制に入っている場合)。
トールは継続しないので傭兵が殴るターンにしか切れない、要注意。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 2T(4c)に画面右氷結(初手氷結不要)
  • 3T(5c)までに画面右に魔法デバフ7,000 & 追加で本体デバフ(物理 > 魔法)
やることは単純だが要求の水準は事実上かなり高い。
画面右の魔法デバフ7,000達成のために初手から軽減を効かせていきたいので、
「3Tデバフ6枚(魔法デバフ多め)」はきっちり入れておきたい。

氷結は「感謝盗賊&深雪」の2枚が高優先度。特に深雪は強力な魔法デバフ搭載カード。次点でスノホワが来る。
その他の氷結はデバフが無く「画面右魔法デバフ7,000達成」の難易度が上がるので、投入は慎重を要する。

深雪(とスノホワ)のデバフは継続2Tなので、必ず初手ではなく2T(4c)に切ること。
ここで注意点、深雪は即切り厳禁富豪が第一ガラハを入れている場合、富豪はガラハを必ず「画面右」に投げる。
ガラハが2T(4c)までに見えたら、深雪は必ず本体に投げ込むように。


全体魔法デバフのウワーリン・盗賊ミクは初手に投げられれば強いが、初手以外だと投げるタイミングが大幅に失われる。
2T(4c)に深雪・感謝盗賊があればそちらが優先されるし、事故でそれがない場合でもウワーリンより(例えば)ガレスの方が強力なデバフになる。
因みに4cもHPサーチ絡みの攻撃で尚且つ本体攻撃はまだ弱いので画面右への魔法デバフだけでも、
(富豪がバフを張っているなら)余程のことがなければ死なない。
3T(5c)では既に深雪(や富豪のガラハ)が投げられていれば、デバフカンストの仕様上ウワーリンはかなり弱い。
そうでなくとも「2コス魔法デバフ+物理デバフ」の方がほぼ確実に総軽減値は高い。

「初手に投げられる3Tデバフ6枚」の枠にウワーリン系統を複数積むのはまだ構わないが(それでも入れて2枚)、
7枚目以降(深雪を入れるなら実質8枚目以降)の枠にウワーリン系統は全くオススメしない。それならまだガレスを入れたほうが強い。
…当然だがガレスを初手に切る意味は殆ど無い。切りどころは間違えないように。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2455

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.93131585
    • 4BEBF3E290
    • ななしのアーサー王
    盗賊デバフオンリーって流れだけど個人的にエルかグラゲーズアンヌーンさんの光攻撃があると安心感増します(7cぶっぱ)
      • No.93131669
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      傭兵だけで倒せるしいらなくね?どうせカスダメしか出ないし
        • No.93131728
        • 4BEBF3E290
        • ななしのアーサー王
        確かにそうですね…まあ、心理的に楽ってだけなのでチェイン繋げれば無問題感ありますね
      • No.93131759
      • B266DFB7E1
      • ななしのアーサー王
      傭兵がほんのり本体残してエルの感電で撃破を、もう二回みたからエル(+バフあれば)はありだと思う
        • No.93131803
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        それバフ足りてないだけじゃないかな。今は富豪からトール+帝国だせるし水4チェ乗れば下手すると水全体一枚で全部削れるまであるよ
      • No.93131952
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      道中デバフ安定させられるならいいよ。道中少しでもヤバい可能性があるなら絶対フルデバフ
        • No.93135695
        • 56E91BFD70
        • ななしのアーサー王
        初手に攻撃、バフ、氷結、氷結、2cデバフみたいな流れになってデバフ足らずに5c死ぬ未来しか見えない。
        盗賊の仕事はあくまで誰も殺さないこと。
    • No.93131171
    • 41B0AE73F4
    • ななしのアーサー王
    完全に物理前提の流れだが魔法は息してるのかなあ
    野良だと少しは部屋あるようだが…
      • No.93131782
      • DD5F6857A5
      • ななしのアーサー王
      魔防高い(本体倍、部位倍以上)っていっても、どうにもならないほどではない…試しても無いけど
        • No.93131839
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        まぁ7c8c撃破にこだわらないならいけるかな。そこまでして魔法で行く理由とか魔剣しかできない以外ないと思うけど
    • No.93131023
    • F760D993E2
    • ななしのアーサー王
    あれ?5c(3t)って面白いこと言えば助かる?
      • No.93131202
      • 0307B5A0F1
      • ななしのアーサー王
      確実に成立するのに限ればほぼ最善手っぽい。
      バフ値そのものはコルグリとか2cドロー無し使ったほうが良いけど、チェインが問題になる。
        • No.93131496
        • F760D993E2
        • ななしのアーサー王
        1t2tは多少防御薄くても問題無いし富豪さんデッキは2cまみれ、3cはトールぐらいだろうからピンポイント用に使うのもありなのかな?
    • No.93131003
    • 1D45553CC2
    • ななしのアーサー王
    なんか普通に攻撃する盗賊多くない?
    6cで絶対死なないのと7cブッパ成立するからってカスダメ攻撃されても、糞の役にもたってないんだが…
    序盤の手札事故要因だし、ブッパ失敗したら確実に死ぬし、そもそもブッパ指定無いのにされると部位残しの計算狂うだろうし利点がまるで無い
    バフデバフしっかりしてりゃ全部位破壊しても耐えるんだから大人しくデバフに撤して下さい
    • No.93130695
    • E6372AC2E5
    • ななしのアーサー王
    5cは魔防4000ちょいと魔デバフショート上限+ある程度のhpあれば死なないし、規定無視でいいんだよな?
    歌姫さんは大変かもしれんが
      • No.93130827
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      無視はダメだろ、本当に手札的に無理な状況なら事故ってことで理解するが最初から規定無視でいいやって組み方するなら傭兵しないでくれ
        • No.93131008
        • F949482CE8
        • ななしのアーサー王
        例によって全員の了解が得られている固定周回ならありだけど、野良だとノーサンキューだね
        でも実際のところ5c耐久確立しちゃえば野良でもソリティア7cぶっぱ主流になっちゃうだろうなぁ…
        • No.93131333
        • E6372AC2E5
        • ななしのアーサー王
        そうかい?
        バフデバフはド級来る人なら難しくないのに比べ規定が出るか出ないかのためにバフして攻撃は必要ないと思ってるんだが
        5c富豪は魔防2cカード2枚でいいわけだし、盗賊は氷結以外はガチャ限オルトリートくらいだろうし
      • No.93130948
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      4コス防バフ解除が無ければ4000の摩防バフとか余裕なんだがな…
      • No.93131033
      • BD74C91D7F
      • ななしのアーサー王
      大丈夫だよ。そうホストコメに書いてあったり、自分がホストならね。
      そうでないなら抜けられるからヤメトケー
      • No.93131160
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      ショートソードばかりデバフしてたら、本体の物理攻撃で死ぬぞ
      • No.93131911
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      本体?から魔法+物理×2の2連撃が来ることもあるから、規定出さないと死ぬ確率がグッと上がると思うが
      • No.93164121
      • AB4E6EE517
      • ななしのアーサー王
      規定無視で耐えられるレベルの盗賊富豪以外絶滅していいよ
        • No.93168365
        • FC153D8E07
        • ななしのアーサー王
        初手運なかったら規定なしで事故死ほぼ確定なんだがどうすんだ?お前富豪盗賊にどんだけ要求すんだよ
    • No.93130538
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    傭兵が規定のために4c感謝する場合結構あるので6cイヴとか闇出してくれるとガウェ出せて泣いて喜びます(歌姫感)
      • No.93130714
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      4c感謝とかただの地雷だろ、規定出すにしてももっとほかの切り方できるはず
      • No.93130758
      • 5FB2D7FEC6
      • ななしのアーサー王
      盗賊デッキにそっとスクルド忍ばせてたらさっきの時間2戦ほど孤独だったガウェを救うのに役立ってくれました。
      • No.93131944
      • 4878171A5D
      • ななしのアーサー王
      ユールや烏天狗だとバフ低いから入れるの微妙だよね...。イヴあればなぁ!
    • No.93130194
    • 6D43AC36FA
    • ななしのアーサー王
    このデッキで勝てました
    オイフェはたぶんいらないですw
    エレインに変えるといいと思いました
    コメント画像
      • No.93131073
      • EEB4764160
      • ななしのアーサー王
      2T目に打てないカード6枚もつんだデッキをよく晒す気になったなww
        • No.93131245
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        コルグリエヴェオルトリトグレがドロー無しでオイフェトールやね…この6枚が3コス4コス続いたらどうするねんw
      • No.93136673
      • D032623AC4
      • ななしのアーサー王
      こりゃ腐豪の鏡だw
    • No.93130189
    • F760D993E2
    • ななしのアーサー王
    7cにサファイアアロンダイトだと凄く有難いね。可憐ガウェkeiあっても海老名、サカドモ無いから光チェインユールを道中切ったら無理になる。
    7c〆ガチャ限祭だけど、光チェイン要求されたら悲しくなる。感謝?5c確実に全快氷チェインのため入らない。
      • No.93130471
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      光3チェインでも倒せなかったことは無いからあんまり気にせんでええよ
      氷無しは許されないがw
        • No.93130981
        • F760D993E2
        • ななしのアーサー王
        氷無しなんてあり得ないでしょw2チェインで倒すの見たけど3チェインで倒せなかったのも見たから要求されそうで怖いです。富豪がトール入れてない、5cも規定ギリギリで削り薄いパターンでしたが。
    • No.93130050
    • D630257D60
    • ななしのアーサー王
    超弩級0時の挑戦で一度も5c突破出来なかった…ミクorガウェイン+2cカードきってるんだが最後の本体攻撃で絶対1人床を舐めるんだが他の富豪さんはどんなカード出してるんだ?
      • No.93130193
      • 0B0D4425AF
      • ななしのアーサー王
      4cで投げてもいいドモヴォーイorエヴェ&2c魔防orコルグリ&2c物防かな?てきとうに2c二枚で両面とか。盗賊がデバフしてくれないときついのは変わらないよ。
        • No.93131158
        • 67EC18142A
        • ななしのアーサー王
        ドモさんは毎ターン光4チェイン必須クエくるまでお留守番しててください…ロンファ? 知らない子ですね
        • No.93131710
        • 4878171A5D
        • ななしのアーサー王
        ドロー効果追加されたからドモヴォーイ投げるのありじゃない?
        • No.93132031
        • 6E0B9CBA5D
        • ななしのアーサー王
        ドモ枠ってか4c枠がない気がするけどな…ドローなら別に鰤でいいし
        それならサロメで光3チェイン狙う…狙わない?
      • No.93130293
      • 075EDA5237
      • ななしのアーサー王
      マジミクとサンタニムエがあったら出す。保険で4cに来てればイブかな
      • No.93130383
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      コルグリ+物理。傭兵規定用にチェイン意識でマーメイドとか氷2c。ただ盗賊が全力デバフしてないとロシアン多いよ。傭兵がチェイン無しでも規定出る切り方(具体例シシララ)だったらまた変わる。5c本気で安定させるなら4cガラハ右に打てばいけるよ
      • No.93130495
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      5コスイヴを最終手段として手札に残してる。2コスで物理4500弱軽減だからね。無かったら4コスまでに第1ガラハを仕込む。
      …それも出来なかったら盗賊が物理デバフ出すことを祈って手札内で最高の軽減できるバフ+バフ。
      • No.93130915
      • D630257D60
      • ななしのアーサー王
      質問に答えてくれた人達サンクス
      イヴは持ってないからガラハ入れたりして5c耐久出来るように動いてみます
      • No.93131067
      • CD2C0B51AB
      • ななしのアーサー王
      5cで、両面5000近くバフするようにしてます
      両面3500以上は無いと厳しい感じです
      ちゃんと傭兵さんが規定ダメ与えて、盗賊さんがデバフ&凍結撒いて、歌姫さんが高回復してくれた回にクリアできました(0時の回は2/6)
      コメント画像
        • No.93131459
        • 3D5805E2C6
        • ななしのアーサー王
        そのデッキでどうやって両面5000張るの?
        • No.93131510
        • CD2C0B51AB
        • ななしのアーサー王
        うん、間違い。
        4cバフ解除されるので、2500の間違いです
        コメント修正できないのね。失礼しました。
    • No.93130016
    • 7E1120E889
    • ななしのアーサー王
    今回盗賊って氷結、デバフだけでいい感じですかね、攻撃カードいらない?
      • No.93130218
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      とりあえず、攻撃カード無しでクリアした
      どうせバフを詰め込むスペースがないから、攻撃カードを積んでも大してダメージ出ないしね
      • No.93130509
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      積める攻撃カードはデバフ目的の乖離オイフェぐらい。だからソフィリタ名声は地雷認定されるから気を付けなよ
      • No.93130858
      • 32574940A4
      • ななしのアーサー王
      2cのうまるも個人的にアリだと思ってる。2T目で深雪も感謝も無くてうまるで氷結させた。
        • No.93131078
        • 4366E11A8C
        • ななしのアーサー王
        いやありか無しかでいったら間違いなくなしでしょ。
        3cから本体短針にデバフ積まないといけないのに。
        非常用としてもあまり見たくはないなぁ。
      • No.93131507
      • 7E1120E889
      • ななしのアーサー王
      わかりました、意見ありがとうございます!
    • No.93129973
    • 2A78BB2C6F
    • ななしのアーサー王
    氷結はショートにのみでok?あえて全体に氷結入れる必要ないのかな?
    ならばスノホワは重いし抜く?
     
    というか盗賊は完全デバフマン推奨では?
    〆苗になると自己バフからの攻撃する方多くて・・・
     
    デバフ手抜きされると歌姫は回復に回らざるを得なく支援バフが薄くなる
    ただでさえ今はコスト制限あって支援バフ出せるタイミング限られると思うんですが
    (回復放棄のブッパでいいなら問題ないですが)
      • No.93130038
      • 2A78BB2C6F
      • ななしのアーサー王
      〆苗× 〆前◯   m(__)m
      • No.93130133
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      デバフは当然だろうけど、バフがどうのてどういう意味?
      6c回復放棄で良いんだけど。
      • No.93130540
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      そもそも物理傭兵主流だから、盗賊がバフすることはほぼ無いと思うんだが
      • No.93130657
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      5c乗り切れば6c1残しダメのみ確定だから歌姫のバフ薄くなるとか気にすんな。ただしフルデバフマンが最良やで盗賊は
      • No.93130930
      • 2A78BB2C6F
      • ななしのアーサー王
      4職やっての感想なので
      たまたまかもしれないけど自分盗賊デバフマンは安定度高かった
      で、他職で入ったら盗賊さん攻撃参加型多くて
       
      今回歌姫の負担がかなり厳しく感じたし傭兵の火力のみでもイケるし
      盗賊は攻撃系不要と強く思った次第ですよ
    • No.93129913
    • 0D07109F65
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵でやってるけど3cバフが2枚とも底にあったらほぼ終わりやな…
    • No.93129910
    • D0F28C3A1A
    • ななしのアーサー王
    富豪って5c殴ったほうがいいの?
      • No.93130287
      • 476682A071
      • ななしのアーサー王
      4cで防バフ解除されるのに5cで防バフ投げて殴ったら煽られると思う。
    • No.93129711
    • 41B0AE73F4
    • ななしのアーサー王
    まさか富豪サンタニムエに再びお世話になる日が来るとはなあ
    5cに出すと捗りますわ
      • No.93129946
      • 80E7A3E8F9
      • ななしのアーサー王
      そっかアプデでドローついたんだっけ見落としてたわ
      サンクス
    • No.93129609
    • 0F24AB7A7B
    • ななしのアーサー王
    3cウワーリン、4c深雪画面右投げたら5c本体デバフでもいいかな?
    • No.93129381
    • AE3ED0E682
    • ななしのアーサー王
    富豪は両面1枚は5cにとっておいた方がいいかなこれ?
      • No.93129780
      • 80E7A3E8F9
      • ななしのアーサー王
      理想はチェイン組めてなおかつ両面強バフはれるフェデルマ+1cな気がする
      それ以外で両面バフしようとすると数値低いかチェイン組めないと思うし・・・
      • No.93129824
      • 2FD0286AD3
      • ななしのアーサー王
      (5cにまける両面ってなんだ?)
        • No.93129943
        • 2FD0286AD3
        • ななしのアーサー王
        すいません上に出てました
        普通にあかりとマジミクでいいかなと思ってたけど
        ちなみにフェデってメイコの属性物魔違いだよね?
        • No.93129974
        • D0F28C3A1A
        • ななしのアーサー王
        フェデルマとかメイコかな
    • No.93129371
    • 68354A8E86
    • ななしのアーサー王
    実は4c氷結無くても余裕で耐えられると言うね。
    流石に5cはきついが運が良ければ行ける。
    だからといって氷結なしで来るなよ
    • No.93129354
    • 7EE51DA131
    • ななしのアーサー王
    傭兵
    5c規定
    6c猫ぺリ感謝傭兵
    7cリグレサファイア
    富豪支援
    トール
    歌姫支援
    可憐コーネガウェ
    盗賊支援
    本体ターゲット
    帝国もらえませんでしたが
    7c氷3チェイン光4チェインでぶっぱしても倒せました。
    もちろん弩級です。
    • No.93129344
    • 3900646197
    • ななしのアーサー王
    7cバフなしサファイア、アロンダイトでちょっと残った。
    バフあれば余裕で抜けそう。
    4cでクルミン
    6c帝国、ガウェ、コネ、傭兵、ローエン
    7cバフなし
    コメント画像
      • No.93129398
      • 3900646197
      • ななしのアーサー王
      数値こんくらいです。 コメント画像
        • No.93129927
        • 80E7A3E8F9
        • ななしのアーサー王
        7cトール必須だねやっぱ
        てか氷チェイン組めて2ドローまけてバフ投げられるのに入れない選択ないもんね
        • No.93132310
        • 2090CB9D72
        • ななしのアーサー王
        これで残る場合あるんだ
        これ以下の数値でも同じサファダイトで抜けたのは何でだろ
        • No.93132743
        • 513A03EAEF
        • ななしのアーサー王
        クリティカル確定してないからクリでてなかったんじゃない?
        10k程度のバフ上乗せするよりクリティカルだしたほうが火力上だからコーネリアじゃなくてシグだったら終わってたかもしれない
    • No.93129257
    • 2CCFFABEB3
    • ななしのアーサー王
    これ、挑発はいらないかな??
    • No.93129221
    • 3B77F1402F
    • ななしのアーサー王
    攻略ページのあれば深雪やスノホワの部分、感謝盗賊の方が良さそうですね
    貴重な3コスにスノホワ入れてる余裕無さそうです。魔デバフ入れた方が良さげかなと
      • No.93129350
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      深雪&感謝>スノホワかな、深雪は4cに投げればかなり強いから別に腐らんで
        • No.93130922
        • 3B77F1402F
        • ななしのアーサー王
        ですね。スノホワも優秀なんですが、深雪だけじゃ心配でもっと魔デバフしたいんで、物理デバフ入れるのが難しいかなと。
        例えば初手用に深雪以外の3T継続3コス3枚入れると深雪入れて4枚になって、もう3コス入れる枠が厳しいからスノホワ厳しいかなと
        まぁスノホワ自体が悪い訳では無いんですがね。
    • No.93129185
    • 77477F0377
    • ななしのアーサー王
    富豪に4tと5tなに求めるの?4は次に備えて手札整理しつつ魔バフして次に2種チェインと帝国出したが富豪連打だったんだが....。
    トールとか邪魔だから入れたくないけど必要かね?
      • No.93129261
      • 476682A071
      • ななしのアーサー王
      ぶっぱ部屋なら6c帝国、7cトール+光チェインって言われる感じだね…
        • No.93129345
        • 87CB986950
        • ななしのアーサー王
        これで野良でもだいたい安定しますね、傭兵しだいだけど
        • No.93129535
        • 476682A071
        • ななしのアーサー王
        今回富豪は道中で出しちゃいけないカードがないし7cのトールと光1枚残せば良いだけだから案外邪魔にはならない感じ…
        3cが全部裏だと1t目と2t目が肩身狭いけど…この事故はトール入れてても入れてなくてもあんまり関係ない…
      • No.93129419
      • 98CBC2F87E
      • ななしのアーサー王
      7c〆物理部屋なら6cで帝国と手札整理、7cでトールと光だね
      トール無しだと〆成功率相当下がるんじゃないかな…
      • No.93131666
      • 77477F0377
      • ななしのアーサー王
      書いた者です。本当は4tに帝国切ろうとしたんですが富豪連打されて渋々5tに帝国含めた222を出したんですが案の定討伐失敗の再び富豪連打だったんですよね。
      では次回はトール入れときます。
    • No.93129124
    • 459BD88FE3
    • ななしのアーサー王
    第二のガラハを入れているんだけど、
    抜いた方がいいかな?
    • No.93129091
    • 1ED1CA609C
    • ななしのアーサー王
    7cぶっぱ失敗しても何とか耐えるな
    部位さえ残ってれば
    • No.93129044
    • 754BF2F1D8
    • ななしのアーサー王
    盗賊の仕事はデバフ、氷結、タゲしてたら勝てるね。
    とりあえず、ファルサリア可愛い。
    • No.93128871
    • 9233F6C10A
    • ななしのアーサー王
    7c 逆光レウィとサファイアがいい感じだったわ
    • No.93128764
    • 7E8E04F9A0
    • ななしのアーサー王
    7cサファイア&アロンダイトで削りきれませんでした。バフは感謝傭兵と闇二枚でスキル値とターン+のカード、歌姫ブーストガウェ、コーネリア、富豪が帝国とトールで光水とも4チェインでした。
      • No.93129106
      • 80E7A3E8F9
      • ななしのアーサー王
      富豪7c 帝国とトールじゃ光はチェイン組めないから3チェインしか無いゾ
      でも正直自分富豪だからだけど富豪7c光チェイン組むのすげぇ難しいから傭兵にはいっそ氷で部位狙ったダメージでぶちぬいてもらわないと無理だゾ
        • No.93129346
        • FE2630C1C4
        • ななしのアーサー王
        アロンダイトは水のみで4チェイン出るよ。
        ちなみに富豪は7cブッパするなら、6cにバフ捨てて帝国を傭兵に打つことで、7cにトール+その他で光や闇チェーン掛けれるで
        • No.93129356
        • 9EC01C6F6F
        • ななしのアーサー王
        帝国トール+ハッカかリタで氷光はチェインできるぞ
        • No.93129365
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        氷チェインしてるからアロンダイトは4チェインになってるんですぜ…
        • No.93129423
        • 0B0D4425AF
        • ななしのアーサー王
        いや、これバフ抜き出しただけなんだよなぁ。富豪は6コスに帝国だして7cにトールと光チェインでした。勘違い招いてしまいセンセンシャル!
        • No.93129590
        • 0B0D4425AF
        • ななしのアーサー王
        あ、水で4チェインいけるじゃないすか…。まぁ光も出したんですけどね…?
        • No.93130609
        • 6963B550E2
        • ななしのアーサー王
        ハッカ、帝国、トールで7c(6c)光氷4チェインしたんだと思う
      • No.93129132
      • 68354A8E86
      • ななしのアーサー王
      可憐ェ
      • No.93129174
      • FE2630C1C4
      • ななしのアーサー王
      私が傭兵でクリアしたときは、感謝納ーエンサファアロンに歌姫ブーストガフェ、富豪スフィアトールで倒し切ったよ。
      歌姫どう見てもバフ足りなかったけど全弾クリ出たらギリもってけた。
      ちなみに5c規定の時、純白歌姫+夏エニードで体力削ってた。
      • No.93129379
      • 3BF4D161DD
      • ななしのアーサー王
      クリがないとキツイから、。逆にクリさえあれば歌姫は二枚の純物理支援だけで足りるよ
        • No.93129514
        • 0B0D4425AF
        • ななしのアーサー王
        ああ、すいません。歌姫シグルーンもありました!!かきわすれてました!
      • No.93129801
      • 0B0D4425AF
      • ななしのアーサー王
      あ、傭兵ソリティア用に1コス入れてたんで基礎ステの物理ダメージの分かもしれません…
    • No.93128636
    • 141B61868A
    • ななしのアーサー王
    姫なんだけどこれガウェ抜いていい?
    可憐ガウェコネで行ってるんだけどなかなか上手くチェイン合わないしガウェの枠シグじゃ足らんかね
      • No.93128894
      • 739C634D3F
      • ななしのアーサー王
      6c感謝投げるはずなので必然的にchain合うと思うんですが...
      クリなしでも意外と部位飛ぶみたいなんでKEIミクのがいいんじゃないですかね?
        • No.93129051
        • 141B61868A
        • ななしのアーサー王
        ちょこちょこ4cに感謝投げられちゃってガウェが腐ってたんですけどそれはもう傭兵が事故だから割り切ってそのまま可憐ガウェコネで行きます
    • No.93128504
    • 739C634D3F
    • ななしのアーサー王
    物理7cぶっぱで普通にいけますね、序盤の4cの回復が手札次第ではかなり不安ですが...
    可憐ガウェコネで支援足りますね、暗闇による7cのchain妨害が心配ですけど
    • No.93128435
    • 87CB986950
    • ななしのアーサー王
    そういえばメダルでコスト封印解除のミク出てくるけど歌姫はそれ入れないの?
      • No.93128523
      • 65F8757044
      • ななしのアーサー王
      2/1からのガチャの全体コスト封印解除のやつなら出たら積んでくる人は多そうだけどね
      • No.93128961
      • 8AD9E1E695
      • ななしのアーサー王
      トラップ痛くないからコルグリとチェンジして入れてる
      減ってる人に使ってるかな、どの職でも解除出来れば楽だし
    • No.93128301
    • 8AD9E1E695
    • ななしのアーサー王
    歌姫ガウェコーネの4チェインサファアロンで本体のみ少し残ったなあ
    アロンダイトの表記57028で感謝傭兵あり
    KEIミク手に入れればなんとかなるかな?
      • No.93128450
      • 8AD9E1E695
      • ななしのアーサー王
      ちな本体にタゲあり、富豪も帝国トールありです
        • No.93128755
        • 739C634D3F
        • ななしのアーサー王
        こっちの部屋だと7cに傭兵が出したサファグレが98kと100k出してて唖然でした
        歌姫は可憐ガウェコネ投げました、帝国はなしで傭兵さんのは感謝猫ペリしか覚えてないです
        • No.93128949
        • 739C634D3F
        • ななしのアーサー王
        98kと100kはカードの推定ダメ表記です
    • No.93128241
    • 74F81988D7
    • ななしのアーサー王
    これ物理傭兵光のカードあんまいらなくね。7cでエニードサファイアで敵の体力全部飛ぶんだけど
      • No.93128272
      • 65F8757044
      • ななしのアーサー王
      バフし過ぎるとエニードだけで部位が飛ぶらしい
      • No.93128285
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      これなサファアロでしか無理と思ってる人いて煽られた挙句バフ引っ込められてチョット残るとかあるある
      • No.93129259
      • 7E8E04F9A0
      • ななしのアーサー王
      サファイア先発動したら部位破壊しちゃってエニードが1ダメで終わり
    • No.93128021
    • 2784EE8CC0
    • ななしのアーサー王
    全体2枚は1枚目で部位飛ばしちゃいそうで怖いなぁ
    サファイヤとアロ剣が安定か
    • No.93128016
    • 7B7715C542
    • ななしのアーサー王
    5c規定無視って部屋あるけどどうやって生き延びるの?
      • No.93128423
      • BA0DD1F594
      • ななしのアーサー王
      全体さえ耐えればいいからとにかく魔法バフデバフ。
      案外できたりする
      • No.93128709
      • 87CB986950
      • ななしのアーサー王
      それってメリットは何?
        • No.93128873
        • 67D609E27D
        • ななしのアーサー王
        傭兵が1cソリティアで6cに必要なバフ+7cに全体ぶっぱの準備が楽。
        多分それだけだね。
        • No.93128939
        • BD74C91D7F
        • ななしのアーサー王
        7cぶっぱが確実に出来る。規定出しながら7cぶっぱは確実に事故る。
      • No.93128760
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      一応気合で5cショートからの全体魔法を4000ちょいまで軽減は出来る。
      8割ダメ+5000ダメくらいまで耐えれるならギリ生き残れない事も無い。
      ただ、野良だと絶対合わなかったりするだろうからオススメはしないね…
    • No.93127983
    • FD6E591B78
    • ななしのアーサー王
    りっちはーべすととか言う挑発するドアホ
    コメントを表示
    • No.93127961
    • 6A2A609784
    • ななしのアーサー王
    物理デバフって本体でいいのか・・? それとも短剣...?
    • No.93127958
    • 0F24AB7A7B
    • ななしのアーサー王
    7cにバフ乗せたオイフェサファイア切って両部位破壊の黄色ゲージ6割近くまで持ってってたけどもしかして盗賊もバフ乗せて殴らないといけない感じ?
      • No.93128380
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      殴るよりもタゲとデバフでダメコンした方が安全だと思う。
    • No.93127902
    • 65F8757044
    • ななしのアーサー王
    サファアロン気持ちいい
    • No.93127805
    • 1ED1CA609C
    • ななしのアーサー王
    弩級はクリアしたけど超級無理ねコレ
    • No.93127790
    • E76BC138E1
    • ななしのアーサー王
    これ5cに左に規定ダメというか5cまでに左に規定ダメ?
    4cに10万喰らわせ5c0でも何にもなかった
      • No.93127929
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      5cだけの規定で5cの割合ダメージが変わる筈
      80%→50%かな
    • No.93127733
    • 4C3FBB1140
    • ななしのアーサー王
    帝国ブラックも2T続くんだから6cからだして、7cはチェインしてくれよ
    • No.93126714
    • 739C634D3F
    • ななしのアーサー王
    歌姫は状態異常対策必要なさそうですかね?
    トラップ解除積むべきか悩む...
      • No.93127205
      • BA0DD1F594
      • ななしのアーサー王
      自然と感謝姫が入るからそれで問題ないよ
        • No.93127514
        • FC153D8E07
        • ななしのアーサー王
        引けて無い場合を考えきれんのなら口を閉ざすのを薦めるよ...たしかに感謝は強いが今回は代用効くカードあるから必須じゃないしね。
        • No.93129110
        • BA0DD1F594
        • ななしのアーサー王
        たった5000(氷結で3000?)しか喰らわないのに引く引けないはわりかしどうでもいい。引ければ使えばいいし引けなかったらチェインに投げればいい。それに盗賊が氷結出してればさらに需要が減るし
        • No.93132370
        • AFE07F5235
        • ななしのアーサー王
        感謝姫安定でしょう。
        KEIミクで傭兵の事故やチェインがなかったときの保険できるし。
        ないなら他職やれば?富豪盗賊ががんばって被ダメ減らしてくれているのに歌姫がトラップ放置する理由はない
    • No.93126172
    • 0B0D4425AF
    • ななしのアーサー王
    3cは適当
    4cまでに右に氷結、傭兵強化するといいかも?
    5c左に規定ダメ、富豪全力バフ(物理一枚はいれる)盗賊全力デバフ(魔法右に)
    6c傭兵歌姫物理バフ
    7c傭兵サファイア&光物理、盗賊グラゲと水チェイン、歌姫光水チェイン(できたら強化)富豪トールと帝ブと1c光で締め
    長くてすいません。これで安定しました。
      • No.93126491
      • 0B0D4425AF
      • ななしのアーサー王
      訂正、富豪6c帝国ブラックで7cにトールと光チェインでいいですね。
      • No.93126538
      • 064B4CA8AE
      • ななしのアーサー王
      お疲れ様です。
      参考にしてみます!
      • No.93126656
      • 5A98883972
      • ななしのアーサー王
      今後攻略まとめる上で、その5cの富豪のバフどれくらい必要か計算する必要がありますね。
    • No.93125387
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    それで今回は物理と魔兵どっちが有利なんだろ?2c氷が充実してそうなのは魔兵のイメージかある(適当)
    • No.93123906
    • 895B8045DD
    • ななしのアーサー王
    4T目に部位破壊した傭兵に遭遇したんだけど、本体発狂無しでHP1にしてくる攻撃のみを確認
    超級です
    • No.93123792
    • 1D45553CC2
    • ななしのアーサー王
    ニコ生で全部位破壊で即死級とか聞いてたけどただの全体?
    なんか普通に2T耐えて怖く無かったんだけど、変に部位残しつつとかしなくていいの?
    富豪だから傭兵にとやかく言う気も無いし黙ってチェインするだけなんだけどさ
      • No.93124063
      • 9ABB78E487
      • ななしのアーサー王
      ただの全体。けど、全体だけじゃないから8c以降はロシアン率高い気がする
        • No.93124354
        • 1D45553CC2
        • ななしのアーサー王
        8cも余裕あるように感じたけどな
        7cで両部位を全体2枚でぶっ飛ばして9cで倒した
        盗賊が完全デバフ賊っぽかったし優秀だったんかな
      • No.93124566
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      4T目はただのHP1攻撃
      5T目とかは単体攻撃×2+全体攻撃だから、なかなか厳しい感じになる
    • No.93123551
    • 0AC475DBDE
    • ななしのアーサー王
    傭兵デッキサンプル、コンセプトは以下
    ・5c規定用の氷 1,2枚
     湯浴み > その他(2c)
    ・7c用の全体(※) 2枚 
     サファ > エニ > オイフェ
     ※サファもエニもなくアロンダイトだけあるなら、1枚単体でもOK? 短針へ?)
    ・3cバフ 2枚
     猫ペリ > ローエン > その他両面(※)
     ※その他の場合、安定性低下
    ・2cバフ 2枚
     感謝型 > アメジスト or 学徒歌姫 > 赤凛
    ・ソリティア用1c 1,2枚
     湯浴み > 氷 > その他?

    物理氷名声ないんけど名声の為だけに新春剣サーいれたくないしユニティ許されないかな…
    コメント画像
      • No.93123688
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      湯浴はバフ半減だから色々載せんと規定に届かんぞ
      あと氷全体2枚とか調整しないと余裕で全部吹っ飛ぶ
        • No.93124149
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        書き方が悪いなうん、最初の全体で部位飛ばしてしまうとダメージ効率落ちてダメになる
        規定達成の数字とバフの上手いラインを探さにゃならん
        • No.93124751
        • 1932560A61
        • ななしのアーサー王
        木主です
        最初の全体(エニード)で飛んじゃう懸念(特に野良)は自分も思ってて、とはいえどうしよっかなぁって感じ
        7cぶっぱならそこまで事故らないし、野良向けだとサファ+アロンダイトが鉄板になる…のかな
        (固定向けなら逆にサファのみで両部位に90万って手もあり?)
        後は安定重視の耐久攻略を探ってみたいけどさすがに初日じゃ手が足りんなぁw
      • No.93129020
      • 2D96DA8CE2
      • ななしのアーサー王
      正直俺は下手な名声よりユニティのが信用出来る
    • No.93122798
    • 1ED1CA609C
    • ななしのアーサー王
    ナニやっぱトール持って来た方が良いの?帝国じゃ足らん?
    回ってる内にいつか事故りそうで怖いんだけど…
      • No.93123400
      • DFFD8B7A54
      • ななしのアーサー王
      トール持って行ってたけど7Tまで出す余裕がないから結構邪魔だったなぁ。
      コスト3なのが意外とネックなんだよね。
      あと過剰バフで本体残りとかあったから、微妙かもしれない。
      まだ初日だからわからないけど…
    • No.93122635
    • AFC73BB529
    • ななしのアーサー王
    今回盗賊のデバフは物理寄りにしたほうがいいよねって話は既出?
      • No.93125678
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      残念ながら物理も魔法も単体なら変わらん
      寄せると死人が出るし脳死で本体デバフしてれば死人が出るだけ
        • No.93126109
        • AFC73BB529
        • ななしのアーサー王
        連撃があるから物理なら軽減値単純に二倍やろ?
        連撃くらうやつ以外が死ぬのは傭兵が規定出さないか歌姫が回復しきれないパターンだし
        • No.93126551
        • 6078A4AAB8
        • ななしのアーサー王
        物理多めにしちゃうと2t目がしんどくなる。初手8割くらった人全回復するのは難しそう。
        3t目も全体攻撃が魔法だから回数自体は2回ずつだし魔法ばっかじゃダメってくらいでいいと思うよ。
        • No.93128187
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        連撃もデバフ倍率50%を2回軽減だから画面右に魔法デバフするのと変わらん
        だから「魔法ダメージ軽減し切ったあと」で構わんのや
    • No.93122224
    • 67B5C794B2
    • ななしのアーサー王
    今回って深雪ないと盗賊辛いですかね…?
      • No.93123222
      • 1C782031D4
      • ななしのアーサー王
      辛いというか他職からしたら無理
      • No.93128018
      • ADA3213CBD
      • ななしのアーサー王
      あれば楽だけど2ターン目に引けなかった時でも耐えれたよ 運に左右されるけど絶対に深雪じゃないと耐えれないわけでもないからやる価値はあると思うよ
      • No.93128538
      • 467D496E0E
      • ななしのアーサー王
      富豪としてはあれば相当楽できるけど必須ではない。ホストでやる分には問題ないんじゃないかな?
      ゲストで入ったら何言われるかわかったもんじゃないけど

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2455
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動