【乖離性】フェニックス攻略掲示板と立ち回り解説【ミリアサ】

(386コメント)  
最終更新日時:

フェニックス協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/1、3、5、7、9、11、13、15
時間 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
火属性
フェニックス
轟炎
ドロップ情報
【騎士】支援型イテール
【妖精】フェニックス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
シルバーシェル×7


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
フェニックス600,000不滅の炎部位復活
魔法攻撃バフ
物理防御バフ
魔法防御バフ
単体80,000
単体1,500
単体500
単体500
部位が破壊された場合使用
不滅の怒り魔法攻撃単体8,500両部位破壊されているターンに使用
偶数ターンに破壊すると全体攻撃になる
不死の笑み物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体1,000
単体1,000
単体1,000
単体1,000
1,2,4,5~ターン目に使用
本体に氷結効果が掛かっている場合ダメージが半分になる
轟炎80,000浄化の炎魔法攻撃
魔法攻撃バフ
単体4,000
単体1,000
毎ターン使用
本体に氷結効果が掛かっている場合魔法攻撃のみになる


特級

消費クエスト経験値画像
30600
ボス情報
火属性
フェニックス
轟炎
赤火
ドロップ情報
【騎士】支援型イテール
【妖精】フェニックス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
シルバーシェル×10

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
フェニックス
防御力10,000
800,000不滅の炎部位復活
魔法攻撃バフ
物理防御バフ
魔法防御バフ
単体100,000
単体1,000
単体1,000
単体1,000
部位が破壊された場合使用
不滅の怒り魔法攻撃単体8,000両部位破壊されているターンに使用
偶数ターンに破壊すると全体攻撃になる
滅却の炎攻撃バフ解除単体3ターン目に2回使用
不死の笑み物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体4,000
単体4,000
単体4,000
単体4,000
1,2,4,5~ターン目に使用
本体に氷結効果が掛かっている場合ダメージが半分になる
轟炎
(属性倍率
風×1.0)
100,000浄化の炎魔法攻撃
魔法攻撃バフ
単体8,000
単体5,500
毎ターン使用
赤火
(属性倍率
風×1.0)
100,000浄化の炎魔法攻撃
魔法攻撃バフ
単体8,000
単体5,500
毎ターン使用

特級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35900
ボス情報
火属性
フェニックス
轟炎
赤火
ドロップ情報
【騎士】支援型イテール
【妖精】フェニックス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
シルバーシェル×13

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
フェニックス
防御力20,000
(属性倍率
水×1.5)
1,200,000不滅の炎部位復活
魔法攻撃バフ
物理防御バフ
魔法防御バフ
単体150,000
単体2,000
単体2,000
単体2,000
部位が破壊された場合使用
不滅の怒り魔法攻撃単体15,000両部位破壊されているターンに使用
偶数ターンに破壊すると全体攻撃になる
滅却の炎攻撃バフ解除単体3ターン目に2回使用
不死の笑み物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体5,000
単体5,000
単体5,000
単体5,000
1,2,4,5~ターン目に使用
本体に氷結効果が掛かっている場合ダメージが半分になる
轟炎
(属性倍率
風×1.0)
150,000浄化の炎魔法攻撃
魔法攻撃バフ
単体10,000
単体7,500
毎ターン2回使用
規定ダメージ(20,000)を与えると1回になる
赤火
(属性倍率
風×1.0)
150,000浄化の炎魔法攻撃
魔法攻撃バフ
単体10,000
単体7,500
毎ターン2回使用
規定ダメージ(20,000)を与えると1回になる

行動パターン

※暫定
ターン数
(コスト)
本体 豪炎 赤火 備考
1(3) 単体全攻撃デバフ(-5000)
単体全防御デバフ(-5000)
(魔法単体10000+バフ7500)*2 (魔法単体10000+バフ7500)*2
2(4) 単体全攻撃デバフ(-5000)
単体全防御デバフ(-5000)
(魔法単体10000+バフ7500)*2 (魔法単体10000+バフ7500)*2
3(5) 単体攻撃バフ解除
単体全攻撃デバフ(-5000)
単体全防御デバフ(-5000)
(魔法単体10000+バフ7500)*2 (魔法単体10000+バフ7500)*2
4(6)
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略

  • 本体から単体全攻防デバフ、部位から単体魔法攻撃+バフが2回
    • 部位は規定ダメージ(20,000)で攻撃回数減少
  • 本体氷結でデバフ効果減少?
  • 部位破壊時は、破壊した部位からの攻撃無し
  • デバフをどこに打ってもそれだけでは行動変化なし
  • 5c・7cに単体攻撃バフ解除
  • 両部位破壊時は奇数T単体・偶数T全体攻撃

20,000ダメージ達成の為に必要な攻撃力の表示値一覧
氷属性1chain2chain3chain4chain
バフ無し10,0008,3347,1436,250
歌ゴッフリ6,3724,7063,5152,622
歌技サー5,9764,3103,1192,226

暫定攻略

4cまでは傭兵が「画面右」、盗賊が「画面左」に2万ダメージを与えて攻撃回数を抑え、
5cからはバフを駆使して毎ターン部位破壊で本体からの攻撃のみに抑えこむ
(過去のクエストの慣例から、傭兵…右を推奨、但し下にもあるようにホストコメor名前優先)

水以外のバフ付き攻撃を3・4cで打つと危険、傭兵盗賊は必ず攻撃をすること
1回規定ダメージを達成できないだけで次の火力は+15,000、デバフと合わせると4cで3万ダメージも普通に食らう
盗賊はデバフ撃つより攻撃したほうが攻撃1回分減らせる=7500のデバフと同等と考えて欲しい

バフなしだと、チェインがないとまず20kに到達しないので、
3cは富豪チェイン・歌姫もチェインかゴッフリ技ーサーで出来る限りの援護を

富豪は魔防・ドロー・チェインを最低限できること
ケルピーなどの水全体攻撃は3c事故回避用なので2.3枚採用するのもあり
4cが一番危険なので多少はバフが欲しいか、歌姫の回復がキツくなるので撒いておくと幾ばくかは楽に
5cのバフ解除が傭兵盗賊に飛ぶと怖いので挑発があると便利



ホストは部屋コメによる部位誘導、傭兵は名前による部位誘導をしておくと無難
(ホストを優先すること、傭兵盗賊が名前で指定の食い違いを起こすと面倒なのは注意)

- 騎士一覧 -

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
386

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88349731
    • E9C7C365E3
    • ななしのアーサー王
    これ、
    タゲ指示無しなホスト様が多いけど、左右の指示出さないと、無理なんじゃないかなぁ?
    傭兵様右ってここにはあるけど、画面左殴る傭兵様の方が多い気がするよ。
      • No.88366640
      • 09C700ACFD
      • ななしのアーサー王
      俺からすると左部位殴る傭兵は新参のイメージ
      別に暗黙の了解って訳じゃないけど以前は部位に関して
      傭兵は右、盗賊は左って定着してたと思うんだけどねえ
    • No.88313848
    • FDB48CBBC9
    • ななしのアーサー王
    うん、やっぱり最後まで部位攻撃するべき。
    途中から本体狙いたがる人が結構いるけど、部位の方がダメージも大きいし無難。
    ここを見てる人にはそろそろ当たり前な話かもしれないけどね。
      • No.88314295
      • FDB48CBBC9
      • ななしのアーサー王
      書いてる間に2つ↓で盛り上がってたw
      概ね言いたいことは皆さんの仰る通りです。
      • No.88314452
      • E7C1B96090
      • ななしのアーサー王
      まぁ早い話がちゃんとに攻略サイト見てない奴が多いってことだね。
    • No.88313443
    • 3214FEA262
    • ななしのアーサー王
    初手どうしてもチェインできない場合あるんだけど絶対しなきゃダメかね
    表示攻撃みて2チェインで越えるの確定してたから源氏切ったら煽られたんだけどさ
    もちろん4c破壊できればより安全なのはわかる
    でも絶対チェインしろってなると3c4cは微妙なんだけど…
      • No.88313819
      • 3214FEA262
      • ななしのアーサー王
      まぁ初手で挑発きてなかった場合ね
      氷自体は挑発込みで6枚積んでるから出来なくはないんだけどさ
      いらん氷カード積んでドローもしなくていいなら絶対チェインするけどねぇ
      • No.88314101
      • E7C1B96090
      • ななしのアーサー王
      野良でやってるなら4c破壊確定なんてないし煽ってくる奴がウザい人間性なだけ。それより初手でバフのみとかが多くて困る・・・仕方なくどちらか攻撃するしかなくなり防御薄くてこっちの方が危険。
        • No.88455132
        • 8AE1A35C20
        • ななしのアーサー王
        まったくだわ、無理矢理ケルピー打ったけど4人中自分以外がほぼ地雷でろくに殴らねぇでやんの、結局壊滅だは。
    • No.88313185
    • A5814B7555
    • ななしのアーサー王
    ホストがよくトドメのターンに本体狙おうてだすんだがなんか意味あるの?
      • No.88313404
      • 29DC637B0D
      • ななしのアーサー王
      単体攻撃は防御アップがかかっていない本体へ撃てということではないでしょうか。
        • No.88313608
        • A5814B7555
        • ななしのアーサー王
        なるほど理解です!
        周りは大半が無視してたからみていてもあまりわからなかったけどすっきりしました。
        ありがとうです。
        • No.88314019
        • 29DC637B0D
        • ななしのアーサー王
        後出しジャンケン感が否めませんが、恐らくここで本体の防御値や部位の防御バフ値を知っていれば出なさそうな発言ですね…。ほぼ防御のみ、ケルピー女王も20k達成補助に使う程度の富豪なので敵の防御値は見ていませんでした。
        仮に部位の防御値が0だとしたら、10回破壊しなければ本体より固くならないのでトドメでも部位狙いのほうがダメージは出そうです。
      • No.88313507
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      まあ、復活のたびに防御バフ貼って固くなると思ってるから言ってんだろうけど、本体は守備力2万あるからまっっっったく意味はないし、部位と本体のこって事故死なんてマヌケな事も起こったりするから無視安定
        • No.88313659
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        一応、強バフ乗った全体をぶっぱるのであれば関係してくるかな
        全職合わせて2枚以上なら余計にね、ダメージ効率が落ちる可能性が出てくるから
        後半で全体が2枚見えた時はバフ攻撃を本体に合わせ直した方がいい
        • No.88313694
        • A5814B7555
        • ななしのアーサー王
        了解です。
        とりあえず部位なぐっておきます。
      • No.88313559
      • 3214FEA262
      • ななしのアーサー王
      本体狙う意味はない
      ぶっぱターンで明らかに全体攻撃のみで部位破壊できそうなら本体にバフ攻撃打つけど
      • No.88313749
      • E7C1B96090
      • ななしのアーサー王
      よくいるね・・・最後にとても不愉快にさせられる地雷さんです。
      • No.88313804
      • A5814B7555
      • ななしのアーサー王
      書く場所また間違えた。
      皆さん返答ありがとうです。
      味方が全体破壊狙いで破壊できる時は本体殴ってダメ効率あげるようにします。
      それ以外は部位殴るようにしますね。
      • No.88349445
      • 60F6C54B46
      • ななしのアーサー王
      フェニに限らず先に部位破壊したら全体攻撃のダメージ減る以外にない
      それぐらいわかっといてほしいところだが。
    • No.88299771
    • CA75BEDE3D
    • ななしのアーサー王
    朱雀とフェニックス間違えてた。
    • No.88295904
    • B95EDBFD45
    • ななしのアーサー王
    ホスト指示なし
    富豪「傭兵右」
    歌姫「盗賊右」
    ぼくにはとてもできない
    • No.88295900
    • B95EDBFD45
    • ななしのアーサー王
    ホスト指示なし
    富豪「傭兵右」
    歌姫「盗賊右」
    ぼくにはとてもできない
    • No.88294844
    • 143359D189
    • ななしのアーサー王
    ホストが傭兵と盗賊の左右指示を出す
    盗賊は脳筋
    カラフル攻撃しない
    これさえ守れば難しくないのに、なんでこんな魔境化してるんだ…
    2万クリアしてくれるなら、仏間傭兵ですらいい人に見える。
    • No.88293160
    • 116150F042
    • ななしのアーサー王
    5cまでバフと挑発してたら弱体連打されたんだが、知らぬ間に富豪にも火力求められてるの?
    • No.88195048
    • 37E8FCA540
    • ななしのアーサー王
    単純に、本体硬いし最後までずっと部位狙い続けるのがベストだと思います
    本体氷結も効果がどれほどなのか実感できるレベルではない、と個人的には思います(これに関しては検証したわけじゃないのであくまで体感、結構効果あるのかもしれない)
      • No.88199396
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      防御デバフ値が半分になったところで部位を放っておくと単体攻撃+7.5kバフが2回に増えてしまうので、
      少なくとも部位を放置して狙う意味は無いですね
      盗賊うまるで全体攻撃ついでに氷結がかかれば少し楽になるかな程度に思っておいた方が良いです
    • No.88194471
    • 6815779837
    • ななしのアーサー王
    攻撃追従してくる傭兵と物ぼうバフしてる富豪に本気でイラつく
    • No.88189978
    • 6F2BE3AE43
    • ななしのアーサー王
    盗賊右 とか書かれてると画面右の事なのかフェニックスから見て右の部位(右手左手感覚)なのかわからぬ。画面右でいいんだよね? 傭兵と同じとこ殴っちゃったけどこれは仕方ないよね……(達観)
      • No.88193209
      • A396F75A44
      • ななしのアーサー王
      同じ立場だったら俺も画面右叩いたと思うし、あんまり気にしないでいいと思うよ。
    • No.88189234
    • A9B4532BA5
    • ななしのアーサー王
    バフデバフしてる暇あったら攻撃しろやアホ盗賊
    • No.88188581
    • 2D5D2DE1AA
    • ななしのアーサー王
    実は富豪がかなり重要なクエストだよね
    • No.88167141
    • DFAA2654FF
    • ななしのアーサー王
    下にもあるけど、名前で殴る方示唆してもほぼ伝わらない。
    左殴りますとかだと大体追従されるから、傭兵は○○狙って。盗賊は○○狙っての方が良さそう。
    まぁホストがコメントで指示するのがいいんだけど、そんな部屋皆無だったよ。
    クリアしたいのかどうかすら分からん。
      • No.88167589
      • 8A69F108B0
      • ななしのアーサー王
      俺は3回に1回くらいの頻度で見かけるけど?
      ただそのホストの指示も傭兵が左で盗賊が右だったりするから傭兵の時に『右を狙う』だけだとまたそこでごっちゃになったりするけど
      • No.88168689
      • C4E24D6294
      • ななしのアーサー王
      下にもあるってわかってんなら同じ話題繰り返す木作るのはやめようぜ?
      まぁホストにゃ悪いけど指示なしでクエ貼り続けて全滅してりゃそのうち学習するだろ
      クエ毎にいちいち名前変えるなんて面倒だし傭兵盗賊で左右被ったら意味ないし、チャット機能のアプデくるまではどうしようもない
        • No.88170624
        • FAD8B36236
        • ななしのアーサー王
        チャット機能色々問題が
        他の人の選択済みカード長押しでどの場所狙ってるが分かるようにしてくれればいいのですが
        • No.88176418
        • C4E24D6294
        • ななしのアーサー王
        チャット機能なんか問題あんの? 右を狙いますとかあったと思うからそれ使うだけでいいと思ったんだけど
        長押しとか30秒制限の中でやってられんしょ、狙った部位にアーサータイプのアイコンが付くとか、欲を言えば色かなんかで攻撃なのか妨害なのかも判別できるといいな
        • No.88353820
        • 7F5908A905
        • ななしのアーサー王
        >右を狙います
        そんな便利な物があったら(略)
    • No.88164366
    • FDB48CBBC9
    • ななしのアーサー王
    闇凛 ベイリン 5足りん
    • No.88164240
    • 8C018230A7
    • ななしのアーサー王
    傭兵・盗賊さん、こんな地雷行動取ってませんか?
    【傭兵】
    ・部位攻撃?そんなことより納涼ローエンを俺は出すぜ
    【盗賊】
    ・部位攻撃?それより本体に氷結でデバフ弱まるんだぜ、ドヤァ
    ・攻撃痛いからデバフするわ
    【傭兵・盗賊共通】
    ・部位攻撃?それより次ターンで大ダメージ出したいからバフするわ
    ・部位壊れそうだから壊すね(全体攻撃より早い攻撃カード出して邪魔する)
    ・富豪が挑発してる?安全みたいだから部位放置して自己バフするわ(富豪死亡)
    ・両部位ともドロップ出たし後は本体集中砲火するわ(部位生存でロシアン発生)
      • No.88164565
      • 0B8D77A25F
      • ななしのアーサー王
      ここ読んでる人なら8割がたそんなことしないと思うがな。ここ見てても地雷な奴はたまにいるが
      • No.88164801
      • FDB48CBBC9
      • ななしのアーサー王
      傭兵むーむーが4チェイン全体と勘違いしてぶっぱの時部位先に壊してしまった…。勝てたけど申し訳なかった。
      余計なお世話かもしれないけど皆さんもお気をつけて~
      • No.88165885
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      右狙いって名前の人がいるから、右狙おうって感じの人も
      逆を狙えって意味だって……
      • No.88167177
      • 84153B28C7
      • ななしのアーサー王
      野良で勝てない人が流れ着いてこれ見てくれるといいんだけどな
      最後の本体集中砲火なんて「本体狙え」連打する人が盗賊にけっこうな人数いるからな
      部位攻撃が見えない特殊な機種を使ってるとでも言うつもりなのか
      • No.88167334
      • DFAA2654FF
      • ななしのアーサー王
      富豪が足りてないよ。
      適当に全体打てばいいってもんじゃない。
      味方のバフ等考えて、片側すら壊せなさそうだから補助しようってやってかないと変に壊して次のターン壊せないとか発生する。
      • No.88292787
      • 87B5E1B5AF
      • ななしのアーサー王
      手札事故起きない限りは常に部位攻撃してる盗賊が通りますよん|ωΦ*)コソーリ・・・
      • No.88353775
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      盗賊はちゃんと攻撃してくれる率高くてチェインバフ付き全体連発で一人で両方落としてくれたりするんだが
      逆に傭兵のアカン率が異様に高い
      一ターン目高確率で攻撃してくれない
      だいたい納涼か凛かレヴァとかを出す
      一度両部位壊して一息ついたら今度いきなり殴る場所変えて片方ノーガードにしたり本体に行ったりおもむろにバフって攻撃しなかったり
      取り敢えず富豪は1ターン目防御じゃなくて絶対殴った方が安全
    • No.88164157
    • FAD8B36236
    • ななしのアーサー王
    名前で知らせるとき自分の名前P画面右で伝わりますか?
      • No.88166084
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      伝わるはずだけど、着いて来る人もいる
      • No.88166527
      • 89A889AF8D
      • ななしのアーサー王
      傭兵でやるなら「盗賊左狙って」→自分は右に攻撃
      盗賊なら逆の名前にすればいい
    • No.88163131
    • 12BBE2E29C
    • ななしのアーサー王
    5cに富豪挑発しないん?
    • No.88162102
    • E7C1B96090
    • ななしのアーサー王
    指示無し部屋にて左側殴ったら傭兵も左で弱体押されたが、初期からのイメージでは傭兵は右なんだよなぁ・・・ってかそれだったらネームに左攻撃って書いとけや。
      • No.88162245
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      何も指定が無い場合、左狙いの傭兵が多い気がするね
      • No.88164454
      • 272707CAF7
      • ななしのアーサー王
      昔からやってる人は傭兵が右で盗賊が左でわかってるんだけどハベトロらへんをやってない時代の人たちが多いのか逆のパターンが結構あるね。
      私は名前を『ホストの指示なければ右』にして傭兵やりだしてからだいぶ事故は減ったね。
        • No.88196757
        • A5814B7555
        • ななしのアーサー王
        多分年始の獅子舞超級経験者は左翼(画面右)なぐってたしその影響かな。
        早回しで腕破壊無視でガンガンやってた記憶はある。
    • No.88156191
    • 143359D189
    • ななしのアーサー王
    富豪兼業見習いなんすけど、ドロー2が未グレしかないんですけどまずいですか?
    後は彦星とかクーシーとか物防しかなくて。
    • No.88152034
    • B95EDBFD45
    • ななしのアーサー王
    本体狙おうコール受けた時の絶望感よ
      • No.88167745
      • 9FC439830A
      • ななしのアーサー王
      7c終了時、本体HP黄色半分で 歌姫が本体コール→洋平おKコール
      7cで両腕破壊してたから 8cで盗賊のワシ両腕に攻撃 8c洋平本体攻撃 8c富豪氷カード1枚出し 8c歌姫氷カード1枚出し
      結果 洋平、富豪死亡
      呆れたわw       歌姫ネーム:大魔王
      気をつけて
    • No.88150616
    • E8CFC73FBA
    • ななしのアーサー王
    何故か3c納涼ローエン打ちたがる傭兵多い(ひどいと4c全体両破壊で5c火力皆無)んだけど、
    ロシアンになるからここ見てたらやめてくださいお願いします。
      • No.88150822
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      うまるを3cに引けてるならそれでも対応出来るから良いんだけどね
      魔傭兵にモルゴとかやられるよりはまだ……
    • No.88150607
    • F3943FA2FE
    • ななしのアーサー王
    右に左にタゲ変えまくるクソ傭兵多すぎだろ
    • No.88149971
    • 8D04A69AD8
    • ななしのアーサー王
    今日初参戦の洋平です。攻略見てビスクラ系のクエってこと察しました。
    それならフォローを考慮して傭兵は即切りしない方がいいよね?
    • No.88148974
    • 7218F796B2
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵だとHPきついし物理推奨かな
      • No.88149214
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵だと初手がバフの確率が上がるから、その点でも物理かね
      ちゃんと規定ダメクリアを意識してくれれば良いんだが
      • No.88163032
      • EB07CF033A
      • ななしのアーサー王
      いやHP余裕なんだけど
      どんだけ雑魚いのお前
    • No.88148472
    • A24F2870DC
    • ななしのアーサー王
    単発氷結と単発攻撃あったら、部位殴るのと本体氷結どっち狙ったほうがいいかの
      • No.88148947
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      当然部位じゃね?
      部位を放っておいたら、攻撃とバフが1回増えるんだし
    • No.88146571
    • AD7324BBE4
    • ななしのアーサー王
    富豪のみなさんドロー2どうしてる?
    正直、いらないと思ってるんだけど手札回したいのかユニティが3枚目で出てくること多すぎて困ってるんだけど、、、
      • No.88169840
      • E8CB4C7B7A
      • ななしのアーサー王
      初手から規定ダメを出さなきゃいけない傭兵と盗賊にユニティを入れる余裕ないはず。入れてる方が悪い。8c以降にもつれることもそう無いし2ドローは必要無いと思う。
      • No.88509306
      • FE3E303CB9
      • ななしのアーサー王
      ドロー2とか入れてもうまるぐらいだろ
    • No.88049547
    • 976C5A1F7C
    • ななしのアーサー王
    上の攻略のとこに傭兵は右推奨って書いてあるけど、傭兵の名前に左狙いって書いてあったり部屋コメに傭兵左、盗賊右って書いてあることの方が多いんだけど・・・
    実際何も書いてなくても傭兵が左狙ってくれることが多いし、このまま傭兵左で信じてやっていいかな
      • No.88050071
      • 6C27FEC085
      • ななしのアーサー王
      過去の例って言っても割と昔の話だし、個人的には傭兵左・盗賊右のイメージがあるんで、いいんじゃないかな。ホストに従うのは絶対だけど。
      • No.88064475
      • 4A31417D13
      • ななしのアーサー王
      今回は傭兵左・盗賊右で統一したほうが良さそう
      たぶん編集したひとがそのことを知らないんだと思われる
        • No.88067055
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        逆に昔からいる人はそれはそれで変えんよ
        今回の齟齬はどうしようもないレベルだわ
        チャットが機能してりゃなぁ
      • No.88137764
      • 0D80E2600B
      • ななしのアーサー王
      傭兵右、盗賊左だろうが逆だろうが特に理由ないでしょ?そりゃそういうことになるでしょ
      部屋コメに書いてあるならその通りにすればいいだけだし、野良でノーコメント部屋に当たる事もあるだろうから名前を「指示なしは右殴り」みたいにして意思表示しとけばいいじゃない
      それが嫌だ、手間だってなら初手ギャンブルでやっとけばいいんじゃない?
      コメ書いてないホストの責任もあるし、野良だしで何もしてなければ事故ったって知らんがな
      • No.88138600
      • DB9D24E551
      • ななしのアーサー王
      今回は盗賊右、傭兵左が体感7割くらいだな
      だけどwikiにこう書かれた以上それに従ったほうがいい気がするわ
      編集合戦にもしたくないしwiki(攻略)見てないと思われたくないしな
      • No.88146954
      • 4683389610
      • ななしのアーサー王
      そもそも傭兵自ら右って書いて部屋立ててんのに分かってないやつがいる
      • No.88147866
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      どっち狙うか分からないから、3cの手札にうまるが来てくれると安心出来るな
      今の所、画面左狙いの傭兵が多いように思えるが
      • No.88148183
      • 0475123921
      • ななしのアーサー王
      ドモとか初期ハベトのアレがあるんで物理(傭兵)は右、他は左のイメージが強いですね
      • No.88160225
      • 13DB5A8662
      • ななしのアーサー王
      初期からずっと分散して殴る系の敵は傭兵が右で盗賊や富豪が左たったんだからそれを通すべき
      次からもそうしないとまたぐちゃぐちゃになって面倒だからやめてくれ
      • No.88160285
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      最初名前を右殴りますにしてたけど、ホストコメに傭兵左指定が多いから、左に変えた。
    • No.88049160
    • 72E789483B
    • ななしのアーサー王
    なかなか安定しないんだけど、これ本体に氷結したほうが安定する?
      • No.88148367
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      デバフ値が下がるようなので、当然安定する……多分
      当然、両部位殴ってないとあまり意味が無いが
        • No.88151622
        • 87B5E1B5AF
        • ななしのアーサー王
        本体のデバフ値下げるより、部位凍結させて、規定ダメ与えた方が安定しますよん壁|ω・)
    • No.88049123
    • FE3E303CB9
    • ななしのアーサー王
    ぬるいぞ、ぬるすぎるw コメント画像
    • No.88048034
    • 08326A82CC
    • ななしのアーサー王
    初手デバフ単品はやめてほしい切実に
    初っ端から二連バフとかダメージヤバいから
    • No.88047840
    • 53CB5C0875
    • ななしのアーサー王
    フェニの部位は最初防御0みたいだから8400以上の2チェインで規定クリア余裕みたい
    モルゴの数値そのまま入ったの確認した
    • No.88045652
    • 1F76EF7849
    • ななしのアーサー王
    富豪の立ち回り本当にわからないわ。氷カード少ないからチェインもあんまできないし。魔防多めの方がいいの??
      • No.88048510
      • 89A889AF8D
      • ななしのアーサー王
      魔バフしながら5コス挑発が最大の仕事
      チェインは5コス以降で、死なない程度に出来ればすればいい
    • No.88036223
    • 53CB5C0875
    • ななしのアーサー王
    専用のデッキ組んで氷まる初手投げしたら2チェインで規定クリアしおった……なんだあれ
    • No.88035414
    • 8650238C06
    • ななしのアーサー王
    盗賊だけどHPどんくらいあった方がいいの?
      • No.88036154
      • 53CB5C0875
      • ななしのアーサー王
      27K募集をちらほら見るかなぁと
      一応私は25K募集にしてる(だが私が盗賊)
    • No.88034534
    • 7566B6981D
    • ななしのアーサー王
    水のバフ+攻撃ってシシララもシェリコも4コスじゃねーかwww
    • No.88034414
    • 65254E3E00
    • ななしのアーサー王
    部位は復活しても氷結が入ったままなので、バフして入れておくとちょっとしたダメージソースになるな
    まあ、例によって規定ダメージからは除外されるんだろうけど
    • No.88029646
    • AA7F03E4B0
    • ななしのアーサー王
    フェニックスに炎上入るとそのダメージ分回復するので、注意。
    まあないとは思うけど、今野良でフェニックスにフェニックスを打ち込む盗賊を見たんで。
      • No.88036101
      • 53E2D02B26
      • ななしのアーサー王
      バフとして炎上ミク持って来ようとする人もいるだろうし注意した方が良さそうだね
    • No.88027912
    • E6B9D958B3
    • ななしのアーサー王
    傭兵今回は2cよりも3cで単体でも規定達成できる奴らを持ってった方がいいな。
    • No.88027220
    • 84D48EB9F1
    • ななしのアーサー王
    雪女様の出る番じゃ!
    • No.87975442
    • 1AB0C7868C
    • ななしのアーサー王
    フェニックス超級が、3D弩級よりも野良難易度高いっていう。
    3c4c全体駆使しつつ規定ダメ達成。6cのためにバフ掛けながら5c片方の部位破壊でやってるけど、盗賊と富豪からの支援が素敵!
    もう挑発とか片側狙いは望まないから、せめてドローとチェインくださいよー!
    かといって富豪やると5cで死ぬ確率増えるし、盗賊はそもそもマッチング出来ないし…orz
      • No.87975957
      • 1AB0C7868C
      • ななしのアーサー王
      あ、愚痴でしたねすみません。
      回してみて盗賊は傭兵みたいなデッキ、富豪は防御よりもチェインと5c挑発が大事かなと思いました。
      でも富豪の脳筋はドローと5c挑発が中々難しいので補助目的の全体のみで良さげ。
      火力は傭兵と盗賊のみでも6c撃破いける程度には十分。逆に富豪に部位壊されてバフましましの全体の火力減ると悲しみを背負います。
    • No.87975196
    • 1FDC9E4CC5
    • ななしのアーサー王
    こいつ全体攻撃してこないし歌姫は氷単体回復ガン積みでいいよね?
      • No.87975396
      • 0063DAB050
      • ななしのアーサー王
      偶数ターンに両部位破壊すると全体が飛んでくる。
      6コスなら7コス撃破でいいけど、4コスで両破壊すると全体無いとやばい
        • No.87975478
        • 1FDC9E4CC5
        • ななしのアーサー王
        マジか、盗賊と傭兵が交互に部位破壊してたから全体無いと思ってたわ
    • No.87975010
    • 67CA461F11
    • ななしのアーサー王
    あと復活した部位はバフデバフ、凍結状態で引き継いだ状態で復活するんだな
    • No.87974912
    • 67CA461F11
    • ななしのアーサー王
    初手はサカパシで規定クリアするより盗賊うまるで全体凍結した方が生存率高いわ
      • No.87975158
      • 78DC6DBB9F
      • ななしのアーサー王
      いいよね、それ! 
      持ってるならかなり使えそうだ
       
      持ってるなら
      • No.87975525
      • 53CB5C0875
      • ななしのアーサー王
      そもそも盗賊うまるで規定クリア容易ってのもすごいよほんと……
      • No.87975564
      • 67CA461F11
      • ななしのアーサー王
      その言い方やめろ!
      持ってる方が悪いみたいに思うだろ!
        • No.87975940
        • 78DC6DBB9F
        • ななしのアーサー王
        すまん、さっきタイヘイ7cまで引けなかったからつい、ね・・・
        2枚あったら楽だろうなあ~ってちょっと思ったのよ、ちょっと
    • No.87974514
    • DA7DA62004
    • ななしのアーサー王
    気のせいかな?
    本体を全体攻撃で殴った時に固くてダメージ通らない
    多分本体は物理&魔法防御持ってるかも?
      • No.87974931
      • 78DC6DBB9F
      • ななしのアーサー王
      防御あるよ多分
      タイヘイ本体に投げたけど1ダメだった(バフ無し)
      結果部位殴り続けるのが一番いいってことだね
        • No.87975380
        • DA7DA62004
        • ななしのアーサー王
        そうですね(´・ェノ|柱|
        傭兵と盗賊でうまく左右に別れて規定ダメ保てれば生存率ぐんと上がりますね(*´。・ω・。`*)
        • No.87977026
        • DA7DA62004
        • ななしのアーサー王
        把握出来てる範囲だと30kは防御力あると思う
    • No.87974358
    • 6BDE3FDF49
    • ななしのアーサー王
    ギルがメッシュを思い出すね・・・
    無限に部位が復活する・・・
    部位のHPは低いから全体攻撃は重ならないほうが効率がいいかもね
    富豪は・・・全体2枚はあるはずだけど
    強化する余裕があるかな?
    • No.87974180
    • 78DC6DBB9F
    • ななしのアーサー王
    そういえばミッションに超級三回クリアの報酬ないのね
    • No.87973931
    • 78DC6DBB9F
    • ななしのアーサー王
    傭兵と盗賊で5c両部位破壊
    がきちんと出来れば富豪さん挑発でバフ解除の問題もクリアできるな
    あとは火力乗ったまま殴り続ければ終わりっぽい
    結構楽かな
    富豪さんには5cまでに挑発を引くという問題があるが
      • No.87975201
      • DA7DA62004
      • ななしのアーサー王
      盗賊やってますが、まんいち引けなくても6cで拡散モルド乖離コンスで火力取り戻せるので私的には問題ないですん(*´。・ω・。`*)
        • No.87975522
        • 78DC6DBB9F
        • ななしのアーサー王
        自分も自己バフは大目に積んでるけど
        攻略ターンが変わる(かも)だから余裕があったら挑発は欲しいですわ
        むしろそのモドレやらサカパシやらを5cに切ってるから
        • No.87975935
        • DA7DA62004
        • ななしのアーサー王
        6cぶっぱなら確かに挑発欲しいですね……
        せっかくバフっても解除されたたらたまったもんじゃない(;´Д`)
        • No.87976041
        • 78DC6DBB9F
        • ななしのアーサー王
        まあ、無いならないでバフ貼り直すってのはその通りなんだけどね
        ってかそうしないとどうしようもないからバフが多めになるという
        • No.87976484
        • DA7DA62004
        • ななしのアーサー王
        そうすると火力カードが減るという……
        世知辛いですなw
    • No.87973455
    • 72A34D2C96
    • ななしのアーサー王
    初手傭兵がバフ切ってロシアンばっかなんだけど、どうにかならんのこれ。
    あと盗賊にばっかデバフ飛んでくるのは気のせい?…6、7割飛んでくるよ?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 386
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動