プーカ
(116コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 3/17~3/19、3/26~3/28 |
|---|
初級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 10 | 不明 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 氷属性 | ||
| 本体 | ||
| ブレード | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【妖精】プーカ | ||
| 【騎士】復元型ウーサー | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| おおきなメダルx10 | ||
| アルスターメダルx40 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| ブレード | 不明 | ||||
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 不明 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 氷属性 | ||
| 本体 | ||
| ブレード | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【妖精】プーカ | ||
| 【騎士】復元型ウーサー | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| アルスターメダルx100 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| ブレード | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 不明 | ![]() |
| 氷属性 | ||
| 本体 | ||
| ブレード | ||
| デコイ | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【妖精】プーカ | ||
| 【騎士】第二型タークィン | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| アルスターメダルx280 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| ブレード(画面左) | 不明 | ||||
| デコイ(画面右) | 不明 | ||||
上級攻略
左右の部位は、初期段階でかなり物理・魔法防御が高い。
同じターンに物理と魔法でそれぞれ1万ダメージ以上を本体に与えると
シーケンスエラーが2回起こって防御が大幅に落ちます。
そのため1ターン目は本体、2ターン目から部位破壊をすると捗ります。
本体を狙わない場合、そうそう死にませんが無駄にターンがかかります。
なお、本体に物理のみ魔法のみの場合はシーケンスエラーは1回となり、
クロックアップによって元通りになってしまいます。
先出しした他職の手札を良く見て足りない攻撃を出しましょう。
防御ダウン後はオイフェ、ダーマスなどの全体攻撃カードを使う人が多くなっています。
防御が落ちているので弱点属性でなくても3ヶ所合計でそれなりのダメージを与えることができ、
どちらかの部位に強力な弱点属性の攻撃が偏ってHPを削り過ぎたり、本体に逸れたりしないため、
部位破壊できずに終わることを避ける事ができます。
両部位を破壊すると魔功アップするため
序盤のダメージで侮って回復やバフデバフをしないと誰か死ぬことがあります。
歌姫は多少回復しておくか
盗賊富豪のどちらかがバフデバフをかけておくなどしておきましょう。
コメント
旧レイアウト»
116
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
ガヘリスで物理アップのエラー2回後、エレイン、ワイハン+物理アップ、海賊、風パシで4ターン終了には笑えたわ。2チェイン同士なのに終わった件富豪オンズ→学徒型盗賊ちゃんの流れが強すぎる。
傭兵・盗賊は初手で物魔エラー発生させて、4c風チェインの補佐。
歌姫は技ぃ→ルサ出しておくのが最速ですかね。
理想であって野良じゃ現実的ではないが…-
最速ならエラー2回後、ルサか技サーかけた状態で伝家の宝刀(ぶっぱなす)3人いたら終わる。風属性にしなくても終わる(´・ω・`)
-
ちなみにチェイン意識するなら闇とか氷がやりやすいよ(´・ω・`)
-
氷チェインの富豪とダマ+ガネイダの2チェインで黄色の手前ぐらいまで減ってるぐらいだから
-
部位はちゃんと壊れるから気にしなくていい。単体出すから部位残ったり痛い目にあったりするのよね( ´,_ゝ`)
野良だと、エラー2回後、風単体で3チェイン部位に打って下手に体力のこしてブーカにやられかけてるじゃん(´・ω・`)プーカちゃん…
あまり早いTで倒すと、プーカカード出る確率が低いような気がする。
今日、何十回もやって思った。
Tが多かった時、2、3枚出ることが多かった。うーん、仲間が強すぎるととんでもない火力でたりして4cで部位全損したりしてマジ困る。
プーカは正直そんな回復積んでないから都合よく来るとは限らんし、全損しないと思ったらぶっ壊れたりするしでどうしたらいいかわからん…富豪で開幕本体から全体ぶっぱするのが一番楽な気がする(開幕保険用にリネット辺り積む)
仲間がよほど酷くない限り5cには片付けられる
- No.61547843
- 5B21217135
- ななしのアーサー王
ホスト盗賊のコメントに「1ターン本体」とあったから
本体狙おうとしたらみんな物理ww
こういう時どうすりゃいいの?
「なんだか知らないけど、とりあえず1ターン目は本体らしい」って理解の人なのか
手札事故なのか分からないで混乱した
-
自分は物理も魔法も積んでってるけど、1ターン目にどちらも手元にあるとは限らないですからね……
一応どちらもあるときは他のメンバーが出すのを待ってから出してますよ -
風魔法少なすぎて、盗賊ですら初手10k↑出せるの限られますからね…
リネット、ボールス、争杯エレイン、サカパシ、卑弥呼、グィネヴィアくらいかな?
…ほとんどガチャ限じゃないですかやだー
-
初手10k以上の魔法結構出してくれるけど大体部位とんでくからなぁ・・・
本体考えて狙うのめんどくせえって言うの分からなくもないけど、
野良だとHPも火力も低いメンバーいると死にそうになったりするし、そのフォローする方がめんどいなー自分は…
でも、かといって毎回本体狙おうをコメ出すのもストレスなんだよね…
分かってる人には、今更なことホストでもないのにコメ出してんじゃねーよとか思われてないか不安になるし、
分かってない人には部位狙おう連打されてまぁいいかってOK出すけど火力低くて7、8cかかるとかざらだし。
野良に求めてもしょーがないんだけど、めんどいよね…だから部位狙いなのかなー
ウィキにきている人たちってどうしてるの?10k以上でエラーで防御デバフだっけ固定メンバーだと3cで本体のあと、4cで他色でもいいから全体攻撃をぶっぱしたら高速周回できるんだが、野良だときついのかな-
野良の人→風以外で部位を攻撃→1ダメ
私→ギリ10kくらいの火力で本体攻撃→野良の人「部位狙おう」
そしてデッキから風は見えず……。酷いと8〜9コスまでかかります。
あと9枚なんだけどなぁ…… -
プーカ周回中ですが自分だけ本体攻撃→「部位狙おう」
3c開始前に「本体狙おう」→個々に部位攻撃
ホストが3cは本体攻撃でお願いしますと書いて誘導してうまく行ったとしても
4c以降の攻撃カードがホストも含めて敵単体の他属性っていうのが多いです。
コメント欄に指示を書かないと難しいと思いますが無視するゲストも存在するので。
ずっと周回してて自分と他の1、2人が3cに本体攻撃→5cで終了という感じです。
野良メンバーのデッキ次第で8cまでかかる場合も…
-
野良だとわかってる人とわかってない人が組んだ時3cでエラー2回起こした後に
全体攻撃2、単体攻撃2になって部位が1個壊れない時があるんよね。
だから回りの切るカード見て、全体が2枚出てたら全体出すし、1枚だけだったら出さない。
逆に1枚も出なかったら出して火力稼いでます。 -
自分の場合は、ホスト時はコメントにぶっぱ方法を記載して全員OK押すまで出発しない(OKを促すように全員OK出るまで何度かOK押す)
ゲストの時は、うまく本体に攻撃集中しても4cの時に誰も全体出せていなかったら単体攻撃にしないと
下手に2部位破壊して本体残ると怒涛の攻撃でロシアンになっちゃう。
結局4c時に全体出しても破壊出来そうにないなら下手にダメ稼ぐより
全体攻撃でトドメを刺せないのなら、単出しで安全に5c終了する方がいいと思う。