【乖離性ミリオンアーサー】ヘヴリディーズ【風】攻略掲示板と立ち回り解説
(307コメント)
ヘヴリディーズ【風】に戻る
コメント(307)
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
3c4cにks炎上する盗賊多すぎて過疎ってる理由がわかったわ0
-
未だに岩木の動く城殴りに行くアーサーに聞きたい
盗賊のEXって火魔法48%と闇堕富豪(光闇両面10%)でもよろしい?返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99153135
ID:551CF7C558
通報
バートリ積んで光魔防もいいんじゃないかと思っている0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99153135
ID:551CF7C558
通報
-
これってSSとれるんですかね?
ロシアン回避のためうまくダメージ調節して、12T目で両部位壊して終了。
でもSでした。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99261004
ID:3F9D6E2C4E
通報
あともうちょっとなんじゃないの?
スコア600,000,000だっけ?
SS出てる人何人も見てるよ。
実際俺も取ったし0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99261004
ID:3F9D6E2C4E
通報
-
頭はギリギリで倒した方がよさげ?(炎上ダメ的に)
両部位破壊したけどsだったよ返信数 (2)0 -
城クリアする前に大体エラーで落ちて終わるんだが・・・ブラウザ版マジクソだな
野良でも落ちてる人多いしなんだこれ3 -
賊で奇跡まどほむとシルヴィア無しだとSSは無理そうですかね?
味方さんのおかげですが、現状Sは安定してます。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99164178
ID:D6F3F27B4B
通報
無理でーす。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99164178
ID:D6F3F27B4B
通報
-
輪の行動は奇数T 9cまでに破壊前提で本体の行動をいまさらだけど後半メモってみた。
ランダムではないかなどまだ確認しながらなので間違ってたらすみません。
8c魔&物+敵物攻物防アップ
9c物&魔+魔攻魔防20000ダウン
10魔&魔+敵魔攻魔防アップ
11物&物+物攻物防20000ダウン
12魔&魔(歌確)+回復・風ダウン
13物&物+敵物攻物防アップ
9cの魔防ダウンが歌姫に当たると12cで即死もあり得るので、9c挑発と13c挑発
もしくは富豪が魔防低下を回避し続けて12c挑発
物理はほむスフィアのおかげで被ダメが少ない2 -
反射MMRないんですが他で代用は可能ですか?0
-
野良で盗賊は炎上持って行った方が良いのかな?傭兵が皆シルビィア持ってる訳じゃないし…。てか、さっき『盗賊、炎上』って煽られたし…返信数 (3)0
-
富豪の反射は6cに掛かるようにお願いします
上手くいけば7cに部位破壊できますので0 -
ほむらスフィアについて
同一ターンに複数回使用で個別に威力アップとターン数増加が計算されます
ですので、使えるタイミングになったら一斉に使用しましょう
同一ターンだと威力とターン数が伸びないと考えてる人が野良に居ましたので念のためご注意ください返信数 (1)14-
×
└
ななしのアーサー王
No.99105025
ID:146974FE0B
通報
それ気になってた。情報ありがとう!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99105025
ID:146974FE0B
通報
-
富豪の必須カードや準必須カードあと、立ち回りをどなたか教えてください返信数 (5)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101599
ID:6563EC2EE2
通報
S以上を安定して目指す前提で
必須:闇堕富豪、ほむらスフィア
準必須:奇跡まどほむ、闇堕シルヴィア
長期戦になる為、2ドロー(3ドロー)枠をデッキに3枚程度欲しいところ
それでも後半は手札に来ないことがあるのでスフィアで2ドローを1枠か2枠確保
エンチャが有効のため火エンチャ付の防御を1~2枚用意するとダメージが稼げます
闇堕セリシエと第2ペリも傭兵の火力支援になるので採用できます4-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101605
ID:6563EC2EE2
通報
立ち回りは、反射が6cに掛かっていると3番の部位破壊が容易になるので狙ったほうが良いです
3,4cは火チェインは必須ではありません 無理に火を切って5c以降に出せない状況は回避しましょう
味方の出してるカード枚数に気をつけながら2ドローを常に出せるように調整しましょう3 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99101651
ID:6563EC2EE2
通報
挑発の有無についてですが、3番が壊れるまで攻撃回数が多いため使うタイミングが8c以降となります
11ターン目の保険として入れたいですが、個人的には運ゲーと割り切り途中で使える札を入れたほうが無理なく回せると思います1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101605
ID:6563EC2EE2
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101739
ID:680159F76E
通報
ありがとうございます!
まどほむとシルヴィアが無いのが辛いですがなんとか頑張ります
0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101756
ID:680159F76E
通報
あ、シルヴィアはありました
まどほむだけありませんでした0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101756
ID:680159F76E
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99101599
ID:6563EC2EE2
通報
-
盗賊だけど耐性ダウンとかターゲティングって具体的に何処にいれるの?返信数 (5)0
-
強制終了のターンにアキレウス先輩でなんとか出来たりしないのかなぁ…返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99098076
ID:909A0786E5
通報
神装傭兵『読んだ?』0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99098076
ID:909A0786E5
通報
-
野良でS2回取らせて貰ったぐらいだし、最近復帰したばかりで知識も少ないけど、まったく情報出て無さそうなので、暫定攻略法書いておきます
ここから新MMRに課金するかどうかとか少しでも参考になればと
また、こっちのほうがよくね?とかあれば遠慮なくお願いします返信数 (10)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.99094374
ID:1494A3CB43
通報
下にも書いてくれてるように14cで全員のバフ解除+大ダメージで全滅させられるので、そこまでにどれだけダメージを与えられるかが勝負
現状主力となるのは傭兵シルヴィアの炎上を召喚ほむらで強化延長してダメージを稼ぐこと
5cに両面防御+火耐性増加するので、5cで撃つ前提で周りも合わせる
(実際いくつ硬くなってるかは解析情報見ていないので6cで撃つように手札切っていくほうが安定かもしれない?)
ほむらの貢献度は非常に高く、この枚数しだいで部位破壊以降のスコア伸ばしに大きく影響する
S以上狙うなら必須級かも2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99094508
ID:1494A3CB43
通報
5c炎上に向けて傭兵盗賊歌姫でバフと火耐性ダウンを入れて行くが、序盤は回復が不要なこともあり、バフが重なると簡単に魔法攻撃99999になってしまうので、傭兵と盗賊は火耐性低下や30%タゲを優先する
(炎上ダメも魔法攻撃力と火耐性低下、ターゲッティングが他の攻撃と同様に同価値である。って認識ですが、間違ってたらすみません。)
特に傭兵はクリ100%の感謝ファルは別として、自己バフをデッキに入れると後半失速するので、バフは歌姫を信じて、とにかく火の手数を増やす。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99094543
ID:3149AA578C
通報
ソロで両部位破壊出来そうなところまで詰めて来たけど、新MMRあればソロで両部位破壊は(ランダム攻撃被らなければ)出来そうだよ
次のMMRはランクSS狙いたい人向けのガチャだと思う0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99094621
ID:1494A3CB43
通報
盗賊は奇跡まどほむが強力な支援になるので、5cで手札に来ることも考えて、先に発動するよう名声を上げておきたい
デバフによる防御行動は6cの魔法全体攻撃をまず越えられるように継続ターンを意識する
火耐性ダウンと30%タゲ中にエヴァコラボのやつ(名前わかってなくてすみません)をタイミング見て撃つ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99094749
ID:1494A3CB43
通報
富豪はHP参照系が有用で、11cと13cの防御無視(火耐性は有効?)75000ぐらいx2を確実に越えるために、50%以上の挑発(ここだけのために4c65%挑発の採用もあり?)を1枚持って来る
歌姫は最初の炎上にどれだけ魔バフを乗せられるか、そこから奇跡まどほむも使い、傭兵の物理、傭兵盗賊歌姫の魔法を99999で維持し続けられるか
また、上記防御無視タイミングで闇堕歌姫でHPを上げて挑発の支援0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99094805
ID:1494A3CB43
通報
間違えている場所もありますが、ざっくり書くとこんな感じです
批判も多いけど、クリア出来ないのが当たり前なコンテンツも楽しい派なので、少しでも参考になれば、議論や攻略情報の種にでもなればと思います8
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99094374
ID:1494A3CB43
通報
-
12T(14c)に強化解除&即死ダメージで強制終了
9cまででデバフ攻撃のないターンは3c, 5c, 8c
6cの魔法全体は部位3から
部位3破壊で以降本体からの攻撃回数-10 -
盗賊の立ち回りがよく分からん
誰か助けて...
返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99093645
ID:9B0839BF43
通報
自分の場合は3c適当にあるやつ、4cバフデバフ2枚、5c複製ウサ(たぶん名声低いと
尻より後に発動しちゃうから高くしとく)、6cバフデバフorターゲティングとまどほむ奇跡、
あとは流れでみたいな感じ
盗賊尻は持ってないけどいい人と当たれば頭破壊と11cくらいまではいけた2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99093645
ID:9B0839BF43
通報
-
さすがに弱体化ギミックの一つや二つありそうなものなのだがなぁ0
-
8c部位破壊できたと思ったら9cロシアンで終わった
神ゲー0 -
両部位破壊してこれとか運営ゴミ35
-
とりあえずソロで1億9千まで行けたけど、ソロで天辺壊すには5cに傭兵カンストシルヴィアと可能な限り天辺に盗賊シルヴィアで30%タゲつけてないと無理ゲー1
-
なんとか10c3番破壊して、バリアは免れたけど。
その後防御めっちゃ硬くなるな。
貫通系強単体欲しい。
新春兵を待てってことだろうけど。1 -
とりあえずおそばせながら下見してきました
名声低めのせいかHP盛り辛すぎてなける
火少なめですがカオシン、ベイリンは闇、冠コンは光でもいいかとこんな感じにしてみた、アスレイはない。
とゆかコラボほとんど無いのがつらい返信数 (3)0 -
脳筋盗賊といくと早く削れるけど6c耐えられない
妨害盗賊といくと6c耐えられるけど10cまでに部位破壊できない
うわー、どうすれば良いんだ!0 -
え、ソロで要塞やってみたけど勝てる気がしないわ
なにこのクソゲー返信数 (1)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083567
ID:BEECAB4953
通報
失礼、倒すことは不可能前提なのね...
いやまぁそれにしてもスコア出なくてモチベーションを下げるボスだな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083567
ID:BEECAB4953
通報
-
マルチでスコア175mぐらいまで行けたけど、次のカード来るまでSは厳しいのかなぁ
魔攻80000ぐらいの5cシルヴィア炎上を6cほむらx3で強化して、9cに部位破壊ぎりぎりできなかったぐらいの火力だったけど、
9c破壊前提で叩き込めば12c強制終了までにスコア出せるのかもしれない0 -
傭兵シルヴィア以外の炎上つけないほうが良さげ?返信数 (1)1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083580
ID:986E24CA0A
通報
言語同断
それやったら戦犯レベル0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083580
ID:986E24CA0A
通報
-
物理傭兵なんだけどバフ抜いて多段エンチャで殴った方がいいの…??
てかまず富豪バフ足りなかったり挑発で自殺したり……
挑発特に必要に感じないんだけど僕だけなのかな返信数 (1)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083426
ID:9F26788B37
通報
6Cで挑発あったほうがいいかなと思いましたわ。
まぁ、最大HPアップを誰か、防御バフましまし、盗賊ダンテと揃ってなんとか切り抜けた感じですが…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083426
ID:9F26788B37
通報
-
硬すぎませんか?魔法と物理どちらの方がよいのでしょうか、、、返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99086972
ID:4C792F8FEE
通報
洋平の闇堕シルヴィア炎上+ほむスフィアがいいダメージソースになるから魔法が有利かも?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99086972
ID:4C792F8FEE
通報
-
富豪ですが、いい反射もちの騎士なにかいませんかね?返信数 (2)0
-
コメントに富豪 エンチャよろ
ってあったんだが現状ur交換のレッキスしかいないよな。
コラボいれても二枚。
遠山りんでよければ持っていくが^^
きついわ返信数 (3)0 -
攻略する価値すらない8
-
3壊した後の2T目ぐらいで全体強化解除されて死んだんだけど避け方どうすんだろう0
-
富豪は挑発するのは6cだけで大丈夫ですか?結構事故死が多いので富豪がダメージ引き受けた方がいいのかなあと思いました。返信数 (4)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083112
ID:FDD3402DFC
通報
6c以降可能な限り高倍率挑発してます。それで一応10c以降まで耐えられるから間違ってないはず・・・
ただ部位破壊まで経験していないので破壊後は分かりませんが・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99083112
ID:FDD3402DFC
通報
-
今回は炎上必須か…1
-
富豪で数回やってみたが・・・
6c以降のカード出し過ぎで富豪過労死しそう
闇堕ち富豪を含むドロ+2以上を最低3枚は必要(3枚なら念のためドロ+2スフィア1枚入れる)だと感じた
それと反射もほしいね、最低でも6cの全体攻撃を全員反射できるように。
後、城の単体攻撃の防御デバフが強くて2ターン連続でくらうと事故死する場合があるけど、それは事故であって富豪が戦犯というわけではないからね・・・お願いね1 -
1080万ちょいでBでした
9コス目で死亡1 -
先ほど一度だけ挑戦したところ相手から単体攻撃が、3c歌姫、4c富豪、5c富豪と来たんですが、これはランダムなのかな?皆さんはどうでした?
結構な大ダメージをあまり多段せずに食らうので、少なくとも富豪はしっかりバフを張らないと6c生き残れないなとは思いました返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99081954
ID:B881668A8F
通報
職はランダムみたいだけど、結構被る印象はある0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99081954
ID:B881668A8F
通報
-
10C魔法バリア30枚
魔法傭兵死亡返信数 (3)0 -
ソロでやってみた感想ですが、恐らく傭兵は魔法主体で戴冠コンスとかピンで入れておく感じがいいと思いました。
盗賊はダンテ嫁ファル戴冠コンス闇堕盗賊以外は攻撃入れて二人で攻撃しながらやってそれでもAランクでしたがね・・・
今度来る新MMRで傭兵物理のほうがよくなるとは思いますが現状まだやるという方がいるのであれば、参考程度に。1 -
8c辺りになると低コス全体多段とかじゃダメとおらんな…0
-
物魔どっちも有るので、防バフが偏ると一瞬で落とされがち
奇数ターンが物理、偶数ターンは物魔両方?0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない