ミス キャストオフ (416コメント) 最終更新日時:2016/11/24 (木) 14:33 ミス キャストオフに戻る コメント(416) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.97561097 2016/08/08 (月) 16:44 通報 上の攻略にも書いてありますが、盗賊風エンチャ(コウや織姫)は5c傭兵にかかる様に打って欲しいです。 34cは火エンチャで大丈夫です。 . 盗賊の織姫、コウは4チェインなら1枚でエンチャダメが2万超えます。 ※コウは2tなので注意が必要です。 ※盗賊の軍装ガレスは1万行かないです . 傭兵のエンチャカードは全て1万程度しか行かないので、2発攻撃するか、2枚風エンチャ重ねてやっと大成功が出せます。 しかし、傭兵のみで3、4cに風エンチャ2枚重ねるのは困難 傭兵の風エンチャは2t1枚、3t2枚 . 5cは2発撃つのが難しいので、盗賊の強風エンチャが必要です 返信数 (21) 4 × └ ななしのアーサー王 No.97561183 2016/08/08 (月) 16:54 通報 引けない時は仕方無いと思いますが、手持ちの風エンチャが少ないなら5cまで切らない用に軽い火エンチャ等も数枚入れて下さい。 . デバフも必要です。バランスが難しいですが . 攻撃カードは傭兵事故用に軽めのを0~1枚程度 盗賊がデバフしないと5c耐えるのは困難です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97561282 2016/08/08 (月) 17:04 通報 6c〆部屋が多いのも問題です。6cは固定でカード揃ってる人でやらないと安定しません . 6〆るのは結構なバフがいります 6c〆部屋のせいで盗賊が攻撃したり、支援したり、歌姫が回復よりも支援優先させたり、傭兵がバフ積みすぎて攻撃なしで規定出せなかったり、富豪が防御よりも傭兵支援を優先したり . 結果5cで落ちる事が多くなります 0 × └ ななしのアーサー王 No.97562098 2016/08/08 (月) 18:22 通報 6c〆でも7c〆でも5cリスクは変わらないと思うけど 5cで傭兵は自己バフ1枚、単体攻撃、富豪はコピウサ、盗賊はデバフ、支援するにしても嫁ファル、コンス、歌姫はコピペリorロビン2c支援 6c〆無理って言う盗賊は嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の主張でしかないと思うよ オレ歌姫でよく野良行くけど5cで死ぬことないし6c〆も安定するし エンチャの主張は同意できるが6c〆安定しないってのは嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の言い訳にしか聞こえないな 0 × └ ななしのアーサー王 No.97563681 2016/08/08 (月) 20:26 通報 リスクは変わると思います。 6〆る為に、各職多少無理な事をする必要がありますからね。 そして、一人でも6〆では無い行動を取ったら、誰かがフォローする必要があり、勝率が下がります。 . >>6c〆安定しないってのは嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の言い訳にしか聞こえないな . この3枚持ってたら、カード揃ってると思います。 私は3枚とも持ってて、敗因が盗賊にある事が多かったので自分で盗賊やってます。 . そして6〆出来ない理由は盗賊だけの問題ではありません。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97563705 2016/08/08 (月) 20:29 通報 言い訳を言いたい訳じゃなくて、6〆するのは、結構なバフが必要で、各職カードが揃ってないと厳しくて、野良でやると勝率が悪いという話です。 安定してる人は、そのままで良いと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97563881 2016/08/08 (月) 20:40 通報 6c〆と7c〆じゃ全然変わるけど? まず6c〆の場合はバフ付きとバフで出さないといけなくなるから切れるカードが少ない、例え3cで2枚切れたとしても1枚底の可能性があることは避けられない。 逆に7c〆の場合は6cにバフ付きとバフを出せばいいから4c5cで変な切り方しない限りは確実に切れる。またその分攻撃2枚出せるから万が一盗賊が風エンチャなくても傭兵が前のターンで風エンチャしていれば傭兵1人だけでも規定大成功出来る可能性もある。 上で言ってる通り6c〆するなら富豪盗賊もバフ参加しないといけなくなるけどバフ単体は危ないから聖杯辺りが必須。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97564048 2016/08/08 (月) 20:52 通報 5cでコピウサダンテコピペリないと無理とか言ってる奴が多いけど7c〆の場合なら傭兵が大成功出しやすい+他職が守りに専念出来るから例えなくてもしっかり軽減やってれば地獄ならまだしも弩級程度なら誰かが倒れるなんてことはない、それでも倒れるなら防御デバフ回復のいずれかが足りないことになる。 守りに専念出来るからってことで盗賊の攻撃はスフィア忍ばせる程度で基本的に必要ないと思うが… 0 × └ ななしのアーサー王 No.97565902 2016/08/08 (月) 23:00 通報 6c〆で5c多少無理をするってなに 誰も無理することはない 富豪、盗賊は6c〆でも7cでも5cに出すカードは変わらないし 歌姫もペリかロビン出すのは変わらない 傭兵と歌姫が支援するタイミングが変わるだけ 1人だけ6c〆じゃない動きって、コメントに6c締めって書けばそんな変なことする人はほとんどいない まぁオレは野良で6c〆安定してるから野良で6c〆は安定しないってことは無いと思うよとだけ言っとくよ 安定ってなにと言われたら勝率8〜9割くらい 6c〆安定するかしないかはその人が6c〆デッキをちゃんと組めるか組めないかってだけだから 0 × └ ななしのアーサー王 No.97568696 2016/08/09 (火) 08:15 通報 >90Aさん 野良では一般的に6〆は安定しないと思います。安定という定義は人それぞれですが、ホストのHPや名声制限である程度強い人が揃いそうな部屋は選べると思いますが。 . 各職の6〆の場合、5c切るカードは変わって来ます。 基本的に6〆用だとデッキ自体が変わるので、事故率が上がります。変わるというのは5cにバフが必要になると言う事。そして、5cに安定してカードを出す為には2枚無いと底の可能性がある事 6〆にはバフ79500近くが必要な事 0 × └ ななしのアーサー王 No.97568710 2016/08/09 (火) 08:18 通報 傭兵:バフしながら攻撃するのが非常に難しい。ファル底だとクリティカル率が低い 6〆だとバフが多くなる又は、持っていくバフが変わる 5cバフバフで攻撃しない傭兵も発生 そもそも適切なぶっぱパーツを持っている? 富豪:あまり変わらない、コピペリ辺りを温存しようかとか、盗賊を4cに切っても良いかな程度 盗賊:支援が多くなる、5c攻撃しない傭兵のフォローで攻撃カードを入れる、6cぶっぱ時に自分も攻撃する様に攻撃カードや自己バフを入れる エンチャも入れてるが、エンチャかデバフのどっちかの枚数が減る。エンチャ減れば初手事故率が上がる。デバフ減れば5cまでにデバフが薄くなる 2 × └ ななしのアーサー王 No.97568735 2016/08/09 (火) 08:24 通報 歌姫:5cから支援出来るデッキになる。5cまどかが底った時の為にどうするか、可憐魔ーサーは持ってる人は少ない 防御付き回復カードを積んでいるかも微妙 適正な支援バフ値やクリティカル率を理解してデッキを組んでいるか、6〆なのにバフやクリティカル率が足りない姫が結構いる 3コス防御付き回復諦めて3コスバフ打って回復足りなくなったり、支援バフが少なくなったりする 結果回復足りずペロッたり、バフ足りず発狂させてしまう 安定しないというのは、5cだけの話ではないし、 盗賊が支援3枚積むのも難しい、天剋は普通積む余裕がない。コンスやファルが5か6で出せるとは限らないし、ファルがチェイン出来るかどうかも微妙 1 × └ ななしのアーサー王 No.97568770 2016/08/09 (火) 08:31 通報 そもそもファル、コンスを持っている? 歌姫:5cから支援出来るデッキになる。5cまどかが底った時の為にどうするか、可憐魔ーサーは持ってる人は少ない 防御付き回復カードを積んでいるかも微妙 適正な支援バフ値やクリティカル率を理解してデッキを組んでいるか、6〆な 6にモンノーノエレインだった場合、富豪が彦星撃つ確率は、低いし、暗闇でモンノーノが見えない場合、打たない可能性もある 0 × └ ななしのアーサー王 No.97568792 2016/08/09 (火) 08:35 通報 歌姫がバフ足りないのに回復しない、盗賊が防御よりも支援や攻撃を優先させて、結果最後でぺろ、またはバフ解除されてグダったあげくぺろるなんて事も多数 野良だとホストコメなんて読んでる人少ないし、即スタされて読めない事多数。 6〆は相当なバフ値を用意する時間が短く、強い人が集まらないと安定しない、強さにバラツキのある野良で達成するには厳しい 私は野良だと一般的には6c安定しないと思います。 しかし、6c〆部屋が多すぎるので自分で重要な職をやったり、HP32000超、名声100部屋等を選べば勝率は上がると思います。6〆だと傭兵が少ないのは、やはり6〆は難しいからだと思ってます 0 × └ ななしのアーサー王 No.97568909 2016/08/09 (火) 09:00 通報 因みに某必須部屋では、 5c傭兵バフバフ、5c規定は盗賊一人 傭兵は攻撃あんまり入ってない 盗賊から支援バフ1枚、 盗賊はデバフほぼ無し 歌姫から、まどか/秋パシ/コウりんの3枚要です。 これ位徹底しないと約79500のバフ値は安定して出せないという… 道中規定や防御面では安定しないと思いますが… 中途半端に傭兵が攻撃入れたり、盗賊がデバフ入れると、必要バフ値には届かないという… . どう思うかは人それぞれですが、誰でも出来る範囲は超えてる気がします 0 × └ ななしのアーサー王 No.97569948 2016/08/09 (火) 12:08 通報 長々と書いてくれた所悪いんだけど木主さんは6c〆の攻略を正しく理解してないね 正しく理解してない人と6c〆の議論しても意味ないわ 盗賊「6cぶっぱ時に自分も攻撃する様に攻撃カードや自己バフを入れる」 木主さんの発言だけど盗賊は6cに攻撃はしない 攻撃してはいけないが正しいかな だから自己バフもいらない この一文だけで木主さんが6c〆の攻略を理解してないってのがわかるんですよ なぜ6cに盗賊が攻撃してはいけないか6c〆で周回してる人ならわかる問題 0 × └ ななしのアーサー王 No.97570483 2016/08/09 (火) 13:01 通報 私は90Aさんがいう6c〆を理解してますよ。 盗賊が攻撃してはいけない理由も分かります。 部位を先に壊す可能性があるからですよね? . でも、某wikiだと盗賊が規定入れるやり方なんです やり方は一つじゃないかと。 今話してるのは野良の話であり、こんな事をする人がいるという話です。 私が理解している、していないの話では無いです。 まぁ考え方はそれぞれなので、自分がやり易い方法でやれば良いと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97570592 2016/08/09 (火) 13:14 通報 長文失礼、今回は意見が違いましたが、良い話が出来ました。 また何かあったらよろです。 . 因みに6c〆でも募集方法や重要な職がしっかりしてれば、何とかなるとは思います。 多分90Aさんは強いんだと思います。 野良では6c〆部屋ばかりなので、私も6〆部屋に行ってます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97571119 2016/08/09 (火) 14:22 通報 某wikiってファミ通のことだよね 間違ってたらごめんだけど、ファミ通は見たところ7cの意味不明な攻略しか書いてない気がするがオレが見逃してるだけかなまぁ地雷製造器のファミ通攻略をそのまま鵜呑みにする人は攻略見ようが見まいが地雷には変わりないと思う 5c盗賊規定のやり方はあるが野良でそれは間違ってる攻略だから正す必要はあると思う ファミ通に正しい攻略載せでもしない限り正すことはできないと思うけど あと6cに魔攻デバフ6k来るから魔法で7cぶっぱするならそれも考慮してねと7cぶっぱする人に言っとくよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97571470 2016/08/09 (火) 15:11 通報 某wikiって書き方が分かり難かったですね。すみません。 ファミ痛は7c推しですね。6c誰が攻撃するのか書いてませんが 私が書いた某wikiというか、某必須部屋は2chの事です。 あそこは限定カードでも必須になりますが、キチンと事故が少ないように計算されてます。 . 効率を求めすぎて出来る人が限られてくる高レベルな攻略となりますが . 5の規定を傭兵が出そうとして、6〆に必要なバフも両立させようとすると、事故率が上がります。 傭兵やってる人は結構悩む所です。 . 確かに6cデバフ来ますね。しかし、6cにはほとんど手札が来るので、バフも十分にできますし、問題ないレベルです 0 × └ ななしのアーサー王 No.97571504 2016/08/09 (火) 15:14 通報 先日あたりから傭兵の弩級を挑戦しています。 一個一個要約して考えればかなり有力な話ばかりで。 今回のメイヴは自分の扱うカードの効果、敵の行動を深く理解しないとまずクリアできない位難しい相手ですね。 ①、5cの鬼門を乗り越え、6cに締めるのはかなり大変。 だからこそ敵の攻撃に関わるポーション部位を破壊して7cに締めるのが安定するという話。 ②、もちろん諸要素が揃えば6c締めも安定するでしょう。 しかし、そのデッキ構成は期間限定系や聖杯限ばかりで難しいはず。 しかも上には暫定7c締めしか記載されてないので細部は不明…。 なので探ってみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97571805 2016/08/09 (火) 15:44 通報 6c〆のやり方については、安定しないので、あえて書いてませんでしたが、これだけ6c部屋が増えてくると、やり方が気になる方もいると思うので、固定向けという事で書くかもしれません。書かないかもしれませんが 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
ミス キャストオフ
(416コメント)コメント
34cは火エンチャで大丈夫です。
.
盗賊の織姫、コウは4チェインなら1枚でエンチャダメが2万超えます。
※コウは2tなので注意が必要です。
※盗賊の軍装ガレスは1万行かないです
.
傭兵のエンチャカードは全て1万程度しか行かないので、2発攻撃するか、2枚風エンチャ重ねてやっと大成功が出せます。
しかし、傭兵のみで3、4cに風エンチャ2枚重ねるのは困難
傭兵の風エンチャは2t1枚、3t2枚
.
5cは2発撃つのが難しいので、盗賊の強風エンチャが必要です
.
デバフも必要です。バランスが難しいですが
.
攻撃カードは傭兵事故用に軽めのを0~1枚程度
盗賊がデバフしないと5c耐えるのは困難です。
.
6〆るのは結構なバフがいります
6c〆部屋のせいで盗賊が攻撃したり、支援したり、歌姫が回復よりも支援優先させたり、傭兵がバフ積みすぎて攻撃なしで規定出せなかったり、富豪が防御よりも傭兵支援を優先したり
.
結果5cで落ちる事が多くなります
5cで傭兵は自己バフ1枚、単体攻撃、富豪はコピウサ、盗賊はデバフ、支援するにしても嫁ファル、コンス、歌姫はコピペリorロビン2c支援
6c〆無理って言う盗賊は嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の主張でしかないと思うよ
オレ歌姫でよく野良行くけど5cで死ぬことないし6c〆も安定するし
エンチャの主張は同意できるが6c〆安定しないってのは嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の言い訳にしか聞こえないな
6〆る為に、各職多少無理な事をする必要がありますからね。
そして、一人でも6〆では無い行動を取ったら、誰かがフォローする必要があり、勝率が下がります。
.
>>6c〆安定しないってのは嫁ファル、コンス、天剋持ってない盗賊の言い訳にしか聞こえないな
.
この3枚持ってたら、カード揃ってると思います。
私は3枚とも持ってて、敗因が盗賊にある事が多かったので自分で盗賊やってます。
.
そして6〆出来ない理由は盗賊だけの問題ではありません。
安定してる人は、そのままで良いと思います。
まず6c〆の場合はバフ付きとバフで出さないといけなくなるから切れるカードが少ない、例え3cで2枚切れたとしても1枚底の可能性があることは避けられない。
逆に7c〆の場合は6cにバフ付きとバフを出せばいいから4c5cで変な切り方しない限りは確実に切れる。またその分攻撃2枚出せるから万が一盗賊が風エンチャなくても傭兵が前のターンで風エンチャしていれば傭兵1人だけでも規定大成功出来る可能性もある。
上で言ってる通り6c〆するなら富豪盗賊もバフ参加しないといけなくなるけどバフ単体は危ないから聖杯辺りが必須。
守りに専念出来るからってことで盗賊の攻撃はスフィア忍ばせる程度で基本的に必要ないと思うが…
誰も無理することはない
富豪、盗賊は6c〆でも7cでも5cに出すカードは変わらないし
歌姫もペリかロビン出すのは変わらない
傭兵と歌姫が支援するタイミングが変わるだけ
1人だけ6c〆じゃない動きって、コメントに6c締めって書けばそんな変なことする人はほとんどいない
まぁオレは野良で6c〆安定してるから野良で6c〆は安定しないってことは無いと思うよとだけ言っとくよ
安定ってなにと言われたら勝率8〜9割くらい
6c〆安定するかしないかはその人が6c〆デッキをちゃんと組めるか組めないかってだけだから
野良では一般的に6〆は安定しないと思います。安定という定義は人それぞれですが、ホストのHPや名声制限である程度強い人が揃いそうな部屋は選べると思いますが。
.
各職の6〆の場合、5c切るカードは変わって来ます。
基本的に6〆用だとデッキ自体が変わるので、事故率が上がります。変わるというのは5cにバフが必要になると言う事。そして、5cに安定してカードを出す為には2枚無いと底の可能性がある事
6〆にはバフ79500近くが必要な事
6〆だとバフが多くなる又は、持っていくバフが変わる
5cバフバフで攻撃しない傭兵も発生
そもそも適切なぶっぱパーツを持っている?
富豪:あまり変わらない、コピペリ辺りを温存しようかとか、盗賊を4cに切っても良いかな程度
盗賊:支援が多くなる、5c攻撃しない傭兵のフォローで攻撃カードを入れる、6cぶっぱ時に自分も攻撃する様に攻撃カードや自己バフを入れる
エンチャも入れてるが、エンチャかデバフのどっちかの枚数が減る。エンチャ減れば初手事故率が上がる。デバフ減れば5cまでにデバフが薄くなる
防御付き回復カードを積んでいるかも微妙
適正な支援バフ値やクリティカル率を理解してデッキを組んでいるか、6〆なのにバフやクリティカル率が足りない姫が結構いる
3コス防御付き回復諦めて3コスバフ打って回復足りなくなったり、支援バフが少なくなったりする
結果回復足りずペロッたり、バフ足りず発狂させてしまう
安定しないというのは、5cだけの話ではないし、
盗賊が支援3枚積むのも難しい、天剋は普通積む余裕がない。コンスやファルが5か6で出せるとは限らないし、ファルがチェイン出来るかどうかも微妙
歌姫:5cから支援出来るデッキになる。5cまどかが底った時の為にどうするか、可憐魔ーサーは持ってる人は少ない
防御付き回復カードを積んでいるかも微妙
適正な支援バフ値やクリティカル率を理解してデッキを組んでいるか、6〆な
6にモンノーノエレインだった場合、富豪が彦星撃つ確率は、低いし、暗闇でモンノーノが見えない場合、打たない可能性もある
野良だとホストコメなんて読んでる人少ないし、即スタされて読めない事多数。
6〆は相当なバフ値を用意する時間が短く、強い人が集まらないと安定しない、強さにバラツキのある野良で達成するには厳しい
私は野良だと一般的には6c安定しないと思います。
しかし、6c〆部屋が多すぎるので自分で重要な職をやったり、HP32000超、名声100部屋等を選べば勝率は上がると思います。6〆だと傭兵が少ないのは、やはり6〆は難しいからだと思ってます
5c傭兵バフバフ、5c規定は盗賊一人
傭兵は攻撃あんまり入ってない
盗賊から支援バフ1枚、
盗賊はデバフほぼ無し
歌姫から、まどか/秋パシ/コウりんの3枚要です。
これ位徹底しないと約79500のバフ値は安定して出せないという…
道中規定や防御面では安定しないと思いますが…
中途半端に傭兵が攻撃入れたり、盗賊がデバフ入れると、必要バフ値には届かないという…
.
どう思うかは人それぞれですが、誰でも出来る範囲は超えてる気がします
正しく理解してない人と6c〆の議論しても意味ないわ
盗賊「6cぶっぱ時に自分も攻撃する様に攻撃カードや自己バフを入れる」
木主さんの発言だけど盗賊は6cに攻撃はしない
攻撃してはいけないが正しいかな
だから自己バフもいらない
この一文だけで木主さんが6c〆の攻略を理解してないってのがわかるんですよ
なぜ6cに盗賊が攻撃してはいけないか6c〆で周回してる人ならわかる問題
盗賊が攻撃してはいけない理由も分かります。
部位を先に壊す可能性があるからですよね?
.
でも、某wikiだと盗賊が規定入れるやり方なんです
やり方は一つじゃないかと。
今話してるのは野良の話であり、こんな事をする人がいるという話です。
私が理解している、していないの話では無いです。
まぁ考え方はそれぞれなので、自分がやり易い方法でやれば良いと思います。
また何かあったらよろです。
.
因みに6c〆でも募集方法や重要な職がしっかりしてれば、何とかなるとは思います。
多分90Aさんは強いんだと思います。
野良では6c〆部屋ばかりなので、私も6〆部屋に行ってます。
間違ってたらごめんだけど、ファミ通は見たところ7cの意味不明な攻略しか書いてない気がするがオレが見逃してるだけかなまぁ地雷製造器のファミ通攻略をそのまま鵜呑みにする人は攻略見ようが見まいが地雷には変わりないと思う
5c盗賊規定のやり方はあるが野良でそれは間違ってる攻略だから正す必要はあると思う
ファミ通に正しい攻略載せでもしない限り正すことはできないと思うけど
あと6cに魔攻デバフ6k来るから魔法で7cぶっぱするならそれも考慮してねと7cぶっぱする人に言っとくよ
ファミ痛は7c推しですね。6c誰が攻撃するのか書いてませんが
私が書いた某wikiというか、某必須部屋は2chの事です。
あそこは限定カードでも必須になりますが、キチンと事故が少ないように計算されてます。
.
効率を求めすぎて出来る人が限られてくる高レベルな攻略となりますが
.
5の規定を傭兵が出そうとして、6〆に必要なバフも両立させようとすると、事故率が上がります。
傭兵やってる人は結構悩む所です。
.
確かに6cデバフ来ますね。しかし、6cにはほとんど手札が来るので、バフも十分にできますし、問題ないレベルです
一個一個要約して考えればかなり有力な話ばかりで。
今回のメイヴは自分の扱うカードの効果、敵の行動を深く理解しないとまずクリアできない位難しい相手ですね。
①、5cの鬼門を乗り越え、6cに締めるのはかなり大変。
だからこそ敵の攻撃に関わるポーション部位を破壊して7cに締めるのが安定するという話。
②、もちろん諸要素が揃えば6c締めも安定するでしょう。
しかし、そのデッキ構成は期間限定系や聖杯限ばかりで難しいはず。
しかも上には暫定7c締めしか記載されてないので細部は不明…。
なので探ってみます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
アンベイル攻略Wiki
ENHYPENWORLD攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事