ルー
(549コメント)
>ルー協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 5/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00/ 21:00~21:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
ルー | ||
アーム | ||
シールド | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】ルー | ||
【騎士】支援型エヴェイン | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
武者メダル×280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ルー | 550,000 | 補助の抑制 | 封印 | 全体 | 2,5,8ターン目に使用 効果は4ターン |
眩しき世界 | 魔法攻撃 | 全体8,000 | 3,6,9ターン目に使用 | ||
静止する世界 | 魔法攻撃 | 全体12,000 (8,000×1.5) | 両部位破壊するとこちらも毎ターン使用 | ||
アーム (画面左) (属性倍率 闇以外0.9) | 110,000 | 圧縮 | 物理攻撃 | 単体0 | 3,6,9ターン目に使用 |
シールド (画面右) (物魔防7,500) (属性倍率 闇以外0.75) | 110,000 | 筋力の衰弱 | 物理防御デバフ | 全体2,500 | 1,4,7ターン目に使用 効果はほぼ永続 |
精神の摩耗 | 魔法防御デバフ | 全体2,500 | 2,5,8ターン目に使用 効果はほぼ永続 |
上級攻略
今回も属性倍率が変化しているようなのでしっかり闇属性で攻撃しよう。
上級では他の難易度と違い悪意の排除を使用してこないため、本体へのデバフは有効。
(逆に悪意の排除を使用してこないため、全体攻撃を使用させないあの方法は不可能)
ただし、アームの物理攻撃は攻撃力がそもそも0で無意味なので、物理攻撃デバフは外しておこう。
5cに両部位破壊してしまうと全体攻撃が2回飛んでくるので、HPやバフデバフ、火力に不安なら壊さないように注意が必要。
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
ルー | ||
アーム | ||
シールド | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】ルー | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
武者メダル×400 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ルー | 800,000 | 悪意の排除 | デバフ解除 | 全体 | 本体に攻撃デバフを掛けると使用 ルー全体に掛かっているデバフを解除 |
悪意の排除 | デバフ解除 | 全体 | 本体に防御デバフを掛けると使用 ルー全体に掛かっているデバフを解除 | ||
補助の抑制 | 封印 | 全体 | 2,5,8ターン目に使用 効果は4ターン | ||
眩しき世界 | 魔法攻撃 | 全体1,3000 | 3,6,9ターン目に使用 | ||
静止する世界 | 魔法攻撃 | 全体19,500 (1,3000×1.5) | 両部位破壊するとこちらも毎ターン使用 | ||
アーム (画面左) (属性倍率 闇以外0.5) | 200,000 | 圧縮 | 物理攻撃 | 単体0 | 3,6,9ターン目に使用 |
シールド (画面右) (物魔防 15,000) (属性倍率 闇以外0.5) | 200,000 | 筋力の衰弱 | 物理防御デバフ | 全体7,500 | 1,4,7ターン目に使用 効果はほぼ永続 |
精神の摩耗 | 魔法防御デバフ | 全体7,500 | 2,5,8ターン目に使用 効果はほぼ永続 |
特級攻略
推奨HPは20,501以上
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
ルー | ||
アーム | ||
シールド | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】ルー | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
武者メダル×800 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ルー | 1,050,000 | 悪意の排除 | デバフ解除 | 全体 | 本体に攻撃デバフを掛けると使用 ルー全体に掛かっているデバフを解除 |
悪意の排除 | デバフ解除 | 全体 | 本体に防御デバフを掛けると使用 ルー全体に掛かっているデバフを解除 | ||
補助の抑制 | 封印 | 全体 | 2,5,8,11,14,17ターン目に使用 以降パターンが変化 効果は4ターン | ||
眩しき世界 | 魔法攻撃 | 全体15,000 | 3,6,9,12,15,18ターン目に使用 以降パターンが変化 | ||
静止する世界 | 魔法攻撃 | 全体22,500 (1,5000×1.5) | 両部位破壊するとこちらも毎ターン使用 | ||
アーム (画面左) | 約250,000 | 圧縮 | 物理攻撃 | 単体0 | 3,6,9,12,15,18ターン目に使用 以降パターンが変化 |
シールド (画面右) | 約250,000 | 筋力の衰弱 | 物理防御デバフ | 全体10,000 | 1,4,7,10,13,16ターン目に使用 以降パターンが変化 効果は50ターン |
精神の摩耗 | 魔法防御デバフ | 全体10,000 | 2,5,8,11,14,17ターン目に使用 以降パターンが変化 効果は50ターン |
行動パターン
ダメージはデバフ抜きの数値(1回に付き+10,000)
ターン数(コスト) | ルー(本体) | アーム(画面左) | シールド(画面右) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | (悪意の排除) (悪意の排除) (静止する世界) | 筋力の衰弱 | (全体22,500) | |
2(4) | (悪意の排除) (悪意の排除) 補助の抑制 (静止する世界) | 精神の摩耗 | (全体22,500) | |
3(5) | (悪意の排除) (悪意の排除) (静止する世界) 眩しき世界 | 圧縮 | 0 + (全体22,500) 全体15,000 | |
4(6) | (悪意の排除) (悪意の排除) (静止する世界) | 筋力の衰弱 | (全体22,500) | |
5(7) | (悪意の排除) (悪意の排除) 補助の抑制 (静止する世界) | 精神の摩耗 | (全体22,500) | |
6(8) | (悪意の排除) (悪意の排除) (静止する世界) 眩しき世界 | 圧縮 | 0 + (全体22,500) 全体15,000 | |
7(9) | (悪意の排除) (悪意の排除) (静止する世界) | 筋力の衰弱 | (全体22,500) | |
8(10) | (悪意の排除) (悪意の排除) 補助の抑制 (静止する世界) | 精神の摩耗 | (全体22,500) |
筋肉→精神→精神補助→眩しき圧縮→筋肉→精神補助→眩しき圧縮→筋肉→精神補助→眩しき圧縮→でループ
超級攻略
・4c・7cに全体の支援カード封印
・両部位破壊時に全体攻撃
・攻撃デバフ&防御デバフを本体に掛けると全体攻撃発生なし
脅威は5c&8cの「全体魔法攻撃+アーム単体攻撃」、及び「両部位破壊時の全体攻撃」
アームは5cまでに壊すこと。できないと5cがロシアン確定。
5cでの全体魔法攻撃のダメージは25kなので推奨HPはバフがかかっていない状態でも耐えれる25k。
両部位破壊時の全体攻撃はまず耐えられない(4cでの破壊のみ耐えられる)。
アームは5cまでに壊すので、シールド破壊のターンに本体も倒せないとカウンターで死ぬ。
7cまたは8cぶっぱで完全に削り切ること。調整以外でシールドには触らない方がいい。
これ以外の攻撃は一切ないので、歌姫の回復、富豪の防御バフの必要がなくなり、
全員脳筋という最高のパーティでもクリアができる。(富豪には全体ドローという仕事があることを忘れずに)
また、全部位破壊カウンターを含めた全体攻撃が発生するターンに、
本体へ攻撃デバフと防御デバフを同時に掛けると
「悪意の排除」を2回使用し、全体攻撃を使用しなくなる。
シールド削りミスによる全滅を回避できるので、盗賊と富豪は両方のデバフを忍ばせておくと良い。
5cでの全体攻撃阻止は、被ダメージで効果が付くカードが恩恵を受けられなくなるのであまりオススメはしない。
(歌姫ロビンフッドや盗賊チョコグレイなど)
8cも全体攻撃が来る前に倒せているはずなので、デバフを飛ばすなら6cもしくは7cが無難。
全体攻撃を潰す場合は、「部位狙おう」とチャットを飛ばして
きちんと他職の攻撃をシールドに誘導することをオススメする。
勿論、全体攻撃阻止に頼りすぎるのは危険。
止まったらラッキーぐらいに留めておこう。
ものすごいざっくりと攻略手順を書くと。
3c:傭兵盗賊富豪は闇攻撃(アーム)、歌姫はバフ
4c:傭兵盗賊は闇攻撃(アーム)、富豪ドロー優先+闇チェイン、歌姫はバフ
5c:傭兵盗賊は闇攻撃(アームor本体)、富豪ドロー+闇チェイン、歌姫は盗賊と自分の封印解除
6c:傭兵盗賊は継続バフ(本体)、富豪はドロー、歌姫はバフ
7c:全員で闇属性攻撃
これだけで終わる。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
5cまでに必ずアーム破壊を達成できること。
6cに継続バフを打ち、7cで闇属性全体攻撃ができること。
これだけ考えておけばいい。
7cで全体攻撃を出せる見込みが無いのに、アーム破壊に全体攻撃を使わないこと。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
HP25000以上を確保
ニッカール(名声枠)
3c以下の闇属性カードと2cドローをバランスよく
これだけを用意し、4c以降毎ターン闇チェイン+ドローを撒いて、7cにニッカール+闇攻撃をするだけの作業
ワイルドハントは歌姫がバフを出してくれないと大して効果的ではないので、HPが厳しいようであれば抜いても構わない
名声枠が他にあればニッカールは拡散ガラハとかでも構わない
ただし両方はNG、ドロー配布が事故りやすくなる
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
タルウィステグ・通常卑弥呼・乖離ローエンあたりを軸に、
弱ウサ・赤ダマ(+HP確保で牛姫)あたりを入れておくとデバフの仕事を両立させられる。
他にもチョコグレイは5c攻撃被弾以降のダメージが跳ね上がるので余裕があるなら入れておきたい。
4cに支援カードが封印されるので、春ウサは6割程度で出せなくなる。
自己バフ効果付きの攻撃カードは封印されないので有効活用したい。
コメント(549)
-
アームの攻撃は物理なのかな
5c全体の後の圧縮が地味に痛い0 -
5c8cは富豪は全力防御でいいのかな?返信数 (2)0
-
春ウサはお留守番させてコピウサを連れて行こう(提案返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910111
通報
モドレ闇凛「悪いけどこのパーティー、10人までなんだ」1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910111
通報
-
とりあえず5cと8cに全体だな。物理防御down→魔法防御down→全体攻撃のサイクルっぽいね返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910120
通報
部位の単体攻撃も、5c来てた気がします0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910120
通報
-
盗賊アーサーには好きなだけ遊べる嬉しい内容だわw0
-
キャスター持っていく→キャスターが封印される1
-
普通に痛いわwww0
-
盗賊殴るだけでいいの0
-
富豪はどうすればいいですか?返信数 (4)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910076
通報
今のところ脳筋。
というか各防御バフすれば各防御デバフしてくるから(デバフ値は不明で何とも言えんが)
非効率的だと思う。
俺もまだ全部クリアしたわけではないから強くは言えない。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910214
通報
タイミングよく防御バフ打ってたからそう感じただけだったか・・・
誤報すまん。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910214
通報
盗賊やっててこんなに楽しい日がくるなんて
0
いいんだよな・・・・・・?デバフ、一個も持ってかないからね?い、いいんだよね?殴っても・・・・・・はぁはぁ・・・な、殴れる、殴れるんだぁ・・・・・・はぁ、はぁ・・・!!
0
盗賊ためのクエストだと思ってる
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72910411
通報
海賊無い盗賊はまた人権無しですね分かります0
盗賊何すればいいん
返信数 (2)
0
左部位に拡散ローエンか乖離ローエン撃っといてあと脳筋脳筋してればいい気がする
0
これちょっと本体削ってから闇全体ぶっぱで良い気がしてきた
0
まーた8cぶっぱゲー?
0
攻撃バフはかかったまんまかな
0
また脳筋盗賊か俺は嬉しいぞ(適当)
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72909467
通報
俺も嬉しいです
脳筋ゲーは楽しい0
なんだろうな
クソゲー通り越した
クソゲー通り越した
0
まさか上級で合計18kもらうなんて・・・
(5Cで部位破壊終わってます
(5Cで部位破壊終わってます
0
春ウサヒントの時点で脳筋すればいいんだなって思ったよ
あと本体にデバフはngだよ!
部位ならおけ
あと本体にデバフはngだよ!
部位ならおけ
0
ウアサハヒント①:光だから闇だせ
②:支援封印すっぞ
③:防御デバフするから長期戦はNGな
一応読んでから行こうぜ
②:支援封印すっぞ
③:防御デバフするから長期戦はNGな
一応読んでから行こうぜ
返信数 (5)
7
クエストの階級選ぶときの宝箱。
0
おおお!! このゲーム初めて2ヵ月立ったのにしらなかった...ありがとうございます
1
まーた脳筋ですかね
1
これは盗賊脳筋でいいのかね
バフ効かんし
バフ効かんし
0
魔防下げてくるってことは魔法攻撃主体ってことかね
0
両部位破壊後に全体飛んでくるんだけど、なんか全員ダメージ違うように見えたけど気のせいかなぁ
0
8cで全体32500飛んできて全滅
返信数 (5)
0
35000じゃなかった?
あと部位壊れてなくてもきたよ
あと部位壊れてなくてもきたよ
0
物理防御バフ上げたら物理防御バフ下げられて
魔法防御バフ上げたら魔法防御バフ下げられるんか・・・
いやまぁ当たり前っちゃ当たり前だが、
脳筋富豪でいいの?
魔法防御バフ上げたら魔法防御バフ下げられるんか・・・
いやまぁ当たり前っちゃ当たり前だが、
脳筋富豪でいいの?
0
封印きたが何が封印されたかわからんな
返信数 (3)
1
支援カード封印なんで、攻撃兼バフカードの方が良いのかな
0
超級で5c全体25000飛んできた・・・
0
リヴァイアサンと同じでデバフ解除されます
返信数 (1)
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72908868
通報
デバフは画面左安定なのかな
本体のデバフを解除されるなら、痛い全体攻撃は減らせないし0
CV坂上すみれで脳内再生された
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72907963
通報
上坂だゾ1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない