【乖離性ミリオンアーサー】名声解説と名声100おすすめカード
(238コメント)初心者~中級者向けに名声100にするおすすめ騎士なども紹介!名声作りの参考にしてください!
このページへの質問はコメント欄までお願いします。
※オススメカード情報が古いと感じた方編集者への連絡板へお知らせください。
名声とは?
名声について

名声とは騎士カードのパラメーターの一つであり王冠の右隣にある数値のことを指しています。
デッキのリーダーの名声が高ければ高い程、クエストクリア時に貰える追加報酬(俗に名声ボーナスと言う)が貰えやすくなります。
また、2016/07/15のver.4.3.0以降名声の値に応じてボーナスパラメータが上昇するようになりました。
名声の仕様
また名声が2以上のカードを合成した場合、上限を超えない分の名声は全て引き継がれます。
例.
ベースにするカード:【藍の技匠器】新春型リーフェ(盗賊) 名声:5
素材として使うカード:【妖精】新春型リーフェ(歌姫) 名声:10
合成結果:【藍の技匠器】新春型リーフェ(盗賊) 名声:15
名声は進化させて引き継げることができ、そのレア度に応じて上限が設けられています。
レア度 | N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名声上限 | 10 | 30 | 50 | 70 | 90 | 100 | 100 | 100 | 100 |
名声に応じて貰える名声ボーナスの量が変わります。またルーキー(ゲーム開始から100日経っていない人,初心者マークが付いている)はルーキーボーナスとして期間中名声ボーナス1つ獲得出来ます。
名声 | 1~99 | 1~99(ルーキー) | 100 | 100(ルーキー) |
---|---|---|---|---|
名声ボーナスの数 | 1 | 1 | 2 | 3 |
獲得出来る確率 | 名声に応じて | 確定 | 確定 | 確定 |
「ひとりでクエスト」だとフレンドの名声数値問わず自分の名声ボーナスしか貰えませんが、「みんなでクエスト」では、自分以外のパーティメンバーが獲得した名声ボーナスも取得でき、最大4人分の名声ボーナスが獲得できます。
※アップデートで途中離脱、死亡してもクリアした際に貰えるようになりました。
ボーナスパラメータ
名声100の時の最大追加値
レア度 | HP | 物理ダメージ | 魔法ダメージ | 回復量 |
---|---|---|---|---|
黄星 | 300 | 200 | 200 | 100 |
紫星 | 600 | 400 | 400 | 200 |
- ボーナスパラメータ上昇の利点
騎士10枚のうちの名声の数によってアーサーのステータスにかなりの差が生じる為、できるだけ全ての名声を上げておきたいです。
元のボーナスパラメータが著しく低い騎士であっても、名声を上げれば名声1の紫星MR騎士よりも黄星のSR騎士のステータスが勝りさえします。攻略の都合上ステータスの低い騎士を使う必要がある時、名声を上げておけば他のMR騎士とそう変わらないステータスを維持する事ができるでしょう。
また、黄星の騎士はその大半が手軽に名声を上げられる騎士である代わりに紫星騎士よりも上昇値が低い為、メダリーを使用してまでの名声上げは推奨しません。
名声100カードの主な作り方
- クエストで周回して出るカードを手に入れて合成
時々イベントでチアリー周回で入手出来るカードが出たりします。腐ってもミリチア以上の経験値を持ってるのでレベル上げ用としても運用が出来ながらも簡単に名声が作れますが、不定期なので気長に待ちましょう。
- メダルなど貯めてカードを手に入れて合成
その時の新規URは名声10,名声5でも排出されることがあるので運が良ければドロップ産よりも早く名声完成させられることもありますが、逆に何度回しても出ず間に合わないことも。
魔創メダル以降ではメダルガチャの代わりに交換所を設けられる様になりました。現在、1日1回でも超級を全部位破壊でクリアすれば20000枚(デイリーミッション15000枚+全部位破壊クリア5000枚)貰えるので初心者でも毎日コツコツやれば名声100作れるようになっています。
- メダリーで合成させる
また名声100にするには大量のメダリー、もしくは同名カードが必要になるのでやり込みや根気などが必要になったりします。
同名カードはUR交換の際に使えるので自分のプールを見て判断してから名声上げに使うか交換の弾に使うか決めましょう。
傭兵の「感謝型傭兵アーサー」や「複製型ファルサリア」、歌姫の「純白型ファルサリア」など主に投入率高い上にステータスの高いカードに対して名声を上げるとデッキ構成が楽になるでしょう。
名声に関するユーザ間の文化
マッチングで名声制限かけられる様になったので解散されたりはしませんが3Dボスなどゲリラクエストでは部屋が少ない傾向があります。中々入れなかった場合はホストとして部屋建てて参加した方がいいでしょう。
リーダーのパラメータは1.5倍になるという仕様があるため、名声が下がるとしても、パラメータの高いキャラをリーダーに設定するべき場面があります。
名声はマッチングの判断材料にもなるので高難易度になるほどにつれて名声100でも不要なカードであれば解散されてしまいます。特にチアリーなど手に入るカードは入手難度が低すぎる為、嫌われる傾向が強いので別の名声を使うか、ホストで参加するなりしましょう。
名声100おすすめカード
攻略については別のページにあるので取りたいものがあるのであれば行く前に一確認しておきましょう。
共通(とにかく最初に名声100作りたい人向け)
名称 | 属性 | c | AT | 進化前 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【霜降りの妖精】スコールライン | 氷属性 | 2 | 傭兵 | 【妖精】スコールライン |
![]() | 【洞穴の妖精】アラスティーア | 氷属性 | 2 | 富豪 | 【妖精】アラスティーア |
![]() | 【護りの妖精】スプリガン | 氷属性 | 3 | 傭兵 | 【妖精】スプリガン |
![]() | 【葡萄色の宝石】アッカッド | 闇属性 | 2 | 傭兵 | 【妖精】アッカッド |
![]() | 【死兆の妖精】デュラハン | 闇属性 | 2 | 富豪 | 【妖精】デュラハン |
これらのカードは上級までしか難易度がなくMRに進化可能なので楽に名声100が作れます。
傭兵と富豪にとっては持っていても損はしないので作れるのであれば作っておくといいでしょう。
スプリガン,スコールライン,アラスティーアは妖精グループ12、アッカッドとデュラハンは電波グループの項目に入ってます。
![]() | 立ち回りについてはこちら |
自己支援
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【迷いの小楽土】迷家 | 傭兵 | 風属性 | 2 | 【妖精】迷家 |
全体攻撃
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【春鳳の戦乙女】新春型オイフェ | 傭兵 | 氷属性 | 3 | 【騎士】新春型オイフェ |
![]() | 【電波に乗せて】電波型アーリン | 傭兵 | 光闇属性 | 3 | 【騎士】電波型アーリン |
単体攻撃
![]() | 立ち回りについてはこちら |
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【歌唱の妖精】マーメイド | 富豪 | 氷属性 | 2 | 【妖精】マーメイド |
![]() | 【鬼火の妖精】ジャック・オー・ランタン | 富豪 | 火属性 | 2 | 【妖精】ジャック・オー・ランタン |
挑発
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【迸る七彩光】炎夏型ウアサハ | 富豪 | 光属性 | 3 | 【妖精】炎夏型ウアサハ |
![]() | 【不敗の魔竜】バハムート | 富豪 | 闇属性 | 4 | 【妖精】バハムート |
![]() | 立ち回りについてはこちら |
自己支援
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【頌歌響鳴】聖夜型歌姫アーサー | 盗賊 | 氷属性 | 2 | 【騎士】聖夜型歌姫アーサー |
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【聡明なる妃】魔法型デヒテラ | 盗賊 | 闇属性 | 3 | 【騎士】魔法型デヒテラ |
![]() | 【悲哀の唄】純白型アストラトエレイン | 盗賊 | 闇属性 | 2 | 【騎士】純白型アストラトエレイン |
![]() | 【虹色の鍵盤】電波型あやと | 盗賊 | 闇属性 | 2 | 【騎士】電波型あやと |
![]() | 立ち回りについてはこちら |
アイコン | 名称 | アーサータイプ | 属性 | コスト | 進化前 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【虹色ビート】電波型 真矢 | 歌姫 | 闇属性 | 2 | 【騎士】電波型 真矢 |
回復
コメント
旧レイアウト»
238
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
気まぐれで出来る初心者支援でもしようとここに来てみたが今じゃ無理やり超弩級やってメダルガチャ回した方がいいか
-
低名声の人からしたらまずURの名声上げが大事だと思うんだが
-
90は作るメリットホント少ないですよね。
100の人は90をある程度受け入れてくれる感ありますが、低名声ほど90見て解散とかしますから。
まぁ文句言うなら100作れ!ってことでメダルガチャ回しまくって取りあえずの100キャラは作りましたがね。この記事古いよなぁ。
でも初歩の初歩となるとノマダン周回が基本なのかね。イテール集めようと思ってオススメクエストやってたけど、1時間半で一体だけ。うーん。最近は名声90なら作る意味が無いし、鍵クエ周回に絞ったページにした方がいい気がする超弩級回ってたら、名声100できたけど
いまいちメリットが感じられないかな富豪のノマダン産名声は、ディートリヒの方が優先度高いと思う。
タークィンもローディーネも、イベント産やガチャ限の防御カードが揃ってくるにつれて使わなくなってくる。
ディートは単体デバフとはいえ、持続長いし2コストドローだしで、デッキに入れやすい。100限定の募集見たことないし
90有れば問題無いな
まあ、100名声つくのにはいるかw名声欲しいならレジェチラとミリチラで十分や。そのかわりそれでイベント系はいけないけど
チアリーと曜日くらいならいける(他しっかりしてればレジェンドキラリーとかミリオンチアリーって名声あげられないんだっけ?前に名声100見た気がするんだけど・・・乖離進化実装のおかげで、これから定期的に過去のイベクエの、復活の頻度上がりそうだし名声100作りやすくなってくると思うノマダン周回→名声90つくる→チアリー回す→デッキ育成→ドラゴン超級、妖精特級クリア→さらにデッキ育成→妖精超級周回→名声100完成
おおまかな流れはこんな感じだね名声30でフィルターかけてたら9割は90以上だった。
名声20でフィルターかけてたら9割は90以上だった。
多分名声10でフィルターしても8割5分は90以上になる気がする。そういえば、異界の女王とかオンズレイクみたいなメダルガチャ産キャラを名声100にする項目もあった方がいいかもしれませんね。
今後のアプデで仕様がどう変わるかは分かりませんが。おまえら新規を増やす気は無いのかよ...名声100以外ダメって……
名声90じゃだめなのかよ……期間限定(今回なら樽やトロ)で名声100目指すなら1回辺りどれくらい稼げば良いんです?二時間で5~6枚、1日で15~20位?久々にノマダンやったけど、こんなに集めずらかった?俺がホストの時は名声1でも連れてくけど他の90や100の人が可愛そうだから
早めに90は作ろうな?
名声1で連れてくからって別にいつまでも1でいいとは言わないからね?えっ、シアナ90だと地雷扱いなの…第二型カドールは太古の戦場の大地の傷痕でしょ
1クエストで最大で3体(1体確定)だし名声でも落ちるクエスト
しかも始まりの大地は敵出現数も少ないし経験値も低すぎる90未満お断りって書いてる奴の大半は名声90とりあえずイーテルの名声をあげてるんですけどなかなか集まらないです。みなさんやっぱり根気強く集めるものですよね?あれ、名声ボーナスって画面すら出ないときあるの?なんか今日3回に1回はでないんだけど、なにこれついに名声100以外迷惑というのか。新規で始めた時を思い出していただきたいね。誰しも始めは雑魚だったはず。アンシーリーコートとシアナはオススメにいれてよくね?
集めやすさは重要だと思うし、超級以上じゃなければ名声枠くらい腐ったところでなんともない-
上級以上だったわ
-
アンシーリーはまだわかる。
シアナは絶対あかん。マジでやめてくれ・・・
年明けからシアナ名声90の地雷歌姫が多すぎるせいでシアナリーダーの歌姫とは絶対やりたくないレベル
シアナリーダーの歌姫はデッキの中身まで腐ってるぞ?
シアナ削除、オルトリート一択いいとおもう
1つの職ごとに2つずつカードを書かないと、という強迫観念があるような……。
数合わせをするよりも、必要な情報のみに絞った方が見やすくなると思うのですが、どうなんでしょうか。
当方傭兵ですが、ビスクはもはや趣味の範囲ですし、下の方で個別に紹介するくらいでも大丈夫だと思います。MR蹴球型バーナードは、名声上限90の模様。バグなのか仕様なのか…盗賊、歌姫をやっています
現在盗賊ではアンシーが75ガネイダが5なのですがアンシーを90にしてからガネイダを育てるべきでしょうか?
ご意見よろしくお願いします
-
少し下にも書いてある通り
アンシーの特徴は他職でも使える事と魔法のみの妖精には持っていけない事
ガネイダの特徴は盗賊だったらどのクエストにも持っていける事と他職だと使えない(今後魔法剣増えてきたら傭兵で使えるかも)
だからアンシー90作っても盗賊を本格的にサブとして使うならガネイダ90は必要
ガネイダ90だけ作るなら今後傭兵富豪もサブとして使いたい時が来たらなら新しく名声90作る必要がある。
-
それとついでにラグネルはオススメに戻して欲しいです。
牛姫のせいで肩身狭くなったけど普通にどこにでも持っていけると思います。
富豪メインで扱うなら物魔別々に作った方がいいですけどサブとしてならラグネルだけで十分です。
初心者富豪です。一応ここを見てタークィンとディートリヒの名声を90にしました。これで物理・魔法の両方のパテで名声90使えるようになったはずですが、他に名声上げた方がいいカードってありますか?うーん・・・
最近始めて課金ガチャもイベントカードも無い初心者に向けて書くのか、
ゲーム開始直後から課金ガチャも交えてカードが揃ってる前提で書くのか、
前者のつもりで書いていたけど、どっちが良いのかな?
両方ともとなると掲載量が増えて見辛くなって、初心者はナナメ読み程度になっちゃうし・・・。-
名声についてはベストを探し続けてもなかなか難しいと思います。
今後カードが増えてそれが有用であればその度にここの記載も変わってしまいますしね。
ある難易度までであれば90名声であれば問題はないと思いますし
それ以上の適した名声を求めるのであれば、それはその人自身がその時に考え
取捨選択すればいいのだと思いますよ。
最後に、編集ご苦労さまです。
ペディヴィア消えててわろた
次は痴女集めなきゃ富豪メインにするって人にはタークィンとディートリヒの2つ90にするのを勧める
ある程度の難易度になるとラグネルなんて持ってこられても困る-
ラグネル無理なレベルならそもそも名声リーダーが無理なんで
なんでローディとタークィンが抜いてあってディートリヒが入ってるのか気になって、コメントの流れを見てみたけど、
それでもやっぱりローディとタークィンが抜けるのはよくわからない
ディートはまぁまだ使えるんだけど、富豪の仕事を考えるとラグネルってかなりいらない子なんだよね
それをふまえて、まだ魔法強い敵のが多い印象だし、経験値効率考えてまずはタークィンを即座にMAXにして、
その後に少し気長にローディ。これが絶対的にジャスティスだと思うんだよ- No.46266675
- 694C241129
- ななしのアーサー王
初めからディートリヒ書いといてもらえれば・・・
ローディーネとタークィンの名声90がんばって作っちゃったよ(;ω;)
-
お疲れ様!
物理と魔法両方つくっておけばそれはそれでよりベターだと思うから問題ないと思います。
ベストは100名声、手を抜くなら汎用性名声、余裕があれば敵にあった名声になるかと。 -
別にここに書かれてることが絶対でもないし、ローディーネとタークィンが無駄というわけではない。
この2体は相手によってはスキルが無駄になる可能性がある(例えば今日のスペシャルの新春イテールではタークィンを使ってもほぼ無意味)。
逆に言えば1体だけではなく2体とも名声90にしておけばどちらかを使うことで全てのクエストに行ける。
むしろ魔法しか使ってこない敵に対して無駄になるディートリヒがなぜ追加されてしまったのか疑問。
用途はローディーネと全く一緒とは言わないがほぼ同じ(コストが違うから用途は微妙に違う)はずなのに。
汎用性の高いカードで統一したのでは? -
ゲーム開始直後と今とでは、それぞれのカード効力の価値が変動しているので、
何がおすすめになるのかは、時と場合によります・・・
ローディーネ集めたいと思って見に来たら消えていた…それぞれの候補を2つに絞り、いろいろ編集・整形しました。
以前編集していた人が残していたものの多くを削ってしまったので、
もし気を害したなら履歴から復旧をお願い致します!
おすすめ印は正直、人によりけりなのでやっぱ消して置きます♪
これでこのページの9割ほどは、私一人が編集してるコトになっちゃいました・・・
むっむむ~む~!(みんなで編集しましょーですわ!)盗賊なんだけど、アンシーとガネイダだとどっちの方がオススメ?
ガネイダ落ちなさすぎて挫折しそう-
アンシリは他職でも使えるけど、盗賊一筋なら辛くてもガネイダかな
-
不運の砂漠の「後悔役に立たず」でパーティー募集をして、
名声が高い人と回ると早めに集められますよ。
幻影の砂獄で集めている場合は、Lv上げがメインで名声上げがオマケなので致し方なし。 -
アンシリーはクエストの設定ミスの正で名声で絶対に落ちない&クエストにかかる時間が長いのでガネイダより普通は辛い
ついでにガネイダは高難度だとまれに外れるケースがあるけど、そういうのはタンクリーダーになることが多いので、ノーマルクエスト産では基本使えないクエがあるアンシリーよりガネイダのがほとんどの場合おすすめ -
挑戦するクエストの難易度次第だけど、コスト軽い自己バフのガネイダが腐る場面ってほとんど無いからガネイダがいいかと。
盗賊はアンシーの方を初心者お勧めにしてもいいかも。
ガネイダは途中からレベルアップマラソンできなくなるので、結構辛いと思います。
魔法しか使ってこない敵でアンシー入れるのは不適切でしょうけど、それでも最上難易度でなければ名声枠として1枠潰しても余裕だし、最上難易度では名声リーダーの出番はあまりありません。
ガネイダもステ的に最適というわけではありませんし、とりあえずアンシーで作って、慣れてきたら降臨系リーダーの名声90、名声100を作っていくほうが良いと思います。
どうでしょうかね。-
だな
ガネ集めは経験値と泥率の低さからして明らかに初心者向けではない
既に他の名声90がいて尚且つクエストptにもある程度余裕ができるLvになってないと非効率的過ぎる
初心者がガネなんて集めてたらいつまでたっても名声90でマルチデビューできないぞ
盗賊のメレアガンスは削除した方がいい
使い道がない
ガネイダとアンシリーの2つのみのっけておくべき
メレアガンスの名声上げて後悔するやつのが間違いなく多い富豪のおすすめがラグネルになってるけど、難易度上がってくると守り優先で敵の防御下げオンリーの枠なんてなくならないか?タークィンかローディーネの片方を優先で上げといて後からもう片方も上げて使い分ける方がムダが無いと思うんだけどどうだろう-
高難易度なら名声リーダーの出番自体減るし2コスドロー+として結構残る、魔法オンリーor物理オンリー相手でもラグネル/タークィン/ローディーネの3枚から外すの選ぶならまずコストの重いローディーネ/タークィンから外す。
ガチャ限のトール、オルウェン両方持ってるなら、ラグネルも外れるだろうけど、汎用性なら比べものにならないくらいラグネルが上だと思う。 -
そんなに防御しなきゃいけない所には名声では行かないと思うのでラグネルで良いかと
-
ディートリヒだって集めるの楽なのに何故オススメにないんだ
むしろ2コスドローでローディーネより大事だと思うが
エヴィン集めしてるんだけどジュエリーばっか落ちて辛いんだが低名声で切られるの嫌って思ってる人は、一回時間限定クエをホストで石割って周回することをお勧めする。低名声絶許ってなるから。名声報酬より効率がすごく落ちるんだよね名声100=ボーナス100%ですか?
それとも≠100%ですか?- No.42349384
- DD8C289D9A
- ななしのアーサー王
名声100にしたいけど、リアルラックなくて厳しい。
…そうだコインを集めて交換、これだ(錯乱)-
すべてのゲリラに行けなかったりリアルラックない人はコイン集めも選択肢に入ると思う。自分もあまり時間取れないからやれるときにコイン集めてる。
-
半年くらいコツコツ溜めていけば、不可能じゃないのが怖いところ・・・
でも今後、メダル交換の種類が増えて足りなくなったり(ガチャチケ交換可能回数の増加など)、
名声目当てのカードが交換回数が無限から1回にされる可能性も・・・ -
更に怖いのは半年どころじゃなくもうすでにグルアガッハの名声100がいることなんですよ……
-
わりかし廃プレイしてる方だけどまだ85万だな。
グルアは強いんだけど使いどころが限定されすぎてて100万突っ込むのはちょっと怖いわ。
歌姫アーサーが有能すぎてうらやましすぎる。 -
例の不具合で、大きなメダルも大量獲得してる人も居そうですね・・・
-
-
今見たら24万だった。
コイン集めに名声90以上4人で回っても気が遠くなるな…
正直90で十分だよね?
何回か100の人と組んだ事あるけどそこまで良いの持ってきてくれたかといえばそうでもなかった。
多少確率が上がる程度なら完全に自己満で目指すものだよねタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 パス部屋PT用掲示板 コメント 238loading...
彦星を筆頭とする、鍵クエで比較的名声100を狙いやすいキャラもピックアップした方が良いように思いますがいかがでしょう?