悪魔ほむら (978コメント) 最終更新日時:2017/01/02 (月) 14:43 悪魔ほむらに戻る コメント(978) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.96960465 2016/07/06 (水) 22:30 通報 富豪欄の「魔法防御多めに 物理防御少なく 両面◎」の所を疑問に思っている方が多そうです。 富豪の記事は、出始めの頃に書かれた物で、方針的には合う場合もあるのですが、 色々な情報が出てきて、7c〆なら物防寄りの方が良いと思うので編集しておきます。 返信数 (16) 18 × └ ななしのアーサー王 No.96961166 2016/07/06 (水) 23:06 通報 それずっと気になってたんだサンクス 0 × └ ななしのアーサー王 No.96961401 2016/07/06 (水) 23:21 通報 野良で100%7c〆できるのね 0 × └ ななしのアーサー王 No.96961654 2016/07/06 (水) 23:37 通報 それは言い過ぎ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96961771 2016/07/06 (水) 23:44 通報 100%は7c〆は出来ないですね。誰が来るかも分からない場面では100%とは言えません。 野良では7c〆られなかったら全滅の可能性が高いと思います。 7c耐えるのは困難。富豪一人が7c耐える想定していても、周りとかみ合わないと生存は厳しいです。 富豪が魔防よりで行って序盤ダメージ食らい過ぎて、歌姫が回復に回りバフが弱くなって部位破壊が遅れたり(抜けられたり)、回復放棄でペロる確率も上がります。 野良はリジェネだけで回復しない歌姫も多いので、リジェネで回復が足りる程度のダメージになる様に物理防御を上げた方が結果的に勝率は上がると思います。 15 × └ ななしのアーサー王 No.96963024 2016/07/07 (木) 01:16 通報 野良では100%7cには終わる(死亡or撃破) 2 × └ ななしのアーサー王 No.96967130 2016/07/07 (木) 13:13 通報 6cに9000位+全回復 7cで12000位+全回復 で、HP30000位で耐えられるはず 序盤は両面張るのは否定しないが 物理防御ガチ積みだとダメだから 6c以降は魔法が必要だって言っているの 魔法防御だけってことはない 発狂時に盗賊が魔法デバフ使えばノルマが減るけど 積んでいる奴なんて微々たるもの ソロで積んでいる盗賊を使うとかなり楽になるよ そのことを盗賊は理解している? 0 × └ ななしのアーサー王 No.96969996 2016/07/07 (木) 17:05 通報 誰も魔法防御がいらんとはいっとらん。それ以上に物理防御が大切って話でしょ。そもそも序盤食らうダメージ増やして結果バフを減らしてオーブ破壊のターンずれたら更にダメージ増えて回復デバフ入って…という悪循環だからね。もちろん盗賊自身が事故ったらデバフフォローするのありだけど、富豪の事故でそれ要求しちゃだめでしょ。それは普通地雷って言うと思うんだ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.96976051 2016/07/07 (木) 22:55 通報 富豪やっている時とソロの時は自身の富豪デッキでやっているけど 序盤は物理メインと両面、5cから魔法を厚めでいくよ ただ、マルチで傭兵をやるときに物理バフだけで5cあたりから魔法を張らないで 挑発で逃げるのが多いんだよ そこが気になるの 0 × └ ななしのアーサー王 No.96979084 2016/07/08 (金) 03:49 通報 魔バフ付デバフはつんでる人結構居るけどな というか欲しいときに出るとは思わないほうがいい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96972384 2016/07/07 (木) 19:36 通報 編集ありがとうございます。物防+両面の構成には全く異論ないのですが、 ・このデッキ構築だと富豪アスカが「マッチしている」と言えるのか ・順調に進んだなら、6cは両面や魔防より挑発で誤魔化した方が早いのではないか の二点についても議論の余地があるように思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96972764 2016/07/07 (木) 19:57 通報 耐えるだけだったら確かにその方が良いとは思うけど、富豪がエンチャ積んでくるのは全員のバフがあと一歩足りないときにエンチャで部位壊して総ダメージ量を下げるためでしょ。エンチャ出すときは両面バフ出してどっちかが壊れても良いように対策しておくのが普通なんじゃないんですかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.96974397 2016/07/07 (木) 21:31 通報 富豪アスカは7cに役立つかと。5cに投げるのは盗賊がまどほむだすか、5cで傭兵が羽壊す時だね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96972997 2016/07/07 (木) 20:12 通報 7C〆しないと絶対耐えられないって人は物理と挑発と両面積んでぶっぱ+チェイン(スフィア)持っていけば良いと思うよー。その方が勝率も高いはず。 逆に6C〆や7C絶対耐えられるなら前の方針通り魔法バフ多めの両面で固めたら良いんじゃないかなー。出来る方で攻略すればよろしいかと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96974515 2016/07/07 (木) 21:37 通報 5cオーブ破壊できないと回復量デバフと毒とコスト封印入るの忘れたらあかんよ。歌姫からHP全快にしてもらえなくても6c7c「絶対に」耐えられるならいいけども。最初から6c締め狙いならいいけど、ホスト※には書いて欲しい…。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96978928 2016/07/08 (金) 02:59 通報 問題は盗賊がいくら歌姫のバフ貰っても5Cに火力カード引けてないor入ってないと、オーブ壊せなくて6C始まるまでにはもうNPCと化してるのが今の野良の現状。 6Cまではエンチャと防御してるからそれまでに何とかしてくれないと困るんだよなぁ…。ぐだって誰か死ぬ羽目になるし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96979697 2016/07/08 (金) 07:43 通報 5c引けないならともかくそれ以外は盗賊としての仕事してないから…。エルソフィが底とかどうしようもないことはあるけど、それならふつう6cには破壊できるしね。歌姫から3c以外1枚もバフがないとかは無理やけど。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
悪魔ほむら
(978コメント)コメント
富豪の記事は、出始めの頃に書かれた物で、方針的には合う場合もあるのですが、
色々な情報が出てきて、7c〆なら物防寄りの方が良いと思うので編集しておきます。
野良では7c〆られなかったら全滅の可能性が高いと思います。
7c耐えるのは困難。富豪一人が7c耐える想定していても、周りとかみ合わないと生存は厳しいです。
富豪が魔防よりで行って序盤ダメージ食らい過ぎて、歌姫が回復に回りバフが弱くなって部位破壊が遅れたり(抜けられたり)、回復放棄でペロる確率も上がります。
野良はリジェネだけで回復しない歌姫も多いので、リジェネで回復が足りる程度のダメージになる様に物理防御を上げた方が結果的に勝率は上がると思います。
7cで12000位+全回復
で、HP30000位で耐えられるはず
序盤は両面張るのは否定しないが
物理防御ガチ積みだとダメだから
6c以降は魔法が必要だって言っているの
魔法防御だけってことはない
発狂時に盗賊が魔法デバフ使えばノルマが減るけど
積んでいる奴なんて微々たるもの
ソロで積んでいる盗賊を使うとかなり楽になるよ
そのことを盗賊は理解している?
序盤は物理メインと両面、5cから魔法を厚めでいくよ
ただ、マルチで傭兵をやるときに物理バフだけで5cあたりから魔法を張らないで
挑発で逃げるのが多いんだよ
そこが気になるの
というか欲しいときに出るとは思わないほうがいい。
・このデッキ構築だと富豪アスカが「マッチしている」と言えるのか
・順調に進んだなら、6cは両面や魔防より挑発で誤魔化した方が早いのではないか
の二点についても議論の余地があるように思います。
逆に6C〆や7C絶対耐えられるなら前の方針通り魔法バフ多めの両面で固めたら良いんじゃないかなー。出来る方で攻略すればよろしいかと。
6Cまではエンチャと防御してるからそれまでに何とかしてくれないと困るんだよなぁ…。ぐだって誰か死ぬ羽目になるし。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
アンベイル攻略Wiki
ENHYPENWORLD攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事