新春型シシマイ -氷牙-
(1643コメント)
>地獄級の攻略ページはこちら→新春型シシマイ -氷牙-(地獄級)
>超弩級 新春型シシマイ -氷牙-協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
右腕 (防御?,???) | 不明 | ||||
右翼 (防御?,???) | 不明 | ||||
左翼 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 翼(画面左) | 翼(画面右) | |
---|---|---|---|---|---|
緑背景は『本体』裂風で弱体化 (ドロー減少が1に緩和) | 紫背景は腕規定ダメージ(34,000程)で弱体化(火力2,500ダウン & デバフ効力ダウン) 『腕』に裂風でデバフ効力のみダウン | 紫背景は規定ダメージ:40,000? で無効化 | 紫背景は規定ダメージ:? で弱体化(半減?) | 備考 | |
1(3) | デバフ3連撃(10,000) | 全体回復(350,001 *全部位)&全体両面防御バフ | 3cは攻撃が固定値のためデバフが効かない 4c以降はバフの上昇分に対してのみデバフが効く (3cに掛けたデバフも4cには効く) | ||
傭兵へ→単体魔法 | |||||
2(4) | 全体魔法 | デバフ3連撃(ステ最大サーチ) 物理ステ→単体物理(16,000) + 物理攻撃&防御デバフ 魔法ステ→単体物理(16,000) + 魔法攻撃&防御デバフ 歌姫→単体魔法(16,000) + 回復力デバフ | 全体両面攻撃バフ(6,000) | ||
3(5) | (単体物理+ドロー-2) *2発 | ||||
4(6) | 全体魔法 (単体物理+ドロー-2) *2発 | デバフ3連撃 | 全体両面攻撃バフ | ||
5(7) | (腕破壊&翼未破壊時は行動なし) | ||||
6(8) | |||||
7(9) | |||||
8(10) |
超弩級攻略
・部位はすべて氷属性
・右翼、左翼、右腕の行動はダメージによってキャンセルまたは弱体化される
・右翼、左翼は魔法防御が高く、右腕は物理防御が高くなっています。積極的にダメージによる
行動キャンセルを狙う場合は、部位ごとに攻撃担当を分けるのがオススメ
・本体を残して全部位を破壊するとシシマイ本体の行動が変化する
・本体に烈風をかけておくと特定ターンのシシマイ本体行動を弱体させることができる
・盗賊アーサーの方はダメージキャンセルと烈風付与、どちらをいつ優先するかが鍵となります
・行動キャンセルに必要なダメージに烈風などの継続ダメージは含まれない
なお、今回より超弩級をクリアすることで地獄級に挑めるようになります。
- 前提情報
2盗賊は烈風本体持ってくること
<4cあれこれ>([+]をクリックで開きます
他に何も書かれていなければ左翼(画面右)の規定ダメージは未達成で計算。
4cでの被ダメージは傭兵・盗賊が40,000・歌姫37,000(裂風ありで-1,500)。
挑発をした場合は富豪が75,000(裂風ありで69,000)を受けきる必要がある。
正直なところ、4cは”安定しない”。正確には、確実に抜けられるのが「65%挑発」しかない。
当然1枚しか無いカードなので、これが出てこなかったからと抜けてしまうのはNG。煽られても引けなかったのだから仕方がない。
次点は「50%挑発」。但し裂風が腕に入っていなければかなり厳しい。
盗賊がデバフをしているなら、瀕死程度で済む可能性も出るのだが……
ここからは固定が前提に近くなるか。
更に難易度が上がるが「ティスト+強バフ+盗賊デバフ」などでも(裂風次第な面もあるが)4c突破可能。
左翼(画面右)規定達成ならしきミク等の「30%+バフ挑発」+3c源氏etcで越えられるが…
一応、バフデバフのみで打開も可能だが一応と言う程度。条件もかなり厳しめ。
特に傭兵・盗賊が被弾しうる攻撃の属性がバラけているので、軽減を効かせにくいのが非常に痛い。
とは言えこれを書いた編集者は何度も4cを挑発なしで抜けているので、強バフが並んでいるなら様子を見て欲しい。
一個人の感覚をあえて書かせてもらうと、弩級の4cは地獄級よりもハードルが高い。
(正確には、地獄は実質富豪だけで4cをどうにか出来るのと、ダメそうならリタイアし易いというのが正しいか)
出来ることなら、盗賊は完全脳筋ではなく「裂風2枚程度・バフ付きデバフ多め」の半脳筋で参戦して欲しいものだが…
現状の野良ではこのタイミングでの喚起はしたところでもう遅いかもしれない…
一応書いておくと、上記の安定志向で弩級を進めるなら、盗賊の火力が若干落ちかねない・安定しない関係上
編集者は01/03時点では「6c腕破壊・7c以降〆の耐久コース」を勧める。
4cでの被ダメージは傭兵・盗賊が40,000・歌姫37,000(裂風ありで-1,500)。
挑発をした場合は富豪が75,000(裂風ありで69,000)を受けきる必要がある。
正直なところ、4cは”安定しない”。正確には、確実に抜けられるのが「65%挑発」しかない。
当然1枚しか無いカードなので、これが出てこなかったからと抜けてしまうのはNG。煽られても引けなかったのだから仕方がない。
次点は「50%挑発」。但し裂風が腕に入っていなければかなり厳しい。
盗賊がデバフをしているなら、瀕死程度で済む可能性も出るのだが……
ここからは固定が前提に近くなるか。
更に難易度が上がるが「ティスト+強バフ+盗賊デバフ」などでも(裂風次第な面もあるが)4c突破可能。
左翼(画面右)規定達成ならしきミク等の「30%+バフ挑発」+3c源氏etcで越えられるが…
一応、バフデバフのみで打開も可能だが一応と言う程度。条件もかなり厳しめ。
- 3c裂風あり
- 3c裂風なし
特に傭兵・盗賊が被弾しうる攻撃の属性がバラけているので、軽減を効かせにくいのが非常に痛い。
とは言えこれを書いた編集者は何度も4cを挑発なしで抜けているので、強バフが並んでいるなら様子を見て欲しい。
一個人の感覚をあえて書かせてもらうと、弩級の4cは地獄級よりもハードルが高い。
(正確には、地獄は実質富豪だけで4cをどうにか出来るのと、ダメそうならリタイアし易いというのが正しいか)
出来ることなら、盗賊は完全脳筋ではなく「裂風2枚程度・バフ付きデバフ多め」の半脳筋で参戦して欲しいものだが…
現状の野良ではこのタイミングでの喚起はしたところでもう遅いかもしれない…
一応書いておくと、上記の安定志向で弩級を進めるなら、盗賊の火力が若干落ちかねない・安定しない関係上
編集者は01/03時点では「6c腕破壊・7c以降〆の耐久コース」を勧める。
<地獄級と勘違いしている方が多いため記載>([+]をクリックで開きます
地獄級規定(20K前後)と違い、超弩級は45K前後となる。
傭兵:3Cでの規定達成は自力ではほぼ不可能、大人しくバフをして4Cの規定達成を狙う。
可能であれば両方達成したいが、3Cにバフ(ローエン禁止)、4Cに2Cバフ+2C攻撃での『左翼』が無難か。(盗賊の規定達成や腕へのダメージ増加も考えて右翼でも間違いではない)
少なくとも5Cに規定達成を狙っている盗賊がいるならば、5Cは『右翼』にきっちり規定を出すこと。
富豪:初期にあった傭兵と盗賊への単体両面バフにより突破する方法もある。
少なくとも挑発を入れるのであれば、魔王・うまる・魔ーサー以外は現実的では無い。
ただし、6C撃破部屋では攻撃力デバフがクリアに影響がある為、挑発積みではないのなら6C撃破部屋は避けた方が無難。
盗賊:腕の魔防が地獄級より高く、3Cでの腕の規定はほぼ不可能、5Cはある程度のバフがあれば可能。
3Cに規定を達成しなくていい分、沖田やスラップス等は邪魔になりやすく、その分烈風カードを入れること。
理想は3Cに烈風、4Cに納涼ガラハッド+バフかデバフで5Cにエレイン+ロリアハ。(4Cにデバフを2枚投げる際は本体と腕両方に掛けること(2T継続を腕、3T継続を本体へ)
歌姫:最低限腕を破壊する必要がある為、盗賊への支援を優先。
6Cでの秋パシ+可憐傭兵は状況を見てやること。5Cに富豪が挑発をしていた場合富豪だけが死ぬ可能性あり。4Cと5Cでの傭兵規定達成を考えるとコーネリアやシグルーンであるなら4Cに傭兵に使ってしまっても構わない。
傭兵:3Cでの規定達成は自力ではほぼ不可能、大人しくバフをして4Cの規定達成を狙う。
可能であれば両方達成したいが、3Cにバフ(ローエン禁止)、4Cに2Cバフ+2C攻撃での『左翼』が無難か。(盗賊の規定達成や腕へのダメージ増加も考えて右翼でも間違いではない)
少なくとも5Cに規定達成を狙っている盗賊がいるならば、5Cは『右翼』にきっちり規定を出すこと。
富豪:初期にあった傭兵と盗賊への単体両面バフにより突破する方法もある。
少なくとも挑発を入れるのであれば、魔王・うまる・魔ーサー以外は現実的では無い。
ただし、6C撃破部屋では攻撃力デバフがクリアに影響がある為、挑発積みではないのなら6C撃破部屋は避けた方が無難。
盗賊:腕の魔防が地獄級より高く、3Cでの腕の規定はほぼ不可能、5Cはある程度のバフがあれば可能。
3Cに規定を達成しなくていい分、沖田やスラップス等は邪魔になりやすく、その分烈風カードを入れること。
理想は3Cに烈風、4Cに納涼ガラハッド+バフかデバフで5Cにエレイン+ロリアハ。(4Cにデバフを2枚投げる際は本体と腕両方に掛けること(2T継続を腕、3T継続を本体へ)
歌姫:最低限腕を破壊する必要がある為、盗賊への支援を優先。
6Cでの秋パシ+可憐傭兵は状況を見てやること。5Cに富豪が挑発をしていた場合富豪だけが死ぬ可能性あり。4Cと5Cでの傭兵規定達成を考えるとコーネリアやシグルーンであるなら4Cに傭兵に使ってしまっても構わない。
最後に混乱を防ぐ為にここ(主にコメント欄)には地獄級の情報は書かないでください。
地獄級は地獄級のページでどうぞ。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
傭兵 3c 規定は無視。4c以降の規定達成を狙う。
4c できれば両方欲しい。盗賊が脳筋したら左翼、デバフあるなら右翼の規定優先
5c 右翼の規定達成しつつバフしたい。(5cは左翼が動かないのでスルーでOK)
6c 貫通込みで腕を攻撃したい。モドレで両翼の規定達成すれば最高、無理でも右翼は達成したい
7c 両翼規定達成優先、次のターンに一気に本体もろともこわす
8c とどめ。傭兵は右翼優先
基本的に物理主流
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
富豪 3c 防御。
4c 挑発。50%以上。最大の鬼門、HPが35000以上、敵本体に烈風が入っていると安定する。
5c 防御。6cが強力な攻撃の為それに備えての防御。ドロー減がある為、ドロー+2を使用したい。
6c 挑発 50%以上か腕破壊前提ならもう少し低くてもよい
7c 腕破壊してるならドローまき。不安なら全体魔防や自分に防御
8c 一応挑発
(6cぶっぱ部屋のみ)
4c 防御。5cを耐えるために
5c 挑発。6cが強力な攻撃の為それに備えての防御。
挑発の割合で受ける場面が多いのでHPは高ければ高い方が良い。
デバフが大きく攻撃職は火力が落ち、歌姫は回復力が下がりかなりじり貧になる。
現状50%以上の挑発カードは
うまる(コラボ)
魔王(メダル落ち○)
複製魔ーサー(メダル落ち×)
なので編成難易度は高め。他候補としてティニア+3c防御バフor自己バフ(クーシーユーリ等)などもあるがやはり劣る。
6c以降は月見オイフェや帝国ブラックで傭兵を支援する形が望ましい。
もちろん帝国ブラックは余裕がある時に。
結論 4.6c挑発の方が良い。5cは6c防衛の準備。というか6c一人だけ凹むと歌姫が回復しづらそう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
盗賊 3c 烈風優先、本体に魔法デバフ優先。物理デバフは腕に
4c 3c同様、かつ魔法の自バフがあればパーフェクト(盗ペリアデラ等)
5c 腕への規定ダメージがあると良い、次のターンのブッパに備える為、ロリスカや乖離逆エレ+攻撃がオススメ。
6c 腕に全力、メイン火力なので頑張って。
7c 腕を残したらこわすこと。次のターンに備える
8c ブッパ。盗賊は左翼優先。
地獄級と違い烈風があるとないとでは難易度が大きく変わる。
ちなみに烈風は本体へ。最低でも2~3枚は烈風を入れておこう。
候補としてリリルカ竹姫新春リトグレ感謝盗賊など
デバフバフで魔法デバフは本体に
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
歌姫 3c,4c 回復優先だが傭兵にコーネリア、keiミクがあれば出してよい
5c 富豪は確実に回復。次に備えて回復アップしておきたい
攻バフは盗賊優先。
6c 富豪を回復しつつ盗賊にバフを撒きたい。
7c 回復とバフ。バフは傭兵優先。
8c ブッパの援助
物理と魔法支援が入る珍しい構成になる。
支援カードを入れすぎて回復カードが足りなくなるようなことは避けたい
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1643
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
3C4Cで烈風引けなかった場合、5Cは腕規定とバフ、バフと烈風、どっちを優先するべきなの?
上の盗賊の部分見てると烈風のことを5Cで触れてないから烈風より殴ったほうがいいのかな? -
春モドがようやく出たんで弩級行こうかと思ったんだけど、傭兵初手ローエン禁止ってチェインを考えてって認識で良いのかな?
正直なとこ、攻略見る限り一回クリア出来れば良いなぁと思ってるんだけど -
盗賊の件について
3c全体裂風出したら
3c腕魔法ダメージ10000→7500
攻撃デバフ3000→1500
回復デバフ X→Yに減少
5c規定必要なしってこと…?-
ごめんなさい嘘ついたっす…
全体裂風でも10000だったっす…地獄級が7500だったから、変に勘違いしてただけみたい…
ダメージ分はやっぱり規定ダメ45000?出さないと駄目なのか…
デッキ悩みますな…
-
-
- No.92294201
- 043F37B349
- ななしのアーサー王
4c左翼規定について
攻略ページに4c左翼規定が無難か、とか盗賊が脳筋だったらとか、書くと傭兵が選べる状況だと思う人がいると思うんです。
.
実際には手札とチェイン次第で、出来ない事の方が多く、選んで4c左翼規定を出す事は難しいです。
左翼規定出しても4cにバフ出せてないと5c右翼の規定が厳しくなる
.
それを理解してもらえるようにしないと、5c規定諦めてバフしたら、規定無視の地雷バフ野郎がとか思われたり、
45c右翼規定狙ってたら、右翼ばっか規定出して防御の事なんて考えてない!
と思う人もいそうで怖いです。-
続き、4c出来れば両翼規定と書いてありますが、傭兵単独では、ほぼ不可能、チェイン次第です。
.
両翼規定というのはかなり状況が限られてくるので、出来ればとかいうレベルではなく、両翼規定出すには手札運と他職の協力が必要とか書いて欲しい位です。
.
両翼規定出せるパターンは、数パターンしか無くて
3cガイアス、4c2コス2枚4チェイン
3cライカ以上、4c4チェロンファ
3cバフ、4cモドレ絡み
3か4c歌姫からの支援
.
4c富豪が挑発したい関係で4チェが殆ど達成出来ないです。
4c左翼規定出せれば、ティスト、シキミク絡みでも耐えられるのですが-
続き
3cガイアスで右翼規定、4c2コスバフと2コス攻撃で左翼規定
5c右翼規定
.
ですが、4cバフ出せてないと5cの右翼規定に不安が残る事が多いです。
.
一回でも右翼の規定出さないと、ライカ+サカグレ3チェでも規定出ないです。
.
5cにかかるバフがない状態で4c左翼規定出すと、5cサカグレ3チェと感謝型傭兵でもクリティカル乗らないと規定出ないです。 -
3cバフ4c規定5cバフバフで問題なし
5cサカグレ+感謝見たことあるけど()、まぁ手札次第やし。姫が盗賊を支援して6c片翼残し→7c撃破の流れになれば良いかと。 -
富豪なんだが、ぶっちゃけ、4cは挑発しなくても抜けれるよ。
3、4、5と全力で防御カード出してればチェインしつつ守り切ることも可能だとは思う。
どちらかと言うと、デバフを3、4、5のどこかで請け負うって方を意識してるのだけどどうだろう??
一番大丈夫かな?って思ってるのは歌姫への回復量デバフで、3発もらうとかなりきついのでは?と思ってるんだが。。。
烈風しっかり初手に出してもらったら、挑発とかせずに、5cまでチェインしつつ挑発しないほうがいいのだろうか?? -
コメントありです。
.
最悪5cバフバフも仕方無いという流れになると嬉しいです。
しかし、右翼の規定無視は一回までが良く、それ以上になると傭兵だけで5c規定出せなかったり、盗賊が腕規定出せなかったり腕壊せなかったりする可能性が上がります。
.
4c挑発は、おっしゃるおとりデバフ受けてもらえる面で嬉しいです。
.
富豪の風挑発は少ないので風チェインしながら挑発というのは手札によりますし結構難しそうですね。
左翼に規定入れれば、シキミクやティスト絡みでも耐えられる様のですが、やはり手札に無いと出せないので。
-
-
傭兵は3cバフ4c規定(チェイン欲しい)5cバフバフの方が楽だろうけどそれやったら盗賊がプロアーサーじゃないと腕固くなって壊せないと思うんだけどどうなの?
-
傭兵は頼むからソリティアやめてくれ。やるやつは4cにトール引ける奴だけな
-
- No.92291789
- 23805D27C2
- ななしのアーサー王
ああ…初めて秋パシもらって腕破壊できなかったわ…
まあ事故って5コス規定の為にグリフ+ロリスカって切らなきゃいけなかったのが響いた…やっぱりグリフは歌姫に変えてぶっぱ火力より2ターン継続取った方がいいのかもしれん。そうすれば歌姫+ロリスカ→エレイン+エニード+リヴェリアで破壊できたと思う…
盗賊やってる方はグリフ入れてます?-
入れてる。
グリフリベリアの安心感は譲りたくないかなあ。
それより烈風3枚積みをどうにかしたい。
かといって抜くわけにもいかす悶々としてる。
烈風が2コスならもっと楽なのに事故らないと仕方ないような構成にならざるをえない。-
自分も裂風3枚積みですからわかります…1回2枚積みで行ったら盛大に事故ったので辞めましたw
ソリティア傭兵で規定は1回も無しだったとはいえ秋パシもらって壊せなかったのは結構精神的ダメージが来ましたね…
裂風3、デバフ付きバフ2、風攻撃3、バフ2だとやっぱり減らす枠は裂風…しかし… -
仮にグリフ抜いて脳筋ぎみに作ればスッキリはするけど、なら烈風が5cで良いかというとそういうわけにもいかず。
初手無し4cリリルカなら迷わず切らないと、5c規定どうするんやってなるし。
地獄よりこっちのがデッキ構築悲惨。キツイわ今回。 -
取り急ぎグリフ無しバージョン作ってみた
ユニティとこは2コス風なら何でも良いような気がするけど、なにげにHPやらアタックやら高いのでサンプルに入れてみた。
サカガネだと28k下回ってた。
4c風チェイン重視 -
これでいっても弱点はある。
初手烈風3枚とリベリア夏アハの場合、
4c入ってきたのが歌姫なら、6c火力不足覚悟で2枚切りか事故覚悟で単だしするかを迫られるはず。
-
-
グリフもエレインも無いけど腕壊しに失敗したことはないなぁ
3c烈風
4cデバフ+バフorバフ+攻撃
5cバフ+攻撃
6cリヴェ+2c風攻+デバフ
でも撃破まで行けてるからどうにかなる。6cの秋パシなきゃまた考えないといけないけどね
-
- No.92291716
- 69A2008237
- ななしのアーサー王
傭兵に規定出せとか言っておいて4c2チェインとかちょっとおかしくない?
無理に決まってんじゃん-
無理ではないが、基本的に4c3チェインはしないとな。
風カードが豊富な姫と腕殴る盗がいる時点で3チェイン確定。居ないならバイバイ -
まあそれはほかが悪いが
規定出せない傭兵がいるのも事実
-
一時間回って一度も秋パシもらえなかった・・・傭兵がソリティアしてると腕壊せないんですよ・・・
- No.92291288
- 15088ABB14
- ななしのアーサー王
超弩級でデバフ意味ないよってコメント書いてるやついたけど
意味あるよね?
盗賊部位狙お連打してたけど・・・↓にもあるけと、4cより5c挑発が主流なのかな?
募集コメント5c挑発の要求が多かった気がします
どっちがいいんでしょうね…今更かもしれないしどーでもいいと思うけどある程度の検証済んだので報告。右翼の防御バフは両面20kだと思われますなんか6c全破壊で本体残り発狂からの床舐め多いですね
傭兵 片翼残し
富豪 チェイン+挑発
盗賊 腕破壊
歌姫 秋パシ+回復(富豪全快)
で7c撃破の方が安定する気がしる
毎回歌姫が秋パシ+コーネとかで回復なし多くないですか?序盤地獄級より超弩級の方が辛いってどういうこと…
昔にも超弩級より超級の方が辛いウインドドラゴンとかいたけどさ- No.92290792
- 417C9F0BD7
- ななしのアーサー王
4c5cで傭兵が規定出さなかったら部屋抜けていいかな-
一回も規定を出せてないってことね
-
耐久部屋なら4cの左翼規定は欲しいかもだけど6cブッパ部屋だと規定出さなくても勝てるから別気にしなくてもいいのでは?
何も書いてないと規定満たせないデッキでブッパ狙ってくる人も居るから、自分の防御足りないとかなら無難な部屋行くか建てる方がいいかも。確実に勝てるから耐久部屋ばっかりやってるけど、全部が6cで終わらないってわけでもないしね。
傭兵でブッパ部屋行くと4cでトールを煽ってるのか強化連打されるときあるしなー。持ってないけど。-
規定出さないと防バフ張られて6c削り切れないんじゃないの?
あと耐久部屋なら6c腕残ってても耐えられるの?
規定出したときの6cぶっぱしかやってないからよくわからないわ -
規定満たせなくてもトール持ってるならトール出す方が優先されると思われる。規定で防げる防御は20kで、バフ10kは確定クリティカルダメージ約5万に相当する。だからトール出したいって事だと思う。まともなバフ持ってる傭兵や歌姫、盗賊からすると規定あんま関係ないしブッパ部屋だと他のカードないからブッパって人も居てあんまチェインしてくれん。
耐久の時は5cで富豪は挑発しないで防御して6cで50%か65%挑発を必ず引けるのでそれ出しとけば凌げる。出さなくても防いでるみたいだけどよくわからん。この時自分は傭兵メインだから4c左翼規定は常に満たしてる。 -
なるほどねー
とにかく重要なのは4c左翼規定だけってことね -
あ、6cぶっぱなら4cトール優先
6c耐久なら4c左翼規定か
-
即スタしてる人は、部屋にいくら6cぶっぱだとか7cぶっぱだとか書いてもそもそも読んでもらえてないってことに気づくべきなんだよな
それで傭兵や盗賊が火力出してくれなかったとしても自業自得としかえ、4って挑発しないのか・・・ずっと挑発してたぞ・・・4C両バフ撃たないときついのはちょっとなー・・・5は信長以上の奴じゃないときついかな?富豪やってるんだけど、5cって①防御+殴る富豪(技ーサー、からあげ、フワニ積み)②挑発富豪(魔ーサー)③防御富豪(スニクor感謝型+エヴェイン+1cデバフ)だったらどれがいい…??ちな四郎とユーリは持ってない…ごめんな…4cベイリンモドレがすごく嬉しいんだけどモドレは6cにとっておきたい?
もちろん引けた時だけでいいけど腕→烈风?伤害?→回復力デバフ(3000?→1000?)
重要盗賊でやってたんだけど
3c竹姫
4c感謝盗賊+ガラハ
5c逆エレ+夏アハ
6cグリフ+ロリアハ+リヴェ(Chain2で歌姫のサポートなし)
で腕壊せなかったんだけど流石に盗賊のせいじゃないよね?なにも考えず6cに回復なしのバフのみを即投げする歌姫がやたら多いのですが
どこかでそんな情報が上がってるのですか?5c富豪に規定要求する部屋増えてる気がする・・。
木アタッカー入れた方がいいのか?超級の4cで3回殴られると死ぬんだけどどうしたら良いの?右翼諦めて左翼殴るの?そしたら回復と防御上昇ですごいやりづらいんだけど。頼むから全部破壊、本体残しだけは避けてくれ- No.92149485
- 9BFC48EE06
- ななしのアーサー王
各色の流れをまとめました。枝の下に補足、批判、訂正等をお願いします。
ご協力お願いします。
-
傭兵 3c 規定は無視。4c以降の規定達成を狙う。
4c できれば両方欲しい。盗賊が脳筋したら左翼、デバフあるなら右翼の規定優先
5c 右翼の規定達成しつつバフしたい。盗賊の烈風と挑発両方ないなら左翼優先、他右翼優先
6c 貫通込みで腕を攻撃したい。モドレで両翼の規定達成すれば最高、無理でも右翼は達成したい
7c 両翼規定達成優先、次のターンに一気に本体もろともこわす
8c とどめ。傭兵は右翼優先
-
7cの規定は右翼だけじゃないかな。それに左翼の規定も狙うと両翼落として発狂させかねない。
-
5cは左翼動かないから、5cは右翼規定達成が目標だけで良い。
-
了解です!(`_´)ゞ
-
4c左翼規定出して右翼規定出さないと、5cがかなり規定出し難くなります。
.
3cライカで4cサカグレ3チェでも右翼規定クリア出来ません。
34c右翼規定出さなくて5c規定出すには4cにバフしないと難しいと思うんですが、
.
サカグレ3チェで4cの規定出ないから、ベイリン全回復や感謝型になると思うんですが、引けてるとも限りませんし、HPmaxにならない事多いです、
5cも右翼規定出ないと危険ですし、
歌姫は盗賊に支援して、傭兵に支援来ない事が多いです。
.
4c左翼規定出してる余裕無いのですが、皆さんどうしてますか?
4c右翼規定出せば5cも右翼規定出せます。 -
続き
3cライカ以上、4c4チェロンファなら両翼規定出せますが、富豪は挑発が多く風チェインが厳しいです。
左翼規定出せば、ティストやシキミク絡みで耐えられて後々楽になると思うのですが、手札に無いと無理ですしね
.
モドレは出来れば使いたくない、(使っても良いですが)2コス2枚だと両翼規定は単独だと難しいと思うのですが
-
-
富豪 3c,4c 防御。ただし盗賊のデバフと富豪のバフ値の合計が10000超えなければ挑発不可避。
5c 挑発。50%以上。ただし一応4cがバフならバフでロシアン回避できないこともない。
6c 挑発 50%以上か腕破壊前提ならもう少し低くてもよい
7c 腕破壊してるならドローまき。不安なら全体魔防や自分に防御
8c 一応挑発
-
4cの防御値の計算は
傭兵,盗賊=物理防御+魔法防御+本体への魔デバフ+腕への物理デバフ+(※)
歌姫=魔法防御×2+本体への魔デバフ
目標値は傭兵盗賊は12000、歌姫は9000となります
(※)→3c烈風が入れば防御デバフが3000→1500となる。この場合は1500を加算すること -
この手順だと6cにほぼほぼ魔防バフを乗せられないんだけど大丈夫?
おそらく、源氏かくーん1枚ぐらい。。
その状態で、6cも挑発となると歌姫が全快できない危険性がかなり高く、
富豪1人で落ちることがかなり多いのだが。。。
とはいえ、5cまで挑発なしだと、他職へのデバフがキツすぎるか。。。 -
絹氏だが俺も5c挑発外したいが結構デバフいてぇよって声が多かったので。初手烈風あればデバフ値4500、2手目でも6000だから回復以外はそこまで痛手ではないとおもうんだが…
-
5cユーリティストじゃ無理かい?
6c腕破壊前提になるけど
盗賊のデバフと傭兵の規定次第で魔ーサーコルグリでなんとかなりそう -
多分それはいけるでー
-
結論 4.6c挑発の方が良い。5cは6c防衛の準備。というか6c一人だけ凹むと歌姫が回復しづらそう。
-
-
盗賊 3c 烈風優先、本体に魔法デバフ優先。物理デバフは腕に
4c 3c同様、かつ魔法の自バフがあればパーフェクト
5c 次のターンのブッパに備える。春ウサじゃ低いでしょう。
6c 腕に全力、メイン火力なので頑張って。
7c 腕を残したらこわすこと。次のターンに備える
8c ブッパ。盗賊は左翼優先。
-
これは、腕へのデバフは無意味ってのはガセネタだったって事ですかね?
-
正しくはバハムート同様で腕も本体も「初期の攻撃値未満にデバフはできない」だけです。
4cからバフが入るのでキチンとデバフが入りますよ。 -
地獄級だよね?
烈風いらなくないかな?
といっても8cまでやるなら必要でしょうけど
-
弩級です。弩級は毎Tデバフあるのでないと9000デバフ(6c時点挑発なし推定)なので歌姫発狂ものと思いまして。傭兵、盗賊も9000は腕破壊にかなりの支障だと思いますし…
-
5cは腕に規定出してってご指摘いただきましたのでご参考にです!
-
-
歌姫 3c,4c 回復優先だが傭兵にコネ、keiがあれば出してよい
5c 富豪は確実に回復。次に備えて回復アップしておきたい
攻バフは盗賊優先。
6c 富豪を回復しつつ盗賊にバフを撒きたい。
7c 回復とバフ。バフは傭兵優先。
8c ブッパの援助
傭兵の6コスの立ち回りがモドレある場合しかできない件
モドレない人には腕にダメージを与える権利はないと思う
モドレがないってことは上の攻略によると6ガイアスを使うことになるんだけど、5万近くの4チェガイアスが1ダメだったこともあるからガイアスを確定クリの状況にしないといけないはず、しかしどう考えても安定しないというが他職のガチャ限の要求が増えるし、5コスに感謝傭兵を引く運命力もいる
モドレがない人はすなおにロンファと2コスバフとか攻撃で規定ダメ出したほうがいいと思う
上の腕にダメージっていう攻略はモドレがないと不可能、モドレは6コスに感謝傭兵挟めるし-
さすがにガイアス(あるいは傭兵単独)で腕壊すことは誰も期待しちゃいない
基本的に盗賊に任せてモドレ持ってる傭兵は引けてれば出す、それだけのことでは? -
あくまで「腕削りもできたらやろう」ってだけで無理に狙う必要はないと思うよ
それよりも傭兵は規定達成と全部位破壊本体残しを避ける方が大事
- No.92280267
- B6894945C3
- ななしのアーサー王
攻略読んでも腕への規定ダメージ達成でどう変化するか書いてないんだけど何が変わるの?
実践で戦ってても達成した時としてない時での違いがよく分からなかった。-
ソロプレイで確認したところ、3cに4チェインのリヴェリアで与ダメ56785だと行動パターンに変化はなく
腕からの攻撃デバフが3000から1500に減少しました。
もしかすると、デバフ値の減少効果は腕への裂風、もしくは規定ダメージのどちらかということかもしれません。
他に規定ダメージを与えた場合の具体的な効果をご存知の方はいませんか。 -
確認しました。
確かに腕からのダメージが7500になってますね。
3c腕に規定ダメージ出すと少なくともデバフ値1500減少と腕からのダメージ減少
3c腕に裂風だとデバフ値1500減少でダメージ減少はありませんでした。
その他の値や3c以外のターンについては未検証です・・・
支援を可憐、秋パシ、コーネリアで回っているのですがコーネリアよりシグの方が良いでしょうか?
盗賊が腕割れなくて煽られてるのを見て罪悪感が湧いたのですが…
4c規定出すための支援としてシグよりコーネリアの方がいいかな、と思っての採用でしたが盗賊への支援としても使えるシグの方が良いでしょうか?-
3c猫エナこない時はシグ+1cリジェネできるし、傭兵次第ではバフ過多になるので回復カード足りないなら、可憐投げない方がいいこともよくあるので、可憐とシグ変えた方が安定する気がします。なお私は全部積んで状況によって調整しています。
-
可憐傭兵と秋パシ入れるとデッキ重くない?
秋パシ、シグ、コーネリアで良いと思うよ -
え?可憐をシグで良かったのですか?それでいいならかなり回しやすいです。ありがとうございます!攻バフ4枚は私の手持ちでは安定性に欠けるので弩級ではできませんが積めてる姫様尊敬です!!
既出ならすみません。
行動パターン表の腕欄に「『本体』に裂風でデバフ効力ダウン? 」とありますが
実際には「腕」への裂風でデバフ効力ダウンです。
3c本体のみに裂風だと盗賊への魔法攻撃デバフは-3000でしたが、3c腕のみに
裂風だと-1500に下がりました。盗賊ですが、5cのカード、引けた前提でエレイン+何になるんでしょうか?バフカードいまいち無いような……6c腕破壊してくれないと耐えられなくね?魔ーサー使っても余裕で足りないが-
よっぽどのことがない限り耐えられないね
-
5cにしっかりバフしてれば6cで殺されることなんて今のところほとんど無いのだが。。。
魔ーサーで全然余裕。。。
HP低すぎるのでは?? ちな俺はHP36.6kまで上げてる。
もしくは5cに物理バフしか撒いてない??
5c:両面+エヴェ
6c:魔ーサー+コルグリor感謝富豪
とかで死んだのは回復足らなかった時ぐらいだわ。
まともな傭兵ならシグとスフィア投げただけで7cに全部壊してくれるんだな(白目
初手に可憐投げたら7cになっても帰ってこなかったんだ。物理バフ一切積んでなかった訳じゃないんだ。許してスカアハなくても腕壊せるんだね…
なお倒せない模様弩級で3cから盗賊に規定出せって感じで煽ってる富豪いたわ傭兵が1cカード連打するの何か意味があるんですかね?規定ガン無視の6cブッパで攻略できるんですか?3cって必ず殴らないといけない場所とかあるのか?バフ無しで規定とか絶対超えない以上どこ殴ってもいいんじゃないの?
無駄にHPズレるとめんどくさいからサカグレで腕殴ったら即抜けされたんだけど烈風以外のデバフはバフ付きのだけでいいんかね?
あと4Cに3T持続魔攻バフ撃てない盗賊は弩級ムリだったりする?4cにチャットなしに堂々とバフのみのクソ傭兵いて困るわ
規定出せよ野良は4c6c挑発派と5c6c挑発派が入り混じっててカオスだなぁ
どっちにしても煽られるしもう嫌だ…盗賊のデバフ意味あるのか?
烈風はいるけど、腕が固定ダメなのにデバフする意味がよくわからないモドレなくてもいけそうだな5C腕規定でなんかダウンするの?富豪の項目のとこティニアって書いてるけどディストの間違い?支援投げないくせに傭兵や盗賊煽る歌姫多くて悲しい
規定出せれば回復も楽になるんだからちゃんと出してくれよ傭兵が40k規定全コス達成し6cでぶっぱ終了した衝撃のパーティーに出会ってしまった……
歌姫と盗賊の判断力も凄まじかった……野良にもプロサーがいるもんですね……ちなわい3cランスロ4cにティスト闇コンス切ったクソ富豪地獄終わったから弩級帰って来たけどなんだ野良の突破率は…傭兵全体一枚はある程度予測はしてたけど盗賊のデバフ率の高さは予測してなかった。
規定ダメ40kやからデバフしようって考えなのかね。それでもええけど6cくらい攻撃してください腕壊れませんここの攻略見ると地獄のほうが簡単じゃないかとも思ってしまう
よく俺野良でクリアできたな弩級4c盗賊規定できないですよね?
めっちゃ煽られてなんかもう辛かったんですが…サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 パス部屋PT用掲示板 コメント 1643loading...
こんなデッキでもクリアできました!
協力してくれた傭兵様富豪様盗賊様ありがとうございました!