新春型シシマイ -氷牙-
(1643コメント)
>地獄級の攻略ページはこちら→新春型シシマイ -氷牙-(地獄級)
>超弩級 新春型シシマイ -氷牙-協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
申年メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
右腕 (防御?,???) | 不明 | ||||
右翼 (防御?,???) | 不明 | ||||
左翼 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 翼(画面左) | 翼(画面右) | |
---|---|---|---|---|---|
緑背景は『本体』裂風で弱体化 (ドロー減少が1に緩和) | 紫背景は腕規定ダメージ(34,000程)で弱体化(火力2,500ダウン & デバフ効力ダウン) 『腕』に裂風でデバフ効力のみダウン | 紫背景は規定ダメージ:40,000? で無効化 | 紫背景は規定ダメージ:? で弱体化(半減?) | 備考 | |
1(3) | デバフ3連撃(10,000) | 全体回復(350,001 *全部位)&全体両面防御バフ | 3cは攻撃が固定値のためデバフが効かない 4c以降はバフの上昇分に対してのみデバフが効く (3cに掛けたデバフも4cには効く) | ||
傭兵へ→単体魔法 | |||||
2(4) | 全体魔法 | デバフ3連撃(ステ最大サーチ) 物理ステ→単体物理(16,000) + 物理攻撃&防御デバフ 魔法ステ→単体物理(16,000) + 魔法攻撃&防御デバフ 歌姫→単体魔法(16,000) + 回復力デバフ | 全体両面攻撃バフ(6,000) | ||
3(5) | (単体物理+ドロー-2) *2発 | ||||
4(6) | 全体魔法 (単体物理+ドロー-2) *2発 | デバフ3連撃 | 全体両面攻撃バフ | ||
5(7) | (腕破壊&翼未破壊時は行動なし) | ||||
6(8) | |||||
7(9) | |||||
8(10) |
超弩級攻略
・部位はすべて氷属性
・右翼、左翼、右腕の行動はダメージによってキャンセルまたは弱体化される
・右翼、左翼は魔法防御が高く、右腕は物理防御が高くなっています。積極的にダメージによる
行動キャンセルを狙う場合は、部位ごとに攻撃担当を分けるのがオススメ
・本体を残して全部位を破壊するとシシマイ本体の行動が変化する
・本体に烈風をかけておくと特定ターンのシシマイ本体行動を弱体させることができる
・盗賊アーサーの方はダメージキャンセルと烈風付与、どちらをいつ優先するかが鍵となります
・行動キャンセルに必要なダメージに烈風などの継続ダメージは含まれない
なお、今回より超弩級をクリアすることで地獄級に挑めるようになります。
- 前提情報
2盗賊は烈風本体持ってくること
<4cあれこれ>([+]をクリックで開きます
他に何も書かれていなければ左翼(画面右)の規定ダメージは未達成で計算。
4cでの被ダメージは傭兵・盗賊が40,000・歌姫37,000(裂風ありで-1,500)。
挑発をした場合は富豪が75,000(裂風ありで69,000)を受けきる必要がある。
正直なところ、4cは”安定しない”。正確には、確実に抜けられるのが「65%挑発」しかない。
当然1枚しか無いカードなので、これが出てこなかったからと抜けてしまうのはNG。煽られても引けなかったのだから仕方がない。
次点は「50%挑発」。但し裂風が腕に入っていなければかなり厳しい。
盗賊がデバフをしているなら、瀕死程度で済む可能性も出るのだが……
ここからは固定が前提に近くなるか。
更に難易度が上がるが「ティスト+強バフ+盗賊デバフ」などでも(裂風次第な面もあるが)4c突破可能。
左翼(画面右)規定達成ならしきミク等の「30%+バフ挑発」+3c源氏etcで越えられるが…
一応、バフデバフのみで打開も可能だが一応と言う程度。条件もかなり厳しめ。
特に傭兵・盗賊が被弾しうる攻撃の属性がバラけているので、軽減を効かせにくいのが非常に痛い。
とは言えこれを書いた編集者は何度も4cを挑発なしで抜けているので、強バフが並んでいるなら様子を見て欲しい。
一個人の感覚をあえて書かせてもらうと、弩級の4cは地獄級よりもハードルが高い。
(正確には、地獄は実質富豪だけで4cをどうにか出来るのと、ダメそうならリタイアし易いというのが正しいか)
出来ることなら、盗賊は完全脳筋ではなく「裂風2枚程度・バフ付きデバフ多め」の半脳筋で参戦して欲しいものだが…
現状の野良ではこのタイミングでの喚起はしたところでもう遅いかもしれない…
一応書いておくと、上記の安定志向で弩級を進めるなら、盗賊の火力が若干落ちかねない・安定しない関係上
編集者は01/03時点では「6c腕破壊・7c以降〆の耐久コース」を勧める。
4cでの被ダメージは傭兵・盗賊が40,000・歌姫37,000(裂風ありで-1,500)。
挑発をした場合は富豪が75,000(裂風ありで69,000)を受けきる必要がある。
正直なところ、4cは”安定しない”。正確には、確実に抜けられるのが「65%挑発」しかない。
当然1枚しか無いカードなので、これが出てこなかったからと抜けてしまうのはNG。煽られても引けなかったのだから仕方がない。
次点は「50%挑発」。但し裂風が腕に入っていなければかなり厳しい。
盗賊がデバフをしているなら、瀕死程度で済む可能性も出るのだが……
ここからは固定が前提に近くなるか。
更に難易度が上がるが「ティスト+強バフ+盗賊デバフ」などでも(裂風次第な面もあるが)4c突破可能。
左翼(画面右)規定達成ならしきミク等の「30%+バフ挑発」+3c源氏etcで越えられるが…
一応、バフデバフのみで打開も可能だが一応と言う程度。条件もかなり厳しめ。
- 3c裂風あり
- 3c裂風なし
特に傭兵・盗賊が被弾しうる攻撃の属性がバラけているので、軽減を効かせにくいのが非常に痛い。
とは言えこれを書いた編集者は何度も4cを挑発なしで抜けているので、強バフが並んでいるなら様子を見て欲しい。
一個人の感覚をあえて書かせてもらうと、弩級の4cは地獄級よりもハードルが高い。
(正確には、地獄は実質富豪だけで4cをどうにか出来るのと、ダメそうならリタイアし易いというのが正しいか)
出来ることなら、盗賊は完全脳筋ではなく「裂風2枚程度・バフ付きデバフ多め」の半脳筋で参戦して欲しいものだが…
現状の野良ではこのタイミングでの喚起はしたところでもう遅いかもしれない…
一応書いておくと、上記の安定志向で弩級を進めるなら、盗賊の火力が若干落ちかねない・安定しない関係上
編集者は01/03時点では「6c腕破壊・7c以降〆の耐久コース」を勧める。
<地獄級と勘違いしている方が多いため記載>([+]をクリックで開きます
地獄級規定(20K前後)と違い、超弩級は45K前後となる。
傭兵:3Cでの規定達成は自力ではほぼ不可能、大人しくバフをして4Cの規定達成を狙う。
可能であれば両方達成したいが、3Cにバフ(ローエン禁止)、4Cに2Cバフ+2C攻撃での『左翼』が無難か。(盗賊の規定達成や腕へのダメージ増加も考えて右翼でも間違いではない)
少なくとも5Cに規定達成を狙っている盗賊がいるならば、5Cは『右翼』にきっちり規定を出すこと。
富豪:初期にあった傭兵と盗賊への単体両面バフにより突破する方法もある。
少なくとも挑発を入れるのであれば、魔王・うまる・魔ーサー以外は現実的では無い。
ただし、6C撃破部屋では攻撃力デバフがクリアに影響がある為、挑発積みではないのなら6C撃破部屋は避けた方が無難。
盗賊:腕の魔防が地獄級より高く、3Cでの腕の規定はほぼ不可能、5Cはある程度のバフがあれば可能。
3Cに規定を達成しなくていい分、沖田やスラップス等は邪魔になりやすく、その分烈風カードを入れること。
理想は3Cに烈風、4Cに納涼ガラハッド+バフかデバフで5Cにエレイン+ロリアハ。(4Cにデバフを2枚投げる際は本体と腕両方に掛けること(2T継続を腕、3T継続を本体へ)
歌姫:最低限腕を破壊する必要がある為、盗賊への支援を優先。
6Cでの秋パシ+可憐傭兵は状況を見てやること。5Cに富豪が挑発をしていた場合富豪だけが死ぬ可能性あり。4Cと5Cでの傭兵規定達成を考えるとコーネリアやシグルーンであるなら4Cに傭兵に使ってしまっても構わない。
傭兵:3Cでの規定達成は自力ではほぼ不可能、大人しくバフをして4Cの規定達成を狙う。
可能であれば両方達成したいが、3Cにバフ(ローエン禁止)、4Cに2Cバフ+2C攻撃での『左翼』が無難か。(盗賊の規定達成や腕へのダメージ増加も考えて右翼でも間違いではない)
少なくとも5Cに規定達成を狙っている盗賊がいるならば、5Cは『右翼』にきっちり規定を出すこと。
富豪:初期にあった傭兵と盗賊への単体両面バフにより突破する方法もある。
少なくとも挑発を入れるのであれば、魔王・うまる・魔ーサー以外は現実的では無い。
ただし、6C撃破部屋では攻撃力デバフがクリアに影響がある為、挑発積みではないのなら6C撃破部屋は避けた方が無難。
盗賊:腕の魔防が地獄級より高く、3Cでの腕の規定はほぼ不可能、5Cはある程度のバフがあれば可能。
3Cに規定を達成しなくていい分、沖田やスラップス等は邪魔になりやすく、その分烈風カードを入れること。
理想は3Cに烈風、4Cに納涼ガラハッド+バフかデバフで5Cにエレイン+ロリアハ。(4Cにデバフを2枚投げる際は本体と腕両方に掛けること(2T継続を腕、3T継続を本体へ)
歌姫:最低限腕を破壊する必要がある為、盗賊への支援を優先。
6Cでの秋パシ+可憐傭兵は状況を見てやること。5Cに富豪が挑発をしていた場合富豪だけが死ぬ可能性あり。4Cと5Cでの傭兵規定達成を考えるとコーネリアやシグルーンであるなら4Cに傭兵に使ってしまっても構わない。
最後に混乱を防ぐ為にここ(主にコメント欄)には地獄級の情報は書かないでください。
地獄級は地獄級のページでどうぞ。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
傭兵 3c 規定は無視。4c以降の規定達成を狙う。
4c できれば両方欲しい。盗賊が脳筋したら左翼、デバフあるなら右翼の規定優先
5c 右翼の規定達成しつつバフしたい。(5cは左翼が動かないのでスルーでOK)
6c 貫通込みで腕を攻撃したい。モドレで両翼の規定達成すれば最高、無理でも右翼は達成したい
7c 両翼規定達成優先、次のターンに一気に本体もろともこわす
8c とどめ。傭兵は右翼優先
基本的に物理主流
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
富豪 3c 防御。
4c 挑発。50%以上。最大の鬼門、HPが35000以上、敵本体に烈風が入っていると安定する。
5c 防御。6cが強力な攻撃の為それに備えての防御。ドロー減がある為、ドロー+2を使用したい。
6c 挑発 50%以上か腕破壊前提ならもう少し低くてもよい
7c 腕破壊してるならドローまき。不安なら全体魔防や自分に防御
8c 一応挑発
(6cぶっぱ部屋のみ)
4c 防御。5cを耐えるために
5c 挑発。6cが強力な攻撃の為それに備えての防御。
挑発の割合で受ける場面が多いのでHPは高ければ高い方が良い。
デバフが大きく攻撃職は火力が落ち、歌姫は回復力が下がりかなりじり貧になる。
現状50%以上の挑発カードは
うまる(コラボ)
魔王(メダル落ち○)
複製魔ーサー(メダル落ち×)
なので編成難易度は高め。他候補としてティニア+3c防御バフor自己バフ(クーシーユーリ等)などもあるがやはり劣る。
6c以降は月見オイフェや帝国ブラックで傭兵を支援する形が望ましい。
もちろん帝国ブラックは余裕がある時に。
結論 4.6c挑発の方が良い。5cは6c防衛の準備。というか6c一人だけ凹むと歌姫が回復しづらそう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
盗賊 3c 烈風優先、本体に魔法デバフ優先。物理デバフは腕に
4c 3c同様、かつ魔法の自バフがあればパーフェクト(盗ペリアデラ等)
5c 腕への規定ダメージがあると良い、次のターンのブッパに備える為、ロリスカや乖離逆エレ+攻撃がオススメ。
6c 腕に全力、メイン火力なので頑張って。
7c 腕を残したらこわすこと。次のターンに備える
8c ブッパ。盗賊は左翼優先。
地獄級と違い烈風があるとないとでは難易度が大きく変わる。
ちなみに烈風は本体へ。最低でも2~3枚は烈風を入れておこう。
候補としてリリルカ竹姫新春リトグレ感謝盗賊など
デバフバフで魔法デバフは本体に
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
※コメント転記 大まかな流れ。
歌姫 3c,4c 回復優先だが傭兵にコーネリア、keiミクがあれば出してよい
5c 富豪は確実に回復。次に備えて回復アップしておきたい
攻バフは盗賊優先。
6c 富豪を回復しつつ盗賊にバフを撒きたい。
7c 回復とバフ。バフは傭兵優先。
8c ブッパの援助
物理と魔法支援が入る珍しい構成になる。
支援カードを入れすぎて回復カードが足りなくなるようなことは避けたい
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1643
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
傭兵やってるんですけど、初ターン猫ペリ打ったら盗賊に煽られて即抜けされたんですけど何かまずいことしてしまったんでしょうか。
-
猫ペリない私は挑戦権ありますか…
-
弩級の5c腕規定っていくつでしょうか?
また、それによってどんな効果が得られるのでしょうか?初ターンで自分がリトグレ投げたら、コネとか可憐投げてくれる歌姫様には感謝。
次ターンも両翼規定達成しやすくなるし、6cの時点でモドレとバフ乗せてたら結構いけたりするから、初手であれば温存せずに投げてもらえたら嬉しいコメント読まない人が多すぎて困る……。弩級は初手達成困難って書いてあるのに3cからぶっぱしてる人が多いこと。40k前後出せなければ、ったら書かないといけないのかなぁ発狂について特に書かれてないけど、
本体と部位同時撃破しないとダメだよね?左翼は7万では規定達成ならない?
攻撃力普通に上がったペリドでたから物理も出来るようになったんだけど
超級もしんどいわ
盗賊が腕担当って認識であってるのかな?
腕削れるのがガイアスミュゼしかないから腕を1tで壊すの無理なんだけど
姫からの支援無しで110k位しか出ないわ野良じゃ盗賊5cの規定ってほぼ不可能なんだけど、普通にバフ2枚orデバフバフじゃダメかな?
周り全然チェインしないし、傭兵も規定出さないから防御ガチガチ、秋パシ5cじゃ飛んでこないからきついし、
飛ばしてくれたとしても大抵6c。3,4デバフして5cバフ、6cに全力腕攻撃がいいと思う。
何より4c生き残りやすいし、無駄に攻撃入れない分事故なんて起きない。野良だと一番これが安定しました。-
やっぱきついよね
俺の場合はエレインもペリドもないから4cダイヤ5c聖夜歌姫で沖田だったからなんだろうけど
-
俺は秋パシ5cに引けてたら必ず出してるけど野良の姫は当てにならんよね
5cに削っても1c5枚積んでるソリティア君が規定してくれない…弩級で初手に傭兵が春フェイ、富豪が乖離シーザー、盗賊がごめんなさいの後に乖離夏エニ出して、自分が風で切れるのが聖夜トールしか無かったからチェイン諦めて2c全体の回復バフを出したら傭兵から盗賊低いよ!と富豪、歌姫チェイン狙おう言われたんだけど、これってトール切った方がよかったかな?グリフないし腕の6c破壊危ういんやが4cにジャンヌ撃っちゃダメ?盗ペリもない...- No.92265246
- 644734DDBB
- ななしのアーサー王
5c挑発して富豪がよくいるんだけどそれってここ見てないのか、状況を見ていいと判断したのかどっちなん?-
裂風はいってなかったらドローが消えるからそれ対策かも
-
見てないだけっぽいね
さっき50%挑発でHPMAXから落ちていったのがいたよ -
挑発が4cまでに引けずに5cでやっと来たって可能性も一応考慮してやってくれ。魔ーサー魔王うまるの3枚積んでも来ない時はある
頻繁に見るなら6〜7割くらいは腐豪だな -
盗賊が腕殴ってたら挑発したほうがよくね?
-
4c跳ばずにバフで耐えれば5c開始時富豪は無傷で挑発できて、姫は回復放棄で火力支援できるから5c挑発は固定やらLobiやらでは推奨されてる。
4c跳ぶと歌姫が5c全快してくれずに1人死ぬこと多いってのもあるだろうけど。
上の赤字<地獄級と勘違いしている方が多いため記載>の記事
盗賊3行目「4cに納涼ローエン+バフ」ってところ。ひょっとして納涼ガラハッドの事かな?
違ってたらごめんなさい。物理兵です。翼の規定は初期45k、本体裂風で40k、規定未達成で防御15kアップだと思いますが、いかがでしょうか。「4cあれこれ」のところなんだが、
3cにきちんとバフを撒いて、HP35k以上で行けば、魔王うまるでもなんとか耐えられるんだけどね。。。
そこで魔王、うまる切って死んだこと無いし。
ただし、そのためのリタ名声は見逃してくれ。。。少しでもHP上げたいんや-
そう、3コスからバフ撒いていれば魔王なら落ちないはず、
なのだけど、3コスに富豪がデバフ喰らうと、50%じゃあたえられないという例外はある模様
多分混合とか魔法傭兵のとき起きる現象だと思いたいが
マジでビビるので注意かな
その面からも魔法傭兵はやばい
シシマイ弩級で規定狙うと
盗賊→グリフ・乖離エレイン・夏スカ・逆行スカ・リヴェが初手にきて、4c以降どうしようもない可能性…かつ発狂で詰む
富豪→若干物理多目で構成してるはずだから、後半発狂で詰む
と思うのだけど、それでも5c規定目指す方が攻略楽になるの? まぁ発狂自体は挑発で対処がメインだろうけど…
遠回しな嫌みじゃなく本当にいまいち規定の重要性掴みきれてないだけだと思うから、誰か教えていただけると助かります…4cバフでぬけるときって富豪はどういうカード切ってる?
50%以上の挑発2枚しか持ってないから知っておきたい。- No.92198555
- 68D27839FF
- ななしのアーサー王
弩級の大まかな攻略はここに。
変更点として
1富豪は5c6c挑発より4c6c挑発推奨、この場合5cに物バフ強めに欲しい。
2盗賊は烈風本体持ってくること
3その他規定の存在は後で補足する
他に変更、補足、訂正があれば述べて下さい
>>No.92149485
-
迷惑だったらすまない、一応ageておく。
-
補足 5cに腕規定あり。45k程なので入れること。また傭兵は右翼に規定を入れること、入れないと45kの削りが無駄になる。5cを楽に規定を抜けたければ4cの規定を頑張ること。
-
6cブッパ部屋は富豪が5cに挑発する必要あり。なお5cの挑発はかなりしんどいもの。腕への規定ダメは守って欲しい、というかほぼ前提であるかもね。
-
45kってことは3c烈風無しなら烈風諦めていいですか
-
いえ、3cだけでなく4cもでできるだけ烈風打ってください。5cにエレイン+夏スカなら4cに右翼規定を単独で突破できた…はず。
ただし5cは烈風がない場合、烈風と規定の必ずどちらかやって欲しいですが6c破壊のためにも優先は自バフと規定で。(いいかな?多分… -
補足の補足
3cにも規定はあるがリヴェリア等以外ほぼ無理なので諦めて良いかと。 -
5cまでにエレイン引けなかった時点で5c単独で規定達成はリヴェリア以外無理だと思うんだけど
3c烈風できなかったら4c感謝+2cバフか5cエレイン+何かしないといけないってことかな -
なのかなー?まあ5cは腕の規定相当難関だしやっぱり無理してやるものでもない気がするな〜…
-
何回かした感想
盗賊の脳筋は地獄のみですね
弩級はデバフないとかなり無理
きっちり適確にデバフ入れれば6c全部位残ってても生存。
7cは残った腕の破壊と強魔デバフ(伝家の宝刀スフィア活躍)でOK
6c撃破狙いが意外と多いのか6c回復放棄で支援バフのみ歌姫さま多々だけど
ほとんどの姫様傭兵に支援蒔いてるからね~
魔兵ならいざ知らず物兵なら秋パシ盗賊に入れよう←今更の既出念押し。本職盗賊なんですが地獄は完全脳筋でクリア出来ましたが・・・
弩級は烈風有半脳筋じゃないとだめですよね?
気のせいか腕の魔防が地獄より高い気がするのですが・・・
一回のクリアですぐに地獄行ったので安定が見つからない・・・-
弩級は初手の規定ダメ達成は4チェインリヴェリアのみだったはず。初手4コスに裂風&デバフで5コス規定ダメクリアの6コス腕破壊が盗賊の仕事。
とりあえず攻撃とバフ5枚(出来ればデバフ付き攻撃が1枚位ほしい)、裂風2~3枚、残りデバフ付きバフかな。
まったくデバフ無しは富豪さんへの負担が半端ないので3と4コスの時はしっかりデバフをして置きたいところ。 -
とりあえず勘違いが目立つから記載しといたけど、
魔防は恐らく地獄の10000に対して20000との事。規定も地獄級より高く同一デッキではダメだね。
そろそろ地獄クリア者も増えてきて超弩級周回に戻りたいけど、超弩級も安定しなくて困ったわ。
うむ…5コス挑発しない場合ドロー2まかなきゃ一気に劣勢になって草…も生えなかった。
盗賊のワイリヴェリア引けずグリフガラハロリスカになり6コス腕破壊不可に→傭兵ロンファ?引けず弱体連打からのモドレ感謝
まあ4コスから継続してた感謝盗賊、6コス事故で出したガラハと富豪の65パー魔ーサーの活躍で腕のこしでも耐えられたけど富豪さんは5コス挑発しない場合ドロー2おなしゃす。3-5の間1度も風3-4チェインなしコメントを表示
規定出せるわけねーだろバカ
結局固くなって煽られても困るわ
風カード揃ってない人は上級いってください
リエネスとか意味わかんねーからマジ
チェインさえ貰えれば規定出すから頼むって本当に
時間を無駄にする試合多すぎる4c6c挑発でいったら6c目に傭兵と盗賊に抜けられてしまった...
やっとクリア出来た。6c挑発して死んでくれた富豪マジありがとう。
富豪しかチェインしなくて5cしか規定満たせなかったから無理かと思ったけど富豪がプロならいけるんだな……。
4挑発だと基本チェインできないから傭兵さんに申し訳なくなるな・・・
3に規定出そうとして攻撃出すも他の職のチェインつながらずに規定出ず→4も出ずで泥沼なことが多いし傭兵さんは初手割り切ってバフった方がいいんじゃないかとも思う
しがない富豪視点なんで的外れだったら申し訳ないが愚痴かもしれないから枝に盗賊はロリスカ、リヴェリアのどちらかが無いと弩級以上は厳しいですかね…?ん?
これって敵の防御バフ一回あたりいくつなの?
基礎防御10000で1回あたり25000ぐらいあがってる?5c魔王の富豪を死なせてしまった…デバフ増やしたほうが良いのかな7c攻撃しなかったところ「様子を見ている」となりました5c腕規定厳しくない?
それと6cはバフと全体スカアハか
2cバフ2c攻撃二枚出すのどっちがいいかな
後者は発動順で先に傭兵が腕残してぶっ飛ばしたパターンと
腕と本体残って最後に2c二枚で削りきれたパターンがあるんだけど今更なんだが、魔法デバフって本体に投げる?腕に投げる?乖離新春モドレってどうなんです?ちょっと長いので枝に-
↑の攻略で4cあれこれってとこのダメージは左翼の規定がなかった時のことですかね?
一応左翼の規定出してればバハムート、シキミク等の魔防付き30%カットでも超えれたのでそういうのも書いておいた方がいいかも
モドレ等の物防30%は試してないのでわかりませんが…
本体烈風あり(デバフもあるからか)だと27k〜28kくらい、ちなみに事故って3cは傭兵に単体バフでした
本体烈風なしだと初手で源氏クラスの魔防切って33kくらい、HP次第では死にます
もうちょっと色々なパターンの検証が必要ですが参考までに…
腕の規定ダメージ達成って結局効果は何?腕のデバフ軽減?
あと毎ターン?5cだけ?-
流れとしては
3cリリルカ
4c感謝+絢爛
5cエレイン+ペリ
6c逆スカ+ガネ+エニを腕に
と言う流れが最高の周りだと思います。
事故を防ぐためにデバフ兼バフの納涼、バフの聖夜入れています。
しかし富豪様に大変な迷惑をかけることを前提とした動きになりますので運が悪ければ4cでペロることもありますので悪しからず…
どうせ6cで床ぺろなので
6cぶっぱで回復放棄していいよね
富豪もさこの際殴った方がいいんじゃないかな-
まだ出会ったことないだけだろうけど、6C腕壊して富豪挑発してたら耐えれるから、周りの状況見て回復放棄か判断したほうがいいよ。
-
で、ド級で富豪がなぐったところで1しか食らわないから殴るくらいならスフィアとかで支援したほうがマシ
-
富豪が挑発したら回復した方がいいよ
腕が壊れれば全員生存、壊れなければ富豪が落ちる可能性高い
だが、富豪の生死に関わらず7こすでくりあできることもあるだわさ
さっき盗賊で行ったら案の定富豪落ちたあとクリアできてしまった
俺富豪でよく似た状況何度も遭遇してたから心情は複雑やがな
弩級を盗賊で行っても全く火力でないです。
流れ
3c リリ
4c ガラハ、聖夜歌姫
5c エレイン、夏アハ
6c ロリアハ、学徒型ガネ
6cが悪いですか?盗賊は3cデバフでおけ?王冠してないからか、王冠ptに入ると解散になるんですが着けてないとダメなんですかね。
持ってはいるし、地獄クリアもしているので悲しいです。超弩級の富豪の流れ教えてくれるイケメンいませんか?46c挑発してみてるけど5cめっちゃ煽られる…ここ見てる姫でそんな奴はいないと思うけど
チェイン乗ってる回復を後出しするとか、2Cバフにリジェネ乗せるとか基本的な事が出来ない豚が目立つわこれ歌姫初手火力支援って意外とアリ?3c4c規定出せて楽ちんちんなんだけど4cの規定ってどっちですか?(傭兵)ここの攻略やる気ないのかな。ずっと公式ツイッターの載せたまんまだよ。ま、どうでもいいか。見なきゃいいしな。地獄では余裕だった規定ダメージも弩級になるときついな
3cでいけない時でも手札次第じゃ4cいけず5cはバフかけなきゃいけないから規定一度もクリアできないとかざらにある弩級で4c挑発しようとしたら傭兵に煽られたんだけど、4c挑発要らないの?
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1643loading...
盗賊ペリないからアデラで5cからエレインロリアハで3チェだったけど攻撃しても18000しかくらわなかったし厳しいな
6cでグリフ+夏スカやってもゲージ残ったし火力足りてないのかな
リヴェリアとタムレインはないから弩級は無理くさいな