星冠型 織姫
(293コメント)
>星冠型 織姫協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 7/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【騎士】第二型ガーロン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | ||||
扇 | 不明 | ||||
短冊 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【騎士】第二型ガーロン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | ||||
扇 | 不明 | ||||
短冊 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | なんてったってアイドル! | 敵全体に物理 or 魔法バリア | 本体に与えた ダメージタイプによって変化、その都度更新あり | |
お望み通りに! | バリアと同じタイプの攻撃 | 全体15,000 | |||
絶対、許さないんだから! | バリアと同じタイプの攻撃 | 全体30,000(?) | 全部位破壊後 | ||
扇 | 不明 | 鉄扇 | バリアと同じタイプの攻撃+バリアと反対のタイプの攻撃デバフ | 単体10,000 | |
短冊 | 不明 | 願い叶えるもの | バリアと同じタイプの敵全体攻撃バフ+味方全体防御デバフ |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 扇 | 短冊 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 物理 or 魔法バリア | |||
2(4) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
3(5) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
4(6) | 物理 or 魔法バリア | |||
5(7) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
6(8) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
7(9) | 物理 or 魔法バリア | |||
8(10) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ |
超級攻略
推奨HP27k以上。
- 3cでのバリアは本体を攻撃した属性のバリアをはる?
- 本体攻撃しなかった場合はランダム?
- 本体は3cでバリアをはった同属性の攻撃を行う。(6cのバリア更新後も変わらない)
- 両部位破壊すると全体発狂攻撃がくる。
<暫定攻略法>
傭兵の物理、魔法混合はNG。火力が中途半端になりバリアを貫通できなくなる。
盗賊、富豪は5cまではバフ、デバフをしっかり行う。特に富豪は5cに挑発を行えると成功率がグッと上がる。
6cで織姫がバリアを掛け直す為、このターンは攻撃してこない。このタイミングで7cに向けて攻撃バフをかける。
7cでぶっぱを行い撃破する。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
293
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
これ物理傭兵と脳筋盗賊やってれば簡単じゃないか?俺はそれでクリアできたんだが…6cクレア出せるし、傭兵は物理で魔法バリア張られるパターンが一番いい気がする。•本体はバリアをはった同属性の攻撃を行う。
って書いてあるけど3c物理バリア→6c魔法バリアへの更新でずっと物理攻撃だったから最初のバリアに依存かな?5コスまでデバフー。(4,5でエルガレがかかるように)
6コスでウアサハor王位コンス+八極凛
7コスでエリザベス+クーホ
4チェインなら魔法バリアも弾くし問題なく終わりますなー。魔傭兵と春ウサ王コンあれば比較的に安定するかな。最初に魔バリア出して6cで手を出さないでいると物バリアに切り替わるから7cブッパで大抵消し飛ぶ。魔バリアの出し方は最初に魔攻撃を本体にすると魔バリアになるけど物攻撃が扇子に行って魔バリアを確認したからまだなんとも言えない。- No.85070249
- 36210AFDDC
- ななしのアーサー王
これ盗賊はクーホないとダメな感じか?
あとデバフ事故らないようにと魔傭兵の支援の為にバフカード積んだら
攻撃カード2枚しか突っ込めないんだけど
2枚だと他職的には困る?
-
魔傭兵ですが私の攻撃だけで倒せるので大丈夫かと思いますが…
-
自分が恋パシ持ってるからだけど困らない。チェインさえしてくれたら傭兵と一緒に吹き飛ばす感じだからね
けど富豪にも全体ない場合はどうなんだろうね?
傭兵の全体一枚で終わったりするときもあるけど、歌姫や盗賊のバフが乗りまくってる時はね
こいつ本当はむずかしくないはずなのに、ファミ通wikiのせいで野良の難易度が急上昇の模様バフデバフしっかりしてくれれば別に問題は無さそう物理専傭兵と一緒に行った盗賊だけど5cまでデバフ6c春ウサ7ぶっぱで安定しました結局のところ傭兵は3,4cは1、2cとかでカード回して5,6c事前バフの7cぶっぱでいい感じ?イロイロ読んでてわからなくなってしまった。
物理バリア時は富豪が物防バフで、
魔法バリア時は盗賊が魔攻デバフ?
それとも富豪は両面バフで盗賊脳筋?
傭兵はバリア貫通狙いで純種がいいのはわかった。狙うの扇と短冊どっちやねん状態で困る-
敵の自バフ&こちらの防御デバフがあるから短冊からのがいい気がする
でもファミ痛wikiでは扇推奨してるから混乱を招くよね… -
均等に削って5cを乗り越えれば、6c仕込の7cぶっぱで大抵終わる。
均等に一票><b
-
ここ見れるから短冊からいくけど他が扇熱心に攻撃するんですよね・・・
均等も7cでちょうどよくいくといいですよね・・・野良だと・・・ですが -
6cまでさわらず7cぶっぱで壊す
ファミ通wiki云々は別として5C部位破壊の成功率どうなのよ?
脳筋盗賊と出会っても基本的に5C破壊出来てないんだけど- No.85055149
- 01E7A3DD54
- ななしのアーサー王
-
仏間金剛3回出会ったけどこの糞wikiのせいだったのか。
一応物理と魔法のバフかかった方で殴るよう努力はしてたみたいだけど10c目でやっと撃破だったわ -
ちなみに向こうの掲示板では、
盗賊がデバフすると、5c扇破壊無理だから地雷だそうで・・・
-
エー。
そもそも短冊の防御デバフが馬鹿にならないので短冊から落とすでいい気がするんですが…。 -
確かに、ハイブリ傭兵さまと沢山遭遇しました。
これが原因だった?とは限らんけど、止めてほしいですねぇ。
7c、富豪の私の方が火力が出てるっておかしいでしょ>< -
よりよくダメージ稼げる方って、、、どんだけ器用なプレイングを求められてるんだ傭兵、、、
-
ガチャ限なしでバフなし攻撃カードのみで染めてる感じか?この攻略だと
最初に意味無いデバフ打って、後で足りなくなる富豪盗賊何とかしてくれ富豪は5c挑発してあとは何となく物防張ってぶっぱ参加すればいい感じだね7cで倒しきれなくて9cまでいってしまったけど、デバフしまくってたら余裕で倒せたわ体力3万の富豪が5cに挑発できれば、バフデバフが薄くても持ち堪えられるね(織姫が魔法攻撃、5cに掛かる魔バフデバフが弱ウサ✕2と未グレで耐えれたの確認済み)
ローンファルと魔王だけで5c耐えれた
今回の降臨だいぶ楽だな午前中に比べて、ドロップ率激減してる気がする…orz7cまでパスする盗賊は戦略なの?富豪のバフと逆のバリア説はないの?デバフ盗賊さんいるとマジ安定するんで頑張ってください……!盗賊で脳金が多いのはファミ通wikiの方で5c扇破壊、6c撃破を推奨しているから
初日だし傭兵と息が合わないと悲惨だから普通にデバフ積んで7cぶっぱがいい5cまでバフデバフしてればヌルゲーなんでしっかりしてください- No.85053178
- 20D9199562
- ななしのアーサー王
盗賊がデバフ、歌姫が防バフうってれば富豪脳筋でも超級勝ててしまうんか(困惑)-
盗賊が脳筋でも死ななきゃ同じように勝てるな(白目)
-
正直ごり押しとデバフバフしっかりしてれば割とどうとでもなる感がある…。
法則なんて投げてしまえ感。 -
当方盗賊的には、魔剣士用の春ウサもあるし、盗賊脳筋の方が…
-
春ウサ6cでいいわ
傭兵は超級は5cまでソリティアでいいの?- No.85052594
- 73774A1F95
- ななしのアーサー王
3c:本体にサカパシ,傭兵短冊に物理攻撃>魔バリ,その後の攻撃は魔法攻撃
6c:本体にダメージなし,歌姫以外短冊に物理攻撃>物バリ,その後の攻撃は物理攻撃
本体への攻撃でバリアが変わって、本体に何も攻撃しない場合はランダムとかだったりするのかな?
他の人も検証よろしくです。-
【2回目】
3c:本体攻撃なし,傭兵短冊に魔法攻撃>魔バリry
6c:本体攻撃なし,傭兵短冊に魔法攻撃,富豪扇に物理攻撃>物バリry
【3回目】
3c:本体乖ローエン,傭兵短冊に魔法攻撃>魔バリry
6c:本体攻撃なし,傭兵短冊に魔法攻撃>物バリry
…あれ?固定?そんな馬鹿な。それとも完ランダム?法則性が全く見出せないんだが。
もう少し他職全体を見通してみたほうがいいかな。 -
【4回目】
3c:攻撃なし,全員バフ系カード,富豪は物防バフ>魔バリry
6c:傭兵魔法攻撃(全体),富豪は魔防バフ>魔バリry
【5回目】
3c:富豪は魔防バフ,弱ウサ,扇に魔法攻撃>物バリry
6c:傭兵魔法全体攻撃,富豪は魔防バフ>魔バリry
法則性が全く見出せないので投げる^q^ -
全てあなたの最初の予想から外れてないのでは?
私も物理と魔法で初手本体殴り続けてますが、対応バリア張られ率100%です。他の方の検証もお願いしたい-
冷静に考えると
本体に物理攻撃が入ると物理バリア
本体に魔法攻撃が入ると魔法バリア
本体に何も入らなかったらランダム って事ですかねえ…。
うんまあでも、割とあまり細かい事考えずにちゃんと全員が仕事すればそこまで初手に拘らずで良いか感が。 -
富豪は魔バフの方が張りやすいので、3~5cは魔の方がやりやすいんじゃないかなぁ。
なにで、固定できるんなら、それに越したことは無い。
今は均等に持って行っているので、結構危険な状況も生まれる。盗賊様のデバフと合わせれば、超級でも9割は勝てる程度だけど。
ただ、固定方法が本体攻撃なら、野良では固定できないと考えた方がいいんでしょうね…
-
7cぶっぱしたら火力出すぎて部位壊れんかったわすまんな全体的に読み直したんだけど、3cの行動が錯綜してて、いまいちわからんち。バリアはランダムっぽいから345cは素直に各職仕事をこなして6c準備からの7cドーンが流れ的にいいのかな。6cで打つ人いるらしいけど、野良では向かないのかな彦星使ったら何か起きるとかあったら良いのになぁ歌姫は回復とチェインとバフしてればいいんですかね?もし、3c本体に魔法攻撃で魔バリア確定とか出来るなら
盗賊は
3c、本体攻撃
4・5c、ガレチンオンズ
6c、春ウサ
7c、ぶっばかなー
魔バリア確定だと嬉しいのは、
ガレチンだけじゃなくオンズも全体デバフ候補になって
敷居が下がるとか物理防御を捨てられる
3cのバリアが不定だと
ガレチンローエン2種赤ダマ入れてるけど、
赤ダマか拡散ローエンどっちかがゴミになるの地味にきついし
富豪のバフも偏ったらきつそう
やべえ、久々の物理傭兵超楽しいwww
ニヤニヤがとまらんwww6cぶっぱする傭兵さんへ!
6cぶっぱは構わないが、赤クーホ持って7cぶっぱしようとしてる盗賊もおるんやから、7c様の火1枚ぐらい残しておいて下さい!
3c盗賊がデバフしたら魔バリになって、デバフしなかったら物バリになりました。
これって関係あるのでしょうかね。5コスに盗賊がエルorガレス+弱ウサ入れると、5コスがかなり安定するかな。
5コスは本体と鉄扇にデバフ入れるか、両方本体入れるか。
一応、富豪がバフ放棄して継続バフも切れてる状態でトータル27kくらいまでは下げれた。あまり感心はしないが。
これにバフ入ってれば十分耐えられるはず。
物魔どちらになるか分からないから、ドモヴォーイや神装ローンファル持ってると便利かね。-
5コスに盗賊がエルorガレス+弱ウサ入れると、5コスがかなり安定するかな。
↓
4コスに盗賊がエルorガレス+弱ウサ入れると、5コスがかなり安定するかな。
でした -
ドモはないっしょドロまけないし
板流し読みをまとめてみた
3c:本体攻撃
4c〜6c:カード整理しつつバフデバフしてぶっぱ準備
7c:ぶっぱ
でおk?-
6cぶっぱで終わることも終わらせようとすることも結構あるから、そこは臨機応変っすね
-
5cに春ウサ引く自信がないわー^q^
-
とりあえず4c、5cはデバフバフ
6cで準備
7cでぶっぱ
これで結構安定してるかな。って感じ。
6cぶっぱだとカード引ききれないからなぁ
脳筋盗賊ばっかなんだけど、デバフカウンターとか無いよな?
やりながら、3コス4コスくらいはデバフしてくれよ、と思ってるが違うのか?野良だと普通にバフデバフしながら6cに鉄扇のみ壊して7cにぶっぱが安定するんじゃない?最初に貼ったバリアの属性しか貼ってこないっぽい?
魔バリのときはずっと魔バリだったし物バリのときはずっと物バリだった。3cにナイスちんちんしたら、
富豪と歌姫に弱体連打された。
デバフ禁止の敵だっけ?と思いながら脳筋化したら
5cに富豪と歌姫両方死んだんだが。
今回は5cがやばいのでそこまではデバフ
6cから一気に攻撃かなーと思っているんだけど、
盗賊も最初から全力攻撃ってどこかに情報出てる?盗賊だが最初はデバフメインで6cから攻撃回ったほうがいいのか・・・?
狙うのは短冊からでいいの?3c6c連続で魔法バリア確認6cに鉄扇こわせば攻撃してこないから、傭兵盗賊が壊せるなら富豪と歌姫は攻バフとチェイン、7で火全体で余裕です開幕物理バリア貼ってから、56789cとずっと物理バリアのままだった鉄扇に物理攻撃したら魔バリア
短冊に魔法攻撃したら物バリア
どうなんかな?デバフは何積めばいいかな?
ガレチン赤ダマ拡散ローエン乖離ローエンで十分?超級発狂で25000試験運用で彦星みたいに3,4cパスしたら物理バリアのパターン
今回はお願い叶えてくれないみたいだねサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 293loading...