星冠型 織姫
(293コメント)
>星冠型 織姫協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 7/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【騎士】第二型ガーロン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | ||||
扇 | 不明 | ||||
短冊 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【騎士】第二型ガーロン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | ||||
扇 | 不明 | ||||
短冊 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
織姫 | ||
扇 | ||
短冊 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】星冠型織姫 | ||
【騎士】支援型ガネイダ | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
織姫 | 不明 | なんてったってアイドル! | 敵全体に物理 or 魔法バリア | 本体に与えた ダメージタイプによって変化、その都度更新あり | |
お望み通りに! | バリアと同じタイプの攻撃 | 全体15,000 | |||
絶対、許さないんだから! | バリアと同じタイプの攻撃 | 全体30,000(?) | 全部位破壊後 | ||
扇 | 不明 | 鉄扇 | バリアと同じタイプの攻撃+バリアと反対のタイプの攻撃デバフ | 単体10,000 | |
短冊 | 不明 | 願い叶えるもの | バリアと同じタイプの敵全体攻撃バフ+味方全体防御デバフ |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 扇 | 短冊 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 物理 or 魔法バリア | |||
2(4) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
3(5) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
4(6) | 物理 or 魔法バリア | |||
5(7) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
6(8) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ | |
7(9) | 物理 or 魔法バリア | |||
8(10) | 全体攻撃 | 単体攻撃+デバフ | 敵全体バフ+味方全体デバフ |
超級攻略
推奨HP27k以上。
- 3cでのバリアは本体を攻撃した属性のバリアをはる?
- 本体攻撃しなかった場合はランダム?
- 本体は3cでバリアをはった同属性の攻撃を行う。(6cのバリア更新後も変わらない)
- 両部位破壊すると全体発狂攻撃がくる。
<暫定攻略法>
傭兵の物理、魔法混合はNG。火力が中途半端になりバリアを貫通できなくなる。
盗賊、富豪は5cまではバフ、デバフをしっかり行う。特に富豪は5cに挑発を行えると成功率がグッと上がる。
6cで織姫がバリアを掛け直す為、このターンは攻撃してこない。このタイミングで7cに向けて攻撃バフをかける。
7cでぶっぱを行い撃破する。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
293
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
追加で済まんけど3cのバリアはそのターン殴った種類のみでOK?
固定でやってるけど両方張られたことがないから上の判断したんだけど -
野良ではきついと思うなぁ。
6コスでは手札がそろうとは限らないし、挑発が無い場合はデバフバフしないと5コスロシアンの可能性大
物魔どちらのデバフが効くかもわからないから、手札事故で安定しないだろうし。
5コス挑発入ったらウアサハできるし行けるかもだけどね。
リスク考えるなら7コスぶっぱ。それに、6コスは攻撃してこないからまず誰も死なないし、ノーリスク。
1ターン延ばして成功率上がるならそっちのがいいでしょう。
固定なら安定してできるとは思うけどね。
-
楽かどうかでいえば6で死ぬ要素全くないので7のほうが楽だな
6コスぶっぱの場合5コス春ウサとか引けるとは限らないからな
固定で高速周回ならありだと思うが野良で可能かはよくわからん
-
-
超級だけ全部位破壊で発狂あるっぽい?
-
富豪の行動が影響してるとかあるか?
-
富豪でもうワケわかんないから挑発魔王イゾルデ積んで源氏闇凛と挑発用に嫁コン闇セイバー積んだ。短冊から攻撃したら、おバカな盗賊が部位狙おう連打して抜けていった。6コスで物魔別のバリアはるだけっぽい?
6コスでバフデバフ捨てて準備、7コスブッパで終わりそうだな。
デバフバフが薄いと5コスロシアンだから注意って感じ。
そこまで強くねーな物理傭兵と共に部位ばっか殴ってたけど物理バリアしかしなかった
本体には何もしてない魔法バリア中は魔法攻撃
物理バリア中は物理攻撃
してくるみたいなのですが
どうですか?物バリア張ったら短冊が敵の物攻アップ、こっちの物防ダウン
魔バリア張ったら短冊が敵の魔攻アップ、こっちの魔防ダウン
張るバリアに関しては1回目、2回目共に物理だったり魔法だったり
こっちのPTが物理攻撃しかしなかったんでバリア自体には条件無くランダムかもしれない3c6c9cに本体に物理で物理バリア、鉄扇物理、短冊物理デバフ。
本体に何も当てなければ魔のパターンっぽい。
全部位破壊でその時の攻撃パターンの属性で全体が飛んでくる感じみたい。破壊後の全体は属性固定っぽい。初手攻撃誰もしなかったけど物理バリアしてきた初手モルゴで短冊殴ったら、物理バリア貼って来ました
その後攻撃、バフ、デバフ全て物理のみでした。
物理で殴ると魔法、魔法で殴ると物理になるのかな?これ初手本体のダメでバリアかな?
だとすれば、傭兵は初手にあえて逆の当てるか、パスでいいかもしれないてか魔法の攻撃飛んでこなかった。物理バフデバフだけでいいのかな?他の方はいかがですか?バリアバフチェインでサヨナラノシ傭兵、盗賊はアタック重視で大丈夫そう
歌姫は全体回復とバフ
富豪は適当に全体物理魔法バフってドロ+しとけば
c8で全力チェイン全体攻撃で余裕だった最初に打った攻撃で一番ダメ与えたもののバリア貼るのかな?- No.85043358
- 0A2BDD724E
- ななしのアーサー王
魔法攻撃したら魔法バリアでウアサハヒントから傭兵ハイブリ推奨か?-
んなことせんでも、攻撃バフしっかりやってチェインしたらバリア貫通できるがな。
-
物理デバフ飛んで来るから魔法傭兵の方がいいよ
バリアは初手からくるんか
特級は魔バリア打ったけど固定なのかね物理バリアを張った時は物理攻撃、魔法バリアを張った時は魔法攻撃をしてくる?なんてったってアイドル!(押し寄せるオタクからバリアで身を護る)クレアチャ+シシララでバリア普通に貫通してたけど彦星の想い人だぞ?さあ織姫にも心を開いてパスするのだ・・・
誰かやってみてくれ傭兵は混合かなもしかしてこいつも脳筋推奨?ばりーあ・・・サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 293loading...
魔傭兵だけど
5cモドレor闇凛orモルゴ
6cオンズ+モルゴor闇凛で終わり。
多色のぶっぱにもよるけど
盗賊がウアサハからのクーホガウェイン
歌姫が桜
富豪がバン
の4チェインで終わった