歌姫キャラクター評価ランキング - 【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
コメント(33)
-
メダル交換するなら、シグルーンと、ゴッドフリートどちらがいいですか?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.91535994
通報
今ならシグルーン、ゴッフリはもう闇でも入らないよ。1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.91535994
通報
-
ちゃんとした評価が見れて助かります2
-
結局歌姫って何で始めればいいんですかねぇ1
-
これ強いと思うけどどうですか?返信数 (2)3
誰か乖離進化キャラも評価化してくれると助かるわ
3
乖離ゴットフリートってどうなんです?
返信数 (2)
3
なんか評価が極端すぎる人多くないかね
折角の段階式の評価なんだから、0か10かだけじゃ勿体ないでしょ。
あと○○あるから産廃とか○○でゴミになったとかじゃなくてさ、せめてその○○との比較して何が劣っていて、何がどう低評価なのかくらい書こうよ
0点ってのは「まず採用は有りえない」くらい厳しい判定だと思ってたんだけど、エレインやシーザーなんかは「絶対に採用しないカード」なの?
パッと見ただけでも他カードと比較せずに数値だけ見て評価してる人が多すぎる
折角の段階式の評価なんだから、0か10かだけじゃ勿体ないでしょ。
あと○○あるから産廃とか○○でゴミになったとかじゃなくてさ、せめてその○○との比較して何が劣っていて、何がどう低評価なのかくらい書こうよ
0点ってのは「まず採用は有りえない」くらい厳しい判定だと思ってたんだけど、エレインやシーザーなんかは「絶対に採用しないカード」なの?
パッと見ただけでも他カードと比較せずに数値だけ見て評価してる人が多すぎる
13
エニードコスト重いって、低い点数つけているやついるけど、使ったことのない奴の言い分だな
返信数 (7)
11
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67454872
通報
エニードとレプセンに何回助けられたことか...
もう本当切り札って感じ4 -
×
└
ア
No.71683712
通報
わかってらっしゃる2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.71820179
通報
エニードもそうだけど、コピウサを重いって書いてる人は正気なのかと思ってしまう3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72538344
通報
ずっとエニード使ってたけど最近は必要性を感じない・・
むしろ5cでエニードとか出す人いたらクレア出す気ないんだろうなーと
思ってしまう。
回復アップとリジェネ充実で低コスでもエニード並みに回復するし
クレアも出しやすくて今はデッキに入らないなー・・2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.73278725
通報
持ってないから何も言ってないが、
5cまで来ると富豪もドロー撒くし回復量バフも多い今、
3+2で問題ないどころかその方が安定する場面の方が多いと思うんだけど
少なくとも自分は欲しがっていないカードだわ
ぜひ有用なケースを教えて欲しい
序盤富豪が撒かないパターンの復帰用とか?2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.75900507
通報
ブラチの時は光ニムエ無いから使ってた
被ダメでかい、ドロー撒いてくれないってなった時の切り札とかお守り的な感覚で入れてたけど、回復量upカードが全て後ろに埋もれてる事故の時はあって良かったと思ったよ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.75983394
通報
正直必要ないです
2c全体回復に回復量アップ多めでどうにでも切り抜けられるので5cは余りにも重すぎる
4cでも重くて採用出来ないし歌姫の低コスト化は魔ーサーでだいぶ加速したと思われ3
なんか低評価付けまくって頓珍漢なコメント書いてる奴がいるな
チェインの重要性も理解してない豚姫っぽい
チェインの重要性も理解してない豚姫っぽい
4
ガチャカードじゃなくてイベントカードが1位だと言うことは、このゲームが健全な証拠
12
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
コメント:4件
一覧へ戻る
通常、封印解除が必要になるのは5C以降の事が多く、その時点で単体回復一枚出しがまずありえないことを考えると、実質無条件みたいなもの。回復は6000と強力。
条件がたまにネックになるが基本的には問題ない、優秀な2コス
追加効果の封印解除を一人で発動でき、2cという軽さから発動させやすい。が、単体回復より全体回復が優先されている以上封印解除のみと言うのは使いづらさが目立つ。氷2c単体はコンスがいる点もマイナス。富豪の挑発カードが増えることで活躍の場は出てくるか?
単体封印解除だが、火凛と違って簡単とはいえ条件付きであり回復バフを持たない。回復量こそ火凛より高いが…。火凛無しor単体封印解除がもう1枚必要であれば採用を考えても良い。