異界型ガイアス&ミュゼ
(360コメント)ゲリラ時間割
期間 | 10/30、31、11/1~16 |
---|---|
時間 | 8:00~10:00/13:00~15:00/19:00~21:00 |
※最終登場は11/16、8:00からです。
上級(ノーマル)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
異界型ガイアス&ミュゼ | ||
異界刀カグヅチ | ||
風属性 | ||
ミュゼ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【騎士】特異型ディートリヒ | ||
【騎士】異界型ガイアス&ミュゼ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
テイルズメダル×280 | ||
銀学ボタン×7 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
異界型ガイアス&ミュゼ (防御) | 500,000 | 覇道滅封 | 物理攻撃 | 単体9,000 | |
獅子戦吼 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体4,000 単体1,000 | |||
異界刀カグヅチ (防御) | 160,000 | 猛招来 | 物理攻撃 物理攻撃バフ | 単体2,000 単体1,000 | バフ持続3T? ランダム枠? HPサーチ高い順 |
魔神剣 | 物理攻撃 | 単体2,000 | |||
虎牙破斬 | 物理攻撃 | 単体1,300 ×2 (2,000×0.65) | |||
ミュゼ (防御0) | 140,000 | エザリィウィップ | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体2,000 単体1,000 単体1,000 | ランダム枠1? |
サイクロン | 魔法攻撃 | 全体1,500 | |||
クールアブソプト | 魔法攻撃 ドロー減 | 単体1,500 単体1 | ランダム枠2? | ||
フォースマイン | 魔法攻撃 封印 | 単体1,500 単体2枚 |
特級(ハード)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
異界型ガイアス&ミュゼ | ||
異界刀カグヅチ | ||
風属性 | ||
ミュゼ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【騎士】異界型ガイアス&ミュゼ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
テイルズメダル×400 | ||
銀学ボタン×10 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
異界型ガイアス&ミュゼ (防御15,000) | 740,000 | 覇道滅封 | 物理攻撃 | 単体8,000 | ランダム枠 デバフ持続3T |
獅子戦吼 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体6,000 単体4,000 | |||
断臥昇天 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体10,500 単体4,000 | 残りHPが30%以下で使用 デバフ持続ほぼ永続 | ||
異界刀カグヅチ (防御10,000) | 250,000 | 猛招来 | 物理攻撃 物理攻撃バフ | 単体5,500 単体4,000 | ランダム枠 バフ持続3T HPサーチ高い順 |
魔神剣 | 物理攻撃 | 単体5,500 | |||
虎牙破斬 | 物理攻撃 | 単体3,600 ×2 (5539×0.65) | |||
ミュゼ (防御10,000) | 190,000 | エザリィウィップ | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体6,500 単体1,000 単体1,000 | ランダム枠1? |
サイクロン | 魔法攻撃 | 全体5,500 | |||
クールアブソプト | 魔法攻撃 ドロー減 | 単体5,500 単体1 | ランダム枠2? | ||
フォースマイン | 魔法攻撃 封印 | 単体5,500 単体2枚 |
特級攻略
超級(マニア)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
異界型ガイアス&ミュゼ | ||
異界刀カグヅチ | ||
風属性 | ||
ミュゼ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【騎士】異界型ガイアス&ミュゼ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
テイルズメダル×800 | ||
銀学ボタン×13 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
異界型ガイアス&ミュゼ (防御20,000) | 1,250,000 | 覇道滅封 | 物理攻撃 | 単体11,000 | 3,13,17c |
獅子戦吼 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体9,000 単体4,000 | 4,5,7,8,9,10~c デバフ持続3T | ||
闢・魔神王剣 | 物理攻撃 | 全体21,000 (42,000×0.5) | 6,9,11,12cにミュゼ撃破済みで使用 | ||
断臥昇天 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体14,000 単体4,000 | 本体の残りHPが30%以下で使用 デバフ上限値がおそらく6,000 デバフ持続3T | ||
断禍消穢 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体27,500 (7,857×3.5) 単体3,000 | 本体の残りHPが30%以下でかつ本体にダメージを与えると使用 デバフ持続ほぼ永続 | ||
異界刀カグヅチ (防御10,000) | 360,000 | 猛招来 | 物理攻撃 物理攻撃バフ | 単体7,500 単体5,000 | ランダム枠? HPサーチ高い順 |
魔神剣 | 物理攻撃 | 単体7,500 | |||
虎牙破斬 | 物理攻撃 | 単体4,925 ×2 (7,577×0.65) | |||
ミュゼ (防御10,000) | 300,000 | イベントホライズン | 割合攻撃 | 全体90% | 6c |
エザリィウィップ | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体7,500 単体2,000 | ランダム枠1? デバフ持続ほぼ永続 | ||
サイクロン | 魔法攻撃 | 全体7,500 | |||
クールアブソプト | 魔法攻撃 ドロー減 | 単体7,500 単体1 | ランダム枠2? 封印対象は支援カード以外 | ||
フォースマイン | 魔法攻撃 封印 | 単体7,500 単体2枚 |
超級攻略
基本は
本体→覇道or獅子、一回
異界刀→ランダム枠、二回
ミュゼ→ランダム枠1、一回 →ランダム枠2、一回
の計五回行動で異界刀の攻撃はHPサーチで高い順に攻撃してくる
超級では猛招来を2回やってきたり虎牙破斬を2回やってきたりと完全ランダムな模様?
6cは特殊でミュゼが残っていると90%の割合攻撃をしてくるため、6cまでにミュゼを撃破したい
本体の残りHPが30%を下回ると本体から単体攻撃が追加されるため
6cにミュゼを撃破済みで残りHPが30%を下回ってしまうと1人落ちてしまう可能性があるので注意
この場合は盗賊が全力で本体に物理攻撃デバフを入れると生き残れる可能性も
破壊優先度はロシアンの元凶であるミュゼから撃破
その後異界刀→本体
ガイアスの残りHPが30%以下で本体から強攻撃が追加されるので部位ごとまとめて倒してしまいたい
(目安はゲージ1.5本、黄とオレンジの半々)
物理防御バフメイン
部位が残ってる間の挑発は危険
物理攻撃デバフメイン
基本は異界刀に掛けつつ6c以降本体にも掛かるようにしたい
6cは傭兵の火力をみつつガイアスの残りHPが30%を下回りそうであれば攻撃は控える方がいい
下回るなら断禍消穢は攻撃力倍率3.5なのでしっかり攻撃デバフを本体に掛けること
封印があるので1,2枚解除カードがあるといい
超弩級(アンノウン)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | ![]() | |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
異界型ガイアス&ミュゼ | ||
異界刀カグヅチ | ||
風属性 | ||
ミュゼ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】異界型ガイアス&ミュゼ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
テイルズメダル×10,000 | ||
銀学ボタン×19 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
異界型ガイアス&ミュゼ (防御25,000) | 1,700,000 | 覇道滅封 | 物理攻撃 | 単体13,000 | 3,13,17c |
獅子戦吼 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体11,000 単体5,000 | 4,5,7,8,9,10~c デバフ持続4T | ||
断臥昇天 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体17,000 単体5,000 | 本体の残りHPが30%以下で使用 デバフ持続4T | ||
断禍消穢 | 物理攻撃 物理防御デバフ | 単体32,200 (9,200×3.5) 単体1,000 | 本体の残りHPが30%以下でかつ本体にダメージを与えると使用 デバフ持続ほぼ永続 | ||
闢・魔神王剣 | 物理攻撃 | 全体23,500 (47,000×0.5) | 6,9,11,12,15cにミュゼ撃破済みで使用 | ||
異界刀カグヅチ (防御15,000) | 500,000 | 猛招来 | 物理攻撃 物理攻撃バフ | 単体10,000 単体5,000 | ランダム枠? バフ持続4T HPサーチ高い順 |
魔神剣 | 物理攻撃 | 単体10,000 | |||
虎牙破斬 | 物理攻撃 | 単体6,400 ×2 (9,845×0.65?) | |||
ミュゼ (防御15,000) | 400,000 | イベントホライズン | 割合攻撃 | 全体90% | 6c |
エザリィウィップ | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体10,000 単体2,500 単体2,500 | ランダム枠1? デバフ持続ほぼ永続 | ||
サイクロン | 魔法攻撃 | 全体10,000 | |||
クールアブソプト | 魔法攻撃 ドロー減 | 単体11,000 単体1 | ランダム枠2? デバフ上限値6,000 封印対象は支援カード以外 | ||
フォースマイン | 魔法攻撃 封印 | 単体11,000 単体2枚 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 | 異界刀カグヅチ | ミュゼ | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理(13,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ランダム枠1? ランダム枠2? | 計5回行動 異界刀の行動の基本は猛招来+魔神剣or虎牙破斬? |
2(4) | 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ランダム枠1? ランダム枠2? | |
3(5) | 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ランダム枠1? ランダム枠2? | |
4(6) | 全体物理(23,500) | ミュゼ撃破推奨 デバフを考慮した 最大値41,000 | ||
5(7) | 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ||
6(8) | 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ||
7(9) | 全体物理(23,500) 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 | ||
8(10) | 単体物理(11,000) +物理防御デバフ(5,000) | ランダム枠 ランダム枠 |
超弩級(アンノウン)攻略
6cまでにミュゼ(風)を倒す。
傭兵は基本、火力出して6cまでにミュゼを倒す
そのためにも氷属性よりも火属性を多めに積むこと
富豪は物理防御メイン、傭兵に合わせてチェイン チェインできていないと火力が上がらないのでチェイン必須
魔法バフはミュゼ破壊後は邪魔になるので最低限のみ(ドローとチェインのために未グレ程度か)。
また、ドローダウンもあるのでドロー+2も3枚以上欲しいところ
ミュゼが破壊できていない場合不用意に挑発するとたこ殴りにされるので注意
盗賊はデバフメイン 魔法傭兵支援や脳筋は事故死に繋がるので避けたい
歌姫は物理傭兵か魔法傭兵にあわせたデッキ構成をしたい
基本的にチェインを意識しリジェネを使いバフカードを使用できるようしたい
チェイン必須とはいえ封印、ドローダウンがある以上事故はありえるので意識した立ち回りを、それでも無理な場合もあるので不運だったと割りきるしか無い
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
多くの場合、6cまでにミュゼをほぼ一人で倒すことになるので火属性を多めに積む必要がある。
継続バフを出しながら6cまでひたすらミュゼを攻撃する。
ミュゼ破壊後は氷属性の全体攻撃などで部位ごと倒すのがおすすめ。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物理防御をメインとし魔法防御は本当に添える程度で、傭兵に合わせて確実にチェイン出来るように低コストのカードでデッキを組めると良い。
そのためにも氷属性より火属性を多めに積み、ドローダウンもあるので凛、彦星、未グレなどを入れて対処したい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
360
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
サンタってはいるの?
-
盗賊でデバフのみの構成でって募集あったんだけどそうすると火チェインが赤ダマ、エル、ダイヤだけだけど十分かな?
ガチャ限以外のUR止まりだとHP27k切っちゃうから入れるの辛い。 -
今3連続で両部位破壊後ミリ残しで単体攻撃と全体攻撃がきて傭兵の私だけ
床ぺロしたのですがこれ部位破壊と同時に撃破しないとまずい感じですかね?
それとも富豪と盗賊のバフデバフがしっかりしてれば大丈夫なのでしょうか?
-
- No.90184237
- 6FAC5C34BA
- ななしのアーサー王
5c6cは本体に物理デバフ優先した方がいいですかね?それとも6cだけで十分?-
5cは1枚だけミュゼに魔法かけて残りは物理
6cは火属性チェイン揃えつつデバフをガイアスにいれたよ
この前までカットインの攻撃軽減不可と気づかずに6c魔法デバフかけまくったけど-
余ったコストで物理デバフもしくはガレチンって感じですかね?
-
もちろん5cはキリエガラハダイヤなどでバフりながら6cミュゼ飛ばしに行く。
6c魔デバフしまくったとか、頭岩野やんかwww -
岩野はエアプレイヤーだし・・・
-
うん、とにかく剣にって教わったけど5c6cくらいは本体にしたり全体に巻き込んだりしてた
しかたないやん、最初軽く流し読みしてた程度だったし
やっててもデバフかけてこれかー、やばいなって思ってた
ちなみにここの攻略に書いてある47000?って概要に書いてあるやつの方をホライゾンの方と思ってた
-
-
- No.90184159
- CA956D8423
- ななしのアーサー王
盗賊初手にコーネリアとガレチンあったらどっち出すべき?
ミュゼから魔法攻撃くるからにはガレチンの方がいいと思うけどそうでもないの?-
相手の属性でデバフ効果は変わらないから数値大きいのでいいと思う
この場合だとコーネリアかな?
チェインでも増加するけど1チェインごとに20ずつ -
圧倒的コーネリア3ターンデバフだからね。
最もきついのが5cなのだから初手に両方あるならガレチンは無いわ。6cは本体に4-5k物理デバフ掛かってりゃ死にはしない。 -
ミュゼがサイクロンだった場合が問題。富豪が両面バフでもない限り、一人確定21000削られる。
これが本体攻撃を受けたアーサーに飛んでくる事故が起こりうる。
たとえば富豪が2500物理バフだったとして概算する。
コーネリアなら本体8000とミュゼ10000+11000で29000。
エルガレなら8500と8000+9000で25500。
両方あるならエルガレを選ぶ意味は十分にある数字だと思う。
-
アンノウンの調整どうなってるんだこいつ...いままでで一番理不尽に感じるんだけど。
6c女落としても防御ダウン少し偏ってると防ぎよう無さそうだし。-
と思ったけど、デバフ重視盗賊と当たったら比較的危なげなくかてた。ランダム攻撃が運が良かったというのもあるとは思うけど。
これ富豪盗賊は防御特化チェインだけ意識で、歌姫と傭兵で物理支援、物理特化が一番いい気がする。 -
6c落とせば富豪盗賊がまともなら死ぬことないよ。
-
-
- No.90167154
- AC50BA95E8
- ななしのアーサー王
6C盗賊からの攻撃なくてもミュゼ破壊できるから盗賊は本体にデバフ入れてくれないかな
ミュゼ破壊しても全体物理でほぼ毎回死ぬ-
4cサンタ5cコーネリアとか巻ければ4.5.6と安定するけど、全然引けねぇわ
3tデバフを4cのうちに本体の巻き込みたいけど、パンジーを打つのは気がひけるしこの二匹しかいねぇ-
サンタなんか入れたら手札回らなくて地雷やぞ
-
本気で言ってる?
4cサンタ3cガレチンコーネリア2cキリエダイヤパンジープーカアントア1c弱ウサにしてるけど、どうやったら事故るかが不思議だわ。
帝国ブラック、歌姫コーネリア、サファイヤが出てきて気休め凍結する必要なくなったからタイヘイ抜いたけど普通に9.10cに終わるわ
他の弩級に比べて単体デバフより全体の方が圧倒的に優先順位は上だろ
1枚ごときで事故なんか起きねぇわ -
サンタは持ってるなら普通入れるよな
4cでもそれに見合う能力あるし4c撃てればかなり安定するし -
9c10cで終わりたいならサンタ入れればエエんじゃないの?所詮野良仕様ならデバフ撒いとけ。
そして地雷プレイ楽しんどけ -
サンタ一枚で手札事故って、反論されたら野良地雷だのとぎゃーぎゃーいうやつは固定でやっててくれ。表出てこないで
-
-
火は何cになると良いか教えて下さいええと
あんまり攻略ないけど、結局運ゲーっことでいですかね汗
どう守ってもしっくり来ない長引くとデバフくらい過ぎて挑発しても耐えきれないからせめて9コスには倒してくれないかないまさらですがメダルは「テイルズメダル」だと思います。けもみみ出ません。脳筋賊邪魔だね
終わるターンも変わらんし- No.90142835
- C133AEEB2C
- ななしのアーサー王
マニアとかアンノウンで6cに両部位壊したらダメとかある?
毎回ロシアンで誰か死んでいくんだが-
両部位壊す傭兵に会ったことないけどまさかそんなヤキイモみたいな反応ないと思う
6cならミュゼ壊すだけで耐えれるはず-
まじか・・・
そう考えると歌姫から支援もらえて
盗賊が半脳筋だったからなー
盗賊のデバフ不足ってことになるのか
6cに両部位破壊すると通常攻撃で12000、全体で25000の合計37000位くらってたからな
盗賊と富豪に頼るしかないか -
盗賊はデバフメインの方がはるかに安定するよ
初手でガレスエルどちらか引ければ初手ロシアンは回避できるはずだし、ひたすら剣に物理やって6cぶっぱしてもらうのが1番だと思う
俺の経験も入ってるけどここで教えてもらったことの受け売り
最悪ガレスひけなくても観月ブランシュを剣に当てて富豪が3割挑発かければ耐えれる可能性もある(これはさっき偶然実証した -
すまぬ・・・俺傭兵なんだ・・・
盗賊のデバフは俺の野良PT運だのみだわ -
なんだったかな
争杯パーシと乖離玉藻とグィネヴィアとタイヘイウマルは入ってたかな
あとアレシルとミラやな
-
まじか、盗賊ならそんなに攻撃カード入れる気だったん?
-
えw?
俺は傭兵だぞ・・?
盗賊はやったことねぇわ
俺もデバフ盗賊のほうがいいよ、
ただ野良じゃなぜか脳筋が多い
-
-
HPがある程度減ったら単体強攻撃がくると思う
全員チェインもかけて火力不足でミュゼ倒せてないのに一番早く抜けた物理傭兵に会った
これってバフかけなかった歌姫たちのせい?3Cロシアンになるな・・・- No.90135922
- 6FAC5C34BA
- ななしのアーサー王
正直盗賊の攻撃カードって火と氷1枚づつくらいであとデバフでいいよね?
攻撃してもゴミダメ多発してるし。-
俺アントワとタイヘイ&うまるしか入ってないよ
まぁ、バフは魔傭兵用にミラと春うさタンク入れてるけど使える場面はかなり後になるから残りは軽めのデバフ-
クソデッキでアドバイスとかしないで
-
ウサとかwwタンクとかww
カスが盗賊辞めろやw
お前みたいのが居るから盗賊全体の評価低いんやわw -
言い方あれだけど、確かに酷いな。物理傭兵だっ時の事を考えた方がいいのと、タンク積まないとhp確保できてない時点で弩級やめた方がいいです
-
結構クリア出来てるって...
ホストならともかく、ゲストで入るなら絶対クリアするくらいの心構えじゃないと
-
んー王位型コンスタどう思う?3cロシアンが結構辛いんだけど…
これってロシアン無しでどうやったら抜けられるのすまんドローマイナスになってると頑張って2ドロー巻いてあげようとしてしまうのだけれど、今度から5c魔王は絶対やらない野良は5cにウアサハ出す盗賊と良く当たって辛い 酷いときはミラ単出し
確かに6cミュゼ倒せなきゃ全滅だけど5cでロシアンされてもねぇ…?ランダム枠って書いてあるけど、ミュゼを攻撃しないとドローマイナス攻撃してくる気がするとりあえず、攻略部分に5Cで封印受けた場合6Cでの火チェインや、最悪傭兵から火攻撃が0~1枚しか飛んでこないことを書かないか?
6C用カード1~2枚封印されてる状況でチェイン狙おうとか名指しで煽られても切れるわけ無いんだが
防ぐ手段なんて5C納涼歌姫位しか無いでしょだからHP26000より上で募集してるやつは最近の高HP効果雑魚のカード入れて強くなった気でいる雑魚なんだから無視すればいい
強いカードで構成すれば26000ちょいになることは強い人たちは分かってるんだからなんか気になるんだけど、6cって基本挑発要らないよね?
もしミュゼ破壊失敗時のフォローを本気でするなら、魔王じゃなくてしきみくだよなーとずっと思ってるんだけど…
魔王をチェイン&ドロー&敵防デバフ対策の一つで入れるのは理解できるけど、6c魔王ってのはよく分からない。
自分は富豪のとき挑発入れてないけど、他職でまわってるときにムズムズする。-
自分で書いて答え出てるじゃないか
ミュゼ破壊するためのチェイン+道中で補充できてない時の2ドロー回収
しきみだとチェイン合わせられないかもしれない-
やっぱり耐久目的じゃないってことだよね。火凛スニクあたりは使用済みで、仕方なくってイメージなのかね。未グレでもいい気さえしてくる…
キツいのは火チェインの方で、秋カドコピペリ鵺ガーネット(実在魔ーサー)がガチャ限で内3枚は4cだしね。
ミュゼ残りでHP3000程度になる=50%カット+物魔を3000ダメ程度に軽減する必要があるから、それなら4c分を防バフに回した方が、生存の公算は高いよなぁと思った次第。 -
↑ゴチャゴチャ書いたけど最初に戻って、6c挑発は要らないよね?ってなる。
-
なんかHP28k↑募集多いんだけど、歌姫の最近のHP事情まじでつらいんですが出現時間がわかりづらくて凄い逃す…傭兵が歌姫ミクとメダルガチャ産の魔剣ミク持ってると、6c炎4チェインでそれだけでミュゼがゴリゴリ削れる。
デバフ8枚積み盗賊で回ってるけど、歌姫ミク持ってる傭兵と一緒になると安定感がヤバイ。- No.90119341
- CCB60FCF58
- ななしのアーサー王
野良は魔兵募集が多いね
物理でもチェインさえあれば1人で消し飛ばせるのに-
物理の方が多くないか?
歌姫は圧倒的に物理支援の方がしやすいし、傭兵も物理多い気がする -
マジで言ってる?
魔兵募集ばっかだから抜けまくりなんだけど -
圧倒的に物理支援しやすいってマジで言ってる?
コーネリア交換可能になれば話は別だけど可憐KEI難民のこと考えてる?
しかも秋パシ交換可で冬服はメダルガチャ産なんだぜ?
なんとなく傭兵やったら最高で火2チェインとか壊せる訳ないだろww相談所いけくそ共コメントを表示-
春兎、感電、オンズ、富豪、ロウエナ入りません。
サンタ、3c以下の炎火力、6c物理対策用のチンは入れた方が良いと思います。
というか春ウサの時点でマニアでもアンノウン即解散安定なのでダイヤリダの方が良いですよ
基本的に6cに挑発使っているけれど、7cで14000×2使われて誰か死ぬこと多いんだよね
もしかして挑発って7cにやったほうが良い感じ?盗賊がデバフついでのバフ乗っけて1ゲージくらい削っておいてもミュゼ倒せないとか・・・こいつって結局物理なのか魔法なのか・・・ 歌姫の支援どっちいれるかいつも迷う3cで3連続死んだんだがどうすりゃええのこれ・・・バフデバフしっかりしててもサイクロン飛んできたり被りすぎると死ぬし
封印が歌姫に飛ぶと回復しきれないし傭兵に飛ぶと6cにミュゼ倒せないし
2属性でデッキが窮屈だしで石回収したからもう行かねぇ
銀ボタン回収は竜娘がチョロいからそっちでやるわ魔防マジミクしか積んでへんねんけど増やした方がええかな?
さっき初めて初手で死んでビックリしたドローマイナスほんとなんなん
6cガレチンの予定がガレ弱ウサに一気に弱体化したよ(´・ω・`)魔兵で回ってるんだけど、5cで封印食らうとミュゼ撃破出来ない,,,
富豪は挑発で封印受け難しい?
封印とドロー減で計画狂いまくるから嫌いになってきた脳筋盗賊多くない?- No.90089503
- 8891A3CA7A
- ななしのアーサー王
挑発使わなくてもいいかな? 使うとしたらいつ使うか教えてください(o*。_。)o-
挑発出してる富豪見ない気がするなぁ
-
6cと9cで使ってる人は結構見る
-
基本は入れなくて問題無いと思います。
魔王はドロー2&チェインでも役に立つので、ちらほら入れてる人いるみたい。
あとはウーサーが使えそうで気になってるけど、持ってないので分からない… -
4c5cに挑発して死んでいく富豪が多すぎて困ってるので、投げるなら6c9cに・・・
-
追記:神話トールと猫耳ペリドッドは所持していないため、バフカードはこれ以上のものを用意することができません。
-
普通に充分だと思う。源氏はかなり火力乗るから入れてても問題なんじゃないかなぁ
ミュゼ破壊後は夏エニに全バフ乗せて殴ればええよ。10cとかになっても勝てるなら文句なんてない(個人の意見 -
いいと思う
氷で風は削れないけど、火で火ならそれなりに削れるから引けるまでがんばってもらうしかない
富豪にw
ミュゼ破壊までは野良でも安定してきたけど、そのあとの本体からの全体が痛すぎる。
5cにガレスかチンで巻き込みつつ、パンジーキリエダイヤの誰かを刀より本体に打つべきなんかなぁ…
そうすればある程度安定する気がするけど、今度は歌姫が支援出す隙なくなって結局傭兵にまで響くし、難しいな。
傭兵が折角腕折ってくれたのに、6c全体でデバフかかってる人死んだら本当申し訳ないとりあえずある程度埋めてみたけど納得いかない部分が多々あるので色々弄ってやって下さいこれミュゼ殴らないターンにダメージが滅茶苦茶増えないか?
今5連戦して、3c4cに誰も殴らないときは誰かしらが死or瀕死になっていて、特に4cでは14000×2とか入っててどうやってデババフしても生き残れないようなダメージたたき出されてる- No.90080767
- 644734DDBB
- ななしのアーサー王
情報がざっくり過ぎて盗賊の立ち回りとおすすめカードとかわからないんだけど笑
経験上必要なカードとかあったら教えてください、一応炎上ミクと氷結うまる&タイヘイと逆行モドレ持ってる
できれば脳筋かデバフ脳かも教えて欲しいです-
ガレスか弱エルかコーネリアかスノホワの中で二枚(正直ガレスと弱エルがいいかも)
あとはローコスト継続物理デバフを剣にバンバン発射
ミュゼはサイクロン+クールアプソプト使ってきて19000(デバフ無し時)減るので正直ガレスか弱エルを初ターンで切れないと瞬コロされる可能性が極大。
攻撃は3cの全体うまると肘凛の二枚のみしか入れなかったよ。
傭兵が物理傭兵で歌姫が物理支援で上手く行けば7c撃破できたよ。(その時は盗賊ペリドとか入れたから正直半脳筋気味だったかも)-
あ、訂正。
ミュゼはバフもちゃんと効きます。 -
基本デバフマンで6cに火チェインできるように回しとけば問題ない
魔バフ支援とかは観月ウサぐらいしか無理だと思われる
火攻撃は1枚あればいい、氷攻撃は氷結1枚かな、別に氷はなくてもよさげだが -
ガレス、エルは両方持ってるので入れますね!
単体だと滅炎歌姫と観月ブランシュと赤玉
全体でサンタのみ
魔法だと単体でハルダーと闇スピカくらいです
攻撃はうまるも肘凛なしで、火はアントワネット、異界凛
水は逆行モドレ、サカパシ、タイヘイ&うまるのみです -
うーん、氷は入れなくていいから攻撃をアントアだけ入れて他はデバフでいいと思いますよ?
出来ればパンジーとか絢爛富豪とかの2cデバフがおすすめ、とりあえずHPがそこそこ高くて手札回しが楽な構成がいいですよ
-
-
3c多くて重い、それじゃキツい、主婦以外の単体3cは抜いていい
チェインも難しいから2cの赤玉、夏トール差したほうがマシ
5c挑発したら絶対死ぬじゃん富豪
4cコビペリ5c魔王ユニティでも死んだぞサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 360loading...
流石に死んだかと思ったけど