質問 掲示板 (27438コメント) 最終更新日時:2020/08/06 (木) 02:07 質問 掲示板に戻る コメント(27438) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.73720604 2015/05/22 (金) 19:34 通報 クーホモ弩級で歌姫初手パスってありですか? 手元がペリドット、火凛、ベイリン、大女王、アーチャー でデッキに入れてるなかで封印解けるのがペリドット、火凛、ベイリンだけの場合 この時パスをしましたがやっぱりカード回しといた方がよかったですかね? 返信数 (6) 0 × └ ななしのアーサー王 No.73720875 2015/05/22 (金) 19:36 通報 弩級初手パスは4cの回復がかなりきつくなるから初手は回復量アップのカードを使うのが普通 じゃないと基本ロシアンになることのほうが多いよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.73721113 2015/05/22 (金) 19:37 通報 ごめん 全部読んでなかった 自分だったら女王使ってると思う 理由は↑にかいてあるとおりロシアンになるから 0 × └ ななしのアーサー王 No.73727168 2015/05/22 (金) 20:20 通報 女王は4cのヤツだから無理だな 難しい所だけど封印解除2枚でも回らない事は無いし デッキの内容次第では火凛切るかも 0 × └ ななしのアーサー王 No.73721174 2015/05/22 (金) 19:38 通報 その場合は仕方ないと重いますよ、下手に封印解除のカード切って引き戻せなくてって状況になるよりはいいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.73748302 2015/05/22 (金) 22:14 通報 返信ありがとうございます とりあえずは問題なさそうなのでよかったです セイバーか傭兵あったら思いきってカード切れるのにな~持ってないけど… 0 × └ ななしのアーサー王 No.73841467 2015/05/23 (土) 10:56 通報 傭兵は封印される上に3チェイン達成が地味に難しい セイバーはチェインは要らないけどやっぱり封印される なので現状の3枚で十分だとは思いますけどね ここでもしカードを切るなら回復量アップがかかる凜なんでしょうけど、 やっぱり封印解除は温存したいよね 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
質問 掲示板
(27438コメント)コメント
手元がペリドット、火凛、ベイリン、大女王、アーチャー
でデッキに入れてるなかで封印解けるのがペリドット、火凛、ベイリンだけの場合
この時パスをしましたがやっぱりカード回しといた方がよかったですかね?
じゃないと基本ロシアンになることのほうが多いよ
理由は↑にかいてあるとおりロシアンになるから
難しい所だけど封印解除2枚でも回らない事は無いし
デッキの内容次第では火凛切るかも
とりあえずは問題なさそうなのでよかったです
セイバーか傭兵あったら思いきってカード切れるのにな~持ってないけど…
セイバーはチェインは要らないけどやっぱり封印される
なので現状の3枚で十分だとは思いますけどね
ここでもしカードを切るなら回復量アップがかかる凜なんでしょうけど、
やっぱり封印解除は温存したいよね
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
オブリビオン攻略Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事