超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板

(18226コメント)  
最終更新日時:
超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板に戻る

コメント

旧レイアウト»
18226

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.50990994
    • 7FA42709CE
    • ななしのアーサー王
    【パスワード】0503
    【募集アーサー】傭兵
    【時間】18:00〜
    【備考】スタミナは富豪→傭兵→盗賊→歌姫
    傭兵火染めエタフレ
    HPは24k以上弩級クリア経験者
    誰か死んだらリタイア、頭文字とデッキのSSお願いします。
      • No.50995865
      • 38E68EEAC1
      • ななしのアーサー王
      傭兵参加希望の頭文字弩です。部位破壊終わるまで全力で殴るので、デバフ入れてないです。 コメント画像
        • No.50996885
        • 7FA42709CE
        • ななしのアーサー王
        全然おkですよ。
        よろしくお願いします。
        10分前にいるかどうかだけ聞きますのでお願いします。
        • No.50997778
        • 38E68EEAC1
        • ななしのアーサー王
        点呼の件了解しました。
        よろしくお願いします。
        • No.51014562
        • 7FA42709CE
        • ななしのアーサー王
        傭兵さんいますか?
        • No.51015007
        • 38E68EEAC1
        • ななしのアーサー王
        遅くなりました!準備万端です。
        • No.51016661
        • 38E68EEAC1
        • ななしのアーサー王
        あ。言いそびれていたのですが…スタミナが75しかないので、自分の番が終わったら毎回探索してから次の部屋に行く予定です。なので集合遅れる可能性大です…申し訳ない。
      • No.51038778
      • 38E68EEAC1
      • ななしのアーサー王
      お疲れ様でした!
      途中で名前変えたために、戸惑わせてしまってすみませんでした。
      皆様とてもお強く、安心して部位破壊ができました。
      また機会があればよろしくお願いします。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1.8万
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動