デッキ構築
(519コメント)このページへの質問はコメント欄までお願いします。
各職共通のデッキ構築の基本
共通部分について下記にまとめましたので、ご覧ください。
アーサータイプの一致
アーサータイプが一致すると、覚醒スキルが発動し、スキル効果量が上昇します。
属性の一致
有効属性で攻撃すると、ダメージが2倍になります。
コストのバランス
3コスト以下のカードを5枚以上が目安です。初ターンにカードが出しやすくなります。
高レアリティにつられない
高レアリティであっても、他職のカードであればスキル自体はかなり弱体化します。
また、ノーマルクエストでドロップするカードも有用で、多くがSRやURまで進化します。ぜひ育成しましょう。
ボーナスパラメータを考慮に入れる
デッキ内のカードのボーナスパラメータの合計値がそのまま、主人公のHP・基礎攻撃力・基礎回復力に加算されます。
特にHPは重要です。不足しないよう気を付けて下さい。
他職のカードの効果的な利用
無理にデッキ内のカード全てを自職のカードにする必要はありません。
特にボーナス値の確保や、有効属性の攻撃カードの確保のために、他職のカードを利用することが多いです。
ゲリラクエストに行って育成素材を集める
強化合成(育成)はチアリーがないと始まりません。
全体攻撃カードは慎重に
敵のHPは本体と部位で共通なので、本体にダメージを与えすぎると部位破壊ができなくなります。
全体攻撃を使用する場合は、相手の残り体力を考慮しましょう。
職別のデッキ構築の基本
下記リンクから、職ごとのページへ移動してください。
※デッキ相談は以下のページへお願いします。
デッキ相談所
※このページのコメント欄に書き込まないようお願いします。
コメント
旧レイアウト»
519
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
1ターン目に持続回復かけるなら、優先的に盗賊にしてほしいわ
-
富豪は敵の攻撃の種類に合わせて障壁を選んだほうがいいよね。ドラゴンブレスだったら魔法障壁張るとか
-
相手の攻撃に魔法攻撃多いし、盗賊にバーナードもオススメに入れてみてはどうでしょう?富豪のラグネルのところなのですが物理攻撃を下げるではなく、物理防御を下げるですよ。
- No.32066357
- A1EDDEEB84
- ななしのアーサー王
うまい歌姫がめちゃくちゃ重要なゲームだと思い知らされたわ・・・
まさか歌姫が攻撃系のカードばっかりしか入れてないとかそんなん考慮しとらんよ・・・-
それな、歌姫はバフと回復専だわ、攻撃しかしないやつとかたまにいるけど使えない
-
そもそも歌姫は回復系重視だから…。物理入れてる事事態だめだろw
-
俺も歌姫だけど、魔法2枚しか入れてないよ。あとは全部回復。
-
ついさっき攻撃しかいない歌姫に遭遇してチアリー中級で集中被弾して乙った盗賊ですどうも。
自分がホストだったのもあってかダイヤ使ってコンテしてくれたからいいんですけど、回復は回復の役割を全うして欲しいw -
自分にだけ持続回復・アップ・ドロー+しかしない歌姫、ドロー+も障壁も一切なしの富豪…と同時に遭遇したことがある。自分はいまのところ富豪メインで調整中だけども、勉強がてらに盗賊でうろついたらそれに遭遇して、回復も何もしてもらえず見殺しにされた。あれはさすがにショックだった。
盗賊はHPが少ないから騎士とか突っ込んでもいいかも…おすすめドロップカードは属性まで書いてくれると助かります盗賊はバランスに選択肢無いんですね…タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 リセマラ・UR交換相談所 10 固定PT募集板