ファルサリア

(2455コメント)  
最終更新日時:

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間1/29、31、2/2、4、6、8、10、12、14
時間7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
闇属性
本体
火属性
ショートハンド
ロングハンド
ドロップ情報
【騎士】支援型シエル
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
雪ミクメダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明 ヤンッ!
エイ!
ウッフフッ!
魔法攻撃
物理攻撃
魔法攻撃 & 物理攻撃
単体(基準値*100%)
単体(基準値*100%)
単体(基準値*50%)+単体(基準値*50%)*2
HPサーチ攻撃:ランダムで何れか
基準値 8,000
間違った運命は、歪めて正す! 妨害行動 全体 コスト封印1 1T(3-1)
全体 防バフ解除 2T(4-1)
全体 物魔防ダウン 2T(4-1)
支援行動 全体 物魔攻バフ 3T(5-1)
妨害行動 全体 物魔攻デバフ 3T(5-1)
もう諦めて 特殊攻撃 全体 HP1 4T(6-1)
ロングハンド
(防御?,???)
不明 アハハッ!アハハハハ! 割合ダメージ 単体 80%ダメ
単体 50%ダメ
規定ダメ 未達成80%ダメ
規定ダメ 達成 50%ダメ
伝承スキャン。『アンサラー』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,???
ショートハンド
(防御?,???)
不明 伝承スキャン。『タスラム』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 単体 ?,??? +単体トラップ 2T(4-1):氷結
伝承スキャン。『円卓の騎士』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,??? +全体トラップ 2T(4-1):未氷結
伝承スキャン。『円卓の騎士』を抽出し、歪曲 魔法攻撃 全体 ?,??? +全体暗闇 3T(5-1)

行動パターン

※コスト封印解除なし想定
※本体残しで全体魔法(5T(7c)…38,000)の発狂が通常の本体攻撃パターンに追加
  • 規定ダメージにより軽減される攻撃は赤字、氷結により軽減される行動は青字でぞれぞれ表記。
ターン数(コスト) 本体 ロングハンド(画面左) ショートハンド(画面右) 備考
HPサーチは以下からランダム
・単発物理(基準値*100%)
・単発魔法(基準値*100%)
・単発魔法(基準値*50%)
 +2連撃物理(基準値*50%*2発)
奇数T規定ダメージ達成で
割合ダメージ減少
(80%ダメ→50%ダメ)
2T・7Tは氷結で
単体化 & 状態異常ダメージ減少
1(3) HPサーチ(基準値8,000)*2
コスト封印
単体割合(80%) 本体の単体はHPサーチ
2(4-1) HPサーチ(基準値8,000)*2
味方防御デバフ(3,000)
味方防御バフ解除
全体魔法(13,500) 全体魔法+全体トラップ 防御系バフが全て解除される
3(5-1) 敵攻撃バフ(7,000)
味方攻撃デバフ(3,000)
HPサーチ*2(基準値15,000)
単体割合(80%) 全体魔法(16,500) ロング→ショート→攻バフ→HPサーチの行動順
4(6-1) 残りHPが1になる - - ぶっぱに向けてバフチャンス
4Tは全部位破壊していてもHP1化攻撃のみ
5(7-1) HPサーチ(基準値15,000)*2 単体割合(80%) 全体魔法+毒 毒は5,000ダメージ
6(8-1) HPサーチ(基準値15,000)*2
味方防御デバフ(3,000)
味方防御バフ解除
全体魔法(23,500) 全体魔法
7(9-1) 敵攻撃バフ(7,000)
味方攻撃デバフ(3,000)
HPサーチ*2(基準値22,000)
コスト封印
単体割合(80%) 全体魔法 ここまで長引くと
2人落ちる可能性特大
8(10-1) 残りHPが1になる 8Tは全部位破壊していてもHP1化攻撃のみ

超弩級攻略

富豪の第二型トールは出したターンでバフが切れます!!!!!!
傭兵の攻撃タイミングに合わせて5T(7c)に切りましょう!!!
4T(6c)はそれに向けての全力バフを心掛けないと火力が全く足りません!!!


ファルサリア攻略に関しては全て「1T(3c)・2T(4c)・3T(5c)…」とターン優先で表記(コスト封印が発生するため)
コスト表記自体は「3c・4c・5c…」のまま(六角形の部分に封印表示が掛かるだけ)。
コメント欄での3c、4c…は封印を考慮しない従来の表記として捉えればOK。
詳細は後述。

<情報>
コスト封印解除は必須ではない。無いと勝てないと言うならその前にデッキの見直し。
あれば”ほんの少しだけ”楽という程度、早い段階で確実に出てくるわけでもないので無いと考えて動くべし。
規定ダメージも氷結も必須ではない。氷結が入ってなくても案外なんとかなることが多い。
3T(5c)の「割合ダメージ→全体魔法」は規定未達成でも耐久するのは楽。
本体攻撃の大ダメージもランダム発生なのでせめて最後まで見届けよう。

氷結はショートに打つこと。初手に打つ必要もないので、引けなかったからと言って抜けるのは全くの無駄。初手に投げられる氷結は感謝型盗賊アーサーのみ
深雪は初手ではなく「2T(4c)」に「画面右」に投げよう
3T(5c)が鬼門、デバフ上限に注意しつつ、
魔法デバフは画面右(画面右魔法デバフ7,000達成後は本体)、物理デバフは本体に投げる。

3T(5c)に画面左のロングハンドに5万(ニコ生情報)を与えないと、一人に80%の割合ダメージ&全体攻撃が来るのでほぼ確定で一人死にます。

デバフ上限…本体(8,000+バフ上昇分)、画面右(7,000+バフ上昇分)
※5c時点では本体15,000・画面右"7,000"なので注意(敵のバフより先に画面右の攻撃が終了するため)

3T(5c)ダメージ考察
  • 攻撃順
    • 割合攻撃80 or 50%(画面左)→全体魔法16,500(画面右)→敵攻撃バフ→HPサーチ*2
      • HPサーチ火力詳細(①~③のうちからランダム)…
        物理18,000 ②魔法18,000 ③魔法10500+物理10500*2(デバフ効率50%、合計31,500)
    • 最大被弾ダメージ…48,000

1人は「割合ダメージ→全体魔法」を被弾。残る3人のうち2人はHPが高い順に「全体魔法→HPサーチ」を被弾。
割合ダメージが痛いこと、攻撃回数が多いことから富豪は挑発厳禁
やっても割合ダメージ(挑発で軽減できない)から最大8万*挑発割合で受けることになるので耐え切れない。
富豪のバフがリセットされているのも痛い。


規定ダメージを達成できなかった場合、「割合ダメージ→全体魔法」をHP28,000から耐え切るには次の条件が必要。
  • 富豪の魔防3,900以上
  • 盗賊の画面右への魔法デバフ7,000(上限いっぱい)
但し、これだけだと次に書くHPサーチで③を引くと耐え切ることが出来ない

HPサーチの①②は、③と比較すれば十分ヌルいダメージになるので割愛。
③を被弾したとして、約20,000ダメージ軽減するにはどうするか、ということになる。
因みに「魔防4,000・画面右魔法デバフ7,000」の時の被弾値は"33,000"となる。
  • 富豪
    • 物理バフも魔法バフも均等に2回効く。規定達成可能な場合は両面バフが一番確実。
  • 盗賊
    • ③被弾時は画面右への魔法デバフ100%、本体魔法デバフ50%・物理デバフ100%
      • 魔法デバフが7,000になるまでは画面右に魔法デバフ。それ以降の魔法デバフと物理デバフは本体。

富豪はとにかく2cの強魔防バフを軸に魔防4,000の軽減達成を。
規定達成が出来る場合は両面バフが一番効果的…なのだがコストバランスの関係で2c軸の方が大きく軽減可能。
魔防を物防に差し替えるだけでは総ダメージに一切変化が無い。チェイン出来ない物防は積むだけ無駄になる。
つまり富豪に関しては魔防4000や両面バフを投げた時点で限界近くまで軽減しているので、それを責めるのは完全にお門違いである。
盗賊は規定達成の有無にかかわらず最大限の軽減が必要


因みに、約20,000ダメージ軽減達成は富豪盗賊だけだと全く安定しない
傭兵が1cデバフを撒くだけでも20,000に到達するので、ソリティアを見ただけで抜けるのも完全にお門違い。

3T(5c)画面左の規定達成に必要な額面値
チェインなし2チェイン3チェイン4チェイン
1枚出し35,00029,16725,00021,875
2枚出し平均22,25018,75016,07214,063

5T氷+光ぶっぱ
5T(7-1c)に傭兵が全体氷+単体光を出して撃破を狙う。
歌姫のバフは新春ガヴェイン+可憐傭兵、新春ガヴェイン+コーネリア+乖離シグルーンなど。2~3枚で物理22kとクリティカル上昇2枚が出ればOK。

  • 1T(3c)
    • 盗賊は3ターン継続のデバフをかけるのが望ましい。デバフ位置は上記の暫定情報参照。
      • 氷結は感謝盗賊以外は温存。2ターンしかデバフが持たず、3Tの防御が低くなる。
    • 他は手札整理の時間。次のターンも3コスしかないことに注意。

  • 2T(4-1c)
    • 傭兵は自己バフ。この時点で次のターンの規定ダメージを満たすつもりがないならソリティア続行。
    • 富豪はこのターンで防御バフが解除される。次のターンの防御が重要なことを意識しつつ防御
    • 盗賊はスノホワや深雪の氷結チャンス。なければデバフを続行。
    • 歌姫はこのターンの攻撃はそこまで厳しくないため、全回復する必要はない。単体回復も有効。
      • コスト封印解除のチャンス。次のターンの防御力が上がる。

  • 3T(5-1c)
    • 罠解除のない状態で2人がトラップを踏むと危険。前のターンの盗賊の氷結でこの危険はなくなる。
    • 傭兵が規定ダメージを出せるか否かで行動が変わる
      • ロング(画面左)に規定ダメージ50kを与えれば規定達成。火力目安は上記の必要額面値を参照。
      • 規定を出さない傭兵はここもソリティア、もしくは神装トールやクルミンを出す。
    • 富豪は最低でも合計4kの防御を行いたい。
      • 規定を出す場合は合計値最大の防御。物防魔防は問わない。
      • 規定を出さない場合は合計が下がっても魔防4kを優先して達成する。
    • 盗賊はデバフを続行する。最大ダメージを受けるパターンでは、本体への魔法デバフは半減する。
      • 規定が出ていてショート(画面右)への魔法デバフ7kのキャップに届いてしまいそうなら本体への物理デバフを優先してもよい。
      • 規定が出ていない場合は魔法デバフ7kをショート(画面右)に入れることを優先すること。
    • 歌姫は規定の有無に関わらず全回復を狙う。
      • 盗賊が前のターンまでに氷結を入れられなかった場合、ここで罠解除があるとステキ。

  • 4T(6-1c)
    • 傭兵はぶっぱ準備。3コスバフ+感謝傭兵など。
    • 富豪は帝国ブラックを出す。トールは出さない。
      • ここまで1枚ずつしかカードを出せず、1コスの光が入っているならば、このターンは2枚出し。次のターンにトール+1コス光+帝国ブラックでOK。
    • 盗賊の仕事はほぼ終了している。次のターンの氷(+光)チェインを確保しつつターゲティングなど。
    • 歌姫はバフ。新春ガウェインはここで切りたい。2コス1枚は次のターンでも大丈夫。

  • 5T(7-1c)
    • 傭兵は氷全体+光単体で撃破を狙う。
      • 氷全体攻撃はサファイヤが筆頭。なければオイフェ。エニードはコスト調整の関係で優先されない。
      • 光単体は他職の光チェインの有無に関わらず4チェインできるアロンダイト、4チェイン必須だが威力アップの純白リトルグレイ、3チェインでも威力が高いがHPが低いチョコベディの3択。
    • 富豪はトールと光チェインを出す。
    • 盗賊は氷+光チェインを行う。ターゲティングがあれば本体に。
    • 歌姫は前のターンの行っていないバフ+氷チェイン。光チェインも可能な限り参加したいが、難易度は他職より少し高め。
      • コスト封印解除や、1コスの氷や光が余っていれば、スフィアでの追加強化も可能。



固定・氷全体2枚ぶっぱ
1枚目の氷全体で部位が残るようにすることで、氷全体を全て部位に叩き込む事ができる。
調整がかなりシビアな上、暗闇下ではお互いのカード判断が非常に困難
野良だと示し合わせが上手く行かないこと必至。
固定でやるならば、傭兵歌姫の要求と事故緩和がかなり大きい。

規定達成するつもりなら「エニード→サファイヤ」でないとほぼ調整が効かない。
盗賊はタゲ不要、多分「エニード→サファイヤ」なら合ってもなくても変わらないとは思うが…


オイフェ+サファイヤ
バフ合計(3T(5c)の攻撃デバフ3000を引く前の純粋な合計値)を62900~71700に収める必要あり。強バフ1枚どころかちょっとしたバフですっ飛ぶ範囲なので要調整。
また、規定ダメージの猶予が殆ど無いので達成は狙えない。タゲも厳禁なので注意。

傭兵の素ステが1516以上の時に、
傭兵「猫ペリ感謝」・富豪「トール帝国ブラック」・歌姫「シグコーネ」で達成可能(素ステ1516でギリギリ62900)。
この「ギリギリ最低ラインを攻めていれば」オイフェ・サファイヤの出す順番はどちらが先になっても構わない。
上限側に近い場合はオイフェ先出し必須。

傭兵の猫ペリがローエンになるなら、歌姫はその分を菫色阿国スフィアで盛ること。
(ローエンの場合、出来ればコーネでなくKEIミクを採用したい。菫色阿国が5T(7c)にしか出せないのが大きく響く。
一応、「U・M・Rを2T(4c)までに2コスカードと同時に切る or 5T(7c)にU・M・R同時出し」で事故回避可能ではある。)
ライカは歌姫が「クレアスフィア必須、かつ コーネ→KEI or 雪ミク2012投入」でないと事故るのでホントに固定でお願いします

傭兵は3cバフを複数載せる必要は全くない(載せるだけ歌姫を混乱させることになる)。6cまでに全カードを引き切ることを確実化させることが出来る。
規定達成不能なので傭兵は1cや盗賊の2c物理デバフを入れて軽減サポートが必要。傭兵のデバフは地味だが確実に軽減に繋がる。
傭兵の最大軽減はリタ(1枚で3000軽減)。
歌姫支援を減らせるので回復事故の可能性がかなり低くなり、なおかつ新春ペリあたりを積む隙間が生まれる。
4職中3職はHPを盛れるだけ盛りたい。


・エニード→サファイヤ
歌姫は「可憐orガウェ(チェイン要求が要らないので可憐推奨)・ソフィ・乖離シグルーン・菫色阿国スフィア」を用意。
→菫色阿国が5T(7c)以降にしか投げられないのでこの組み合わせだと事故る可能性が発生。
「可憐・KEIorコーネ・シグ」が最安定。シグ(とKEI)は必ず5T(7c)に切るように。

傭兵はエニサファに加えて「感謝傭兵+”猫ペリ・納涼ローエン”から1~2枚(固定面子の規定達成の是非で判断)」を用意。
富豪は帝国ブラック+トール。
調整の幅は効くはずだけど規定達成のために若干低めに設定してるのと、このパターンが比較的要求低め(あと計算が面倒)なので割愛。
バフは歌姫24545(ガウェイン時)・傭兵26279(ローエン時)・富豪19972、3T(5c)の攻撃デバフが-3,000。これでギリギリ飛ぶ。

この時のエニードの火力がおおよそ33.6万となるので余裕あり。
実は歌姫はバフをもう1枚分だけ盛っても問題ないと言えば無いが、画面左にダメージが入り過ぎると危険になるので本当にこれぐらいでOK。
ソフィ→KEIorコーネとか、支援は可憐ガウェのみとか柔軟性は十分あるのでその辺りは手持ちと固定面子と相談。
(ソフィ→KEIはともかく、可憐ガウェは支援2枚に圧縮できるのでより事故が減る、闇チェインは要るので注意)

傭兵規定達成を目指した時の事故をカバーするなら可憐ガウェシグ+保険の菫色阿国スフィアで行こう。
これなら傭兵が3T(5c)規定達成のために感謝切りをしても、傭兵が「赤凛+ローエン」相当を切れば問題なし。
一応コスト封印の影響で感謝底とかもあるのでより柔軟に動ける。


コスト封印とは?


上記画像のようにコスト封印をうけると
本来の使用可能コストを使用できなくなります
つまり画像の例では、2T目なので本来は4c使えるはずですが、1c少ない3cしか使用できません。
ファルサリア戦では初ターンの攻撃でコスト封印を全員に使用してくる為、画像の通り2T目では3cしか使用できなくなります。
同様に3T目では4cしか使用できないということになります。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
「3T(5c)規定達成」と「5T(7c)撃破」の”安定した”同時達成は不可能。
なおかつ”3T(5c)は規定達成しなくても越えられる”。
野良は5T(7c)〆が暗黙の了解なフシが見受けられるので以下5T(7c)〆想定。


「3T(5c)に規定達成」は『富豪魔防4000・盗賊画面右魔法デバフ7000』が無い時の突破手段でしかない。
若しくは規定達成が無かっただけで抜けられてしまう野良対策程度の話。
(因みに、富豪盗賊の軽減条件が満たされていない場合、傭兵が規定達成しようが本体から3連撃が飛んだら死ぬ運ゲーの可能性が高い)

1~2Tで2枚切れなければ感謝傭兵が底に沈む事故が発生する。
この時点で1コスカードが必要であり、故に3T(5c)規定達成可能なカード自体が限られる。
「ソリティア+4コスカード規定達成型」は事故率自体は低めだが
その低確率で発生する事故が「6cまでに感謝or3cバフを引けない」であり、致命的なものとなる。
狙ってやるとすれば7c〆ができなくなる。
出来たらいいな、ぐらいでも感謝以外の2コス強バフを絡める以外に手段がない、ということに。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 3T(5c)で魔防4000以上を達成
    • そこまでは手札回しと同時に魔法ダメージの軽減を
  • 傭兵のぶっぱにあわせて帝国+第二型トールを切る

デッキは出来る限り2cの魔法バフで構成すること
5cの攻撃は「魔法1物理1」「魔法2」「魔法2物理2」のいずれかであり、あえて物防を入れる意味が無い。
両面バフも聖夜ニムエ(とチェイン条件達成時の感謝富豪・サロメ)以外弱い。
というのも3c以上のカードが大半で、3c以上の単切りよりも2c強魔防2枚出しのほうが大きく軽減可能。
規定達成時でギリギリ有効という程度なので、わざわざ入れる必要が無い。


魔防4,000については、聖夜スリングや今回のメダルのmacoziミク(ランタン魔防版)を入れれば容易に達成出来るだろう。
スリングやマジミクコルグリ等の強バフであれば、富豪聖夜ニムエを同時に切ると強力。

魔防4000達成可能なカード
  • 「マジミク・乖離コルグリ・聖夜スリングから1枚」+「2c全体魔防カード(聖夜ニムエ以上)」
  • 「macoziミク」+「感謝富豪(チェイン達成)・烏天狗以上の2c全体魔防or 雪ミク2013」
  • 「サロメ・童話盗賊・狗神(チェイン条件達成時)」
  • 「乖離卑弥呼」+「リタ」
※雪ミク2013は妨害カードである為、2c強魔防系と合わせられない点に注意。

コスト封印の都合上、2cカードが扱いやすくメインの軽減となる。
感謝富豪もチェインが繋がらない場合、事故になるので入れなくても良い。

第一型ガラハは必ず画面右のショートに入れること。画面左では殆ど意味を成さない、本体ではBoostが発生しない。
出せるのは2T(4c)まで、3T(5c)以降は出さないこと。

帝国ブラックは4T(6c)に切れる(傭兵歌姫が殴り体制に入っている場合)。
トールは継続しないので傭兵が殴るターンにしか切れない、要注意。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 2T(4c)に画面右氷結(初手氷結不要)
  • 3T(5c)までに画面右に魔法デバフ7,000 & 追加で本体デバフ(物理 > 魔法)
やることは単純だが要求の水準は事実上かなり高い。
画面右の魔法デバフ7,000達成のために初手から軽減を効かせていきたいので、
「3Tデバフ6枚(魔法デバフ多め)」はきっちり入れておきたい。

氷結は「感謝盗賊&深雪」の2枚が高優先度。特に深雪は強力な魔法デバフ搭載カード。次点でスノホワが来る。
その他の氷結はデバフが無く「画面右魔法デバフ7,000達成」の難易度が上がるので、投入は慎重を要する。

深雪(とスノホワ)のデバフは継続2Tなので、必ず初手ではなく2T(4c)に切ること。
ここで注意点、深雪は即切り厳禁富豪が第一ガラハを入れている場合、富豪はガラハを必ず「画面右」に投げる。
ガラハが2T(4c)までに見えたら、深雪は必ず本体に投げ込むように。


全体魔法デバフのウワーリン・盗賊ミクは初手に投げられれば強いが、初手以外だと投げるタイミングが大幅に失われる。
2T(4c)に深雪・感謝盗賊があればそちらが優先されるし、事故でそれがない場合でもウワーリンより(例えば)ガレスの方が強力なデバフになる。
因みに4cもHPサーチ絡みの攻撃で尚且つ本体攻撃はまだ弱いので画面右への魔法デバフだけでも、
(富豪がバフを張っているなら)余程のことがなければ死なない。
3T(5c)では既に深雪(や富豪のガラハ)が投げられていれば、デバフカンストの仕様上ウワーリンはかなり弱い。
そうでなくとも「2コス魔法デバフ+物理デバフ」の方がほぼ確実に総軽減値は高い。

「初手に投げられる3Tデバフ6枚」の枠にウワーリン系統を複数積むのはまだ構わないが(それでも入れて2枚)、
7枚目以降(深雪を入れるなら実質8枚目以降)の枠にウワーリン系統は全くオススメしない。それならまだガレスを入れたほうが強い。
…当然だがガレスを初手に切る意味は殆ど無い。切りどころは間違えないように。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2455

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.93122079
    • 5623572C89
    • ななしのアーサー王
    歌姫6-1cは回復不要なのでバフ
    同じく富豪はトール+帝国
    盗賊は本体に継続デバフ
    傭兵は感謝猫ペリあたりのバフ
    からの7c氷チェイン大前提で
    歌姫回復全開
    富豪魔防全力
    盗賊デバフ全力
    が良い気がした
    7c支援は倒せないと死ぬけど7c傭兵以外きちんと守れば仮に全部位残っても余裕あったし
    • No.93121781
    • 6F47B3566A
    • ななしのアーサー王
    かなりの頻度で運ゲーになったりで誰かがペロッてしまう(。>д<)初日だから焦らないほうがいいのかな(笑)
    • No.93121630
    • DFFD8B7A54
    • ななしのアーサー王
    2Tにガラハ右に投げた時以外3Tで生き残った試しがない…どうすりゃいいんだ……
    • No.93121512
    • 56E91BFD70
    • ななしのアーサー王
    ところで盗賊のエタフレいるって書いてたけど、いらない気がするんだけど。
    3c2ターンってどこで撃つの???
    2ターンだから初手で撃てないし、4cは氷結ターンだし、5cに撃ったら残り1cしかないからユニティかリタと組み合わせるっていう話?
      • No.93122285
      • AFC73BB529
      • ななしのアーサー王
      要らないかな
      盗ミクウワーリンとかも初手以外要らないから1c入れて氷結回しやすくしたほうがいいと思うんよなぁ
        • No.93122558
        • 56E91BFD70
        • ななしのアーサー王
        それはほんと思う。3c2ターンは事故りやすい気がする。
        マジでいつ撃つの?って話なんだが・・・7cぶっぱじゃなくて、7c以降も続くならいるかもってくらいか
      • No.93122882
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      と言っても、盗賊の5c最大軽減に近い組み合わせが冗談抜きにエタフレリタだったりするんよ(他にあるかもしれんが)
      扱いやすさ考慮するとスクルド絡みの方がよさそうではある
        • No.93123067
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        書き忘れてたが5cは氷チェイン繋ぎたいターンでもある
        それ含めても色々あるわな
        • No.93123319
        • 56E91BFD70
        • ななしのアーサー王
        そう考えるとユニティ持ってて、かつ5cにエタフレとユニティ両方引かないとダメってこと?
        お兄様の方が3cにも撃てるからまだマシやな・・・
        • No.93123851
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        ってクソみたいな話になるようん
        ぶっちゃけ4cで深雪が入っちまうとエタフレ投げる意味もかなり薄れる
        単純に3T継続で選びたいのは分かるかな
        • No.93124561
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        いや、5cお兄様はそこまで強くないんやったわ(3cに投げられるのがメリットだが)
        本体は「魔法デバフ<物理デバフ」になるから、両面デバフを投げつけられると軽減値は大きくなる
      • No.93125368
      • 32574940A4
      • ななしのアーサー王
      氷結除く3cは盗賊ミクウワーリン>お兄様>ガレスエタフレ>エルな気がする。
    • No.93121259
    • 9ABB78E487
    • ななしのアーサー王
    アキレウス先輩がファルサリアの行動止めてて草生えた
      • No.93121405
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      ファルサリア『歯が立たない…!』
        • No.93123956
        • 9ABB78E487
        • ななしのアーサー王
        5cと9cで行動止めてたけど、傭兵さんが光引き戻せてなくて10cで全滅したけどね・・・
    • No.93121236
    • CD80ADECD8
    • ななしのアーサー王
    7cぶっぱは傭兵は3T規定した後はぶっぱの準備だけしてればいいの?
    • No.93121046
    • D32589C465
    • ななしのアーサー王
    3tにマジミク+ガウェで誰かもしくは2人床行きになるんだけど物防投げろってことかな?
    それともまだ魔防足りない?
    • No.93121045
    • 9BC565246F
    • ななしのアーサー王
    ワイ歌姫の野良で入った所が5c攻撃無しとかいう部屋だったんだけど、6cに傭兵がエニードと暗闇(サファ)出してたからコーネリジェネリオネス切ったらクソ煽られたんだが6c氷ぶっぱで終わらせるってことだったのか…?
    だとしても6c氷ぶっぱって削りきれるのかな?
    • No.93120953
    • 8F2046FC62
    • ななしのアーサー王
    歌姫は6c回復いらんから、ひたすら傭兵にバフってのもテンプレに追加して欲しい
    • No.93120919
    • CD80ADECD8
    • ななしのアーサー王
    8Tまでかかったけど勝てた……
    • No.93120760
    • 3D3ED1C1A8
    • ななしのアーサー王
    オイフェじゃダメかな?( ´'ω'` )
      • No.93121013
      • A41AD5A92B
      • ななしのアーサー王
      どの難易度かわからないけど弩級にオイフェは許されないよ?(by傭兵)
        • No.93121116
        • 3D3ED1C1A8
        • ななしのアーサー王
        カラティンより鬼畜ですな(泣)
        • No.93121506
        • A41AD5A92B
        • ななしのアーサー王
        交換できない奏ペリより交換できるサファイヤがまだ良心的だぜ兄弟。
        威力アップ+防御無視…こいつぁデカイ
        • No.93122493
        • 3D3ED1C1A8
        • ななしのアーサー王
        ゲットした頃には魔境になってないことを祈るしかないですね
        (魔兵でいけるか思案中)
      • No.93121166
      • BD74C91D7F
      • ななしのアーサー王
      トールだとサファンダイドぶっぱの時に脳死できるよ!
      オイフェだと帝国とオイフェ出したらあと2cしかないから氷チェイン要員として氷2cを確保しとか無いといけない
    • No.93120455
    • 65F8757044
    • ななしのアーサー王
    5c規定出すために4cで猫ペリ切ってしまい
    6c感謝傭兵+ローエンに可憐傭兵+春ガウェ、
    7cコーネリア+帝国ブラックのサファイヤアロンダイトでこれ
    つらい
    コメント画像
    • No.93119908
    • 43AB96B6CB
    • ななしのアーサー王
    傭兵ホストで
    5c規定無視のテンプレ見てこい必死に耐えろよ?
    というホスコメ出してたやついたけど
    ok出す富豪がいなさすぎて笑えたわ~
    どこのテンプレか知らんけど酷いことをするな
      • No.93119981
      • D3C5DCF4B7
      • ななしのアーサー王
      さっきみたわ
      ぶっぱで倒しきるんだろうが楽しすぎ
        • No.93120264
        • 43AB96B6CB
        • ななしのアーサー王
        結局解散してしまったからどういう動きするのかわからんかったわ
        でも初日の2戦目でテンプレ見てこいだけでは若干不親切だよね
    • No.93119608
    • B5C5CA3A69
    • ななしのアーサー王
    盗賊の皆様、氷結何枚入れてますか?2枚じゃさすがに足りないですか?
      • No.93119758
      • 77ED7E4542
      • ななしのアーサー王
      感謝深雪スノホワ
      5tに仕留めるのであればスノホワは恐らくいらない
        • No.93121033
        • 5487E94783
        • ななしのアーサー王
        5tで仕留められれば3t氷結でいい
        最悪5tで両部位壊れるから氷結いらん
    • No.93119439
    • 1ECFCC9251
    • ななしのアーサー王
    アイコンが増えすぎたせいで誰にどの状態異常がかかってるかの確認に時間がかかる・・・もう全部横並びに表示してほしい。
    • No.93119388
    • 77ED7E4542
    • ななしのアーサー王
    盗賊初手優先度って
    3T全体魔法デバフ>3T物理デバフ>3T魔法デバフ
    でいいのかな?
    • No.93119333
    • 27A1C7E3C8
    • ななしのアーサー王
    歌姫の7c光チェインってなにがきれるんだ・・・ 物理きつくないですか・・・
      • No.93120458
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      そこで便利な傭兵アロンダイト、氷チェインすれば勝手に4チェインになるよ!w
      まぁマジレスするなら、6cに1cリジェネ、2cバフ×2とか投げといて、7cは感謝歌姫とかでチェイン狙えばいいんじゃね?
        • No.93121034
        • 75C3498C3E
        • ななしのアーサー王
        それだと可憐投げれなくない?
        ケイコネシグでいいってなら喜んでそうするけど
      • No.93121347
      • AA05120C32
      • ななしのアーサー王
      私は6c可憐ガヴェ7cKEIユール感謝姫 で、2戦してきました。
      リジェネ切れてて9割しか回復できませんでしたが、倒してくれました。
    • No.93119245
    • 673E2C989E
    • ななしのアーサー王
    暗闇の枚数は何によって決まるのかな?
    • No.93118990
    • A736028DDD
    • ななしのアーサー王
    富豪だけどイヴとガラハを出せないとマジミク無しで氷チェインしながら5Tを耐えるのはきついかな…
    氷チェインしなくても許されるかな
      • No.93119103
      • A736028DDD
      • ななしのアーサー王
      普通に耐えれたわ
      • No.93119332
      • 7B7715C542
      • ななしのアーサー王
      傭兵が2Tに納涼ローエン、3Tに凛と2c氷の3チェインで規定でてたからいいんじゃない?無バフシシララとかなら4チェいると思うけど
      • No.93119686
      • FC153D8E07
      • ななしのアーサー王
      そもそもガラハ入れんでも...
    • No.93118920
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    傭兵はこれ、3cはいらないカード捨てて、4-1cにバフして5c規定狙う方が良いよね?
    3cにバフして4cに殴っても全然意味がない。
      • No.93119011
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      投げれるなら初手トールやクルミン、4cには2cバフ+1cとかで5cに向けてバフ掛けれると確実かと。
      初手引けなかったら適当なの捨てて4cに3cバフでいいと思う。
    • No.93118784
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    5cランダムなのがうざいな…
    物理追撃引いて盗賊の物理デバフ薄いと余裕で床舐める
      • No.93119122
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      さっきそれで本体から8000オーバー×3食らって死にましたわw
      富豪も本体にイヴ入れたりしてくれてたんだけどね…orz
      • No.93119291
      • 5487E94783
      • ななしのアーサー王
      ここで歌姫や富豪の妨害カードが生きるんですね・・・(吐血
        • No.93120190
        • 67D609E27D
        • ななしのアーサー王
        歌姫4cに童話ロンファ本体とかありじゃね…ありじゃ…ね…
        春ペリドとか積んでる人も居たけど、解除されない分童話ロンファや蹴球リグレありかと思えてきた…w
    • No.93118707
    • 4C3FBB1140
    • ななしのアーサー王
    傭兵がライカ感謝でも全然オーバーキルしたわ
    その後はサファイアアロンだったけど
    • No.93118483
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    上級脳筋で良いのかなー?って思ってたけど
    これ上級もちゃんとデバフ防御しないとあかん?
    4cにとりあえずショート落としたんだけど…。
    • No.93118140
    • D24C2791DF
    • ななしのアーサー王
    つまり富豪は初手三チェエレック次手ショートにガラハが最善手かにゃ?
    • No.93117641
    • 87CB986950
    • ななしのアーサー王
    富豪はトールいらない?
      • No.93118933
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      超級だけど6cにトール投げてくれた富豪居たよ。
      あればそれはそれでありがたいと思う。弩級だと余裕無さそうだけど。
      • No.93120415
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      ブッパ部屋だったらトールください
    • No.93117553
    • F760D993E2
    • ななしのアーサー王
    結局サファイアアロンダイトでの7c〆が流行る予感。物理ぶっぱ部屋なら富豪帝国トール必須、盗賊タゲ、歌姫ティンとほぼ変わらずって具合だが。
    サファイアアロンダイトが替え効かないから怪しい事になるかもだが。
      • No.93118329
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      その場合、タゲって前と同じで画面右に突っ込むで良いの?
    • No.93117029
    • 7CB12313AF
    • ななしのアーサー王
    歌姫の支援は可憐とミクKEIくらいで問題なさげ?
      • No.93117295
      • F760D993E2
      • ななしのアーサー王
      可憐ガウェkeiミク、帝国トール、猫ペリ感謝、タゲからのサファイアアロンダイトで〆れるとの噂もあるけど
    • No.93117009
    • 74F81988D7
    • ななしのアーサー王
    クリア一応行けました。富豪と盗賊で全力でバフデバフかけつつ、自分が物理傭兵で4cクルミン5cトール6c猫ペリ感謝アーサー7cサファイアエニードで行けました。歌姫は回復主体の7cに向けてバフかけていけばいけるのではないかと。富豪は挑発なしでした。
      • No.93120030
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      …?
      5cトールって傭兵規定出さず?
      しかも7cサファエニードって、サファイアで両部位ぶっ飛んだ後本体闇をエニードで?無理でしょ?
    • No.93116543
    • 8282046B44
    • ななしのアーサー王
    コスト調整で傭兵4コスカードにワンチャンあるって本当?
      • No.93116945
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      コスト減らされる上に手札回さなくちゃいけない相手には無いかな
    • No.93116186
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    ぐるぐる考えて本体の物理デバフに島麒麟ちゃんを採用するのはアリなんじゃないかと思い始めた…。
      • No.93118163
      • 5487E94783
      • ななしのアーサー王
      ああ、俺も光のデバフを探していたらそこにたどり着いたよ
      俺は叢雲だったけどな
        • No.93118250
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        やっぱそうなったか…。
        3c多いんだよなあデッキが。
        3Tもつこと考えたら3cでも遠慮なく突っ込んで良いかね?
        • No.93118734
        • 37534BE481
        • ななしのアーサー王
        オルトリートとかデバフ量低いけどオイフェとか?
        • No.93118850
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        オイフェはどうだろう…低すぎて話にならん気がする。
        持ってるならオルトは絶対入れるべきだと思うわ。
      • No.93123170
      • 1C782031D4
      • ななしのアーサー王
      う・・・牛姫がおるやん(錯乱)
    • No.93115670
    • F7405E0F26
    • ななしのアーサー王
    盗賊で初手全体凍結引けなかったら何処デバフですか?単体凍結の場合はどこに撃てばいいですかね?
      • No.93115997
      • FC9BB16239
      • ななしのアーサー王
      どっちも短針かな
      • No.93116016
      • F0B4336CCA
      • ななしのアーサー王
      初手凍結いらないからショートにデバフじゃない?
      • No.93116279
      • F7405E0F26
      • ななしのアーサー王
      なるほど
      ショートにデバフですね!
      凍結は4c(2ターン目)以降でいいんですか!
      ありがとうございます!
    • No.93115623
    • 0BAE46B8A0
    • ななしのアーサー王
    18時の部行けなかったんだけど上の行動パターン見た感じだと物理デバフあんまり要らない?
      • No.93116026
      • 82663873E5
      • ななしのアーサー王
      物理デバフが手薄になると危険な場面もある
        • No.93116143
        • 0BAE46B8A0
        • ななしのアーサー王
        むう…難しいな。パンジーオイフェと後はスフィア頼みでとりあえずホストやってみますわ
        • No.93116524
        • 82663873E5
        • ななしのアーサー王
        物理デバフはパンジーとスフィアだけで、後は両面デバフで問題ないと思う
        オイフェを物理デバフ目的で入れるくらいなら他のデバフを入れた方がいい
      • No.93116126
      • FC9BB16239
      • ななしのアーサー王
      自分は物理デバフなしでも安定してたよ
        • No.93116177
        • 0BAE46B8A0
        • ななしのアーサー王
        富豪さん次第ってところかねえ?やっぱり野良は危険そうだなあ
    • No.93115283
    • 2A7DCBC057
    • ななしのアーサー王
    ウワーリンか盗ミクないと厳しいかな?
      • No.93115625
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      両方持ってたら両方積むレベルには欲しいカード。
      片方しかなかったら片方積んでもう片方はお兄様じゃないかね…。
    • No.93115069
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    結局7-1c目にロングは撃破するってことで良いんです?
    • No.93114983
    • 1F8F5340CB
    • ななしのアーサー王
    コスト調整様様だなー
    ノーバフでも4チェHP100%ならランサーメアリで、シシララなら4チェだけで規定出るっぽい
    • No.93114954
    • BD64B334C4
    • ななしのアーサー王
    初手深雪あればロングソード
    後は本体に物理・ショートに魔法デバフでいいかな
    初手に深雪がない場合…4cのロングソードにデバフいる?全体デバフ引けてればそれでいいんだろうけど
    • No.93114695
    • 2FAAC8E00E
    • ななしのアーサー王
    氷結ガチャ限一枚も当たってないんだけどモドレはやめたほうがいいかな
      • No.93114943
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      流石にガチャ限氷結無いなら無理して盗賊で行かなくてもいいんじゃないかな
      超級ならモドレでも良いとは思うけど
      • No.93115132
      • 4C03A0BF4A
      • ななしのアーサー王
      野良でやるんなら7cで終わらない可能性も高いし5T氷結勢は欲しい
      • No.93116244
      • 2FAAC8E00E
      • ななしのアーサー王
      盗賊ですらあんまり揃ってないのに他職は尚更なんで氷属性限ガチャくるの願うか超級いくか諦めますわ…
    • No.93114631
    • 1ED1CA609C
    • ななしのアーサー王
    源氏outガラハinかな?
    • No.93114626
    • 19D19AB0BE
    • ななしのアーサー王
    こんなんで勝てましたが完全に運ゲーでした・・味方に迷惑かけまくったんで今回は超級に引っ込んでますわ コメント画像
    • No.93114567
    • 22BD5853B2
    • ななしのアーサー王
    初見でクリア出来た
    名声リオネスとユールないのは反省してる
    暗闇でカード見えなくなるからガウェは合わせにくいと思った
    コメント画像
    • No.93114473
    • 32574940A4
    • ななしのアーサー王
    ウワーリンないから乖離エタフレで光チェインを、とも思ったけど、3cとターン制限のせいで厳しいから、闇だがお兄様の方が良さそうね。
    • No.93114317
    • 1B0CEF87CD
    • ななしのアーサー王
    時間なくて一回しか行けなかった・・・
    盗賊は魔デバフマンでOKですか?
    攻撃入れる隙間なさそうなのが一回行った感想・・・
      • No.93114397
      • CF97A5326A
      • ななしのアーサー王
      単体物理デバフも多少は入れといた方がいいと思う
        • No.93114574
        • 1B0CEF87CD
        • ななしのアーサー王
        やっぱりですか?
        ・・・デバフ光が手持ちだとハッカ1号くらいしかない!
        かといって盗賊ミクあるのでフワーリン交換はなんかもったいない・・・
        ・・・もう一回行って考えます(笑
      • No.93114781
      • 2FA0FA7BC0
      • ななしのアーサー王
      ミク有るならお兄様で良いんじゃない?光はオルトリートメントとかで
        • No.93115139
        • 1B0CEF87CD
        • ななしのアーサー王
        オルトかトールで悩んでまして・・・
        氷結の魔デバフは深雪、全物デバフはスノホワ
        複製技ーサーで物デバフ兼ターゲで火力補佐
        ・・・2月はオルトに交換かな。
        ちなみにこれ単デバフは物魔どっちも本体でOKですか?
    • No.93114298
    • 156A3DF071
    • ルフェイ
    これでは厳しいでしょうか?
    変えればいい所など教えてください
    コメント画像
    • No.93114260
    • 22E6009FB5
    • ななしのアーサー王
    ファルサリアは魔防高いの?本当に?
    • No.93114238
    • 835D673A8C
    • ななしのアーサー王
    運ゲー感半端ない
    やる気無くす
      • No.93114466
      • EE8DC17B88
      • ななしのアーサー王
      まだ初日やで
      攻略が固まってから頑張ろうや
      • No.93121176
      • 9ABB78E487
      • ななしのアーサー王
      5cが超えられるかどうかが鍵だなー
      そこ越えられたらわりと何とかなる気がする
    • No.93114208
    • 198AC61ED4
    • ななしのアーサー王
    4cの防御デバフは3000
    5c全体がまず13500+3000(デバフ上限7000っぽい)
    5cの本体HPサーチは15000が基準値で、単発なら18000ダメ
    魔法+物理2発なら(15000*50%+3000)が3発で31500
    16500+31500ダメージをどう軽減するかな、割と富豪ゲーな気もするけど
      • No.93114265
      • 3C0B043861
      • ななしのアーサー王
      48000だったら挑発で普通に安全圏内まで楽勝な気が
        • No.93114346
        • 198AC61ED4
        • ななしのアーサー王
        割合攻撃にHPサーチまで混じってるで
        HP50%から最大31500を更にもう1発受ける気力があるんなら勝手にしてくれ
        • No.93114392
        • 4C03A0BF4A
        • ななしのアーサー王
        ロングからの割合ダメ忘れてるよ
        • No.93114604
        • 3C0B043861
        • ななしのアーサー王
        あぁ、割合忘れてました
        割合は確か挑発で減らないですよね?
      • No.93114500
      • 198AC61ED4
      • ななしのアーサー王
      とりあえず
      盗賊→画面右に7000魔法デバフ&それ以上の魔法デバフ+物理デバフは本体
      富豪→”5cに”強2cバフを2枚使用できるようにしたい
      こんな感じかなぁ
    • No.93114199
    • 4C03A0BF4A
    • ななしのアーサー王
    行動パターンの6T目である8c-1にショートから全体魔法と書かれてるけど、全体された記憶ない
    その時の状態はロング破壊で本体とショートに氷結だから、氷結されてると単体に変わるターンの1つかも
    • No.93114085
    • 65F07A404B
    • ななしのアーサー王
    まだやっていないからわからないけど、ニコ生見てた感じ富豪は今回源氏は5c目以外で本領発揮出来ないからシーザーメイコと2cの方がいい?
    あとガラハ持ってないんだけど交換した方がいいかな?4cに何を出せばいいのかわからない。
      • No.93114169
      • 4C4742F706
      • ななしのアーサー王
      俺は3c4cは魔創エレック出せたらラッキーだと思ってる
      利点がないとはいえ源氏でも構わんと思うよ。
    • No.93114025
    • 8317CD1BE5
    • ななしのアーサー王
    これ歌姫トラップ解除いりますかね??
    感謝コルグリ入れてたんですが
    盗賊が氷結さえ入れてくれればほとんどトラップ無いに等しいのとダメージもそこまでですし回復量的にもコルグリ抜いて(感謝は毒用に残して)他の3コスト回復とかを入れた方が安定しそうな…
      • No.93114112
      • 75C3498C3E
      • ななしのアーサー王
      コルグリは確実にいらないと思う
      • No.93114222
      • 5487E94783
      • ななしのアーサー王
      3c回復より2c全体と単体入れとくといいかも
      割合でひとり6割か8割吹き飛ぶ上にコスト封印がいやらしい
    • No.93113957
    • 60403E2DAD
    • ななしのアーサー王
    5c超えられるかどうかだね。バフ解除あるってことは盗賊ちゃんがデバフと氷結撒いてくれるかにかかってるのかな。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2455
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動