華恋型白手のイゾルデ
(142コメント)
ゲリラ時間割
期間 | 2/4~2/6、2/11~2/12 |
---|---|
復刻 | 3/19~3/21 5/17、23、29 |
初級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
10 | 50 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
華恋型白手のイゾルデ | ||
杖 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型白手のイゾルデ | ||
【騎士】支援型ラグネル | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
大きなメダル×30 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
華恋型白手のイゾルデ | 54,000 | トリストラム様…今年こそ | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 1,7ターン目に使用 |
このチョコレート… | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 2,8ターン目に使用 | ||
受け取ってもらいます! | 魔法攻撃 | 全体1,000 (バフ込初回3,000) | 3,9ターン目に使用 | ||
うふふ…そうよ… | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 4,10ターン目に使用 | ||
今年こそは私のこの想い… | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 5ターン目に使用 | ||
受け入れてくれるはず! | 魔法攻撃 | 全体1,000 (バフ込初回5,000) | 6ターン目に使用 | ||
杖 (物防200) (魔防200) | 36,000 | パシフィックシールド | 物理防御バフ | 単体1,000 | 毎ターン使用 |
ヒットロッド | 物理攻撃 | 単体900 | この部位にダメージを与えると上記の代わりに使用 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
華恋型白手のイゾルデ | ||
杖 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型白手のイゾルデ | ||
【騎士】支援型ラグネル | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
大きなメダル×70 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
華恋型白手のイゾルデ | 165,000 | トリストラム様…今年こそ | 魔法攻撃バフ | 単体2,000 | 1,7ターン目に使用 |
このチョコレート… | 魔法攻撃バフ | 単体2,000 | 2,8ターン目に使用 | ||
受け取ってもらいます! | 魔法攻撃 | 全体2,500 (バフ込初回6,500) | 3,9ターン目に使用 | ||
うふふ…そうよ… | 魔法攻撃バフ | 単体2,000 | 4,10ターン目に使用 | ||
今年こそは私のこの想い… | 魔法攻撃バフ | 単体2,000 | 5ターン目に使用 | ||
受け入れてくれるはず! | 魔法攻撃 | 全体2,500 (バフ込初回10,500) | 6ターン目に使用 | ||
杖 (物防1,500) (魔防1,500) | 120,000 | パシフィックシールド | 物理防御バフ | 単体2,000 | 毎ターン使用 |
ヒットロッド | 物理攻撃 | 単体3,700 | この部位にダメージを与えると上記の代わりに使用 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | ![]() | |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
杖(左) | ||
杖(右) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型白手のイゾルデ | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
華恋型白手のイゾルデ | 不明 | トリストラム様…今年こそ | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 1T(3コス)で使用 対象はイゾルデのみ |
このチョコレート… | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 2T(4コス)で使用 対象はイゾルデのみ | ||
受け取ってもらいます! | 魔法攻撃 | 全体 6,800(初回バフ込み) | 3T(5コス)で使用 | ||
ふふふ…うふふふ… | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 3T(5コス)で使用 対象はイゾルデのみ | ||
うふふ…そうよ | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 4T(6コス)で使用 対象はイゾルデのみ | ||
今年こそは…私のこの想い | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 5T(7コス)で使用 対象はイゾルデのみ | ||
受け入れてくれるはず! | 魔法攻撃 | 全体 12,800(初回バフ込み) | 6T(8コス)で使用 | ||
杖(画面左) 物防4500 魔防2000 | 約20万 | ヒットロッド | 物理攻撃 | 単体4,000 | 攻撃を受けると使用 |
パシフィックシールド | 支援行動 | 物理防御UP | 対象はイゾルデのみ | ||
杖(画面右) 物防2000 魔防4500 | 約20万 | ヒットロッド | 物理攻撃 | 単体4,000 | 攻撃を受けると使用 |
マジックシールド | 支援行動 | 魔法防御UP | 対象はイゾルデのみ |
上級攻略
本体のHPは少なめ。
3ターンごとに強い攻撃
ロッドにダメージで反撃
強力な全体攻撃は全部位破壊の妨げになるので出すタイミングはよく考えましょう。
特に富豪のジャンヌが強力すぎるので気をつけましょう。
行動パターン
1ターン目(3コス):「トリストラム様…今年こそ」魔法ダメージUP
2ターン目(4コス):「このチョコレート…」魔法ダメージUP
3ターン目(5コス):「受け取ってもらいます!」全体魔法ダメージ+「ふふふ…うふふふ…」魔法ダメージUP
4ターン目(6コス):「うふふ…そうよ」魔法ダメージUP
5ターン目(7コス):「今年こそは…私のこの想い」魔法ダメージUP
6ターン目(8コス):「受け入れてくれるはず!」全体魔法ダメージ
7ターン目(9コス):「トリストラム様…今年こそ」以下繰り返し
コメント
旧レイアウト»
142
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
初級でSSランクのリーダーがいたんだけど、多分ラグネルとメレアガンスの名声集めだよな
-
なんかこの子を見るとムラムラしてくるだが
とくに股間あたりがなぜか
光が画面左側の部位金からイゾルデを見ないんだが出てる人います?
リザルト画面ので言うと真ん中の泥ですイゾルテって、5c撃破可能なの?
部位破壊も含めてでドロップ率かなり低くないですか?
自分は名声込みでも五回に一体落ちるかどうかなんですが...
皆さんはどんなもんなんでしょう?みんな片っ方しか攻撃しないでバフが積み重なってくから見かねてもう片方攻撃したら、
反撃でホストが沈んでしもうた
いや、悪気は無かったんだよ!股間あたりが気になって集中できない5cで歌姫クレア見てからドヤ顔でジャンヌ撃つ富豪様はなんなの?
全体撃たないと死んじゃう病なの?ダメ計算って知ってるの?
本体にクリ出ると2部位破壊が難しくなるだけなんですけど上級について
チェイン狙いのバフ・デバフと、チェイン繋がらない高火力
どっちが正解なん?傭兵と富豪が画面左殴ってるんだが片方即壊しでも流行ってるの?ちな盗賊
余裕だから良いけど、うちが間違えてるとか無いよね…?最初、ヒットロッドがヒートロッドに見えた-
6コスまで、支援優先。
ガヘ→ルサ→クレア行けるなら、何があってもこれで出す。
回復?イゾルデ相手に3ターンで沈むなら、そもそも来るな。
これが多分最適解だと思うんだが。。。 -
わかりますw
しかもバフ、デバフしないで沈む奴ならなおさら回復したくない( ̄▽ ̄) -
回復?ダメージ吸収持ってくればいらんよ。
すぐ床ぺろしちゃう人はほっといて殴ってくれたほうが好感持てる。
盗賊だが
画面左攻撃
本体デバフでいいのか?やたら画面左の旗を殴り続ける傭兵に会うんだが、なんか見逃してる情報あった?富豪で防御カチカチにしてみんなに攻撃任せるスタイルで行ってるんだけど富豪も積極的に攻撃した方がいい?- No.51555443
- EDF3D9491E
- ななしのアーサー王
左と右に別れて攻撃し続ける傭兵と盗賊なんなんだよ一体-
右翼は物理防御
左翼は魔法防御がある
知らねぇのか?
-
お前が何なんだよwww
-
同じ方向狙うプレイヤーは、本体防御up→本体にそれたダメを軽減させて事故防止とか考えがあってやってるのかな?と思ってた。
-
別々に削っていってジャンヌでぶっぱすると気持ちいいだろ?
-
物防高い右翼は魔法
魔防高い左翼は物理
ちゃんとわかってる人いると楽 -
そうしないとバフかかっちゃうだろうが!
-
このページ見に来てそのコメントはどうなの・・・
敵の特徴把握するところから始めようね。 -
3T目に集中砲火受けたら15K程度はくらうから、それよりHP低いなら中級行ってね
盗賊だけどデバフいる?
光染めしてなぐっとけばおk?傭兵の俺、歌姫待ちにうんざりし歌姫で潜入。
カラフル傭兵の嵐に、なんか一周回って楽しくなってきたwメレアガンスとラグネルの泥確認光染めすれば余裕ですね上級マルチ参加前に、練習がてらのソロでも全破壊クリア可能でした。
サカパシ、ウサ無し盗賊より
画面← 物防4500魔防2000
画面→ 物防2000魔防4500
↓
画面← 物防4500魔防2000
画面→ 物防2000魔防4500上級一回で二ドロ。
名声からも落ちたよー。全部金は出るみたいね。パス、甲斐姫、ジャンヌ(ドヤァ
からの〜、マルク
何しに来た?どっちも金泥はするみたい
2回やって1回目画面左から2回目画面右から金泥確認した
そして、自分は2回目の画面右からの金でイゾルデ出たよ上級の部位のHPはどちらも20万ほどのようです。防御力を一応検証しました(チェイン、支援ないときに計算)
画面←物防4500魔防2000
画面→物防2000魔防4500
でした
本体はどちらも0でした
使うかわかりませんが一応投稿しときます
あと、画面←を殴らなかった場合物防があがりました。
一回目で5000上がりました画面左の杖は金ドロ確定?だいたいチアだけど画面右の杖の方がHP低くない?・耐性
画面左杖に物理耐性それなり
画面右杖に魔法耐性それなり
・バフ
毎ターン自身に魔攻バフ
画面左杖に1Tの間0ダメージだと本体に物防バフ
画面右杖に1Tの間0ダメージだと本体に魔防バフ
・攻撃
本体から3の倍数のTに全体魔法(5C、8C、11C)
攻撃された杖から物理カウンター
こんな感じだと思う。
本体物防バフは杖殴ってる間はあまり意識しないけど、杖破壊後に傭兵と富豪次第では長引く。
6Tまでに倒せればぬるいけど、9Tまでで倒しきれないと15k超えの全体が飛んでくる。杖が片方壊れるまでウアサハとクレアは自重したほうがいいかも
バフ乗った攻撃が本体に逸れただけで両方破壊が困難になる全然強くはないからただちょっとタフなだけが問題なのはいいんだけどさ…
ちょっと…いくら上級とはいえ泥渋すぎる気がする…
自分の運が極端に悪いだけかな、イテール以外の名声90欲しいと思ってたのにまた無理そう画面左物理右魔法で決めた方が事故なくていいな
片方狙いだと壊れた時に本体誤射起きてあんまりよろしくない
盗賊が魔デバフ富豪が物防バフ適当に撃てば死ぬこともまずないしくっそう、こんな可愛い子の告白を断るとか許せん!!だいたい2回目の全体攻撃くる前に倒せるし、1回目のダメージはたいしたことないから、デバフしないで殴ってれば良い気もするなソロで試してみたが、クレアのった状態の単体ジャンヌと盗賊ダーマス入っても両方壊せました。
もちろん富豪なのでドロー必要ない場合のみだけどね
うまくいけば6コスで終わって楽だった画面左に物理うったほうがいいの?1T トリストラム様…今年こそ…
2T このチョコレート…
3T 受け取ってもらいます!
ふふふ…うふふ…
4T うふふ…そうよ…
…後、何種類あるのかな?3ターンで魔法バフの杖壊してから、
クレアオルウェン4鎖のジャンヌ撃ったら、
本体にクリティカルが出て杖残して倒してしまった。
大人しくデッキから外します。
画面右の杖に攻撃なしで本体魔防バフ、左の杖に攻撃なしで本体物防バフっぽい?本体は魔法攻撃、杖は物理攻撃(4000)っぽい
HPは両方の杖の破壊で残り1ゲージあるか無いかだから全体攻撃は使わないのが基本になりそうこいつ物凄い勢いで本体に防御バフかけるけど、左右の杖撃破で9割終わるじゃねーかwwwまた全体攻撃でワロタ…部位のHP結構シビアだから全体系は控えた方がいいかも。盗賊のシグもバフ乗ってたら本体はやめた方が良さげ成長の光が楽になりますねヒットロッドは物理だね殴るとヒットロッドで4000の単体攻撃、殴らないと物理防御バフみたいだね。
魔法デバフは全部本体に打てばあと余裕攻略は楽だけど、体感的に硬いから名声90にするの少し大変そうだな、こいつ。殴った方から攻撃
殴らなければ本体に防御バフっぽい?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 142loading...