【伝承の妖精】複製型ファルサリア(富豪)
(16コメント)
拡縮 投票コメント
コメント一覧 »
- Good
- Medium
- Bad
- 10 富豪の2属性はまだ感謝富豪とこれしかないため狙う価値あり
通常スキル エラーffefccf(歪む運命の歯車)
自分/2ターン/物理防御を790(1439)アップ
覚醒スキル エラーffefccf(歪む運命の歯車)
味方全員/2ターン/物理防御を3160(5756)アップ、自分/1ターン/攻撃を自身に集中させる、ダメージカット率60%、味方全員ドロー+1
進化後 【運命の奏者】複製型ファルサリア(富豪)
MR+→MR++と経由してMMR化
因子覚醒/限界突破
EXスキル
プロフィール
次世代の騎士を生み出す試験的研究の過程で、妖精であるファルサリアの因子を元に作られた複製。情報管制よりも直接戦闘を重視したチューニングを施されており、強大な魔法の力を存分に振るう。元となったファルサリアのように伝説を司る能力はないが、伝説に残る兵器と同等の戦闘力を持つため、十分危険な存在。しかしこれでも完成度は万全ではないらしく、『湖』の使用などはできない。
備考(入手方法など) 進化
「超聖杯祭」開催!複製型ファルサリアが登場!
2016/09/12 能力強化
2018/12/05 MMR解放
セリフ一覧
| 発言場所 | セリフ内容 | ボイス |
|---|---|---|
| 攻撃時 | ||
| 探索時(出発時) | ||
| 探索時(宝発見) | ||
| 強化時 | ||
| 強化時(LvMAX) | ||
| 進化時 | ||
| 入手時 | ||
| DL中 |
一覧ページにて記載しています。
![]() EXスキル一覧はこちら |
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬
▼ 検索最大レベル
| N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 |
| 1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% | |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
| 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
|---|---|---|---|---|
| 40 | 50 | 60 | 70 | 80 |
| BRONZE | GOLDEN | PLATINUM |
|---|---|---|
| 100% | 130% | 180% |
▼ 伝承カード
ガチャ限定
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
| アビリティ | 1~3 | ||||
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
| アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 | ||
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
| 傭兵 | MMR MR++ MR UR SR |
| 富豪 | MMR MR++ MR UR SR |
| 盗賊 | MMR MR++ MR UR SR |
| 歌姫 | MMR MR++ MR UR SR |
| その他 | MMR MR++ MR UR SR |
| 全職低レア | R HN N |
| 火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 |
| 物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 |
| スフィア・召喚スフィア / 伝承カード |
コメント
旧レイアウト»
16
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
純粋に強化されました
物理に対して圧倒的な防御性能を得る事が出来る+全体にもその恩恵
1c2ドロも増えたので5c挑発にはもってこいこれに2泥付いてたらマジで人権カードになってた…
富豪カードのこの辺りの調整は上手いんだよなぁ運営は(傭兵方面から目を逸らしつつ65%には負けるとしてもバフつき45%ってのは十分カット率高い部類で
挑発有効な敵には複属性のお陰で入れる機会多くなりそうな良いカードだと思う
さっそくセイドラ戦で闇チェイン目当てにアロンダイトと交換して入れる予定
なくてもやっていけるけどあれば便利必須級程ではないとは思うけど、あれば凄く便利なカードなのは確かだよね闇の挑発カードは今までバハムート以外全部コラボガチャ産しかなかったからこの存在は大きいと思う強すぎィ!!
50%挑発
2泥
全防up
のどれか一つだったら
必須級だった。今のところ
これがないとキツイって場面
あんまりないから微妙枠。
効果よりチェイン目的かな。高カット挑発
全体継続防バフ
チェイン
HPの確保
かわいさ
全部この一枚で満たせるんだぜ!他職から見ると、挑発だし最悪他のカードで何とかなるんじゃないのって思うかもしれないけど、富豪的には全体バフもあって、今後かなり問題になりそうな挑発しつつチェインの問題もあってヤバいカードかもって気持ちになる。お二人の意見とても参考になりましたが
結局の所、あった方がいい感じですか?
絶対取っといた方がいいんですかね
ちなみに傭兵ファルサリア狙いたいです-
ここ富豪のファルサリアですからw
-
個人的には、絶対必須ではないけれど安定感が変わる3Dボスもいるだろうなという「あればかなり便利」枠かなあ
バフカードで例えると源氏やダカーポではなくタンザナイトやフェデルマの位置
バフ代わりにピン挿ししたりするのは流石に重いし挑発の要る2Dボスは普通の高カットで十分な場合が多いから、
仕事する機会がめちゃくちゃ多いかと言うとそこまでではないだろうと思う
挑発自体の所持枚数が少なかったり、他カードとの連携が取りやすい2c系・2T継続系挑発が少ない場合は積極的に取りにいきたいかな
タグ
タグ一覧>コメント 16loading...
