【暗変せし女帝】絢爛型タンザナイト
(19コメント)
拡縮 投票コメント
コメント一覧 »
- Good
- Medium
- Bad
- 10 3コス物理防御としては値はそこそこだが、これを含む2枚以上を出すと全防御になる。ここで大事なのが「2枚目以上のカードはなんでも良い」ということ。1コスのカードを共に出せば、4コスで全防御を張ることも可能だ。さらに後半戦ともなれば確実に複数枚出しなので全防御が確実になる
- 9 光ボスのお供に。2枚同時出しで両面バフになるが、3Cに物理防御として切ることも当然可能。
- 8 2枚出しで両面になる 後半になると真価を発揮してくれる 3c両面バフと違い数値は高いが 3tから両面できないので注意
通常スキル 術援/闇黝簾石(ダークタンザナイト)
自分/2ターン/物理防御を633(1164)アップ、ドロー+1
覚醒スキル 術援/闇黝簾石(ダークタンザナイト)
味方全員/2ターン/物理防御を1265(2327)アップ、味方全員ドロー+1、【自分/2枚以上】物理防御アップを全防御アップに変更
追加スキル 枚数
【自分/2枚以上】物理防御アップを全防御アップに変更
進化前 【騎士】絢爛型タンザナイト
乖離進化 【灰簾石の女王】絢爛型タンザナイト
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー、【螺旋の妖精】マスターアイスキラリー×2、【螺旋の妖精】ハイアイスキラリー×3
因子覚醒/限界突破
EXスキル
プロフィール
作りだされてすぐにある資産家の養子になったが、その支配力で瞬く間に一族を掌握。生来の女王様気質で他の資産家たちを奴隷化し傅かせているという。タンザナイトと相性がよく、タンザナイトの持つ力を引き出すことができる。
備考(入手方法など) ガチャ
ブースターガチャ「輝け!ミリオンカラットジュエリーズ!Part2」登場!
セリフ一覧
発言場所 | セリフ内容 | ボイス |
---|---|---|
攻撃時 | ||
探索時(出発時) | ||
探索時(宝発見) | ||
強化時 | ||
強化時(LvMAX) | ||
進化時 | ||
入手時 | ||
DL中 |
一覧ページにて記載しています。
![]() EXスキル一覧はこちら |
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬
▼ 検索最大レベル
N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 |
1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c |
---|---|---|---|---|---|---|
100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|
40 | 50 | 60 | 70 | 80 |
BRONZE | GOLDEN | PLATINUM |
---|---|---|
100% | 130% | 180% |
▼ 伝承カード
ガチャ限定
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
アビリティ | 1~3 |
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 |
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
傭兵 | MMR MR++ MR UR SR |
富豪 | MMR MR++ MR UR SR |
盗賊 | MMR MR++ MR UR SR |
歌姫 | MMR MR++ MR UR SR |
その他 | MMR MR++ MR UR SR |
全職低レア | R HN N |
火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 |
物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 |
スフィア・召喚スフィア / 伝承カード |
コメント
旧レイアウト»
19
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
我々の業界ではご褒美ですリタと一緒に使うとかなり強力なカード。4コで両防3000は無視出来ないな…リタもコラボだしMEIKOいないなら両面の敵には迷わず入れて大丈夫だよね?いいなって思って出てラッキーだったけど、実際にデッキ組もうと思ったら、案外枠無いな。
カード揃ってくると両面防御バフ張れるカードって入れられなくなるな。
ロンファもリズセラもいるけどだいぶ前からデッキに入ってない。1枚しかないからどっちに進化させようか迷う
富豪も歌姫もどっちもやってるんだよなー-
使いたい方で使えばいいと思う。
歌姫の方は回復値高いしバフターンも3ターンと長めだけど、3コスと少し重くバフ値も2010と微妙な値なうえに支援カード盛らないと真価を発揮しない。
富豪はMEIKOいるしセラリーゼットもいるしで重要度下がってる。
自分は本職歌姫なんで歌姫方向で使おうと思う。
個人的な見解でスマソm( __ __ )m
魔法でも良かったかなぁとは思う。特にMEIKO持ちの人とかだと持ってない雑魚おる?コメントを表示
性能はいいけど、使うたびに神経を逆なでされるようなセリフで(#^ω^)ビキビキ- No.90175061
- 953BB83E14
- ななしのアーサー王
MEIKOとの違いって事でこっちは基本魔防でも良かったかな
2枚入れるかは悩みどころ-
MEIKOより優先度はこっちが上だと思うが・・・
-
MEIKOとは属性が違うだけで性能は同じだよな?タンザナイト優先する意図は?
-
まず闇の防御カードであること、これが1番デカい。んで月曜にリタが来る。あれ光だからMEIKOと光、光って入れるより光、闇って入れた方がチェインの幅が広がる
-
似たような性能に闇の天叢雲がいるからMEIKOの方が優先度は高いんじゃないかな
コラボ限のMEIKOと違って天叢雲もタンザナイトも交換できるわけだし -
別にチェインを優先するために最近の富豪デッキにはコスト1のカードを入れる傾向あるからMEIKOでもコスト1の闇カードといっしょに出すことでチェインも組めるし物魔防御に能力も変わるから優先度は変わらないと思う
-
どちらが優先と決めつけるより光相手ならタンザナイト、闇相手ならMEIKOでいいのでは?
セイントキメラのように光闇両属性持ちなら両方積むのもありかと思います。
-
-
富豪のカードだけでチェインを組もうとするとガチャ限の強いカード出せなくなるもんね。1cカードは便利だわ。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 リセマラ・UR交換相談所 10 固定PT募集板