『テイルズオブリンク×乖離性ミリオンアーサー』コラボイベント開催!
(1160コメント)コラボのシリアルコードの入力について
『テイルズオブリンク』コラボのシリアルコードの入力につきまして
※『テイルズオブリンク』コラボのシリアルコードの入力について解禁いたしました。
ミラフレンド募集やフレンド支援はこちら
※キリが無いのでこのツリー以外の投稿は見つけ次第削除します
招待コード入力はこちら

『テイルズオブリンク』と『乖離性ミリオンアーサー』のコラボレーションが実現!
「テイルズ オブ」シリーズのキャラクター達がブリテンに登場!
また、期間中に「テイルズオブリンク」をプレイすることで豪華報酬をプレゼント!
TOLコラボページ
「テイルズオブリンク」コラボイベント開催期間
【スペシャルクエスト】
「テイルズ オブ」シリーズ歴代の強敵が出現!
コラボ特別難易度「イージー」「ノーマル」「ハード」「マニア」「アンノウン」を設置!
⇒バルバトスについてはこちらをご覧ください。
⇒異界型ダオスについてはこちらをご覧ください。
テイルズオブメダルガチャ
「テイルズ オブ」シリーズの人気キャラクター達が登場!
騎士メダルガチャ
「テイルズオブメダルガチャ」で登場する異界型エリーゼ、異界型ミラ、異界型ユーリ、異界型リオンの4騎士のみが出現するガチャとなっています。
※騎士メダルは、コラボ期間中に「テイルズオブリンク」をプレイしたり、特定の限定ガチャを回すことで入手できます。
サポート妖精&アーサーチェンジ
サポート妖精「リタ」はミッションの報酬として、アーサーチェンジ「ミラ=マクスウェル」は「アーサーチェンジ交換所」で「騎士メダル」との交換で入手できます。
※サポート妖精「エリーゼ」は11/16以降の入手可能を予定しております。
サポート妖精の変更手順について
設定画面より変更したいサポート妖精を選択してください。
※サポート妖精を変更する場合、ノーマルクエストの『螺旋の冥宮』を全てクリアし、
訓練を完了している必要がありますのでご注意ください。
・アーサーチェンジの手順について
デッキ編成の「チェンジ」ボタンを選択して、
アーサーチェンジするキャラクターを選びます。
「バトル」ボタンを選択→「クエスト」「アリーナ」からのデッキ選択、
「カード」ボタンを選択→「デッキ」からのデッキ編成で行うことができます。
テイルズ オブ リンクをプレイして騎士メダルと名声100の異界型リタ(MR)をゲット!
実施期間中、「テイルズ オブ リンク」内イベントをプレイし一定条件を達成することで
乖離性ミリオンアーサー内で使用できる「騎士メダル」と「異界型リタ」のシリアルコードが手に入ります。
TOLのDLはこちら


TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
攻略情報
【大前提としてMAのボーナス確保の為だけの攻略をしてます。
今後もTOLをやろうと思う方はこんな方法もあるんだね程度で流してください】
【まずは英雄石を30個集める】
【石が30個集まったら魔パーティーガシャチケットを購入する】
【MAイベント騎士メダル対象 練習試合を行う】
【MAイベント名声100リタ対象 闘技場攻略】
おすすめキャラ今後もTOLをやろうと思う方はこんな方法もあるんだね程度で流してください】
【まずは英雄石を30個集める】
ゲームを始めて1番始めに狙うのは石30個で獲得できる「魔パーティーガチャチケット」を確保する事です。
上記アイテムを確保するのに石を集める必要がありますので下記から自分のお好みで集めましょう
※絶対にガチャは回してはいけません
石の集め方
①初心者クエストクリア (マイページの左側の方にあります)
②ストーリークエストをクリア (マイページの冒険)
③イベントクエストをクリア (一部初心者用クエストで石が確保できます)
④ログインボーナス (2日目にたしか5個くらいいっきにもらえるので、2日目以降に本格的に動くのも手)
⑤招待IDを入力する (入力方法がややこしいので下記流れ)
テイルズオブリンクゲーム内右下の「フレンド」⇒「フレンド検索」で自分のIDを確認する
招待掲示板(wiki内)の適当なIDをメモし テイルズオブリンク公式ページ(ゲーム内ではありません)左側より
「シリアルコードキャンペーン一覧」⇒「限定★5ソフィゲット」 にてメモしたIDと自分のIDを入力する
TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
ここでまず石がもらえます
その後余裕があれば招待掲示板に自分のIDを打ち込む (流れまくるので上記①~③をやりつつ何度か投稿)
誰かが自分のIDを使ってくれれば石がもらえます
上記アイテムを確保するのに石を集める必要がありますので下記から自分のお好みで集めましょう
※絶対にガチャは回してはいけません
石の集め方
①初心者クエストクリア (マイページの左側の方にあります)
②ストーリークエストをクリア (マイページの冒険)
③イベントクエストをクリア (一部初心者用クエストで石が確保できます)
④ログインボーナス (2日目にたしか5個くらいいっきにもらえるので、2日目以降に本格的に動くのも手)
⑤招待IDを入力する (入力方法がややこしいので下記流れ)
テイルズオブリンクゲーム内右下の「フレンド」⇒「フレンド検索」で自分のIDを確認する
招待掲示板(wiki内)の適当なIDをメモし テイルズオブリンク公式ページ(ゲーム内ではありません)左側より
「シリアルコードキャンペーン一覧」⇒「限定★5ソフィゲット」 にてメモしたIDと自分のIDを入力する
TOL招待コード入力画面:http://web.tol.aktsk.jp/invitations/2
ここでまず石がもらえます
その後余裕があれば招待掲示板に自分のIDを打ち込む (流れまくるので上記①~③をやりつつ何度か投稿)
誰かが自分のIDを使ってくれれば石がもらえます
【石が30個集まったら魔パーティーガシャチケットを購入する】
重要:ガシャではありません。ゲーム画面下部の「ショップ」⇒「アイテム購入」⇒「魔パーティーガシャチケット」購入 の流れです
魔パーティーガシャチケットを確保したら、ゲーム画面下部「ガシャ」⇒ゲーム画面上部「チケットガシャ」⇒「キャラチケットガシャ」
ガチャを回したらマイページに戻りましょう ボーナスアイテム(LP等)がプレゼントにあると思います。
プレゼント貰ったらPT設定へ PT設定は①がリーダー(LSスキル、スキル係) ②③がSUB(スキル係) ④~⑨がPTメンバーとなります
「大前提:★5ミラは斬、魔タイプの強化LSですので斬、魔タイプのキャラのみでPTを構成しましょう」
下記お勧め編成 ※魔ガチャで出るキャラでのみ構成
①リーダー : ★5ミラ (というかこれリーダーにしないと魔ガチャ回す意味が・・・・)
②SUB1 : ★4ヒスイorリフィル (回復変換作成用)
③SUB2 : ★4ジーニアス (★変換作成用)
④~⑨ PT : 残りの斬、魔タイプの★4メンバー
次にキャラのLV上げ お勧めは★5ミラですがお好みで
なお英雄ポイントの使い道ですが「武器、防具不要なので加護一択です」 理由は今後記載
装備も石集め中に拾ったのがあると思いますが
「PT編成」⇒画面右上「お勧め装備」で自動装備出来ますが強化はしないように そのうち不要になります
PT編成が終われば、次は加護を確保、装備しましょう
加護は「ガシャ」内の「チケット加護ガシャ」、「英雄Pガシャ」内の「加護ノーマルガシャ」で確保出来ます
残念ながらランダム性が高いので自分の運を信じましょう
加護ガチャを回しきったら「仲間」⇒「加護設定」で装備をしましょう
加護には「攻撃スキル」「防御スキル」「補助スキル」の3種類の加護がりますので
「攻撃スキルに火属性強化の加護」
「防御スキルに土属性軽減の加護」
「補助スキルに毒or麻痺防止の加護」(毒優先)
をセットしましょう もちろん効果が高いのを優先で。他は売ってLPにしちゃいましょう
魔パーティーガシャチケットを確保したら、ゲーム画面下部「ガシャ」⇒ゲーム画面上部「チケットガシャ」⇒「キャラチケットガシャ」
ガチャを回したらマイページに戻りましょう ボーナスアイテム(LP等)がプレゼントにあると思います。
プレゼント貰ったらPT設定へ PT設定は①がリーダー(LSスキル、スキル係) ②③がSUB(スキル係) ④~⑨がPTメンバーとなります
「大前提:★5ミラは斬、魔タイプの強化LSですので斬、魔タイプのキャラのみでPTを構成しましょう」
下記お勧め編成 ※魔ガチャで出るキャラでのみ構成
①リーダー : ★5ミラ (というかこれリーダーにしないと魔ガチャ回す意味が・・・・)
②SUB1 : ★4ヒスイorリフィル (回復変換作成用)
③SUB2 : ★4ジーニアス (★変換作成用)
④~⑨ PT : 残りの斬、魔タイプの★4メンバー
次にキャラのLV上げ お勧めは★5ミラですがお好みで
なお英雄ポイントの使い道ですが「武器、防具不要なので加護一択です」 理由は今後記載
装備も石集め中に拾ったのがあると思いますが
「PT編成」⇒画面右上「お勧め装備」で自動装備出来ますが強化はしないように そのうち不要になります
PT編成が終われば、次は加護を確保、装備しましょう
加護は「ガシャ」内の「チケット加護ガシャ」、「英雄Pガシャ」内の「加護ノーマルガシャ」で確保出来ます
残念ながらランダム性が高いので自分の運を信じましょう
加護ガチャを回しきったら「仲間」⇒「加護設定」で装備をしましょう
加護には「攻撃スキル」「防御スキル」「補助スキル」の3種類の加護がりますので
「攻撃スキルに火属性強化の加護」
「防御スキルに土属性軽減の加護」
「補助スキルに毒or麻痺防止の加護」(毒優先)
をセットしましょう もちろん効果が高いのを優先で。他は売ってLPにしちゃいましょう
【MAイベント騎士メダル対象 練習試合を行う】
さてここまで準備できたらMAのイベント対象である練習試合、闘技場へ挑むことになります・・・が
闘技場へ行っても難易度高すぎて即効やられちゃいますのでまずは練習試合へ・・・
「マイページ」右の「スペシャル」より参加できます。
練習試合は「コラボ武器獲得練習試合」と「コラボ激闘カノンノ・E」の2種類がありますが
どちらも騎士メダル確保の為の「メダルポイント獲得対象」となります
どちらからでもかまわないですが、まずは「コラボ激闘カノンノ・E」の攻略をお勧めします
あっさり終わり、★4カノンノを確保できますので、早速PTに入れましょう
④~⑨のキャラであれば基本どれでもかまいません。 が
イベ対象の敵は地属性の為 風属性キャラを優先して抜きましょう
これは今後メンバーをもし入れ替える場合も共通する事項です
キャラの属性確認は「仲間」⇒「仲間一覧」⇒「確認したいキャラを選ぶ」
キャラ確認画面中部右のレアリティ(星の数)の右側にマークがあります
カノンノを確保したら、次は「コラボ武器獲得練習試合」へ
「コラボ武器獲得練習試合」はひたすら回ることになりますので騎士メダルポイントも自然とある程度は溜まります
「コラボ武器獲得練習試合 NOMAL」をひたすら回り、PTメンバー分のコラボ武器を確保しましょう
今回の闘技場、及びコラボイベントは敵が全員「土属性」の為 弱点が火属性となっています
コラボ武器はすべて火属性となっており、無課金で闘技場決勝クリアには全員分の武器がほぼ必須となっています
練習試合はEXPも多めの為、ある程度のRANKまではひたすら行動力が回復すると思いますので頑張ってください
キャラ1人につき2個武器がいるので注意下さい 余っても同じ武器の強化に使えるので気にせずに
この後は 「PTのキャラが全員LVMAX 武器が全部LVMAX」になるまで「コラボ武器獲得練習試合」「コラボ激闘カノンノ・E」を
攻略してください (武器等の上限突破はお好みで、基本必要ありません)
「コラボ激闘カノンノ・E」 ・・・・ ドロップの★3カノンノ売却でLPに ★4カノンノは上限突破に使う、LP売却等お好みで
「コラボ武器獲得練習試合」 ・・・・ 武器確保、武器強化、強化費用稼ぎに
上記2箇所の難易度は自分の安定してクリアできる範囲で。NOMALであればFLのLS無くても十分いけるのでFL集めしてもry
コラボイベント以外でも良いですが騎士メダルポイント溜まらないので注意
闘技場へ行っても難易度高すぎて即効やられちゃいますのでまずは練習試合へ・・・
「マイページ」右の「スペシャル」より参加できます。
練習試合は「コラボ武器獲得練習試合」と「コラボ激闘カノンノ・E」の2種類がありますが
どちらも騎士メダル確保の為の「メダルポイント獲得対象」となります
どちらからでもかまわないですが、まずは「コラボ激闘カノンノ・E」の攻略をお勧めします
あっさり終わり、★4カノンノを確保できますので、早速PTに入れましょう
④~⑨のキャラであれば基本どれでもかまいません。 が
イベ対象の敵は地属性の為 風属性キャラを優先して抜きましょう
これは今後メンバーをもし入れ替える場合も共通する事項です
キャラの属性確認は「仲間」⇒「仲間一覧」⇒「確認したいキャラを選ぶ」
キャラ確認画面中部右のレアリティ(星の数)の右側にマークがあります
カノンノを確保したら、次は「コラボ武器獲得練習試合」へ
「コラボ武器獲得練習試合」はひたすら回ることになりますので騎士メダルポイントも自然とある程度は溜まります
「コラボ武器獲得練習試合 NOMAL」をひたすら回り、PTメンバー分のコラボ武器を確保しましょう
今回の闘技場、及びコラボイベントは敵が全員「土属性」の為 弱点が火属性となっています
コラボ武器はすべて火属性となっており、無課金で闘技場決勝クリアには全員分の武器がほぼ必須となっています
練習試合はEXPも多めの為、ある程度のRANKまではひたすら行動力が回復すると思いますので頑張ってください
キャラ1人につき2個武器がいるので注意下さい 余っても同じ武器の強化に使えるので気にせずに
この後は 「PTのキャラが全員LVMAX 武器が全部LVMAX」になるまで「コラボ武器獲得練習試合」「コラボ激闘カノンノ・E」を
攻略してください (武器等の上限突破はお好みで、基本必要ありません)
「コラボ激闘カノンノ・E」 ・・・・ ドロップの★3カノンノ売却でLPに ★4カノンノは上限突破に使う、LP売却等お好みで
「コラボ武器獲得練習試合」 ・・・・ 武器確保、武器強化、強化費用稼ぎに
上記2箇所の難易度は自分の安定してクリアできる範囲で。NOMALであればFLのLS無くても十分いけるのでFL集めしてもry
コラボイベント以外でも良いですが騎士メダルポイント溜まらないので注意
【MAイベント名声100リタ対象 闘技場攻略】
さて、「PTメンバーのLVを全員上限まで強化する」「装備を集めきって上限まで強化する」を終えれば
闘技場へいよいよ挑む事となります
試合を進むにつれ消費行動力が異常に多くなるので、キツイと思ったら自分の出来る強化を頑張りましょう
たぶん準決勝辺りまでは普通に進めると思います。
準決勝でギリギリであれば決勝はムリなので自分の出来る強化を
例
武具進化を行って強化する
火属性の★3以上のキャラを確保してPTメンバーを入れ替える (抜くのは風属性最優先)
「エリーゼ・ソフィ・ミラ・ユーリ・リタ・リオン」は闘技場特効にてステータス上昇しますのでお好みで
(ストーリをクリアすると★3キャラが攻略報酬でもらえます)
(余った石でガチャ回す。石30頑張って追加で集めて初心者ガチャ回してもいいのよ?)
強いFLを募集する (FLの装備とかも関係するので、同じように闘技場の為に火染めしてるFL集めもアリ)
(PTが魔キャラのみの場合、FLに「世界再生の巫女 コレット」を選べるのならHP上昇が抑えられる代わりに火力一気に上がるよ)
PTのスキルを違うのに変えてみる(リダ、フレ共にミラの場合HP一気に上がるので 回復作成⇒HP%回復スキルへ入れ替えも)
頑張って強い加護を揃える (英雄Pにてノーマル加護ガチャ ログボで加護ガチャチケもらえたりもする)
決勝攻略ですが 歌姫と盗賊が相手になります
盗賊ごときが生意気に・・・縄で縛ってお持ち帰りしましょう
歌姫は自己回復 盗賊は麻痺と毒の状態異常を使ってきますので まずは盗賊を倒しましょう
歌姫先に狙ってHP半分まで削ったら回復される・・・とかザラです (回復量は最大HPの半分思われる)
いいかげんにしないとバルバトス呼ぶぞ
あとはスキル運、相手の範囲食らう運等があるので攻略できる手ごたえがあれば頑張って下さい。
【攻略後は・・・?】
騎士メダルポイントも貯めきっていればTOLでやる事は以上です。
乖離MA側でテイルズキャラクター達の名声上げつつ シリアルコードが有効になる11月9日まで待ちましょう
コードはTOLゲーム内で確認できるから消すなよ!?アンインストすんなよ!?
闘技場へいよいよ挑む事となります
試合を進むにつれ消費行動力が異常に多くなるので、キツイと思ったら自分の出来る強化を頑張りましょう
たぶん準決勝辺りまでは普通に進めると思います。
準決勝でギリギリであれば決勝はムリなので自分の出来る強化を
例
武具進化を行って強化する
火属性の★3以上のキャラを確保してPTメンバーを入れ替える (抜くのは風属性最優先)
「エリーゼ・ソフィ・ミラ・ユーリ・リタ・リオン」は闘技場特効にてステータス上昇しますのでお好みで
(ストーリをクリアすると★3キャラが攻略報酬でもらえます)
(余った石でガチャ回す。石30頑張って追加で集めて初心者ガチャ回してもいいのよ?)
強いFLを募集する (FLの装備とかも関係するので、同じように闘技場の為に火染めしてるFL集めもアリ)
(PTが魔キャラのみの場合、FLに「世界再生の巫女 コレット」を選べるのならHP上昇が抑えられる代わりに火力一気に上がるよ)
PTのスキルを違うのに変えてみる(リダ、フレ共にミラの場合HP一気に上がるので 回復作成⇒HP%回復スキルへ入れ替えも)
頑張って強い加護を揃える (英雄Pにてノーマル加護ガチャ ログボで加護ガチャチケもらえたりもする)
決勝攻略ですが 歌姫と盗賊が相手になります
盗賊ごときが生意気に・・・縄で縛ってお持ち帰りしましょう
歌姫は自己回復 盗賊は麻痺と毒の状態異常を使ってきますので まずは盗賊を倒しましょう
歌姫先に狙ってHP半分まで削ったら回復される・・・とかザラです (回復量は最大HPの半分思われる)
いいかげんにしないとバルバトス呼ぶぞ
あとはスキル運、相手の範囲食らう運等があるので攻略できる手ごたえがあれば頑張って下さい。
【攻略後は・・・?】
騎士メダルポイントも貯めきっていればTOLでやる事は以上です。
乖離MA側でテイルズキャラクター達の名声上げつつ シリアルコードが有効になる11月9日まで待ちましょう
コードはTOLゲーム内で確認できるから消すなよ!?アンインストすんなよ!?
※魔パーティーチケで手に入るキャラを中心に紹介しています。
他にも使えるキャラがあるかもしれないので、スキルを中心に属性やタイプを考慮してPT構築してみてください。
リーダー
攻略に役立つ小技他にも使えるキャラがあるかもしれないので、スキルを中心に属性やタイプを考慮してPT構築してみてください。
リーダー
魔パーティチケでミラをリーダーにしている人が多い関係上、斬魔HP攻撃力UPのリーダースキル持ちがベストです。
火属性特攻ガシャで運良く☆5が当たっても、リーダーとして使うには魔UP系じゃないとフレンドを見つけるのが少し大変かもしれません。
サブリーダー火属性特攻ガシャで運良く☆5が当たっても、リーダーとして使うには魔UP系じゃないとフレンドを見つけるのが少し大変かもしれません。
リーダースキルが重要です。ミラを使っているフレンドが多いので、最低でも魔タイプ攻撃HP1.5倍以上のリーダーを選びましょう。
サブリーダーはスキルが重要です。LSに合わせたタイプの回復スキルとマーカー変換スキルを持ったキャラをそれぞれ用意しましょう。
リンク数が溜まらずにスキルが発動出来ない事がよくあるので、必要リンク数は少ない方が良いです。
その他PTメンバーリンク数が溜まらずにスキルが発動出来ない事がよくあるので、必要リンク数は少ない方が良いです。
【回復役】
最初から怒涛の攻撃を食らったりもするので回復はとても重要です。必要リンク数が少ないキャラを選びましょう。
[覇道の大剣使い]ルカ [高潔な双剣士]スパーダ [遺跡マニア]リフィル [烈風の射手]ヒスイ 全てリンク数25でハートマーカーにチェンジ出来、敵マーカー攻撃の回避兼回復が出来ます。
どれでも大差無いので属性が、火>その他>風のキャラを選んで入れましょう。
ハートマーカーチェンジは、ノーマやウィルも使えますが2種変換する代わりに必要リンク数が35や40になるので使い勝手が悪いです。
【敵攻撃回避役】
敵のマーカー攻撃時に、大量に対象マーカーが残っていると強烈な攻撃が来ます。また溜め攻撃に入ると3ターン後に強烈な一撃を喰らいます。
これらが連発する場合もあれば、来ない場合もありますが出来るだけ対策はしておきたいです。
[炎の術士]マオ [歌姫のコンチェルト]ティア リンク数25で☆にチェンジ。ミラのスキルとも相性が良いものの
ミラのスキルと合わせてリンク数50必要なのが難点。
また後半は☆もマーカー対象になるので最初は便利ですが
準決勝からはサブリーダーとしては使えなくなるでしょう。闘技場をクリアしていくうちに入手出来ます。
手に入る属性はランダムですがステータスが高いのでアタッカーとしても使えます。
リンク数30とやや使いにくいものの絶体絶命の窮地で踏ん張れます。
このスキルを使用した後にしっかり回復出来るかが勝負所。
リーダーとサブリーダーをセットしたら、後は属性が火>その他>風の順番に強いキャラを入れていきましょう。風属性の加護を付けなければ風キャラでもOKです。
フレンドの支援メンバーはリーダーとサブリーダーのみなので細かい事は気にしなくてOKです。
攻撃時に発動する術技の中には、大幅に回復する等便利なのもあるのでガシャを引いたら術技もチェックしてメンバーを選択すると良いでしょう。
フレンドの支援メンバーはリーダーとサブリーダーのみなので細かい事は気にしなくてOKです。
攻撃時に発動する術技の中には、大幅に回復する等便利なのもあるのでガシャを引いたら術技もチェックしてメンバーを選択すると良いでしょう。
基本的には有利属性のキャラを選び、次に火力の高いキャラを選びます。
[快活盗賊気分]カノンノ・E [異界との共闘]カノンノ・E [精霊の主]ミラ ※火属性以外をLV上げや上限突破すると、後に火属性が出た時に1から育成やり直しになるので注意。 スペシャルのニーズヘッグの表裏者クリアで入手出来ます。
初心者向け等のイベント産はステータスが低いのですが、
ミラは特攻対象で闘技場でステータスが1.2倍になります。
元が強くないので他と同程度の性能になりますが
特効キャラは闘技場で火属性になるのも利点です。激闘カノンノで稀にドロップします。
EASYでも回数こなせば落ちますので
キャラ育成ついでに収集すると良いでしょう。
剣装備が出来るのでかなり強くなります。
秘奥義を装備状態でオールリンクスマッシュの
終点にすると秘奥義が発動します。激闘カノンノでドロップします。
画像の通り最大まで上限突破させると
☆4と較べても見劣りしません。
加えて属性を選べ、剣を装備出来、☆3なので育成が楽です。
但し、最大まで上限突破するのに
少なくないLPが必要になる点に注意。
・ハートマーカーを4リンクすると次に出てくるキャラにオーラが付き、キャラ固有スキル発動確定になる
・表示値の攻撃力が低くても、オーラがついていたらリンクの最後にした方が結果火力は上がる
・武具Lvはレベルが上がれば上がるほど、必要額が凄く大きくなるので注意
・不必要なイベントSR武具を合成したり、限界突破させてLvを上げて売却すると結構な金策になる
・プレイしていると手に入るラベンダー等のハーブ系は基礎能力を底上げしてくれる。仲間→アイテム使用で使う事が出来る
よくある質問・表示値の攻撃力が低くても、オーラがついていたらリンクの最後にした方が結果火力は上がる
・武具Lvはレベルが上がれば上がるほど、必要額が凄く大きくなるので注意
・不必要なイベントSR武具を合成したり、限界突破させてLvを上げて売却すると結構な金策になる
・プレイしていると手に入るラベンダー等のハーブ系は基礎能力を底上げしてくれる。仲間→アイテム使用で使う事が出来る
・現在のメダルポイントとシリアルコードはどこで見れますか?
A:お知らせから、「コラボキャンペーン開催!」をタップして詳細を表示した最下部に両方記載されています。
・自分のフレンドIDや招待コードはどこで見れますか?
A:フレンド→フレンド検索で表示されるユーザーIDがフレンドID兼招待コードになっています。
・魔パーティーガシャの次は、初心者応援ガシャと闘技場特攻ガシャどちらがいいですか?
A:初心者応援ガシャは石30個で☆5が1体他が☆4確定ですが、ミラのリーダースキルが斬と魔なので外れたら痛いです。
とはいえ、LP15万/ガルド20万/英雄ポイント8000貰えるので魅力的です。
一方、闘技場特攻ガシャは石50個必要で☆5も確定ではないのでハズレがありますが、
闘技場応援加護ガシャチケット貰えるので石を集める事が出来るならこちらがオススメです。
もちろん、加護が揃っているなら加護ガシャチケットは必要ないので初心者応援ガチャの方が良いです。
・「スペシャルクエストを1回以上クリア」が達成出来ない!
A:コラボイベントをクリアしても、クリアとされないようです。スペシャルの下部3つの「初心者向け」が付いたクエストをクリアすれば達成となります。
・火属性キャラなのに補正が効いていないような…
A:セットしている加護が属性と一致していないと、キャラ属性の攻撃や防御の有効属性の恩恵は得られません。
補助の加護は属性に意味はなく、また武具の属性は加護とは関係なく効果があるようです。
ちなみに加護が効いている状態でキャラ属性が火の場合、今回のイベント敵の攻撃は地属性なので0.75倍のダメージに
風属性の加護が効いている状態でキャラ属性が風の場合、1.5倍のダメージを受けるようです。
・風属性キャラがPTに複数いますが大丈夫ですか?
A:火属性加護の恩恵が受けられないだけで、風属性の加護さえセットしなければ無属性と同じ扱いになるので問題ありません。
またカノンノ☆4の火属性が出なくて心折れた方はフィニッシャーであるカノンノ☆4の属性に合わせて加護を付けるといいみたいです。
ちなみにミラは闘技場では火属性に変わるようです。
・キャラ育成や武具強化はどのクエストが効率が良いですか?
A:キャラ育成のLPは激闘カノンノEASY、武具強化は練習試合NORMALが効率良いです。
序盤はランクが簡単に上がるので、ランクexpの少ない冒険や初心者向けスペシャルクエストを回しランクアップに少し足りない時に
スタミナが5なら練習試合NORMAL、3なら激闘カノンノEASYでランクを上げると良いでしょう。
・騎士メダルポイントを集めるにはどこが効率が良いですか?
A:難易度が上がるに連れて効率が良くなっていきます。練習試合も激闘カノンノも同じです。詳しくは下記表をご覧ください。
ちなみに3001ポイント以上で騎士メダル300枚貰えます。
難易度 必要行動力 取得P EASY 3 3 NORMAL 5 10 HARD 10 30 UNKNOWN 15 80 HELL or HEAVEN 20 150 CHAOS 30 300
・今からでも間に合いますか?
A:ガッツリやって3日。細々やって1週間もプレイすれば大丈夫だと思います。ちなみにイベント終了は11/4(水)です。
・準決勝、決勝が勝てない…
A:敵の攻撃具合や、リンク属性の引き等にかなり左右されるので練習試合や激闘カノンノのUNKNOWNを安定周回出来るなら何度も挑戦するといずれ勝てると思います。
急いでクリアしても特に何も無いのでイベント終了までじっくり育てるのも良いと思います。特に武具はキャラ育成よりLvが上がりやすい割に、
上げ幅が大きいので育成するならLPも手に入る練習試合がオススメです。
コメント
旧レイアウト»
1160
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
魔ミラ無しで初めて決勝クリア出来ました。フレンドさん有難うございました。ぶっちゃけフレンドにそこそこ強いリアラいれば何も苦労せずに倒せる
回復系の変換じゃなくてマオとかの攻撃系の変換二人積んでカノンノの秘奥義発動させて大体一撃コラボ目的で始めましたが、あまり日が無い為こちらばかりにorz
招待コードです、まだ始めてない人予想外に時間かかるので気をつけて
204941214昨日発狂してたものですけど決勝勝てました
毒無効がでなかったのでコラボ武器とSR防具着けて
ちまちま盗賊倒してカノンノの奥義準備しながら
歌姫のHP減らしてカノンノで止めさせた
必ずしもコラボ武器は二つづつ必要ないみたい?
Hp60kで被ダメも1人3k位で結構安定して盗賊倒せた
ただ歌姫が調整できないと一か死ぬ
ふれんどがhp15k回復のやつじゃないときつい
加護は火の被ダメ15%減と攻撃1.3倍
こんな素人でも勝てるからみんなもそのうち勝てると思うマジでストレス製造機かこれレベル38で、何度か失敗したけどクリア
必奥義とか狙わないで普通に3チェイン以上狙いの攻撃
HPに気をつけて
メンバーは☆5二人、他は☆4
魔には、しっぽ、カノンノには富豪の剣UR×2
☆5のソフィに傭兵の剣×2
加護は土のダメージ軽減と火の攻撃アップと毒ダメージ軽減の☆3
火メンバーは4人、魔ミラとカノンノは光で、風はいません
参考までに武器クエで打とか突の武器は魔ガチャではいらないってことですか?決勝にいかないとメダルはもらえないんですか?もっと早く攻略に気づくべきだったな・・・さて、LP稼ぎの旅にでるとしよう orz-
PTは十分だと思うけど強いて言うならリフィルをサブに入れてるならウィルを抜いて♡変換以外のキャラと交換、カノンノを火にしたいところ。
そこまで行くと運要素始まるけど土軽減と防毒加護を持ってるか持ってないかでだいぶ変わる。
準決勝は攻撃感覚短い+毒攻撃仕掛けてくる富豪を優先、2人いる時は執拗に特定のマーカー残しは危険。
富豪倒し終われば残りの傭兵はHP1万以上維持しながら□と♡を残しつつ攻撃すれば行けるはず。 -
続いて決勝はWiki通り富豪と同じく攻撃感覚短く状態異常攻撃してくる盗賊を先に倒す。
△マーカーを残しておきながら動くとマーカー指定攻撃の被害が少ない。
盗賊さえ倒せばあとは自分と相手にHPに気を配りながら攻撃すればクリアは目前。
歌姫のHPが半分ちょっとの時に△マーカー全部揃ってる+カノンノ秘奥義撃てる状態になれば勝ち確。
同じキャラって何枚も部隊に入れれるんですか?
例えば☆4火カノンノを8枚入れるとかも可能なんですかね?真面目に取り組んで4日、魔ミラとか知らず初心者ガチャで出たのリーダーにしてたけどなんとかなるもんだね。
決勝クリアしたので、騎士メダルポイントぽちぽち稼いできます。
欲しいけど取ってない人、まだ諦める時じゃないぞ!- No.89874108
- FB904B9DC6
- ななしのアーサー王
10日近く続けててメダル300は行ったんだが闘技場の4/6がなかなかクリア出来なくて、ここでようやく気付いたんだが育成したキャラの属性が全員火以外で、他の魔キャラにも火属性1枚しかなくて、とりあえずそいつを60まで上げたけど、無駄な行為に見えてきて。
魔ミラガシャと初心者ガシャ1回ずつ回してるから石集めるのにもまだ時間かかるしこれもう6日で闘技場決勝クリアって無理かな?
リセットしてやり直したほうが早いですか?
できれば無課金でクリアしたいんだが。-
火属性1枚とかでもクリアできたし、火がほしいならカノンノ集めればいいんじゃないかな
ただ多少いいフレンドはほしいところなのと、あとは加護次第だね -
カノンノ火さえ出れば何とかなる
まだ間に合うので頑張って
ドロップ渋かったり育成きついならlobiのフレ募集で助けを求めれば超強い先輩が来てくれる -
やっぱり火属性のカノンノは重要なんですね。
フレ探してこれで粘ってみることにします。
コメありがとうございました! -
MA勢だけど魔ミラ+火カノンノ☆4LV90+火カノンノ☆LV90でよかったらフレになるやで
なんかよくわからんまま、ひたすら武器とかそろえて、何となーくわかってきた辺りで⭐5魔ミラの属性が風ってことに気づいた…。
これってかなり不利なのかな…?さすがに武器をUR++まであげると火力がかなり違うな毒100%って出たんだけど、水マークだった。
これやっぱり火じゃないと効果無いのかな?
それとも仲間に水一人居れば全員に効果出る?
そうであって欲しいエリーゼでも勝てるよ(ボソッせっかく育てたのにガシャが全滅した。やべぇこれ勝てるかばらばらにしかならないマーク、威力の幅が大きすぎる必殺技、わざとやってるとしか思えない・・・。
なんで170万与えられてた必殺技がいきなり31コンボから9コンボ?意味がわからない
指話してないのに途中で中断されるし。
地獄だ、地獄だ、気が狂いそうだ、ひとりごとが耐えない・・・。
薬ももうなくなるしコレ以上強くならないし・・・。
助けてくれorz-
なんかいろいろわかってないだけなような気がするのは自分だけだろうか
-
炎属性武器全員装備とマーカーの色は関係ない
必殺技のコンボ数はおそらくリンクしたキャラの術技発動がなかったから落ちた
術技発動は数%の低確率だからオールリンクしても発動しないことがあるしね -
まず落ち着いて自分のコメント読み直そう、一瞬読んだだけじゃ意味不明だ
必殺技170万与えられるのならもう決勝は楽勝で勝てるレベルのはず
あとマークの消し方に気をつけよう、それぞれのアーサーがどのマークを指定してくるか把握すれば決勝なんざ楽勝
運ゲー過ぎて萎えてきたわ よくこのゲーム性でリリースしようと思ったな…冒険者に乖離勢頑張れ!って名前の人がいてあたたかい気持ちになりましたこれ毒無効の加護引けなかったら積むんじゃね???
英雄Pとかガチャチケってどうやって手に入れるんですかね?
あと1週間・・・クリアできるかな・・・-
加護ガチャチケはコラボログボで10日目までに51回分もらえるはずです
それ全部回しきって出ないとなると… 石取ってきて初心者ガチャか闘技場ガチャ回すのが良いかな?
一応、加護ガチャチケもノマダンで落ちるみたいですが、そこそこ進めないとダメみたいですね -
毒はなくても何とかなった
火1.3倍と土5%
全員の武器をMAX
でクリアしたよ、
裏闘技場1回戦攻略
1敵一人で3Tに一回行動
2マーカーは♡、☆、△を標的
3全体、単体、標的→攻撃、×型に毒攻撃のパターン
〈ポイント〉
・体力5万推奨、敵体力が多いので持久戦覚悟。毒が重いので毒耐性を積みたい
・基本は○、□を残す→敵が攻撃する→○か□で一回ブッパ→最初へ戻るの繰り返し
・○→♡か□→♡が役に立つ、できるだけ常に多くLP稼ぎたいので回復とこれをセットにしたい。
・毒と全体が重い、常に4万は確保しておきたい
・敵体力は重いが毒耐性と回復手段が整えば攻撃が低くても不可能ではない?。逆にないときついかも。
やってる方いたらどうぞ。称賛、誹謗中傷、罵倒、補足、訂正も受けますよ。-
とりあえず何回か試した結果。
麻痺や毒と言った状態異常が加護だけじゃなく防具も付けておくと安定性が多少高くなる。
♡変換よりも回復系のスキル積んだ方が安定、強化系は使わない方がいい。
マーカーは○と□を基本的に残していきカノンノ秘奥義連打、これの繰り返し。マーカー指定攻撃はこの方法でやると被害が少なくて済む。
HP半分切ると基本値8万ぐらいの全体攻撃をしてくる為、事前に回復が必要。
火染め+土15%軽減加護でさえ5万以上喰らう為HP5万では全然足りない。
全然使わない時もあれば連続で使われる時もあるので結局運ゲー。
- No.89842834
- 10D524BDC7
- ななしのアーサー王
火属性のキャラみんなどこで集めたの?
特攻ガチャ?それともどっかでドロップや貰えたりするの?-
丸2日カノンノ周回して集めたよ。
ただ無理して火染めにしなくても勝てるときは勝てるみたいだし、
特効武器集め終わって、加護揃ってるなら後はフレンドと運次第で行けるはず。 -
スペシャルの一番下の奴とノーマルクエ
闘技場ガチャ、カノンノで集めたけど、全部火でなくてもよかったと思ったわ
盗賊倒せたらあとは持久戦って感じかの
特性開放の鍵使うのお勧めやで
経験値がかなりもらえるからスタミナ余れば周回できるし火のエリーゼでLSが『魔タイプの攻撃2.3倍』と
氷のミラだとどっちのほうがリーダーにするべきなんですかね・・・。かれこれ1週間やってるけど未だに6/9クリアできない…
全員レベルマなんだけどなぁ裏闘技場行ってみた
クッソ固くて6割くらい削るのに結構時間かかったのに、全体攻撃一発でやられた2倍エンハ付きの秘奥義でもあんまりダメージ与えられなかったし、全くクリアできる気がしない-
敵HPは1200万で全体攻撃はHP6万超えてないと1撃死するかな。
エンハ秘奥義するならさらにタイプ倍化スキルもいるかも?
俺は熟練者に支援してもらって耐久でなんとか勝てた。さすがに裏闘技場2は無理そうだ…。-
属性ほとんど考えないで育ててきたから火属性少ないんだよなー
エステルいるし、体力さえあれば耐久でいけるのだろうか -
フレ次第かな?めっちゃ強い人が支援してくれたからなぁ。
フレンドの2キャラが術技で回復しまくりでリンク数貯めれたし、
はにかんだ微笑みのサラ?サナ?のスキルで次の全体発動までに全回復の繰り返しでじわじわ削って勝てた。
術技での大回復が2キャラいないと結構厳しいかも? -
確認してみたら回復系の術技持ち一体も持ってなかった
ちまちま石集めて、なんか良さげなのあたったら育てて行ってみるかな
色々と親切にありがとう
-
-
浴衣リタリーダーはおすすめしない。
HP上がらないのに倍率はミラとさほど変わらない1.6だし合うフレンドもあまりいない。
あと斬に倍率乗らないからカノンノが戦力として機能しないぞ。
リタは一応特効で火属性になるし、変換がそこそこ使えるから入れるとしてもサブ。
素直に斬魔で染めてミラリーダーにした方がいい。 -
まずはリーダーを魔ミラにしよう
HP倍率が無いと無理でしょう -
ありがトンコツ 魔ミラがやっぱ一番なんやね 頑張るお
-
浴衣リタをリダにするぐらいならリオンでいい、リタだとカノンノの存在意義がない。
準決勝以降はスキル駆使しないと事故死するから大人しく魔ミラをリダに変更、サブはカノンノ降ろしてヒスイに変更。ルカは風付いてるから他の斬魔に入れ替えることを頭に入れておくべき。
あと決勝で突破出来るステではないのでサブ以外のキャラや武器も強化するように。
- No.89829256
- 68F4FB9E63
- ななしのアーサー王
決勝無理過ぎ…なんだよ準決勝余裕だったのに…みんなやっぱ課金したの?無課金じゃあやっぱ決勝クリアは不可能なのかな?
全員火にしても全体や毒麻痺受けると確実に終わる…もうやだ運ゲーなんて勘弁してくれよぉ…-
そこそこやりこんで五日目でクリアしたよ
リアラリーダーをフレンドでいくと段違いでやりやすくなる
あとは全員レベマにして武器とかも火染めでいけば余裕で行けると思う
自分の場合は事前対策を万全にしすぎていざいったらあっさり勝てたからw
-
土攻撃と毒対策の加護は運だからきついかもね
-
それやっても無理ゲーなんだよなぁ…もう15連敗中ですわ
-
五日で万全にするには運が良くないと無理だからゆっくりやればいい。
とりあえず、武器はイベントで拾えるので染めて、キャラはなるべく炎。炎キャラがすくないならカノンノの炎を狙うと少し楽…だけど三日粘っても出なかったりする。 -
初心者ガチャとかで★4火属性が全くでないとかだと辛いかもしれない
-
-
本気でクリアしたいなら
リンクガチ勢探して支援してもらいなさい
余裕でクリアできるから-
すまんその人らに協力して貰ってもクリア出来ないんだほんと雑魚でごめん
-
どんなフレンドの人を連れていってるのかしらんけど
ちゃんとした人なら適当にリンクしてるだけでHP80%以上を維持して余裕でクリアできるぞ・・・
LP強化と武器未進化パーティでもクリアできたんだから -
強化全部終わらしてるよ。ちゃんとした人も連れて行ってるよ。でも全体受けて即死。毒受けて回復追いつかず死亡。リンクマーカーはバラバラのばかり来るので火力出せず…これの繰り返しなんですが?
-
勝つ手段は2つ。耐久するか全体来る前に一気に削るか。
とりあえず挑んでるPTスクショアップしてみ。
装備は2刀流はカノンノ☆4とミラだけでいいと思う。多分HP足りてないから。
武器を一本ずつ持たせて後は防具にすればいいんじゃないかな。 -
たぶん消し方に問題アリだなこれ
相手キャラによって指定色決まってるからそれ以外をためて指定色ダメを受けないようにしないと
もしくはタイプ不一致でもいいから2色以上の変換を入れてHP半分程度から一気にとどめ刺すとか
指定のHP切ると回復したり本気出すやついるからそうさせないほうがいい
-
-
毒防止加護の有無はでかいんだよな
そこにリアラフレがいれば火属性ほとんどいなくてもけっこう余裕になる -
レベルマにするなら、火属性☆3の斬か魔を使用するとヘタな☆4より活躍するよ。
ちなみにクリアしたときは、魔ミラが闇、あとは火属性で☆5が1人、☆4が4人、☆3が3人だったかな。
レベルは全員50で加護が☆3の地と火の両方あったけどね。
unknown周回余裕なのに何故準決勝すら勝てぬ…と書き込もうとしたらあっさり抜けてもうた…
しかし決勝はもっと辛いんよな…((((;゚Д゚)))))))やっと終わったわ
やっぱ火属性でPT組むのがいいみたいね
下手に星4の別属性使うくらいなら火の星3カノンノ何体か積んだ方が火力上がるし被ダメ減るし良さげな気がするなとりあえずメダルだけ貰えればいいか- No.89821102
- 6F2BE3AE43
- ななしのアーサー王
-
加護は
炎:地被ダメージ10%カット
炎:炎攻撃力140%
地:睡眠80%無効
でした。せっかく手に入れた風150%とか闇25%カットは使われないまま小倉行き… -
無くてもパンパン出来たのでまぁよしとしませう。
それよりも盤面整わない方が多いからね。運。
ログイン初日で手に入る☆4リオン,ストーリー進めてくうちに手に入る☆3ユーリも魔ミラと同様に特効(ステ上昇、闘技場では炎に)を得られます。
特に☆3ユーリは魔ミラのLS適用されるので属性に恵まれてない人は積極的に入れても良いかと。
☆4リオンは魔ミラのLS適用されませんがカノンノも辛くなったらやむを得ず入れる事もあると思います。
ちなみにリオンのLSも特効で若干強化されているので魔ミラじゃなくても場合によっては突破出来る可能性がありますので魔ミラ引けなかった人も頑張ってください。メダルポイントってどうやって見るんですか?裏決勝ムズイな、頑張っても残り4,5割あたりで死ぬわ。毒重いなぁ…やっと勝てた・・・
メダルポイント見たら4829だったわw
運の要素高いのか俺が下手だったのか
クリアしてから引いた加護で火の60%毒が出てわろた決勝勝ててから武器揃えようとアンノぶん回してて気付いたけど勝てない人ちょっと盗賊ちゃんの尻尾に走ってもいいかもよ
3時間でUR++一つ完成するし2個持たせりゃ攻撃1900↑にHP50%以上で攻撃15%アップまで付くぞなんかコツとかあるのかね...
盗賊ちゃん倒しても歌姫全体で吹っ飛ぶ...-
正直、数を打つとしか…
ミリアサみたいに敵の行動や手札回りにパターンがあればともかく、行動もマーカーもランダムだから何とも言えないです… -
歌姫は中途半端火力でも良いから攻撃して回復誘発させて耐久やな
盗賊さえ倒せばほんとにただの殴り合いだからがんばればいけるはず -
へたれプレイヤーだけど
武器をlv60台まであげて
hp48000から50000あたりまで上がれば
結構歌姫をギリギリまで追い詰められるようになった
うちのデッキは魔大目なんで
ハート変換で粘りながらのほうがあってたみたいで
回復リアラより、ルーシーのフレの方が盗賊をやりやすかったと思うわ
後は運 -
マーカー運良くて拍子抜けするくらい簡単に抜けた...
変換も使って一気に押し込めると楽ね
招待全然来ないですねぇ…もうみんなインストしてるから招待して貰えないのかな…石がァ…タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1160loading...
というか加護が火のだけ☆1しか出ない