【敲きの真髄】タムレイン(歌姫)
(4コメント)
	
		拡縮 投票コメント
	
	コメント一覧 »
	
	
		
		
			
		
		
			
				
		
	
		
	
	
- Good
- Medium
- Bad
- 7 攻撃回数規定やバリア剥がしには使えるが、それを含めても現状で歌姫が攻撃に回る場面はない。コストが軽く出しやすいため、使い道の研究が待たれる。
- 10 エンチャで攻略する敵なら断絶級まで対応できます。回復付きなのがなんとも心強いですね。今は少ないので重宝されますが、今後どうなるかで必要性が落ちてしまうかもしれませんね。歌姫に2c四段攻撃が、なんて日は来るんでしょうかね。
通常スキル エラー9d1044f(妖精群との交渉)
敵単体/魔法/652(1183)の氷ダメージ
覚醒スキル エラー9d1044f(妖精群との交渉)
敵全体/魔法/1304(2366)の氷ダメージ、魔法攻撃力60%の2回攻撃、味方全員/HPを830(2010)回復
進化前 【妖精】タムレイン(盗賊)
乖離進化 【折衝の妖精】タムレイン(盗賊)
【螺旋の妖精】マスターウィンドキラリー、【螺旋の妖精】ハイウィンドキラリー×3
因子覚醒/限界突破 
EXスキル 
プロフィール 
理解不能な言語での呼びかけがまずあり、応えられない者へ襲いかかる妖精。実質的に、現代の人間では対処不能。『断絶の時代』では手の付けられない他の妖精との仲介、交渉、通訳などを担当していたらしい。……実は純粋な妖精ではなく、元人間だった個体が肉体を妖精として徹底的に改造された姿だとする説もあるようなのだが……?
備考(入手方法など) 乖離進化
セリフ一覧
| 発言場所 | セリフ内容 | ボイス | 
|---|---|---|
| 攻撃時 | ||
| 探索時(出発時) | ||
| 探索時(宝発見) | ||
| 強化時 | ||
| 強化時(LvMAX) | ||
| 進化時 | ||
| 入手時 | ||
| DL中 | 
一覧ページにて記載しています。
|  EXスキル一覧はこちら | 
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬 
▼ 検索最大レベル
| N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 | 
| 1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% | |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
| 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|
| 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 
| BRONZE | GOLDEN | PLATINUM | 
|---|---|---|
| 100% | 130% | 180% | 
▼ 伝承カード
ガチャ限定
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
| アビリティ | 1~3 | ||||
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
| アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 | ||
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
| 傭兵 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 富豪 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 盗賊 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 歌姫 | MMR MR++ MR UR SR | 
| その他 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 全職低レア | R HN N | 
| 火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 | 
| 物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 | 
| スフィア・召喚スフィア / 伝承カード | 
			コメント(4)
		
	- 
	
		
			
			学ウサ使いたくても重くて無理ってことあったし2cならそれなりに使えると思う
 回復量的には他のオマケ付き2cと変わらんし0
- 
	
		
			
			つまり弱点氷属性の上級クエストで他職がカラフル馬鹿野郎の時にしか使えんって事ですね
 返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.97486524
				
												
				
  
    通報
  
			
			傭冠コンスみたいな氷耐性大幅ダウンするようなカード来たら富豪の闇ローエンに合わせて投げるって使い道はありそう。
 それするくらいならバフしろよって言われそうだが。0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.97486524
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			基本的に攻撃は傭兵、次点で盗賊、最後の手段が富豪。
 ただ2cという軽さと全体多段であることから、富豪の全体エンチャントを付与しての手数攻略を意識されたカードであることは間違いない。
 学徒ウアサハの時に散々言われたけど、バリア剥がしを期待されていないはずの歌姫が余分に剥がしてしまうと、その後他職が部位を削ってしまって撃破失敗につながる恐れまである。
 なので傭兵盗賊富豪の3人がかりでも割れないほどの極端なバリアが来るか、バフを積まないエンチャント手数攻略のどっちかでしか出番はないと思われる。0
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				
 
				 
				 
                       
                       
                       
                       
                      