【灰簾石の女王】絢爛型タンザナイト (155コメント) 最終更新日時:2016/12/10 (土) 12:29 【灰簾石の女王】絢爛型タンザナイトに戻る コメント(155) コメント ななしのアーサー王 No.90220334 2015/11/07 (土) 03:10 通報 弩級を安定周回させてきた歌姫なら誰だって思うはず。 器用貧乏かつ4c事故要員になるから入る余地無いと。 ベストエフォートでロシアンルーレット許容しちゃうようなレベルなら話は別でしょうけどね。 バルバトス4cで挑発する富豪を見て戸惑うアホ開発とかみたいなね。 返信数 (10) 1 × └ ななしのアーサー王 No.90222044 2015/11/07 (土) 05:39 通報 エアプ扱いされるのも悲しいので。 -最近の歌姫キーカード(ガチャ限) -最近の歌姫の名声カード -現在の弩級報酬カード名声値 -タンザナイト これでエアプ扱いは勘弁してください 0 × └ ななしのアーサー王 No.90227291 2015/11/07 (土) 10:48 通報 逆にそこまでカードプール充実している奴の意見は参考にならない件。回復系をほぼ全て回復バフつきで賄える歌姫自体、このゲームではエリート層。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90229177 2015/11/07 (土) 11:51 通報 なんのために参考にしたいか次第でしょうね。 もしタンザナイトが出るまでガチャ回すべきかどうかの判断材料にしたいなら、迷わず止めなさいとなるんですがね。 カードプールが不十分なら、他のガチャ限を狙えるチャンスが来るまでクリスタルを温存すべきでしょう。 既にタンザナイト引き当てていて、使い道模索してる方には何の助言にもならないとは思ってます。 3 × └ ななしのアーサー王 No.90229203 2015/11/07 (土) 11:52 通報 火ボス相手なら1c添えて全快できて4cの事故要因にはならないから全然入るけどね 他の属性だとちょっと難しいかもね 0 × └ ななしのアーサー王 No.90232851 2015/11/07 (土) 13:46 通報 いやいや、 添えられる1cを手札に引き込んでおかないと、全快どころか1人しか回復できないカードになってしまうんですよ? さらに掘り下げれば、4cにタンザナイトを引き込むことを警戒して3cで1コスカード使いづらくなってしまう有様です。 これが実際の使用感なんです。 1 × └ ななしのアーサー王 No.90236184 2015/11/07 (土) 15:18 通報 1cもなくて2c2枚も来てないってどんな状況を想定? 当然適当に突っ込んだって有用にはならんよ? 3c時に1cは使いづらいとしても、逆に2c回復バフ付きは使いやすくなるけどね これが実際の使用感なんです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90236798 2015/11/07 (土) 15:37 通報 スタート手札[攻撃支援バフ3枚、2コス全体回復2枚] 初手で2コス全体回復を捨てて次のドローでタンザ来てしまった場合 このあたりが既に臭いので、攻撃バフ3枚積むかどうかの議論にシフトしそうですが これを積みすぎと思う方とは議論が平行線になるでしょうね 1 × └ ななしのアーサー王 No.90237315 2015/11/07 (土) 15:52 通報 歌さんの本職は強化でなく回復 初手3枚も来たら余裕で3cバフカード切りますわ わざわざ自分から事故しに行くドライバーは少ないと思うんですけど・・・ 4 × └ ななしのアーサー王 No.90237777 2015/11/07 (土) 16:05 通報 強化バフ3枚目を積みつつ、序盤で捨てるような情けない事態を100%防ぐ これはカードプールさえ充実すれば実現可能ですからね。 ボスによってはこの3枚目の枠を封印、タゲ、トラップ解除に換えたりするもの。 さすがにHP回復のためだけのカードに明け渡す気にはならんのですよ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.90238413 2015/11/07 (土) 16:24 通報 強化バフ3枚目を積みつつ、序盤で捨てるような情けない事態を100%防ぐって言ってますけど・・・ 3cに攻撃支援バフ3枚来てる時点で1次災害が起きているわけなんですけれど・・・ 初手で他職も事故しない可能性が無いわけではないですよね? 何で次に来るカードがわからないうちに攻撃バフより先に回復2c全体を捨てるって手段をとるんですか? どんなデッキ組んでるかわかりませんけど・・・ 初手で案牌を切るのが普通は正解で ギャンブルで2次災害の危険を行うのは他職に迷惑がかかると思うんですけど・・・ 23 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
【灰簾石の女王】絢爛型タンザナイト
(155コメント)コメント
器用貧乏かつ4c事故要員になるから入る余地無いと。
ベストエフォートでロシアンルーレット許容しちゃうようなレベルなら話は別でしょうけどね。
バルバトス4cで挑発する富豪を見て戸惑うアホ開発とかみたいなね。
-最近の歌姫キーカード(ガチャ限)
-最近の歌姫の名声カード
-現在の弩級報酬カード名声値
-タンザナイト
これでエアプ扱いは勘弁してください
もしタンザナイトが出るまでガチャ回すべきかどうかの判断材料にしたいなら、迷わず止めなさいとなるんですがね。
カードプールが不十分なら、他のガチャ限を狙えるチャンスが来るまでクリスタルを温存すべきでしょう。
既にタンザナイト引き当てていて、使い道模索してる方には何の助言にもならないとは思ってます。
他の属性だとちょっと難しいかもね
添えられる1cを手札に引き込んでおかないと、全快どころか1人しか回復できないカードになってしまうんですよ?
さらに掘り下げれば、4cにタンザナイトを引き込むことを警戒して3cで1コスカード使いづらくなってしまう有様です。
これが実際の使用感なんです。
当然適当に突っ込んだって有用にはならんよ?
3c時に1cは使いづらいとしても、逆に2c回復バフ付きは使いやすくなるけどね
これが実際の使用感なんです。
初手で2コス全体回復を捨てて次のドローでタンザ来てしまった場合
このあたりが既に臭いので、攻撃バフ3枚積むかどうかの議論にシフトしそうですが
これを積みすぎと思う方とは議論が平行線になるでしょうね
初手3枚も来たら余裕で3cバフカード切りますわ
わざわざ自分から事故しに行くドライバーは少ないと思うんですけど・・・
これはカードプールさえ充実すれば実現可能ですからね。
ボスによってはこの3枚目の枠を封印、タゲ、トラップ解除に換えたりするもの。
さすがにHP回復のためだけのカードに明け渡す気にはならんのですよ。
3cに攻撃支援バフ3枚来てる時点で1次災害が起きているわけなんですけれど・・・
初手で他職も事故しない可能性が無いわけではないですよね?
何で次に来るカードがわからないうちに攻撃バフより先に回復2c全体を捨てるって手段をとるんですか?
どんなデッキ組んでるかわかりませんけど・・・
初手で案牌を切るのが普通は正解で
ギャンブルで2次災害の危険を行うのは他職に迷惑がかかると思うんですけど・・・
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59