【牽牛子の露】納涼型レウィ
(31コメント)通常スキル 術光/破幻視真 /プロパティディテクター
敵単体/2ターン/魔法ダメージを361(655)ダウン
覚醒スキル 術光/破幻視真 /プロパティディテクター
敵単体/2ターン/魔法ダメージを1441(2617)ダウン 
隠れた属性を見破る
進化前 【騎士】納涼型レウィ
因子覚醒/限界突破 
EXスキル 
プロフィール 
レウィの姿そっくりに作られた。戦闘能力は本体に一歩劣るが、踊るような軽やかな動きから繰り出される剣戟はかなりのスピードと威力を誇る。「夏祭り」というイベントを好み、よくクーホリンやヘヴリディーズの面子を誘っては遊びに繰り出し、出店をねだる姿が目撃されている。
備考(入手方法など) 進化
デバフは単体、見破り効果は全体に効果がある。
※【スキルの~】のスキルとは覚醒スキルのことです。
セリフ一覧
| 発言場所 | セリフ内容 | ボイス | 
|---|---|---|
| 攻撃時 | ||
| 探索時(出発時) | ||
| 探索時(宝発見) | ||
| 強化時 | ||
| 強化時(LvMAX) | ||
| 進化時 | ||
| 入手時 | ||
| DL中 | 
一覧ページにて記載しています。
|  EXスキル一覧はこちら | 
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬 
▼ 検索最大レベル
| N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 | 
| 1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% | |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
| 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|
| 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 
| BRONZE | GOLDEN | PLATINUM | 
|---|---|---|
| 100% | 130% | 180% | 
▼ 伝承カード
ガチャ限定
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
| アビリティ | 1~3 | ||||
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
| アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 | ||
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
| 傭兵 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 富豪 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 盗賊 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 歌姫 | MMR MR++ MR UR SR | 
| その他 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 全職低レア | R HN N | 
| 火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 | 
| 物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 | 
| スフィア・召喚スフィア / 伝承カード | 
			コメント(31)
		
	
			よく考えてみるとようやくカード化したんだよな・・・レウィ
レウィ嫁の人歓喜のはずなのに誰もそのことに触れない(
									
			レウィ嫁の人歓喜のはずなのに誰もそのことに触れない(
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			備考欄の内容、他職でも使ってるとこ見れば分かるのに一々書くことか?
と思ったら勘違いしている馬鹿が二人も居た。
と思ったら同一人物だったw何故同じ恥を2回も書いてしまったのか、、、
									
			と思ったら勘違いしている馬鹿が二人も居た。
と思ったら同一人物だったw何故同じ恥を2回も書いてしまったのか、、、
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	3
	
		
	
	
			
			二回目の11連でようやく出たわ
新機能なんだから無料で配ってくれればいいのに
									
			新機能なんだから無料で配ってくれればいいのに
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			見破りはどの部位に撃っても全体に効果があることを書いておいた方がいいんじゃないか?
↓みたいな勘違いする馬鹿がいるから
									
			↓みたいな勘違いする馬鹿がいるから
	
		
	
	3
	
		
	
	
			
			ダメラなら闇か光で一発殴ってダメージ量見ればどっちの属性なのかわかるので、確実に一手遅れるこの子はいらない子です。
属性確認目的でこの子積むくらいなら全体撃てば両翼の属性が確認できるし、ダメージも与えられるのでこいつ二枚分以上の働き。
翼にデバフ撃っても意味が無いですし。
つまり普通の攻撃にもちゃんとダメージ量見てれば「隠れた属性を見破る」って効果はついている。
主な使用目的がデバフでなければ他のカード積んだ方がいい。
属性を見破る目的で積むなら全体攻撃のが優秀。
デバフついでに属性確認か、めんどくさい三色以上の属性変化などでなければ活躍しない。
									
			属性確認目的でこの子積むくらいなら全体撃てば両翼の属性が確認できるし、ダメージも与えられるのでこいつ二枚分以上の働き。
翼にデバフ撃っても意味が無いですし。
つまり普通の攻撃にもちゃんとダメージ量見てれば「隠れた属性を見破る」って効果はついている。
主な使用目的がデバフでなければ他のカード積んだ方がいい。
属性を見破る目的で積むなら全体攻撃のが優秀。
デバフついでに属性確認か、めんどくさい三色以上の属性変化などでなければ活躍しない。
				返信数 (8) 				
			
	
		
	
	1
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82874589
				
												
				
  
    通報
  
			
			これデバフどの部位に撃っても全部位の属性見破れますよ3
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82875147
				
												
				
  
    通報
  
			
			いや、全体の隠蔽を解除するから、普通に本体か腕に撃てば両翼の隠蔽は解除されるよ
 途中で属性が変わっても隠蔽は解除されたままだから、
 全体攻撃による対処と違って途中で変わっても全体攻撃を消費する必要も無いし
 グラゲーズアンヌーンのように再度隠蔽してくる相手には意味が無いけどね2
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82881206
				
												
				
  
    通報
  
			
			これがエアプか4- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82904070
				
												
				
  
    通報
  
			
			どや顔が浮かぶレベルの力説なんだが…可哀想にこれからはエアプの称号が付きまとうことになるんだろうなぁ4
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82904070
				
												
				
  
    通報
  
			
			
			ドヤ顔兄貴オッスオッスw
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ドヤ顔兄貴
				No.82947704
				
												
				
  
    通報
  
			
			オッスオッス0
			よし。
俺が悪かった
									
			俺が悪かった
	
		
	
	2
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.83523369
				
												
				
  
    通報
  
			
			おう下のほうに自分がしたコメにも訂正しとけよwww1
			見破るが使いやすいんだけど、
そもそも、他新カードに見破るがないのが致命的な気がする
			
									
			そもそも、他新カードに見破るがないのが致命的な気がする
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82269335
				
												
				
  
    通報
  
			
			必須級なのにURだから将来的に騎士メダル交換も望めないよね
 まあ、その頃には他にもカードが出てるか、被りまくってるかするんだろうけど1
			声を大にして言いたい。この子持ってない盗賊は弩級超級くんな(特にダークキメラ)
			
									
			
				返信数 (5) 				
			
	
		
	
	3
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82838936
				
												
				
  
    通報
  
			
			どっちの属性でも一発殴れば属性確認できるからぶっちゃけいらない子です。
 殴った属性が弱点なら弱点ダメージ通るのに対して、こいつは翼に撃っても属性がわかるだけでデバフの効果無し。
 一手確実に遅れるこいつ入れてる盗賊はアホ。
 全体撃ってどっちの翼も教えてくれる方がいいですわ。0- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82912535
				
												
				
  
    通報
  
			
			エアプお疲れ様でしt13
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82912535
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82936962
				
												
				
  
    通報
  
			
			ダメラなんかは属性が途中で変わるので、属性が変わる度に全体攻撃するより、
 最初に撒いて隠蔽を完全に解除してしまった方が無駄な手間が省ける0
			こんな風に「全体攻撃を使う」人が
「ヨシヨシ! 属性は~だから・・・。」なんて無駄に ”カスダメ"出してる訳やねw
高コスでも、バフましましで打ってナンボの全体攻撃でしょ?
そっちのが勿体なさすぎじゃね? もちろん最初に切る ”5枚の内” に含めといて
2周目、引き戻した時が本領発揮の場合には偵察で使えるが。
			
									
				「ヨシヨシ! 属性は~だから・・・。」なんて無駄に ”カスダメ"出してる訳やねw
高コスでも、バフましましで打ってナンボの全体攻撃でしょ?
そっちのが勿体なさすぎじゃね? もちろん最初に切る ”5枚の内” に含めといて
2周目、引き戻した時が本領発揮の場合には偵察で使えるが。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			突っ込みどこが多すぎるw
まずダメラは途中で何度も属性が変わるのでその度に確認するのは一手どころが数手遅れる、一度見破れば途中で属性が変わっても見破り続けるので常に弱点属性で攻撃できる。
またレウィはどこか一箇所に撃てば全部位の属性を見破るため翼に撃つ必要はない。
次からは恥をかく前にちゃんと効果を確認してから書き込もうねお馬鹿ちゃん?
									
				まずダメラは途中で何度も属性が変わるのでその度に確認するのは一手どころが数手遅れる、一度見破れば途中で属性が変わっても見破り続けるので常に弱点属性で攻撃できる。
またレウィはどこか一箇所に撃てば全部位の属性を見破るため翼に撃つ必要はない。
次からは恥をかく前にちゃんと効果を確認してから書き込もうねお馬鹿ちゃん?
	
		
	
	1
	
		
	
	
	
			まぁ普通に考えて高難易度は属性替えてくるだろ
というかコレない盗賊に人権ないだろうと慌てて盗賊ガチャ回したら四枚落ちてきて困惑してる
もしかして出やすい?
									
			というかコレない盗賊に人権ないだろうと慌てて盗賊ガチャ回したら四枚落ちてきて困惑してる
もしかして出やすい?
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.82120407
				
												
				
  
    通報
  
			
			アーサータイプで必ず盗賊のが出る+排出確率UP期間だからね、今なら極めて出やすいのではなかろうか0
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				
 
				 
				 
                       
                       
                       
                       
                      