【紅のリズム】異界型MEIKO
(11コメント)
	
		拡縮 投票コメント
	
	コメント一覧 »
	
	
		
		
			
		
		
			
				
		
	
		
	
	
- Good
- Medium
- Bad
- 10 2枚以上ならどんなカードと出しても両面バフになるので便利。5cに炎夏エヴェやマジミクと合わせると強力。
- 9 これ使うなら1Cカードを入れたいところ。 ロンファとかの両面防御が最も有効に働くのは4C、5Cあたりの魔の時間帯なので、 そこで2枚出し条件+3Cというのはなかなか厳しい物がある とはいえ、物理防御だけの効果を見ても及第点の能力を持ってるし、 あくまで両面防御はおまけと考えるか、
通常スキル 真紅の歌声
自分/2ターン/物理防御を633(1164)アップ|ドロー+1
覚醒スキル 真紅の歌声
味方全員/2ターン/物理防御を1265(2327)アップ
味方全員ドロー+1
【自分/2枚以上】物理防御アップを全防御アップに変更
追加スキル 枚数
【自分/2枚以上】物理防御アップを全防御アップに変更
進化前 【騎士】異界型MEIKO
因子覚醒/限界突破 
EXスキル 
プロフィール 
『MEIKO(メイコ)』はポップス、ロック、ジャズ、R&Bから童謡に至るまで、あらゆるジャンルを抜群の歌唱力で自由に歌い上げる、バーチャルシンガーです。? Crypton Future Media,INC. www.piapro.net
備考(入手方法など) 
セリフ一覧
| 発言場所 | セリフ内容 | ボイス | 
|---|---|---|
| 攻撃時 | ||
| 探索時(出発時) | ||
| 探索時(宝発見) | ||
| 強化時 | ||
| 強化時(LvMAX) | ||
| 進化時 | ||
| 入手時 | ||
| DL中 | 
一覧ページにて記載しています。
|  EXスキル一覧はこちら | 
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬 
▼ 検索最大レベル
| N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 | 
| 1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% | |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
| 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|
| 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 
| BRONZE | GOLDEN | PLATINUM | 
|---|---|---|
| 100% | 130% | 180% | 
▼ 伝承カード
ガチャ限定
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
| アビリティ | 1~3 | ||||
| 進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大レベル | 80 | ||||
| チャージターン | X+1 | X | |||
| 消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
| アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 | ||
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
| 傭兵 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 富豪 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 盗賊 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 歌姫 | MMR MR++ MR UR SR | 
| その他 | MMR MR++ MR UR SR | 
| 全職低レア | R HN N | 
| 火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 | 
| 物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 | 
| スフィア・召喚スフィア / 伝承カード | 
			コメント(11)
		
	- 
	
		
			
			メイコ救済のタンザナイトが来た!
 早く交換したいよハァぁ0
- 
	
		
			
			夏姫みたいな制限耐性持ち挑発カードが2Cや3Cで来たら評価がかなり変わると思う
 まぁ今でも十分使えるだろうけど0
- 
	
		
			
			これ使うなら1Cカードを入れたいところ。
 ロンファとかの両面防御が最も有効に働くのは4C、5Cあたりの魔の時間帯なので、
 そこで2枚出し条件+3Cというのはなかなか厳しい物がある
 とはいえ、物理防御だけの効果を見ても及第点の能力を持ってるし、
 あくまで両面防御はおまけと考えるか、後半活かすかで見ればいいんじゃないかな1
- 
	
		
			
			某所でもなぜかもう一枚出す前提で語ってる人が多いが片面バフとしても十分実用的なんだよなぁ。
 ロンファと比較してる人が多いから比較するが、仮に5cで考える場合ロンファに比べてMEIKO+マーメイド等で片面4000近く出せて尚且つもう片面のバフもかかる。
 3cは物理だけだが初手から出せるメリットがある
 4cは1cカードが来ない限りロンファに劣る(1cカードがあれば両面可)
 5c以降は先述通り
 何よりマジカルミライミクや炎夏エヴェインと違って「防御カード」2枚ではなく 妨害だろうが攻撃カードだろうが2枚で両面発動するってのは大きなメリットじゃないかな。8
- 
	
		
			
			使いこなせれば強力だけど、5コス以降に出すことを考えるとどうなんだろうな?闇が相手なら良いけど、チェインを考えると難しいような。これで、ドロー2になるとかだったら…返信数 (5)0- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88415321
				
												
				
  
    通報
  
			
			チェインとか言い出したら余計コスト3の優位があるんだが
 低コストで両面張りやすくかつ素でも強いから十分すぎる性能
 てか序盤チェインはカード揃ってる属性以外きびしいからな?3
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88420943
				
												
				
  
    通報
  
			
			1コス積んでたら4コスでも出せるぞ
 両面バフしつつ手札回るし強いと思う1
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88445326
				
												
				
  
    通報
  
			
			チェインしにくい乖離ランスロよりバフ値が上だし初手で使うのもアリ
 かなり強力だぞ?入れない理由がない6
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88449444
				
												
				
  
    通報
  
			
			チェインは低コストの何かで補えば良いんだよ。最序盤では物理バフ、中盤以降は両面も可能って考えればかなり便利。2
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88465290
				
												
				
  
    通報
  
			
			難しいと考える意味がわからない。ようはコイツの他にもう一枚出せばいいだけの事でしょ2
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.88415321
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			だからコラボでぶっ壊れカード出すのやめーや…4
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				
 
				 
				 
                       
                       
                       
                       
                      