アリーナの基礎知識 (522コメント) 最終更新日時:2019/10/14 (月) 19:11 アリーナの基礎知識に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 522 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.85452886 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:22 敵が物理主体か魔法主体か分からない以上富豪と盗賊のバフデバフは両面のみ 傭兵、富豪、盗賊の攻撃カードは攻撃上昇カードとドロー付き攻撃と全体攻撃カードをバランス良く。足りないならクリティカル攻撃と2回攻撃でも強い。余ったら2cカードを詰める 但し全体攻撃カードは属性揃えないと弱い。オススメは敷居低い氷か、揃えると強い火属性。例外として2c全体攻撃カードは手札回しとして強いのでチェイン関係無く入れた方が良い。 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.85453042 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:24 歌姫はガウェン、技ーサー(ゴッフリ)入れて、回復しながら回復力アップカードを2〜3枚、傭兵、富豪、盗賊の初手に出やすそうなカードの属性とチェインする回復カード入れていく プレイングは傭兵で、敵の弱点付いていく。倒す優先度は傭兵>盗賊>富豪>歌姫 理由は攻撃カードより回復やバフデバフの方が早いので傭兵相手だと敵のカードを潰せふチャンスがある。そのチャンスを狙っていく これでRANK50行った その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85453293 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:28 参考までにデッキを晒しておく。 傭兵で重要なカードはサカグレ、ローエンは言わずもがな。 ハイブリは論外。物理主体。 4cでバフ乗った天狗かニッカールで弱点突くとほぼ敵が死ぬのでこの2人には非常に世話になった。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85453673 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:32 富豪、盗賊のコンセプトは共通して[何出しても強いデッキ]を意識してる ロンファは偉大。何度か救われた。オンズが無駄になる事が多いが... ギルガメッシュは5cに良く発動して代わりに新春エニード(2枚ある)入れたが、強いけど終盤の掃除ぐらいにしか活躍の場面無く余り意味なかった。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85454298 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:41 盗賊。ガチャ限盛り盛りでHPが非常に高い。 ガレチン序盤に出してペリドかサカパシかチョニムエでバフカード使った直後にプレイヤーを盗賊にチェンジできたら最高の流れ。 富豪のチョコパシとクーホは同じ4cなので合わせやすい。さらに傭兵でクルーニスク出すと敵はほぼ壊滅する。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85454521 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:44 歌姫は正直HP低過ぎてチェイン考える余裕無かった。 フェデルマみたいな攻撃しながら回復するカードあれば非常に便利なんだが... トムサムは自分ばかり回復するので非推奨。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85455053 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:51 追記:リダカに氷多いのは単純にHP多いカードがそれしか無かったのもあるが、アリーナでは風属性の攻撃が比較的来なかったため。また、仮に風で攻撃されても火属性もしっかり入れてるのでカウンターできる。 盗賊のウアサハと王位コンスは不採用。前者は傭兵が物理主体なので、後者はギルガメッシュと同じ理由。 傭兵の氷オイフェも入れたかったが2cも詰めておきたいしHP低いので最終的に外れた。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
コメント 旧レイアウト» 522 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.85452886 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:22 敵が物理主体か魔法主体か分からない以上富豪と盗賊のバフデバフは両面のみ 傭兵、富豪、盗賊の攻撃カードは攻撃上昇カードとドロー付き攻撃と全体攻撃カードをバランス良く。足りないならクリティカル攻撃と2回攻撃でも強い。余ったら2cカードを詰める 但し全体攻撃カードは属性揃えないと弱い。オススメは敷居低い氷か、揃えると強い火属性。例外として2c全体攻撃カードは手札回しとして強いのでチェイン関係無く入れた方が良い。 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.85453042 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:24 歌姫はガウェン、技ーサー(ゴッフリ)入れて、回復しながら回復力アップカードを2〜3枚、傭兵、富豪、盗賊の初手に出やすそうなカードの属性とチェインする回復カード入れていく プレイングは傭兵で、敵の弱点付いていく。倒す優先度は傭兵>盗賊>富豪>歌姫 理由は攻撃カードより回復やバフデバフの方が早いので傭兵相手だと敵のカードを潰せふチャンスがある。そのチャンスを狙っていく これでRANK50行った その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85453293 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:28 参考までにデッキを晒しておく。 傭兵で重要なカードはサカグレ、ローエンは言わずもがな。 ハイブリは論外。物理主体。 4cでバフ乗った天狗かニッカールで弱点突くとほぼ敵が死ぬのでこの2人には非常に世話になった。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85453673 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:32 富豪、盗賊のコンセプトは共通して[何出しても強いデッキ]を意識してる ロンファは偉大。何度か救われた。オンズが無駄になる事が多いが... ギルガメッシュは5cに良く発動して代わりに新春エニード(2枚ある)入れたが、強いけど終盤の掃除ぐらいにしか活躍の場面無く余り意味なかった。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85454298 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:41 盗賊。ガチャ限盛り盛りでHPが非常に高い。 ガレチン序盤に出してペリドかサカパシかチョニムエでバフカード使った直後にプレイヤーを盗賊にチェンジできたら最高の流れ。 富豪のチョコパシとクーホは同じ4cなので合わせやすい。さらに傭兵でクルーニスク出すと敵はほぼ壊滅する。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85454521 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:44 歌姫は正直HP低過ぎてチェイン考える余裕無かった。 フェデルマみたいな攻撃しながら回復するカードあれば非常に便利なんだが... トムサムは自分ばかり回復するので非推奨。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.85455053 5802D6778E ななしのアーサー王 2015/07/20 (月) 23:51 追記:リダカに氷多いのは単純にHP多いカードがそれしか無かったのもあるが、アリーナでは風属性の攻撃が比較的来なかったため。また、仮に風で攻撃されても火属性もしっかり入れてるのでカウンターできる。 盗賊のウアサハと王位コンスは不採用。前者は傭兵が物理主体なので、後者はギルガメッシュと同じ理由。 傭兵の氷オイフェも入れたかったが2cも詰めておきたいしHP低いので最終的に外れた。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
アリーナの基礎知識
(522コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
傭兵、富豪、盗賊の攻撃カードは攻撃上昇カードとドロー付き攻撃と全体攻撃カードをバランス良く。足りないならクリティカル攻撃と2回攻撃でも強い。余ったら2cカードを詰める
但し全体攻撃カードは属性揃えないと弱い。オススメは敷居低い氷か、揃えると強い火属性。例外として2c全体攻撃カードは手札回しとして強いのでチェイン関係無く入れた方が良い。
プレイングは傭兵で、敵の弱点付いていく。倒す優先度は傭兵>盗賊>富豪>歌姫 理由は攻撃カードより回復やバフデバフの方が早いので傭兵相手だと敵のカードを潰せふチャンスがある。そのチャンスを狙っていく
これでRANK50行った
傭兵で重要なカードはサカグレ、ローエンは言わずもがな。
ハイブリは論外。物理主体。
4cでバフ乗った天狗かニッカールで弱点突くとほぼ敵が死ぬのでこの2人には非常に世話になった。
ロンファは偉大。何度か救われた。オンズが無駄になる事が多いが...
ギルガメッシュは5cに良く発動して代わりに新春エニード(2枚ある)入れたが、強いけど終盤の掃除ぐらいにしか活躍の場面無く余り意味なかった。
ガレチン序盤に出してペリドかサカパシかチョニムエでバフカード使った直後にプレイヤーを盗賊にチェンジできたら最高の流れ。
富豪のチョコパシとクーホは同じ4cなので合わせやすい。さらに傭兵でクルーニスク出すと敵はほぼ壊滅する。
フェデルマみたいな攻撃しながら回復するカードあれば非常に便利なんだが...
トムサムは自分ばかり回復するので非推奨。
盗賊のウアサハと王位コンスは不採用。前者は傭兵が物理主体なので、後者はギルガメッシュと同じ理由。
傭兵の氷オイフェも入れたかったが2cも詰めておきたいしHP低いので最終的に外れた。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
マフィアオリジン攻略Wiki
ゾンビポリス攻略Wiki
新月同行 攻略Wiki
プリズムチャット交流Wiki
デスノートKiller Within攻略
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
P5X攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事