【乖離性ミリオンアーサー】オイフェ【断絶級】攻略情報と立ち回り解説
(133コメント)地獄級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
【乖離性ミリオンアーサー】オイフェ【断絶級】攻略情報と立ち回り解説

ゲリラ時間割
期間 | 2017年5月24日メンテナンス終了後 ~ 2017年6月30日12:59 |
---|
ウアサハメモ
- 【地獄級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
【断絶級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
60 | 2400 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【因子覚醒】開闢の星片 | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
ペリドッドメダル | ||
ロイヤルメダル |
敵情報
キャラ・部位名 | 属性 | HP | 防御値 | デバフ上限値 | 耐性値 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物防 | 魔防 | 物妨 | 魔妨 | 弱点属性 | 他属性 | |||
本体 | ||||||||
部位1 | ||||||||
部位2 |
◆行動パターン
地獄級攻略
◆メモ 4c足破壊ルート(運)
- 部位は魔防が凄く高いので物兵推奨(防御無視付の魔攻はok)
- 偶数ターン本体に氷結要
- 3,4c本体は耐性アップがかかっているので殆ど攻撃は通らない。偶数t足破壊しないとまた耐性アップ3tされる
- 4cに足(3番)を破壊しないと生存が厳しい。(4cに特定カード引くのは運なので煽らない)
- 5、6cは3ドローまきたい。剣から5,6,8,9cにドロー-2攻撃が来る。
- 引き戻しが重要なので5、6cは2枚切りで抑えるのが無難。特に傭兵
- 富豪は物防、耐性アップ、盗賊は物理デバフを剣に、剣破壊後は本体に
- 4c足破壊なら魔防、魔デバフは不要。
- エンチャント禁止。敵からのダメージが強くなるらしい
- 全部位破壊で発狂モード
- 最高難易度の為、要求が高い。盗賊、富豪は円卓MMR要
◆各職(4c足破壊ルート)
- 傭兵:義賊型盗賊アーサー、アリア、竜騎型プーカ、カヅキ&ダイガ、歌劇型歌姫アーサーが戦力になる。後は軽めに
- EXは魔51%が良いかも?、4cにステMAX、クリ確定が厳しいので歌劇、1cバフのセリシエやアレミラ等があると良い
- 富豪:耐性アップ、物理防御、5、6c用に3ドロ2枚(円卓トリストラム、闇堕型富豪アーサー)
- ライゼル、シグでサポートすると良い、魔防は不要
- 盗賊:4cまでにタゲ100%、偶数T本体に氷結する為に3~4枚要(セリシエ、感謝盗賊アーサー、王位盗賊アーサー+スノーホワイト)
- 歌姫:4cまでにステMAX、クリティカル確定にしたい。クリティカル確定2枚要(アリア、天使ペリが便利)、
- 結構ダメージ食らうので、バフと回復のバランスが難しい。リジェネを上手く使いたい
- 4cステMAX、クリ確定はカード運に左右されやすいので、各職協力し合うと良い。
- 軽めに組んで4cカードが来ないのは仕方ない
・4cに足を壊せる例(コメント参考)
クリティカル確定、タゲ100%が前提
・傭兵義賊、EX魔ダメージ51%、魔ステ99999
・傭兵アリア+カズキ&タイガ、EX物氷ダメージ80%、ステ99999
・傭兵アリア+コルブラ、ステ120000、EX物氷ダメージ80%
・+傭兵が手回ししながら攻撃したり、富豪がシグで攻撃したり、
盗賊がアリア*氷結威力アップすると少し倒せる確率が上がります。
4c耐久ルートも存在するが、結構大変そう
◆メモ 4~5c義賊剣破壊ルート(ソロ向き?)
- 手順
- 足破壊ルートとの違い
- 傭兵へのカード要求が比較的軽くなる(義賊とEX魔ダメ)。富豪は魔防中心の両面防御となるため要求が上がる。歌姫は物攻バフが不要になる。
- 富豪が魔防を張るので、他職の防御支援にもよるが、4cに手札が揃わなくても耐久しての5c破壊が可能
- 剣からの魔攻デバフ・火耐性デバフ・ドロー減が無くなるため、引き戻しが容易になり耐性デバフによるロシアン事故も起こりづらくなる
- 魔攻デバフが一切無くなるので、魔攻バフの維持はかなり容易になる
- 足からの全体攻撃に物攻と回復量への重いデバフが付いてくるため、物理は扱いづらい。歌姫は長めのリジェネと素の回復値が重要(断絶クーホリンの要領)
- 足からの単体攻撃は足HP依存のため、1回目の義賊のダメージでほぼ無力化できる
- 基本的に9c以降決着なので、時間はかかる
- 各職
おすすめカード&立ち回り方
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント
旧レイアウト»
133
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.100421852
- C5760D1CB0
- ななしのアーサー王
盗賊はスフィアでタゲ入れるのおすすめします
5、6Cはどんなに頑張っても2枚しかカード帰ってこないので円卓来ない場合の火力補助に使うべき
部位破壊まであと少し火力足りないって場面よく見るし
-
あれ、スフィアでタゲってあるの?
無知でごめん。 -
タゲだと魔攻関係ないので安定してダメージ増やせるのが良いですよね。
魔ーサー&エルも全体デバフ付き・高ステの氷タゲなので意外と使いやすかったです。 -
これはホントに有効
どうせ使うかわからんものなら
有用なもの入れといた方がいい
アリアなし、モドレ義賊ありの傭兵の4c位までの動き誰か教えてくれませんか?
あとこの場合Exは魔固めですかね?後半魔攻デバフがきつかったけどタゲ100とEX、クリ確があれば義賊魔攻5万強で〆れた初手4チェイン円卓パロミがリジェネ5万弱ほど回復してくれるので、
手札見て次ターンクリ確の場合は打つと防御次第では回復使わなくてもいけそうです
玉藻スフィア、盗賊義賊と組み合わさってかなり防御妨害性能高いので耐久ルートだと優秀ですね野良マルチの断絶オイフェ、凸無し玉藻と完凸ニムエどちらをもっていったら喜ばれますか?タゲ100として
魔法99999クリカンで
EX72%の義賊で部位壊されるの?
クリアデッキ見てたらやっぱり75%ばっかりやから…
72%ならやらない方がいいかなと盗賊やってる人で全体氷結セリシエ以外に入れてる人いる?
正直、デバフと円卓引き戻すの考えると入れにくいんだけど、マルチでアリア傭兵に当たった時困る
候補あるとしたら何かあります?ソロはデッキ調整中にクリアできたんだけどマルチがなかなか難しい
義賊で足壊したいけどバフやタゲが噛み合わないドロ3を5cに打つのを推奨してもらえませんか、、、これないだけで最悪引き戻しできるのが10cとかになりかねないんで、、、今回のオイフェは弱すぎたな
次はもうちょっと攻略しがいのあるボスで頼む- No.100403416
- 3D89A51405
- ななしのアーサー王
富豪の必須って円卓と何がありますか??-
円卓含め必須は無いけど人権まみれ。
-
それな
今回、魔防も物防も高防御を求められてると思う
一応確認だけど、富豪って最初は魔防もガッツリいるよね?
あと、火属性耐性もいるんだよね?
要らないのはエンチャだと思うんだけど、どうなんだろう -
4cに足を壊す場合は魔防全くいらないですよ
-
野良で完全に4c足破壊できるならそうだけどさ
出来なかった後に耐えられるようにデッキ組んだようが良くない?
ソロなら4c破壊失敗は自己責任だけど、野良だとそうも言えない気がするんだけどなぁ -
運絡む以上対策は必要だと思う
そうでなければアイドラ翼種みたいな感じでいいと思う -
そこら辺は好みですが、4c足破壊ルートなら魔防を入れる余裕無いと思うんですよね。
魔防を入れると物防が薄い時が出ます。両方積むのはかなりキツイと思います。
私も最初魔防積んでましたけど、物防がたまに薄くなっちゃう時があって物防全振りにしました。
魔防は50%無視されるし、富豪だけが4c足破壊出来なかった時の対策するよりは、キッパリリタマラした方が良いかなと私は思います。
現時点では、4c足破壊出来ない場合、グダった結果負ける可能性がある為、鍵の事を考えるとリタマラが良いかなと。
まぁマルチだとリタマラしにくいかもしれませんが、4c脚破壊出来なければ抜ける人も出るでしょうし -
4c足が破壊出来なかった場合
脚の攻撃は全て50%防御無視、単体はHP依存の為、デバフ無効
4、5、6、8、と脚から全体攻撃が来て、その度に物魔攻45000ダウン、回復15000ダウン
+単体魔法
偶数ターンに脚が残っている場合 3T本体氷耐性1000万アップ
7c時点で本体HPが50%以上で全体物攻50000アップ
(両部位同時破壊?で敵全体物攻50000アップ、10000火エンチャ追加)
わりと大変な道のりだと思います。野良だとかなり厳しいかな
-
マルチ行きたい盗賊で質問です。タゲガレスは脚にやりますが、脚壊れたら次は剣or本体どっちですか?あとガレス以外もタゲ必要ですかい?-
タゲはガレスだけでいいよ
引き戻しで、どっちに出すかは確認した方がいいよ
先足破壊ルートと先剣破壊ルートあるから
2回目のタゲも傭兵が全体多いかで変わるから確認するかその時の内容によって変わる
アリア、プーカ、義賊、コンス、歌劇、
後は、手回しエニード、セリシエなどのコスト1なんだけど
これ以上に攻撃カードを積んだ方がいいのか?
途中でカードが攻撃カードがなくなるんだがオイフェの倒しか方がいまいち分からん。
4c足撃破ならタゲ100はいるけど。
それとも物理防御、デバフでしのぐのか。4c円卓富豪じゃなくても耐えられる場合はドロー3として5c以降に使った方がいいですよね?それ以外に4cで使う何か意味って有ります?個人的デッキ難易度高い順
賊>富豪>物理兵>>姫>>>>>>>>>>義賊兵傭兵のスフィアは、玉藻とグランドクロスならグランドクロスかな?
- No.100390605
- 7A4D38F748
- ななしのアーサー王
わい義賊しかないクソザコやけど参加できるんか? 今の今まで弩級すら危うかったけど行けそうなら行きたい EXは75や-
引き戻せれば行ける。グタルけど
-
文字通り義賊だけなら参加しない方がいい
-
初めてマルチクリアした時の傭兵さんは義賊だけやった
ドロ-2の中引き戻しゲーなってたけど -
義賊一枚なのを明記して剣破壊ルートで富豪の魔防マシマシなら余裕だと思うよ。-2ドロがなくなるから引き戻しもしやすい。それをホストでできるまでやれば一回ぐらいクリアできるよ。
エンチャって結局ダメなの?
したらどーなるのか分からないけど。タゲ100無いんじゃ絶対無理なのか…EXのエルないと傭兵参加不可?また100%タゲ必須か……今回もパスやね あんなん作れん…_(:3 」∠)_傭兵をEx氷光75%+ダメラ5%でソロ安定してきました。
全部カンストクリ確で
4c:義賊@100%タゲ(3番)
5c:コルブラ+プーカ@15%タゲ(2番)
6c:義賊@15%タゲ
の義賊のみ引き戻しで締め。
傭兵だけだとちょっと残るので氷結や召喚スフィア等で間に合わせる形になります。
歌劇を保険に入れるとしても6枚1cにできるので色々と楽です。
15%タゲにしても引き戻し遅れてもスフィアで対応可能。傭兵アリアみたいなの出ないとキツいわダゲ100無しと富豪ドロー3二枚はないとクリア無理ですよね?円卓無し富豪と盗賊野良では多すぎるので…今のところクリア無理っぼいので円卓MMRない方はお城周りましょう- No.100387408
- 6E6F47DDC1
- ななしのアーサー王
6cの全体で必ず誰かペロるんだけど何がダメ?仏間10万越えてるんだけどまさか富豪アレキ必須?-
10万は低すぎ、20万まで上げればいいよ
-
チェインって知ってる?
-
エナ入ってなくね?
-
エナじゃなくてドモでした ソロなのでチェインは義賊パナす時以外いらないと思い最低限にしました 4c円卓より6c円卓の方がドローマイナスにも対応できるので良い気がしました
-
玉藻が強すぎるから、ガラハ、豚、おっさんの3枚中心に氷物防EX
闇EX、闇防御でも行けなくは無いけど、1c2枚はせめて氷にしよ。ペリなんていっちゃ悪いけどこのクエではゴミだよ。
5と6にドロ3、7に最低ドロ2(スフィアでいい)から、ドロ2なんていらんし、氷以外入れるにしてもなぎさとか、防御じゃなくてもエミリアとかコウとか色々ある。
同じく盗賊のガレスとかいうクソ雑魚カードもエミリアかコウ、なぎさの方が強い、過去コラボだし持ってなくても仕方は無いが。
メモ
・部位は魔防が凄く高いので物兵推奨
・4cに3番を破壊しないと生存が厳しい
・偶数ターン本体に氷結要
・3,4c本体は耐性アップがかかっているので殆ど攻撃は通らない。偶数t足破壊しないとまた耐性アップ3tされる
・剣から5,6,8,9cにドロー-2攻撃が来る
・富豪は物防、耐性アップ、盗賊は物理デバフを剣に、剣破壊後は本体に
みんな三番から破壊攻略してるけどHPアップあれば実は二番破壊の方が楽でした(自分的には)三番破壊から攻略も一応クリアしたけどそのあと二番破壊から攻略やってみたら一発でクリアしたよ三番破壊からやったら苦労しました-
二番破壊からやれば富豪がかなり楽になるドロー3無くても正直行けます
-
4cに3番残ってると、回復量15000、仏間攻撃45000ダウンきます。
そして攻撃は60000*2=120000
そのあと456c…と同じ攻撃が続くので、足を早めに壊さないと行けません
結局富豪もキツくなると思います。
まぁ個人的な意見なら楽だと感じる方で良いかと思います -
魔防さえしっかり上げればカスダメしか受けないですし楽ですね
タゲ100義賊引き戻しで8c撃破出来ました -
攻撃そんなにダメージあったのかでも自分義賊+タゲ100で二番破壊して三番ダメージ与えてるから耐性アップしなくてもそんなにダメージ来なかった来たダメージが1万くらいのダメージで全体攻撃が6万~7万だったと思ううろ覚えだからもう鍵無いのでまた明日やってみる
-
szkの考えるオワアサにはまともな攻略法などなく、
脳死強カードを出してれば終わる、ということを思い出したら一発で終わった意外と攻略分かれば余裕というね傭兵exは物理72?義賊4cやるなら魔法上げたほうがいいのかな?氷結は本体だけしかダメでしたっけ?円卓ガレス2枚あると、早く〆れそうドロー-2まじうるさい。簡単攻略(ソロ向け):5cまで3番タゲクリ100魔法カンスト義賊プッパ、8cまで2番タゲクリ100魔法カンスト義賊プッパ、終わりあー絶対にこれ火のバリアガチャ来るわ2ターン目の全体攻撃耐えきれない…(笑)なぜだ!(笑)-
同じく…どう耐えるんやろか
-
4cで足破壊だよ
なんとかクリア出来たけど、4c時に
盗賊=タゲ100を足に
歌姫=クリ完バフ完
傭兵=義賊ブッパ
富豪=魔防ガッチガチ、でも物防もいるっぽい
で足を破壊できればワンチャンって感じだったなぁ
氷結ってどこに欲しいんでしたっけ?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 コメント 133loading...
EX75
1c 電波 主人公ズ 聖騎エニード カヅキ&タイガ セリシエ 聖騎トール
2c 納涼ローエン
3c 竜騎プーカ 義賊
4c 相棒 剣&フェイ(最大進化) 両面バフカンストで4チェイン28万ぐらい
正直運が良かっただけですが