【乖離性ミリオンアーサー】クリムゾンレイス攻略情報と立ち回り解説
(55コメント)地獄級以外の難易度全ての毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
【乖離性ミリオンアーサー】クリムゾンレイス攻略情報と立ち回り解説

ゲリラ時間割
期間 | 2017年1月16日 メンテナンス終了後 ~ 2017年1月31日 12:59 |
---|
ウアサハメモ
- 【超級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
- 【超弩級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
【超級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | |
ボス情報 | ||
本体 | ||
スカルシックル | ||
モノフェイス | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型ハート | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
竜騎メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
【超弩級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
スカルシックル | ||
モノフェイス | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型ハート | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
竜騎メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
◆共通メモ
- 6cまでに両部位撃破(6cまでに両部位撃破しないとアンデッド+発狂)その後両部位復活するのでもう一度両部位撃破するぐらいのダメージで〆
- 物理で3番の顔、魔法で2番の鎌を殴る、両部位復活後は部位に物魔両方通るようになるので〆は全体がオススメ
- 毎ターン部位に規定があり、5万ダメ(地獄なら7万5千)与えれば大成功
- 規定で殴り続ける都合上、各職氷6枚以上入れて毎ターン確実にチェイン出来るように
- 4、7、10cに全体マイナス2ドロー
- 禁止行動は本体に氷結、部位はOK エンチャ、反射、全体攻撃に関しても大丈夫です
- 部屋によっては部位氷結を求められます、傭兵か盗賊でゲスト参加の場合はホストコメントをよく読むこと
◆各職立ち回り
- 富豪
- 物理防御寄りで、特に両部位破壊後の発狂には物理防御が重要
- 攻撃兼防御バフ(MMRシグルーン等)で攻撃する際、傭兵の強物理に先行して部位を壊さない様にしましょう(壊れそうなら本体に投げておけば安全)
- 挑発は不要、おそらく挑発しても死なないとは思いますが歌姫に負担がかかるのでやめておいた方が無難
- 4c、7c、10cにマイナス2ドロー来るので備えましょう
- 5枚以上2ドローを持っていけば、4cのマイナス2ドローに合わせて2ドローを確実に撒けるため、他職の事故率がグンと減ります(防御が薄くなるので余裕がある人向け)
- エンチャ、反射は使っても大丈夫です、前述の通り2ドロー多く積むと防御が薄くなるため、余裕があれば氷エンチャを詰むぐらいでいいかと
- 物理支援スフィアと2ドロースフィアを仕込んでおくと役に立つかもしれません
- 盗賊
- 3c以下の氷魔法を6枚以上持っていって毎ターン殴れるように(魔法バフ、氷エンチャ付きが便利)
- 本体に氷結は禁止です、なので全体氷結は禁止です(具体的にMMRセリシエとか納涼型雪女とか)
- 部位氷結は大丈夫です、氷結付き攻撃で部位を破壊する際は本体に飛ばないよう注意
- デバフは1c手回しor魔バフ付きのカード程度で、物理デバフは1の本体、魔デバフは3の顔に投げましょう
- スフィアは氷魔法スフィア2枚か氷魔法+魔バフが無難
- 部位氷結は部屋によっては必須です、ゲスト参加の場合は部屋コメントをよく読みましょう
- 氷結部屋の場合、単体氷結を2枚以上は積みましょう(異界型タイヘイ&うまる、感謝盗賊、王位盗賊あたりから2枚あれば十分です)、4cか5cに3番の頭に氷結(規定も出しつつなので敷居は高いです)
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
55
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
ペーぺー傭兵なんですけど3壊したあとに全体なかったらどこなぐればいいんですか?
- No.99299156
- 689CE39E31
- ななしのアーサー王
歌姫の方に質問。
バフ何枚くらい入れてます?
私はアロン、聖夜盗賊、ガラハ、モドレの4枚だけど少ないかな?6c頭破壊出来ない傭兵や、鎌破壊出来ない盗賊多くて…:( ;´Д`;):-
自分はアロン、ガラハ、モドレの他にアリア、ユール、可憐富豪を入れてる
ぶっちゃけアリアそんな役に立ってる気がしないけど…聖夜盗賊の方が実際良さそう
セリシエあったらもっと良いのに -
6c頭破壊できない傭兵はちょっと攻撃カードの方に問題があると思うけど、流石にそれは少ないかな
今回は初手からダメージ稼ぎたいから3cから支援してくれると嬉しいし、その枚数だと-2泥によって5cでまともな支援できない可能性が出てくる
今回の盗賊と傭兵で入れれる自バフは3,4枚程度なので歌姫の支援がないと壊せない可能性が大きくなる
それに部位をなるべくオーバーキルして本体へのダメージも稼ぎたいので回復力が足りてれば回復カードは少な目で十分 -
俺はアロン、聖夜賊、ユール、モドレ、賊姫、セリシエ(おまけ)の6枚実質5枚+スフィアかな。
チョイ前まで杏さやとか入れて新春歌も突っ込んでたけど無理があったのでやめた。
あと規定出せない奴が多いから回復に専念しないといけないことも多いし6枚強バフはちょっと厳しそう -
皆様ありがとうございますm(_ _)m
もうちょい増やしてみます(о´∀`о) -
うちは仏間あげるバフ7枚とリジェネ3枚
うち3枚回復付きバフ
バフは6枚あると安定するかな(仏間あげるバフね)
単体バフとかでもチェイン優先で、可憐富豪ならユールなり積めば事故率減るしバフ盛れる
富豪は物理防御だけでいいよ別に氷結もデバフもいらないなこれわい洋平あーさー。
エンチャ多段で責めるべきなのか
殴りバフ多段&全体で責めるべきなのか
教えてください。
いまいち、全部位破壊後に気持ちよくしめられない。*今は殴りバフ全体- No.99287027
- 3766F62B85
- ななしのアーサー王
運営「セリシエ復刻!盗賊アリアは氷結の延長強化!そして次ボスは炎属性です!!」
クリムゾンレイス実装
運営「まぁセリシエもアリアもこいつには使いもんにならんのだけどなw」-
ブッパの時に使えるな、氷結させて傭兵アリア使えばexで800万ダメージ出るし
-
アリアはともかくセリシエはEXで十分活躍できるじゃん
今回の盗賊はバフ付き攻撃多数積むから氷の魔法ダメUP30%は相当優秀のEXカードだし、
上の人の言うように〆に使うのもいいわけだし、何をもって使いもんならないと断言できるんだろうか-
締めれないなら使えないし、3c以下攻撃6枚以上必要という制限があるなか入る枠は無い。
初手殴れなくてもなんとかはなるけど、富豪がドロ2出さない時もあるし、締め要員ならガラハの方が相当上。
-
締めれないなら使えないのは分かるが入る枠は無いとどうして断言できるんだか
セリシエ1枚程度入れても全然問題なく回るし、ソロならば簡単にセリシエ使うタイミング図れる
流石にマルチはアリア持ってるか分からない以上、感謝に変更してるけど固定なら十分入る余地あり
試しに傭兵アリア〆の名前でセリシエ入り貸出したら43人は使ってくれたよ -
誤字ってた、〆は締めという名前ね
-
シェリーみたいに周回したいから、
3C、サカ卑弥呼+1C
4C、アリア
5C、ペリガラハ
で行けないかなー
ってか、盗賊が4Cまでに鎌壊せそうな立ち回りってあるのかな?-
フレデッキのソロでできたよ。
3c
盗賊と傭兵は攻撃
歌姫は全体両面バフとリジェネ
4c
盗賊と傭兵は攻撃二枚出し
歌姫は全体両面バフ
5c
傭兵は感謝ファル、統ガラハ
盗賊もガラハとか傭兵への魔法バフ支援
歌姫は…以下略
たしかこんなで5c〆したはず。
-
3cモノフェイス4c鎌壊してった傭兵になら1回だけ出会ったな
-
一応ガラハじゃなくアリアでなら5cしてきた
こっちは部位を事前に壊さなくても良いってのが魅力
モノフェイス柔らかすぎるから富豪は殴り防バフ使うときは1番殴ってほしい- No.99282529
- 3766F62B85
- ななしのアーサー王
盗賊の敷居の高さがマッハだな
・本体に氷結禁止(セリシエはともかくシャスティ禁止が痛い)
・頭には4cか5c氷結(傭兵がほぼセクエンスやアリア打つため)
・もちろん鎌には毎ターン規程
・デバフもちゃんと入れろよ
-
いや…単体氷魔法なんて、かなりいい性能のメダル産やブースターばっかりじゃん
デバフ不要で単体を鎌にぶつけ続けるだけだぞ……
全体氷結したくて禁断症状でてる盗賊は知らん… -
そんなに敷居高くはなさそうだけどな。毎ターン規定は簡単だし、氷結はうまタイだけでいいし(勝手にセクエンスやアリア確定してくる洋平は知らん)、デバフはバフデバフで間に合う程度だから今までと大して変わらん
ただ、地味にコラボの闇に呑まれてはいる -
富豪が防御付いてないエンチャ投げるとか言うアホなことしてもデバフなんて嫁ファルコンス闇賊の3枚でも余裕なんだが
それで回復間に合わん豚は知らん
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
あと部位未破壊のアンデットは継続1ターンで偶数ターン毎にかけてきます、普通入らないですが秀吉等トラップ解除と富豪の協力あれば生存も十分可能