クーホリン【断絶級】 (570コメント) 最終更新日時:2017/08/05 (土) 20:28 クーホリン【断絶級】に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 570 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.100128801 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/20 (木) 17:22 カードリストに盗賊以外の歌劇歌姫と、歌姫の義賊盗賊を追加しました。 傭兵歌劇はFAウサ準拠のA、 富豪歌劇はアレミラ超の出力が期待できる&2ドローなのでS、 歌姫歌劇はエニード準拠でSとしました。 歌姫義賊は少し下に書き込まれた方の意見を踏まえつつ、BかCか迷いましたが、感謝ウサと同格というのは厳しいかと考えCで追加しました。 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100129082 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/20 (木) 17:57 歌義賊は他職からも氷闇割ときやすいから3チェインはそんな難しくないのと闇堕傭兵と天剋セリ使えば光回復上げつつ自身の回復効果上げられる。ここでの評価なら組み合わせ次第で有効だからBでいいと思う。個人的にはね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100132880 8C63D9AE84 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 02:06 闇堕傭兵か天剋セリ、ならわからんでもないが 闇堕で乗るのは闇EX、天剋で乗るのは氷EXだから両方のEXは重複しないぞ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133729 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 08:57 重複しない場合は氷/闇回復量アップの場合のみ。例えるなら統合ガラハ、歌劇歌姫。これは加算しないで片面のみの計算。 今回は闇堕傭兵、天剋セリと別々だから16+16で32%上昇出来る。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133766 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 09:07 条件は検証画像通り。 仮にもし重複しないのであればアリアの20%のみしか適用されることになるけど、それだと回復量が76890前後でないとおかしい。 40047×1.6×1.36≒87140とちゃんと闇堕傭兵分も上昇。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133840 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 09:31 あと木主の計算違うだけで、3チェインならEXなしでも光回復60%感謝ウサどころか光回復60%感謝ファルを超える。 1枚闇堕傭兵や天剋セリのどちらか入れるだけで2チェインで光回復56%の感謝ウサ以上。 加えてバフもあるから天剋ライゼルやドモ、アペレンにも恩恵受けられるし十分使える。 チェイン云々言うなら傭兵の歌劇も言えるのにそれでもAにしてるぐらいならむしろこっちもAでもいいくらいだと思う。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136037 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 17:14 木主です。 ・傭兵歌劇の評価Aについて これは完全に自分のミスで、防バフの3チェイン要求を見落としておりました。 このため評価をいったんCまで下げました。 ・歌姫歌劇の回復について こちらも共通システムとしてのチェインボーナスが考慮されておりませんでしたので、記述を修正し、評価をBに上げました。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136141 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 17:31 ・闇堕傭兵と天剋セリシエのEX併用について 複属性を持つカードのEXスキル増幅は、「EXスキルを合計した後で、効果が高くなる方の属性とみなして計算」されるものと思われていましたが、回復量については違うのでしょうか。 この理屈でいくと、例示画像のファルサリアを闇20%のカードに変えるとさらに回復量が増えそうに見えます。 ダメージ系のEXスキルは複属性の場合合計の高い方の属性になっていたはず(傭兵ガラハに氷48%と闇24%をつけても72%にはならない)なので、ちょっと意外ですが その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136655 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 18:43 せっかくの機会なので追試してみたのですが、、、 ええと、回復だけでなく攻撃でもちゃんと重複していますねこれ。 EXスキルのページの記述修正が必要そうです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136678 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 18:47 あ、EX0%で30001ダメージになることも確認してあります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100141583 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/22 (土) 12:47 確かにそれなら義賊の回復量上げられるけどあくまでメインはフェデやペリとかの光回復だよ。光回復切ってまで上げる必要はない。 まぁ他に光回復がない場合の選択肢にはなるけど。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100140604 97012636E3 ななしのアーサー王 2017/04/22 (土) 09:14 ここと関係ないかもしれんが富豪のアレミラはAに下げてもいいなって思う。 ライゼル歌劇追加されたことによってEXは氷で固めやすくなったしアレミラである必要が実装当時と比べればなくなったはず。 アレミラ自体は光じゃない+防御なおかつ泥撒けないカードだから構築次第では事故要因になり兼ねないかもしれんし、1cなら闇堕富豪なり逆行ベイリンなり泥撒けて切りやすいし今回は無理して手札回しする必要ない。 高防御カードとして選択は健在だけど今のプール見るとSに挙げてまでの価値はないかな…… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 11件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
コメント 旧レイアウト» 570 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.100128801 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/20 (木) 17:22 カードリストに盗賊以外の歌劇歌姫と、歌姫の義賊盗賊を追加しました。 傭兵歌劇はFAウサ準拠のA、 富豪歌劇はアレミラ超の出力が期待できる&2ドローなのでS、 歌姫歌劇はエニード準拠でSとしました。 歌姫義賊は少し下に書き込まれた方の意見を踏まえつつ、BかCか迷いましたが、感謝ウサと同格というのは厳しいかと考えCで追加しました。 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100129082 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/20 (木) 17:57 歌義賊は他職からも氷闇割ときやすいから3チェインはそんな難しくないのと闇堕傭兵と天剋セリ使えば光回復上げつつ自身の回復効果上げられる。ここでの評価なら組み合わせ次第で有効だからBでいいと思う。個人的にはね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100132880 8C63D9AE84 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 02:06 闇堕傭兵か天剋セリ、ならわからんでもないが 闇堕で乗るのは闇EX、天剋で乗るのは氷EXだから両方のEXは重複しないぞ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133729 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 08:57 重複しない場合は氷/闇回復量アップの場合のみ。例えるなら統合ガラハ、歌劇歌姫。これは加算しないで片面のみの計算。 今回は闇堕傭兵、天剋セリと別々だから16+16で32%上昇出来る。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133766 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 09:07 条件は検証画像通り。 仮にもし重複しないのであればアリアの20%のみしか適用されることになるけど、それだと回復量が76890前後でないとおかしい。 40047×1.6×1.36≒87140とちゃんと闇堕傭兵分も上昇。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100133840 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 09:31 あと木主の計算違うだけで、3チェインならEXなしでも光回復60%感謝ウサどころか光回復60%感謝ファルを超える。 1枚闇堕傭兵や天剋セリのどちらか入れるだけで2チェインで光回復56%の感謝ウサ以上。 加えてバフもあるから天剋ライゼルやドモ、アペレンにも恩恵受けられるし十分使える。 チェイン云々言うなら傭兵の歌劇も言えるのにそれでもAにしてるぐらいならむしろこっちもAでもいいくらいだと思う。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136037 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 17:14 木主です。 ・傭兵歌劇の評価Aについて これは完全に自分のミスで、防バフの3チェイン要求を見落としておりました。 このため評価をいったんCまで下げました。 ・歌姫歌劇の回復について こちらも共通システムとしてのチェインボーナスが考慮されておりませんでしたので、記述を修正し、評価をBに上げました。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136141 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 17:31 ・闇堕傭兵と天剋セリシエのEX併用について 複属性を持つカードのEXスキル増幅は、「EXスキルを合計した後で、効果が高くなる方の属性とみなして計算」されるものと思われていましたが、回復量については違うのでしょうか。 この理屈でいくと、例示画像のファルサリアを闇20%のカードに変えるとさらに回復量が増えそうに見えます。 ダメージ系のEXスキルは複属性の場合合計の高い方の属性になっていたはず(傭兵ガラハに氷48%と闇24%をつけても72%にはならない)なので、ちょっと意外ですが その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136655 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 18:43 せっかくの機会なので追試してみたのですが、、、 ええと、回復だけでなく攻撃でもちゃんと重複していますねこれ。 EXスキルのページの記述修正が必要そうです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100136678 865227721B ななしのアーサー王 2017/04/21 (金) 18:47 あ、EX0%で30001ダメージになることも確認してあります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100141583 D1D1153D62 ななしのアーサー王 2017/04/22 (土) 12:47 確かにそれなら義賊の回復量上げられるけどあくまでメインはフェデやペリとかの光回復だよ。光回復切ってまで上げる必要はない。 まぁ他に光回復がない場合の選択肢にはなるけど。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100140604 97012636E3 ななしのアーサー王 2017/04/22 (土) 09:14 ここと関係ないかもしれんが富豪のアレミラはAに下げてもいいなって思う。 ライゼル歌劇追加されたことによってEXは氷で固めやすくなったしアレミラである必要が実装当時と比べればなくなったはず。 アレミラ自体は光じゃない+防御なおかつ泥撒けないカードだから構築次第では事故要因になり兼ねないかもしれんし、1cなら闇堕富豪なり逆行ベイリンなり泥撒けて切りやすいし今回は無理して手札回しする必要ない。 高防御カードとして選択は健在だけど今のプール見るとSに挙げてまでの価値はないかな…… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 11件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
クーホリン【断絶級】
(570コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
傭兵歌劇はFAウサ準拠のA、
富豪歌劇はアレミラ超の出力が期待できる&2ドローなのでS、
歌姫歌劇はエニード準拠でSとしました。
歌姫義賊は少し下に書き込まれた方の意見を踏まえつつ、BかCか迷いましたが、感謝ウサと同格というのは厳しいかと考えCで追加しました。
闇堕で乗るのは闇EX、天剋で乗るのは氷EXだから両方のEXは重複しないぞ
今回は闇堕傭兵、天剋セリと別々だから16+16で32%上昇出来る。
仮にもし重複しないのであればアリアの20%のみしか適用されることになるけど、それだと回復量が76890前後でないとおかしい。
40047×1.6×1.36≒87140とちゃんと闇堕傭兵分も上昇。
1枚闇堕傭兵や天剋セリのどちらか入れるだけで2チェインで光回復56%の感謝ウサ以上。
加えてバフもあるから天剋ライゼルやドモ、アペレンにも恩恵受けられるし十分使える。
チェイン云々言うなら傭兵の歌劇も言えるのにそれでもAにしてるぐらいならむしろこっちもAでもいいくらいだと思う。
・傭兵歌劇の評価Aについて
これは完全に自分のミスで、防バフの3チェイン要求を見落としておりました。
このため評価をいったんCまで下げました。
・歌姫歌劇の回復について
こちらも共通システムとしてのチェインボーナスが考慮されておりませんでしたので、記述を修正し、評価をBに上げました。
複属性を持つカードのEXスキル増幅は、「EXスキルを合計した後で、効果が高くなる方の属性とみなして計算」されるものと思われていましたが、回復量については違うのでしょうか。
この理屈でいくと、例示画像のファルサリアを闇20%のカードに変えるとさらに回復量が増えそうに見えます。
ダメージ系のEXスキルは複属性の場合合計の高い方の属性になっていたはず(傭兵ガラハに氷48%と闇24%をつけても72%にはならない)なので、ちょっと意外ですが
ええと、回復だけでなく攻撃でもちゃんと重複していますねこれ。
EXスキルのページの記述修正が必要そうです
まぁ他に光回復がない場合の選択肢にはなるけど。
ライゼル歌劇追加されたことによってEXは氷で固めやすくなったしアレミラである必要が実装当時と比べればなくなったはず。
アレミラ自体は光じゃない+防御なおかつ泥撒けないカードだから構築次第では事故要因になり兼ねないかもしれんし、1cなら闇堕富豪なり逆行ベイリンなり泥撒けて切りやすいし今回は無理して手札回しする必要ない。
高防御カードとして選択は健在だけど今のプール見るとSに挙げてまでの価値はないかな……
このページをシェアしよう!
注目Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
P5X攻略Wiki
オルエク攻略Wiki
シルブラ攻略Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アスパ攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事