クーホリン【断絶級】 (570コメント) 最終更新日時:2017/08/05 (土) 20:28 クーホリン【断絶級】に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 570 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.99834772 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 21:50 だいぶ安定してきたので 特定のカードを含めた各職の細かい動きを軽く書きます。 Bad ブロック 通報 Good 4 閉じる No.99834844 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 21:58 白恋、フェデルマ、アレミラがあると凄く安定します。 持ってる人は入れましょう 敷居が高いですが全て運営のせいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835450 4D24D1780B ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:52 富豪白恋があると本当に安定しますよね。 兵族が揃ってないので毎回11cぐらいまで長引くけど白恋ランスロ取ってから負けなしです その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.99909879 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/23 (木) 06:40 ですねー白恋ランスロかなり強いです。 適切な場面で使うと安定しますね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99834947 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:06 この木は私の個人的な意見です。 何かあれば、ここかどこかに書いてください。質問も勿論okです。 全職 8c〆が安定。 5cまでは各職必要カードを引く為に手回しします。 5cまでは感電入れて、4か5cに毒解除して適当に防御してれば、まずペロリません。 6、7cに最大防御と最大火力を持っていきたいです。 スフィアは7cに使うのが良さげ 7cの時点でちょい残り位までになると良いです それ以降は引いてきたカードで対応となります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835026 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:13 このボスは各職 攻撃よりとか防御よりとかのバランスが発生します。 方針が合わないと苦戦します。 何個か上げると ・10〆派 ・8〆派 ・反射で削る派 ・発狂させずに超耐久派 ・5c槍破壊派 特殊なやり方はソロか固定推奨 今回8c〆の動きを書きます。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.99835119 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:21 傭兵 キーカードはフェデルマ フェデルマを引く為に軽めのデッキとなり、王位やコンスは他職の耐性ダウンが揃ってる場合は外した方が安定します。 ここは好み 34c手回し、フェデルマを引く、多段は出来れば残しておきたい 5cフェデルマ 6c多段で攻める、ドモ、愛盗る、クラウソ又は、モドレ、カオル 7cは引き戻しで全力殴り 発狂は1tに位に抑えたい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835207 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:30 富豪 キーカードはフェデルマ、ランスロ、感謝ファル 34cは適当に手回ししながら防御 5cフェデルマと防御 6c感謝ファルとランスロ 7c以降は全力防御 私は重いのが困るんで、モドレやシグは入れない派です。 ここら辺は好み モドレは火力が無いPTには有効ですが、剣残ってる時に反射かかると、剣がめっちゃ削れて結構発狂の原因になります。 私はシグ入れてないし、玉藻は発動率低いので入れてません ここも好み その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835242 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:33 序盤の手回しが大事なので、2ドロ以上は3枚位欲しいかも わりと2ドロ入れるの大変なんですが、まぁなんとか 67cはランスロ、ファル使ってればかなり抑えられます。 ランスロ無い場合はファルと強防御、それらを引き戻す為にも軽めのデッキが良さげです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835389 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:45 盗賊 結構バランスが難しい所 キーカードはフェデルマ、感謝ウサ、剣サー 感電は3枚が良い 候補は、王位、感謝、あとは好みでエルか麒麟 剣サー、ニムエ、アレミラ等の防御系を持ってれば、麒麟は抜いて大丈夫かと 34c手回しデバフ等 5cまでに感電、 5cフェデルマ、剣サーや耐性ダウン 6c感謝ウサ、モドレ、シアンかエル 防御ヤバそうならデバフ 7c本体に感電、デバフ、引き戻したカードでデバフ、倒せそうなら攻撃 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.99837434 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 08:06 感電について 検証してくれた方から情報もらいました 両部位破壊前はどこかに感電入れるとずっと弱体 発狂後は毎ターン感電が必要らしいです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835511 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:58 歌姫 キーカードはフェデルマ、聖夜ペリ 毒解除候補は、感謝、ヴィヴィ、チョコファルが良さげ。1コス多いと困る人もいると思うのでここら辺は好み 34c手回ししながら、4か5cに毒解除理想は4c毒解除 5cフェデルマ 6cペリとなんか 提督は4か6辺りに手回しで使うことになりそう 7c回復、耐性ダウンキツいので強めのカードで 8c毒解除と回復 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835611 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 23:10 歌姫に光以外の多段攻撃や魔支援バフとか入れてる方がいますが、耐性ダウン等の方が有効ですし、回復も結構キツいので無理に入れる必要は無いと思います。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99836309 BB67F95564 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 00:28 歌姫でクーホレウィ入れてる人いますが、入れるならネロかエルフィンのにしてください その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.99836698 B9593603BD ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 01:33 歌姫のバフがDになっているけど、回復量がそれなりにあるダンテだけは少し上げてはどうだろうか? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99837282 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 06:52 クーホレウィ重いですからね。 エルフィンやネロも悪く無いですが、デッキにもよるかなぁと。 耐性ダウンのフェデとペリあるなら、多段は入れなくて良いと思ってます。持ってなくて、回復足りるなら入れても良いと思います . カード編集は別の方なので、それとなくそちらに書いておきます。 私はメモ書いてる方の編集者です。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835570 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 23:06 全職5cフェデルマが理想ですが、無ければ6cに使用 後、単体攻撃でなるべく発狂させないようになんて考えもありますが、使える単体は少なく、単体ばかりだと火力が弱いので、かなり難しいです。 発狂は1t位耐える必要がありそうです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99837245 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 06:38 私が使用するデッキを最近使われてないデッキ討論板に貼ってみました。 気が向いたらどうぞ >>No.99834496 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99909846 9CB025803D ななしのアーサー王 2017/03/23 (木) 06:19 立ち回りの話が出てるのでage その他 Bad ブロック 通報 Good 1 18件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所
コメント 旧レイアウト» 570 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.99834772 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 21:50 だいぶ安定してきたので 特定のカードを含めた各職の細かい動きを軽く書きます。 Bad ブロック 通報 Good 4 閉じる No.99834844 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 21:58 白恋、フェデルマ、アレミラがあると凄く安定します。 持ってる人は入れましょう 敷居が高いですが全て運営のせいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835450 4D24D1780B ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:52 富豪白恋があると本当に安定しますよね。 兵族が揃ってないので毎回11cぐらいまで長引くけど白恋ランスロ取ってから負けなしです その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.99909879 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/23 (木) 06:40 ですねー白恋ランスロかなり強いです。 適切な場面で使うと安定しますね その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99834947 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:06 この木は私の個人的な意見です。 何かあれば、ここかどこかに書いてください。質問も勿論okです。 全職 8c〆が安定。 5cまでは各職必要カードを引く為に手回しします。 5cまでは感電入れて、4か5cに毒解除して適当に防御してれば、まずペロリません。 6、7cに最大防御と最大火力を持っていきたいです。 スフィアは7cに使うのが良さげ 7cの時点でちょい残り位までになると良いです それ以降は引いてきたカードで対応となります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835026 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:13 このボスは各職 攻撃よりとか防御よりとかのバランスが発生します。 方針が合わないと苦戦します。 何個か上げると ・10〆派 ・8〆派 ・反射で削る派 ・発狂させずに超耐久派 ・5c槍破壊派 特殊なやり方はソロか固定推奨 今回8c〆の動きを書きます。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.99835119 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:21 傭兵 キーカードはフェデルマ フェデルマを引く為に軽めのデッキとなり、王位やコンスは他職の耐性ダウンが揃ってる場合は外した方が安定します。 ここは好み 34c手回し、フェデルマを引く、多段は出来れば残しておきたい 5cフェデルマ 6c多段で攻める、ドモ、愛盗る、クラウソ又は、モドレ、カオル 7cは引き戻しで全力殴り 発狂は1tに位に抑えたい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835207 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:30 富豪 キーカードはフェデルマ、ランスロ、感謝ファル 34cは適当に手回ししながら防御 5cフェデルマと防御 6c感謝ファルとランスロ 7c以降は全力防御 私は重いのが困るんで、モドレやシグは入れない派です。 ここら辺は好み モドレは火力が無いPTには有効ですが、剣残ってる時に反射かかると、剣がめっちゃ削れて結構発狂の原因になります。 私はシグ入れてないし、玉藻は発動率低いので入れてません ここも好み その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835242 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:33 序盤の手回しが大事なので、2ドロ以上は3枚位欲しいかも わりと2ドロ入れるの大変なんですが、まぁなんとか 67cはランスロ、ファル使ってればかなり抑えられます。 ランスロ無い場合はファルと強防御、それらを引き戻す為にも軽めのデッキが良さげです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835389 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:45 盗賊 結構バランスが難しい所 キーカードはフェデルマ、感謝ウサ、剣サー 感電は3枚が良い 候補は、王位、感謝、あとは好みでエルか麒麟 剣サー、ニムエ、アレミラ等の防御系を持ってれば、麒麟は抜いて大丈夫かと 34c手回しデバフ等 5cまでに感電、 5cフェデルマ、剣サーや耐性ダウン 6c感謝ウサ、モドレ、シアンかエル 防御ヤバそうならデバフ 7c本体に感電、デバフ、引き戻したカードでデバフ、倒せそうなら攻撃 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.99837434 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 08:06 感電について 検証してくれた方から情報もらいました 両部位破壊前はどこかに感電入れるとずっと弱体 発狂後は毎ターン感電が必要らしいです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835511 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 22:58 歌姫 キーカードはフェデルマ、聖夜ペリ 毒解除候補は、感謝、ヴィヴィ、チョコファルが良さげ。1コス多いと困る人もいると思うのでここら辺は好み 34c手回ししながら、4か5cに毒解除理想は4c毒解除 5cフェデルマ 6cペリとなんか 提督は4か6辺りに手回しで使うことになりそう 7c回復、耐性ダウンキツいので強めのカードで 8c毒解除と回復 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835611 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 23:10 歌姫に光以外の多段攻撃や魔支援バフとか入れてる方がいますが、耐性ダウン等の方が有効ですし、回復も結構キツいので無理に入れる必要は無いと思います。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99836309 BB67F95564 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 00:28 歌姫でクーホレウィ入れてる人いますが、入れるならネロかエルフィンのにしてください その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.99836698 B9593603BD ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 01:33 歌姫のバフがDになっているけど、回復量がそれなりにあるダンテだけは少し上げてはどうだろうか? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99837282 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 06:52 クーホレウィ重いですからね。 エルフィンやネロも悪く無いですが、デッキにもよるかなぁと。 耐性ダウンのフェデとペリあるなら、多段は入れなくて良いと思ってます。持ってなくて、回復足りるなら入れても良いと思います . カード編集は別の方なので、それとなくそちらに書いておきます。 私はメモ書いてる方の編集者です。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99835570 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/13 (月) 23:06 全職5cフェデルマが理想ですが、無ければ6cに使用 後、単体攻撃でなるべく発狂させないようになんて考えもありますが、使える単体は少なく、単体ばかりだと火力が弱いので、かなり難しいです。 発狂は1t位耐える必要がありそうです その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99837245 859AD6A666 ななしのアーサー王 2017/03/14 (火) 06:38 私が使用するデッキを最近使われてないデッキ討論板に貼ってみました。 気が向いたらどうぞ >>No.99834496 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.99909846 9CB025803D ななしのアーサー王 2017/03/23 (木) 06:19 立ち回りの話が出てるのでage その他 Bad ブロック 通報 Good 1 18件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
クーホリン【断絶級】
(570コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
特定のカードを含めた各職の細かい動きを軽く書きます。
持ってる人は入れましょう
敷居が高いですが全て運営のせいです。
兵族が揃ってないので毎回11cぐらいまで長引くけど白恋ランスロ取ってから負けなしです
適切な場面で使うと安定しますね
何かあれば、ここかどこかに書いてください。質問も勿論okです。
全職
8c〆が安定。
5cまでは各職必要カードを引く為に手回しします。
5cまでは感電入れて、4か5cに毒解除して適当に防御してれば、まずペロリません。
6、7cに最大防御と最大火力を持っていきたいです。
スフィアは7cに使うのが良さげ
7cの時点でちょい残り位までになると良いです
それ以降は引いてきたカードで対応となります
攻撃よりとか防御よりとかのバランスが発生します。
方針が合わないと苦戦します。
何個か上げると
・10〆派
・8〆派
・反射で削る派
・発狂させずに超耐久派
・5c槍破壊派
特殊なやり方はソロか固定推奨
今回8c〆の動きを書きます。
キーカードはフェデルマ
フェデルマを引く為に軽めのデッキとなり、王位やコンスは他職の耐性ダウンが揃ってる場合は外した方が安定します。
ここは好み
34c手回し、フェデルマを引く、多段は出来れば残しておきたい
5cフェデルマ
6c多段で攻める、ドモ、愛盗る、クラウソ又は、モドレ、カオル
7cは引き戻しで全力殴り
発狂は1tに位に抑えたい
キーカードはフェデルマ、ランスロ、感謝ファル
34cは適当に手回ししながら防御
5cフェデルマと防御
6c感謝ファルとランスロ
7c以降は全力防御
私は重いのが困るんで、モドレやシグは入れない派です。
ここら辺は好み
モドレは火力が無いPTには有効ですが、剣残ってる時に反射かかると、剣がめっちゃ削れて結構発狂の原因になります。
私はシグ入れてないし、玉藻は発動率低いので入れてません
ここも好み
わりと2ドロ入れるの大変なんですが、まぁなんとか
67cはランスロ、ファル使ってればかなり抑えられます。
ランスロ無い場合はファルと強防御、それらを引き戻す為にも軽めのデッキが良さげです
結構バランスが難しい所
キーカードはフェデルマ、感謝ウサ、剣サー
感電は3枚が良い
候補は、王位、感謝、あとは好みでエルか麒麟
剣サー、ニムエ、アレミラ等の防御系を持ってれば、麒麟は抜いて大丈夫かと
34c手回しデバフ等
5cまでに感電、
5cフェデルマ、剣サーや耐性ダウン
6c感謝ウサ、モドレ、シアンかエル
防御ヤバそうならデバフ
7c本体に感電、デバフ、引き戻したカードでデバフ、倒せそうなら攻撃
検証してくれた方から情報もらいました
両部位破壊前はどこかに感電入れるとずっと弱体
発狂後は毎ターン感電が必要らしいです
キーカードはフェデルマ、聖夜ペリ
毒解除候補は、感謝、ヴィヴィ、チョコファルが良さげ。1コス多いと困る人もいると思うのでここら辺は好み
34c手回ししながら、4か5cに毒解除理想は4c毒解除
5cフェデルマ
6cペリとなんか
提督は4か6辺りに手回しで使うことになりそう
7c回復、耐性ダウンキツいので強めのカードで
8c毒解除と回復
エルフィンやネロも悪く無いですが、デッキにもよるかなぁと。
耐性ダウンのフェデとペリあるなら、多段は入れなくて良いと思ってます。持ってなくて、回復足りるなら入れても良いと思います
.
カード編集は別の方なので、それとなくそちらに書いておきます。
私はメモ書いてる方の編集者です。
後、単体攻撃でなるべく発狂させないようになんて考えもありますが、使える単体は少なく、単体ばかりだと火力が弱いので、かなり難しいです。
発狂は1t位耐える必要がありそうです
気が向いたらどうぞ
>>No.99834496
このページをシェアしよう!
注目Wiki
オブリビオン攻略Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事