ジャック・オー・ランタン
(809コメント)
>ジャック・オー・ランタン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 12/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
本体部位に氷結で弱体化
氷結本体は封印減(2→1)
部位は規定ダメ時に封印行動無し。
その代わりバフデバフ発動。
部位氷結はそのバフデバフ値減。
封印攻撃を回避するには
部位に規定ダメージ50kダメージ???(コメント抜粋)与えることにより行動変化
レフト・パンプキン 魔防デバフ攻撃
ライト・パンプキン 魔バフ攻撃に変わる
両部位破壊で発狂
即死攻撃なのでぶっぱターンで部位破壊&本体撃破が安定か
傭兵は歌姫のソフィの支援を受ける為に物理推奨
~安定暫定攻略~
5c.6cまでに片部位の破壊をすること
次のターンにぶっぱ準備
7c or 8c全体を混ぜて残り部位+本体撃破が理想
今回の攻略はソリティア禁止
※6cに両方部位が残っている場合、富豪は高カット挑発&盗賊の全力デバフが必要
偶数ターンに規定ダメ達成で封印攻撃が
レフト・パンプキンの場合 魔防デバフ→通常攻撃
ライト・パンプキンの場合 通常攻撃→自己バフ
に代わるので優先的に狙っていきたい
富豪が挑発をしている場面が多いので
レフトパンプキンを攻撃して富豪に魔防デバフがたまるより6cに壊してしまうライトパンプキンからの破壊がオススメ
何度も言うが注意点として両部位を破壊しない事
※固定向き
安定性を欠く為どうしても早く終わらせたい固定向け攻略に変更
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
こちらの場合はソリティア6cぶっぱは〇
しかし野良では連携がとり辛いため厳禁
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
こちらの場合はソリティア6cぶっぱは〇
しかし野良では連携がとり辛いため厳禁
富豪は挑発を意識したい
挑発をし封印を受け持つことで他職がかなり自由に動ける
盗賊や歌姫に封印が飛んでしまうと氷結が打てなかったり回復が足りなくなる場合がある。
しかし3c挑発はコラボや限定が多いので4cからの挑発でも問題はない、もちろん所持しているのらば納涼歌姫や3c2T挑発が望ましい
後半戦につれて攻撃力も上昇するので後半の低倍率挑発は自殺行為なので注意
初ターン等であれば夏ウサなども可
6c7cに氷チェインをつなげたいが封印で氷属性カードが封印されてしまう可能性があるので
回復カードは封印されないという点から歌姫の1cUMRをチェイン用に採用できる。※部位全破壊後の封印は回復カードも封印されるので注意
ぶっぱターンに水チェイン物理傭兵に帝国ブラックと封印されていても支援はできる
盗賊は魔法デバフ中心で3c4cのうちには氷結を打ちたい
この場合、本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので本体推奨
全体があればそれで済むがスノウホワイト・異界型土間うまる(小)と、限定ガチャとコラボキャラなので注意。ブースターの複製型モーガンも可
攻撃してくる部位が2つあるので全体デバフ
例のごとく脳筋は厳禁
氷結のためのタイうま、こまる、(少々重いが逆モド)ぐらいしか攻撃カードの入るところはない
歌姫は封印解除が必要
3cに封印攻撃を食らうと支援カードがすべて使用不可になるので自身のためにも封印解除は多く持っていこう
富豪が挑発をしてくれているとソフィで物理傭兵を支援しながら封印解除を行える
安定する目安として封印解除は3~4枚入れよう
- 封印解除参考カード ※コメント抜粋
【魔術名門】異界型 遠坂 凛(歌姫)
【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
【運命の反逆者】第一型モードレッド 等
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
傭兵は歌姫のソフィの支援を受ける為に物理推奨
~安定暫定攻略~
5c.6cまでに片部位破壊
次のターンぶっぱ準備
7c or 8c全体を混ぜて残り部位+本体撃破が理想
今回の攻略はソリティア禁止
※6cに両方部位が残っている場合、富豪は高カット挑発&盗賊の全力デバフが必要
偶数ターンに規定ダメ達成で封印攻撃が
左のパンプキンの場合 魔防デバフ→通常攻撃
右のパンプキンの場合 通常攻撃→自己バフ
に代わるので優先的に狙っていきたい
富豪が挑発をしている場面が多いので
左のパンプキンを攻撃して富豪に魔防デバフがたまるより6cに壊してしまう右のパンプキンからの破壊がオススメ
何度も言うが注意点として両部位を破壊しない事
※固定向き安定性を欠く為どうしても早く終わらせたい固定向け攻略に変更
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
富豪は挑発を意識したい
挑発をし封印を受け持つことで他職がかなり自由に動ける
盗賊や歌姫に封印が飛んでしまうと氷結が打てなかったり回復が足りなくなる場合がある。
しかし3c挑発はコラボや限定が多いので4cからの挑発でも問題はない、もちろん所持しているのらば納涼歌姫や3c2T挑発が望ましい
後半戦につれて攻撃力も上昇するので後半の低倍率挑発は自殺行為なので注意
6cに両部位が残っていると50%or魔防バフ付き挑発でなければ受けきれないので注意
初ターン等であれば夏ウサなども可
6c7cに氷チェインをつなげたいが封印で氷属性カードが封印されてしまう可能性があるので
回復カードは封印されないという点から歌姫のUMRをチェイン用に採用できる。※部位全破壊後の封印は回復カードも封印されるので注意
ぶっぱターンに水チェイン物理傭兵に帝国ブラックと封印されていても支援はできる
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
盗賊は魔法デバフ中心で3c4cのうちには氷結を打ちたい
この場合、本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので本体推奨
全体があればそれで済むがスノホワ・こまるとコラボと限定なので注意 ブースターのコピモーガンも可
攻撃してくる部位が2つあるので全体デバフ
例のごとく脳筋は厳禁
氷結のためのタイうま、こまる、(少々重いが逆モド)ぐらいしか攻撃カードの入るところはない
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
歌姫は封印解除が必要
3cに封印攻撃を食らうと支援カードがすべて使用不可になるので自身のためにも封印解除は多く持っていこう
富豪が挑発をしてくれているとソフィで物理傭兵を支援しながら封印解除を行える
安定する目安として封印解除は3~4枚入れよう
【記憶無き少女】異界型ソフィ(歌姫)
- 封印解除参考カード ※コメント抜粋
【魔術名門】異界型 遠坂 凛(歌姫)
【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
【運命の反逆者】第一型モードレッド 等
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
809
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
氷結効果確認にファミ通見にいったら、全く氷結について触れられてない上、魔法傭兵6コスぶっぱ推奨してた(´・ω・`)
-
米見てると物理だと6c〆のほうがいいのかな?
片部位破壊でも6c〆でもできるようにしてるけど…
氷結なしで封印解除も1回くらいしかしてくれないせいで7cとか行っても挑発すらできないんだが…そんなに封印解除って入れてないものなんですかね?- No.91217174
- 023FDFB0A7
- ななしのアーサー王
今、盗賊が画面右部位に感謝盗賊入れたら、左から封印1枚、右から封印効果無し(場所被り?)って出たな。
傭兵は攻撃していない。
結局仕組みがわからんな。-
あ、1ターン目なので本体に氷結は入ってない
-
封印効果がないってことは封印攻撃したけど封印できるカードがないってことだから多分歌姫に飛んでるね。
封印1枚っていうのは自分に飛んできたから確認できたってことかな?
どの職でどんな手札で何が封印されたのかわからないから今まで出てる条件から外れてるかわからないわ。 -
あー、1コスうまるデッキに入れてるけど、その時手札にあったか覚えてないや。
手札にうまるがあって、たまたま1回目と2回目封印が同じカードに行っただけなんかなー?
超級はむりだから特級回してるけど全然おちないなぁ
あと一枚でいいのにどこが発祥だか知らんが6cぶっぱだらけになった
おかげで本体削りきれず失敗ばっかり-
6cぶっぱで削りきれると、6c時にチェインだけかけてあげればいいので富豪としては大変楽なのですが・・・。
最近物理傭兵しか募集してないので魔兵は分かりませんが、物理傭兵さんなら大半の方は6cで削りきってくれるように思います。 -
物理なら歌姫さえ合わせれば富豪がチェイン出せなくても余裕で6cできるよ
ファミ通Wikiの魔法6C推奨についてはノーコメント
今更かも知れないんですが、部位の右左って画面基準?キャラ基準?どこにデバフ撃てばええねん
なんか…スフィアの存在忘れてる富豪と歌姫多すぎね…?
5cに清涼と感謝出して
6cにサファイアとオイフェ見せてんのに
ソフィもなければ、クレアも帝国ブラックもないから
7cぶっぱだと思って
6cシシララ+赤凛
にしても、7cになんも支援くれないんだけど…
なにこれ…もうベルたまったからやらないけど…盗賊さんホストの部屋で
[殴られて、縛って貰えるんだ。良かったな富豪]って書いてあって俺富豪迷わず[ok][ナイス]で出発
攻撃食らう度[ありがとう]してたら、盗賊さんから[ナイス]貰えてちょっと嬉しかったモーガン使うと高確率で歌姫に支援されてしまうんだがコピーモーガンやめといたほうがいいのかな?木ですみませんが、16時から17時まで傭兵さん募集中です。野良でうんざりした方や名声作っておきたい方など、どうかよろしくお願いします。
>>9121320429kあるのにまさか初手で死ぬとは思わなかった…。富豪辛いから盗賊で行きたいなこれ…
氷結スノホワと今回のガチャの奴に魔デバフ適当に積んでバフはミラじゃ足らないかな…
物理多い気がするしダメかな-
むしろ物理なら自己バフと歌姫バフだけで消し飛ばしてくれるからミラとか自分用にしかならん方が多いと思うよ?
-
物理傭兵で超級回ってますが、物理部屋に関しては盗賊さんデバフ優先して貰ってて構わない感じですね。ただ、傭兵の手札事故や歌姫の支援が弱すぎたりしてたらそこそこに自己バフして全体攻撃手伝ってくれたらより安心かなって感じです。
盗賊ですがこれ初手でミラとスノホワ出たら3Cミラ4Cスノホワで規定ダメ常に入れれるんぢゃないかと思ったんですがどー思いますか?5ターン継続だし☆でもクレームのスタンプ来そうな気もしますがww富豪で参戦したら仏間金剛に結構当たるんだが、流行ってるのかな?最近のルーキーおっかねぇな!さっきろくに支援しない歌姫の部屋だったけど5C猫ペリ感謝、6C納涼とサファイヤで無双してったぞ。俺も盗賊だから多少は全体攻撃でけずったがあんなんばっかだったらルーキー大歓迎なのにな。盗賊の立ち回りのとこの「本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので部位推奨」の意味が理解できない。
富豪殺しかよ。上の盗賊立ち回りのとこなんだけど
「盗賊は魔法デバフ中心で3c4cのうちには氷結を打ちたい
この場合、本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので部位推奨」
これ完全に混乱させるだけなので修正した方がいいと思いますよ封印メインの敵は次からやめてほしいな。まず解除しなくちゃいけないのは当たり前だけども、その解除できるのが歌姫の一部のカードだし、封印9ターンとかもう2度と見たくないわ。富豪が挑発しようと結局富豪の封印解除しないといけないしね。
敵が強いというより単に面倒なだけだわ。乖離素材と育てる1枚だけ取ったら終わりにしよう。本体に氷結かけとけば封印1枚だけだし、富豪に初手から3c挑発強要する代わりに盗賊に3c初手凍積ませて適度に封印解除しとけばむしろ挑発せずに封印対象や攻撃ばらけさせたほうがいいんじゃね?(適当)
挑発するとたった2ターンで富豪が事故起こすけど皆で分担すれば封印無し歌姫とでもわりと耐えれるよ多分(適当)
富豪の封印より盗賊の凍結が勝敗握るよたぶん-
歌姫が封印解除持ってなかった時に魔傭兵と盗賊が攻バフしまくってゴリ押しする回がある。
-
何のかんの言っても、結局は氷結持って来てない盗賊とか居たらそいつが敗因なんで…
後その場合は富豪が常に魔バフ貼って、盗賊も魔デバフ撒き続けないと誰かに攻撃重なったら落ちるんだよね。
よって氷結デバフ賊が最強、脳筋は帰れ!でOK。 -
全体解除が3枚ぐらいあればそれでもいいんだけどな、その封印1枚がバフやぶっぱカードを貫くと困る
数枚の単体封印解除と挑発あれば安定するんだから無駄にばらけさせる必要はない
だからって氷結やデバフ持って来ない盗賊なんてのは論外だけどな
初手全体氷結のモーガンが3チェインしてしまったら部位だいぶ削れて6cの全体1枚で壊れちゃうんだけど邪魔になってない?氷結は結局部位なのか、本体なのか
上に書いてあるのも逆のこと言ってたりしてて混乱するな- No.91205438
- EBE8B7EF30
- ななしのアーサー王
氷結が出てない時は初手挑発撃っちゃいけないの?
そうしたら初手パスになってドローも配れなくなるんだけど-
デッキ全部が挑発とかだったらそういう事故もありえるんだし、3c以下の全体魔防とかも積んどいた方がいいよ?
流石に全部挑発だけでいいやろー、は思考停止しすぎ。-
歌姫は富豪が全部受けること前提でデッキ組んでる筈だから、むしろ事故率上がる気がするんだけど…
-
野良で「~前提でデッキを組んでるはず」っていう思考は地雷そのものだと思うんだが
-
別にこの考え方は地雷でも何でもないでしょ
野良だから色々な歌姫がいるだろうけど攻略を理解してる歌姫なら問題ないし
理解してない歌姫ならなおさら富豪が挑発しなきゃ危険でしょ -
上の人も言ってるけど、野良なんてどんな人と組むか分からないんだから事故率下げるようにデッキ組むものよ?
てか富豪受け前提で単体多めだったとしても、単体攻撃2発しか飛んでこないんだから全然問題無いでしょう。
何が一番の事故かって、富豪が初手パスで魔防バフすらなし、ドローも撒かないって状況でしょう。初手パス富豪とか愚痴板で即晒されても文句言えないよ? -
一緒になった歌姫は大体単体封印解除ちゃんと積んでたから勘違いしてたわすまんな
-
事故率下げてもクリア率下がったら何の意味もないんでよろしければデッキを見せていただけませんか?
-
事故率下げるというか、汎用性の高いデッキってことかな?どんなタイプの味方とでも一定の機能は果たせるような感じの。それなら理解できる。
-
今回は氷結5枚持ち盗賊で回ってるから富豪はやってないが、自分の手持ちプールでやるとしたらこんな感じかな?
PCからなんでデッキ内容直打ちだけど。
リダ:嫁パシ名声100
挑発:3c 魔ーサー、夏ウサ(初手用)、ロリヤ(3c挑発の手持ち少ないorz)、4cうまる、魔王
残り4枚に源氏、複製エレイン、闇墜ちレウィ、乖離コルグリってところかなぁ?
これだったら一応3c挑発3枚、3c以下の全体魔バフ3枚の計6枚あるから初手事故率はほぼ0だけどいいかな?後は魔王を納涼姫に変える可能性があるくらいかなー。
-
というか何で初手に出せる保険用に多少は魔防バフ積んだら?ってのがクリア率下げることになるのか理解出来ないんだけどね。
まぁ今回のランタンは富豪で回ることは無いし、木主が全挑発で初手凍結が無かったらパスするってんならそれでいいんじゃない?それで晒されたりしても困るのは木主だし。 -
勘違いしてるようだけど俺は初手氷結なしでも挑発派だよ、書き方悪かったかもしれないが
そんでもって初手魔防だと封印がどこに散らばるか分からないせいで6cまでの片部位破壊もしくは撃破が出来ない可能性が高まる
歌姫の封印解除が封印されたり傭兵が手札回せなくなったり
そういう意味でクリア率が下がると言った -
まあ実際は試してみないと分からないんでそれに近い構成で回してみてクリア率が上がったらそのまま、下がったら挑発型に戻すね
-
これ、結局上の攻略記事が本体氷結で封印枚数減と部位氷結で封印枚数減が混在したままになってるんだけど、本体氷結でいいんだよね?
一応全体氷結も持って行ってるけど、単体しか引けなかった時に違ってたらと思うと怖いんだが…本体残して発狂させる傭兵の邪魔をする盗賊ばかり
ダメ計算できないならおとなしく本体狙っとけ- No.91155637
- FAF7E3876C
- ななしのアーサー王
歌姫の今回の役割は「封印された人を次のターン確実に封印解除すること」です
封印解除を 最低6枚 積んでください。回復カードはむしろ封印解除の付いていないものは不要といってもいいぐらいです
配布「学徒ペリドッド」「ソフィ」「火凛」「ティニア」「猫又」
ガチャUR「サンジェルマン」
ガチャMR「乖離モドレ」「ベイリン」「光セイバー」「乖離神装傭兵(3chainなので無茶)」
単体回復のものは全て2cカードなので、4cで封印されている2名を解除することができます。
条件付きのものをガチャ限にするなどして精度を高めることが理想です-
富豪が3cで挑発としてもそれは盗賊から氷結が出た時に限定されます(氷結出ていないのに3cに挑発する富豪は問題外)
そのため、大抵は75%の確率で2名が封印対象になります
この場合に4cに被弾者2名を解除しないと5cバフ6cぶっぱのパターンは高確率で崩れます
この場合の戦犯は盗賊でも富豪でもなく、封印解除という簡単な回復行為すらできていない「歌姫」です
--
今回一番デッキ難度の低い簡単な職業です。豚姫が蔓延らないことを祈ります -
6枚は積みすぎじゃないか?
カードの揃ってない歌姫が下手にUR封印解除積みすぎると回復値が低くよほどバフデバフが優秀でなければ挑発富豪でもジリ貧になると思うし、生き残れてもぶっぱターンにチェインできなければ本体が残って全員床ペロの可能性が高いし、そんなに積んだらバフを差す隙間もない
個人的には学ペリ+3枚の4枚積み、不安でも5枚積みがやりやすいかと… -
6枚はつみすぎ
チェイン・回復バフ・支援バフの妨げになって本末転倒 -
6枚で回復兼ねてるんだから
枚数多いとか言ってる奴はまず他の職やってみればいい
4cに解除されないことが全ての職でどれだけ致命傷になることが多いか体感できる -
1T目に封印された地点で痛手になりすぎるデッキ構成してる地点で
責任は歌姫だけじゃないと思うんだが…
別に6枚積んじゃダメとか言う気は全くないけど「最低限要求」なら3~4枚ありゃ十分じゃないの? -
現状、封印解除は6枚も集められないでしょ
新規プレイヤーはお断りかい? -
盗賊が氷結してくれたら2枚しか封印されないし、次の次のターンでもいいよ
それより最近解除してくれるのはいいんだけど4cからソフィとか封印解除用の0チェイン回復出して全然富豪回復しきれないっていう歌姫が目立つ
初手スノホワはダメ?氷結よりもデバフの方がいい感じ?
後、挑発富豪様とても助かってます(^^♪カード揃わなくても6c脳死ぶっぱ傭兵と盗賊ばかりでみんな仲良く床ペロ\(^o^)/封印解除に集中するとチェインが全然できんし、回復しきるのもつらい
富豪が挑発に集中してくれててもジリ貧で死ねる挑発富豪を見捨てないであげてくださいのホストコメに感動の俺氏
そこで回復撃たない姫に全てを台無しにされる
盗賊さん5cは山だから4c部位にデバフか5cミラにガラハ添えるとかでいいのでお願いします。- No.91153142
- 56CB03EE10
- ななしのアーサー王
富豪さん挑発どんだけ入れてます?
自分はKAITO、フェイ、ヴェルフ、魔王なんですけど少ないかな?-
魔王、ヴェルフ、夏ウサ、しきみく、バハム、納涼歌姫、嫁パシ
-
自分挑発8枚ですね
後半に夏ウサ引くと死ねます。 -
10枚挑発ですね
非常にキモチイイです
- No.91153013
- 35FD632566
- ななしのアーサー王
まだ攻略法が確定してないですが、今日歌姫でやった感想を記載。
≪5C片方破壊≫
結論:不向き
傭兵が魔法物理の固まってない野良は
歌姫の支援が乖離シグルーンしか期待できない。
又、封印解除でチェインできるのは現状1枚のみで傭兵の質頼り。
≪6Cぶっぱ≫
結論:一定のカードプールのあるアーサーさんなら割と簡単
この前提としては、傭兵はソリティア推奨。富豪は全力挑発。
盗賊はやった事ないのでプロを参考に。
歌姫は封印解除4枚と強バフ&乖離シグ
-
富豪目線だけど6cブッパを野良で推奨にするのはやめてほしい。
今日だけで何回失敗してるのを見たことか.... -
そもそも傭兵の質が6C>>>>5Cという前提ありきな時点でおかしい
野良で上記の5C片方破壊の質の傭兵が6Cぶっぱなんてしたら全滅するよね? -
久々にひどい攻略推奨を見た
-
何故5cは洋平で6cはプロ傭兵が前提になっているのか。
-
5cから6cの間に物魔が定まるのかな?
傭兵は魚類かな? -
言ってることは、間違ってないと思うけどな
今回ぶっぱの難易度は物理に関しては低い方だと思う、5cローエン感謝6cオイフェエニード+歌姫からソフィシグルーンで敵が全快状態から削りきれるしね。
魔兵でも、秋パシシグルーンとかで援助出来るんだから、今回明らかに癌なのは脳筋盗賊が削っちゃって傭兵のぶっぱ邪魔しちゃってることでしょ
当方富豪、UMR名声で挑発デッキにし、名前にも挑発って書いてるが解散多い。
回復は封印されない+ブッパ時にはこれで合わせるよって意図はちょっと
通じないんかねぇ。富豪視点ですが、
5cですでにバハムートしきミクか35%以上の減少挑発じゃないと持たない。6cは40%以上の挑発じゃないと両部位残ってると厳しいので6cまでには片部位落とすか本体倒してくれないと怖い…。
6c挑発帝国ブラックうてるし歌姫は乖離ソフィいれられるので物理助かります。とりあえず50いったぜ…
今日最後の試合は歌姫から回復来なかったよ。
ギャンブル感覚でやんないで欲しいんだけど魔境すぎる、、、相手火力高すぎません?部位のみ氷結で封印枚数1枚だったんだけど・・・
あと、3cで本体に単体氷結してみたけど、封印枚数2枚だったよ?夜の地雷率はたっけーな5cまでに片方破壊とかノーチェインも多いし無理魔法傭兵が多くて歌姫の支援と噛み合わず帝国も使えなくて削り切れずに死ぬパターンが多すぎるんですが…
あと盗賊が脳筋すぎて氷結さえいれてくれず封印されまくってつらい
歌姫も封印解除1枚も入れてこない人もいるし魔境ですねさっき開幕傭兵抜けたけどクリア出来た。最後まで付き合ってくれた富豪、歌姫ありがとう。富豪は死んだし歌姫も富豪死んだの見て抜けたけど本当に歌姫さんは封印解除を複数持っているのが最低条件
超級で初ターンに2枚8ターン封印されたら攻略無理
盗賊も多職が何をして自分は何をしないといけないか
デバフが必要か攻撃に回れるか傭兵が何をしようとしているか理解して
カードを切ってくれ
片方を破壊して残りの部位と本体を一緒に討伐しようとしているのに
部位破壊に執着したり
本体のゲージと部位のゲージで盗賊が部位破壊にいったら
部位が残るときは攻撃しないでくれ魔法デバフってランタンにいれるんでしょうか?昔やったタルウィステグの強化番じゃね?とおもってきた
あれも画面右破壊してからぶっぱだったから似てるなと思った
とりあえず、議論が煮詰まるまでは編集には手出さないよ地雷姫がはびこる中ホストコメで挑発お願いして毎ターン封印解除+全快撃ち続けて6cコーネリアソフィ聖夜コンス投げて綺麗に〆るの楽しすぎて歌姫やめられない傭兵「片部位速攻で壊してあげないけど~」
盗賊「次の一撃で死にそうだけど~」
歌姫「封印解除も回復放棄してるけど~」
一同「挑発して死ね」
5c部位破壊狙いって書いてあるけどキツくない?
傭兵で物理も魔法もやったけど歌姫の支援前提だから安定はしないと思う。
5cもしくは6cに部位破壊に修正した方が良いんでない?片部位破壊前提なら盗賊もある程度殴ってもいいんじゃない? どうだろうか-
攻撃をしたいのなら傭兵をやられたらどうだろうか?
-
部位破壊前提なら、少し盗賊も火力出した方が良いかどうかって話しじゃないの?
じゃあ傭兵やれば?、は違うと思うけど。
-
同意。
結局、挑発と封印次第だと思うからどうしたらいいか盗賊にはわからんですよ…
でも、6c締めしない限りはデバフ必要だし、事前バフ+グリフ+青ダマとかデッキに組むならデバフだけの方が初手事故率にせよ両部位破壊事故率にせよ低いと思う。 -
5cに部位破壊が難しいってコメ多かったから下手したらデバフより片部位破壊優先したほうが富豪も楽なんじゃないかって思っただけなんだが。やっぱ難しいか
-
3cで1cを2枚出しする富豪に遭遇してビックリした。ちなみに1cはUMRとレウィでドローすら撒いてない模様。一応確認なんだけど、3cの富豪は挑発or防御バフしないのうがいいのか?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板 コメント 809loading...