ジャック・オー・ランタン
(809コメント)
>ジャック・オー・ランタン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 12/1、3、5、7、9、11、13、15 |
|---|---|
| 時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found |
| ボス情報 | ||
| 火属性 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
特級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 30 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 火属性 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 900 | not found |
| ボス情報 | ||
| 火属性 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | ||||
| 2(4) | ||||
| 3(5) | ||||
| 4(6) | ||||
| 5(7) | ||||
| 6(8) | ||||
| 7(9) | ||||
| 8(10) |
超級攻略
本体部位に氷結で弱体化
氷結本体は封印減(2→1)
部位は規定ダメ時に封印行動無し。
その代わりバフデバフ発動。
部位氷結はそのバフデバフ値減。
封印攻撃を回避するには
部位に規定ダメージ50kダメージ???(コメント抜粋)与えることにより行動変化
レフト・パンプキン 魔防デバフ攻撃
ライト・パンプキン 魔バフ攻撃に変わる
両部位破壊で発狂
即死攻撃なのでぶっぱターンで部位破壊&本体撃破が安定か
傭兵は歌姫のソフィの支援を受ける為に物理推奨
~安定暫定攻略~
5c.6cまでに片部位の破壊をすること
次のターンにぶっぱ準備
7c or 8c全体を混ぜて残り部位+本体撃破が理想
今回の攻略はソリティア禁止
※6cに両方部位が残っている場合、富豪は高カット挑発&盗賊の全力デバフが必要
偶数ターンに規定ダメ達成で封印攻撃が
レフト・パンプキンの場合 魔防デバフ→通常攻撃
ライト・パンプキンの場合 通常攻撃→自己バフ
に代わるので優先的に狙っていきたい
富豪が挑発をしている場面が多いので
レフトパンプキンを攻撃して富豪に魔防デバフがたまるより6cに壊してしまうライトパンプキンからの破壊がオススメ
何度も言うが注意点として両部位を破壊しない事
※固定向き
安定性を欠く為どうしても早く終わらせたい固定向け攻略に変更
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
こちらの場合はソリティア6cぶっぱは〇
しかし野良では連携がとり辛いため厳禁
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
こちらの場合はソリティア6cぶっぱは〇
しかし野良では連携がとり辛いため厳禁
富豪は挑発を意識したい
挑発をし封印を受け持つことで他職がかなり自由に動ける
盗賊や歌姫に封印が飛んでしまうと氷結が打てなかったり回復が足りなくなる場合がある。
しかし3c挑発はコラボや限定が多いので4cからの挑発でも問題はない、もちろん所持しているのらば納涼歌姫や3c2T挑発が望ましい
後半戦につれて攻撃力も上昇するので後半の低倍率挑発は自殺行為なので注意
初ターン等であれば夏ウサなども可
6c7cに氷チェインをつなげたいが封印で氷属性カードが封印されてしまう可能性があるので
回復カードは封印されないという点から歌姫の1cUMRをチェイン用に採用できる。※部位全破壊後の封印は回復カードも封印されるので注意
ぶっぱターンに水チェイン物理傭兵に帝国ブラックと封印されていても支援はできる
盗賊は魔法デバフ中心で3c4cのうちには氷結を打ちたい
この場合、本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので本体推奨
全体があればそれで済むがスノウホワイト・異界型土間うまる(小)と、限定ガチャとコラボキャラなので注意。ブースターの複製型モーガンも可
攻撃してくる部位が2つあるので全体デバフ
例のごとく脳筋は厳禁
氷結のためのタイうま、こまる、(少々重いが逆モド)ぐらいしか攻撃カードの入るところはない
歌姫は封印解除が必要
3cに封印攻撃を食らうと支援カードがすべて使用不可になるので自身のためにも封印解除は多く持っていこう
富豪が挑発をしてくれているとソフィで物理傭兵を支援しながら封印解除を行える
安定する目安として封印解除は3~4枚入れよう
- 封印解除参考カード ※コメント抜粋
【魔術名門】異界型 遠坂 凛(歌姫)
【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
【運命の反逆者】第一型モードレッド 等
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
傭兵は歌姫のソフィの支援を受ける為に物理推奨
~安定暫定攻略~
5c.6cまでに片部位破壊
次のターンぶっぱ準備
7c or 8c全体を混ぜて残り部位+本体撃破が理想
今回の攻略はソリティア禁止
※6cに両方部位が残っている場合、富豪は高カット挑発&盗賊の全力デバフが必要
偶数ターンに規定ダメ達成で封印攻撃が
左のパンプキンの場合 魔防デバフ→通常攻撃
右のパンプキンの場合 通常攻撃→自己バフ
に代わるので優先的に狙っていきたい
富豪が挑発をしている場面が多いので
左のパンプキンを攻撃して富豪に魔防デバフがたまるより6cに壊してしまう右のパンプキンからの破壊がオススメ
何度も言うが注意点として両部位を破壊しない事
※固定向き安定性を欠く為どうしても早く終わらせたい固定向け攻略に変更
6cぶっぱが多く見られるが封印でバフや攻撃カードの準備が整わない状態だと半端に部位を残して即死繋がるので注意
ぶっぱするにも火力が足りず本体だけを残してしまう場合があるのである程度本体を削るのもアリ??
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
富豪は挑発を意識したい
挑発をし封印を受け持つことで他職がかなり自由に動ける
盗賊や歌姫に封印が飛んでしまうと氷結が打てなかったり回復が足りなくなる場合がある。
しかし3c挑発はコラボや限定が多いので4cからの挑発でも問題はない、もちろん所持しているのらば納涼歌姫や3c2T挑発が望ましい
後半戦につれて攻撃力も上昇するので後半の低倍率挑発は自殺行為なので注意
6cに両部位が残っていると50%or魔防バフ付き挑発でなければ受けきれないので注意
初ターン等であれば夏ウサなども可
6c7cに氷チェインをつなげたいが封印で氷属性カードが封印されてしまう可能性があるので
回復カードは封印されないという点から歌姫のUMRをチェイン用に採用できる。※部位全破壊後の封印は回復カードも封印されるので注意
ぶっぱターンに水チェイン物理傭兵に帝国ブラックと封印されていても支援はできる
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
盗賊は魔法デバフ中心で3c4cのうちには氷結を打ちたい
この場合、本体に氷結を打つと封印されるカードの枚数が減るので本体推奨
全体があればそれで済むがスノホワ・こまるとコラボと限定なので注意 ブースターのコピモーガンも可
攻撃してくる部位が2つあるので全体デバフ
例のごとく脳筋は厳禁
氷結のためのタイうま、こまる、(少々重いが逆モド)ぐらいしか攻撃カードの入るところはない
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
歌姫は封印解除が必要
3cに封印攻撃を食らうと支援カードがすべて使用不可になるので自身のためにも封印解除は多く持っていこう
富豪が挑発をしてくれているとソフィで物理傭兵を支援しながら封印解除を行える
安定する目安として封印解除は3~4枚入れよう
【記憶無き少女】異界型ソフィ(歌姫)
- 封印解除参考カード ※コメント抜粋
【魔術名門】異界型 遠坂 凛(歌姫)
【死神帰宅部員】学徒型ペリドッド
【運命の反逆者】第一型モードレッド 等
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(809)
-
全挑発で傭兵と盗賊に片側5cまでに壊してもらって6c撃破しました。チェインは嫁共が来なかったので3までしかできませんでしたが、余裕をもって倒せました。0
-
野良じゃなく固定で行った感じだが、物理傭兵も魔法傭兵も大差なく6コス撃破出来ました。
主に傭兵は部位適当に殴りながら5コスにバフ2枚、盗賊がその間に殴る(ミラor納ガラハ+ダーマスあたりで十分かと)
富豪さんは3cから挑発し続けてましたね、歌姫が単体回復で封印解除とチェイン頑張ってました
6コスに傭兵の全体+歌姫の支援 + 富豪帝国or盗賊支援で削りきりの終わりでした
協力さえ出来ればやりやすいです(面倒だけど0 -
6cぶっぱしようとして5cローエンと感謝傭兵出したら傭兵連打されたんだけどバフより攻撃専念した方が良い感じですか?返信数 (2)1
ヴェルフ引けなかったのが悔やまれる
0
一応超級でもバフデバフ入れまくったら全部位破壊後の一撃耐えれるんだな
引き戻したカードで倒せないと死ぬけど
引き戻したカードで倒せないと死ぬけど
0
氷結はデバフ値ダウン??
0
傭兵さん的には、歌姫は封印解除ガン積みにしてくるのと、封印解除は少しでチェイン多目にするのとどちらが良いですかね?
水属性の封印解除って、学徒ペリドくらいしか持ってなくて・・・。
水属性の封印解除って、学徒ペリドくらいしか持ってなくて・・・。
0
10枚挑発でいきますね
返信数 (3)
0
封印解除1個も撃たないのにチェイン狙おうとか言いだす糞豚姫がいていらつくw
2
まだ行ってないんだけど超級の7cぶっぱってナシ?6cで部位1つでも壊したほうがいい?
それとも5cバフ乗せ6c全体2枚でいけたりする?
それとも5cバフ乗せ6c全体2枚でいけたりする?
0
盗賊は王コン、ミラ、水攻撃、あとデバフ。氷結の有効性はわからない。本体に入れとくと両部位壊した後即死が飛んでこないとか?
富豪は狗神と第一ガラハとか強い。あとは魔法防御と挑発。挑発は5cかな?
富豪は狗神と第一ガラハとか強い。あとは魔法防御と挑発。挑発は5cかな?
1
毎ターン封印解除してたら間に合わん
挑発してる富豪に少し我慢してもらうしかないんかな
挑発してる富豪に少し我慢してもらうしかないんかな
0
封印解除をピンポイントで封印される
おそるべし
おそるべし
1
片部位だけ凍らせて逆側を速攻落とす方法と、盗賊がデバフしながら富豪が全挑発して6cか7cでぶっぱする方法があるだろうか。
戦法で富豪と盗賊のデッキ全く違ってくるし、封印解除のデッキ占有率も変わるし、今回も野良は阿鼻叫喚だな。
戦法で富豪と盗賊のデッキ全く違ってくるし、封印解除のデッキ占有率も変わるし、今回も野良は阿鼻叫喚だな。
返信数 (2)
0
特級ですらダメかなり痛いんだが…盗賊はデバフ脳推奨かね?でも洋平が全力で両部位壊しに行くの見ると怖い…まぁ、まだ初日だし大丈夫だよな。
0
盗賊脳筋禁止と書いたほうがよさそうなほど脳筋盗賊が多くて困るね
あと封印1枚ももってこない歌姫とかもね…
富豪はとりあえず挑発3枚~4枚くらいが良い気がする
傭兵4c自分支援5c自分支援6c氷ブッパで終わる感じ
あと封印1枚ももってこない歌姫とかもね…
富豪はとりあえず挑発3枚~4枚くらいが良い気がする
傭兵4c自分支援5c自分支援6c氷ブッパで終わる感じ
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90971882
通報
盗賊はほんと脳がやられてる人大杉0
封印解除がたりないよ?
全体解除の第二ベイリンもチェイン望めそうにないし・・・
全体解除の第二ベイリンもチェイン望めそうにないし・・・
1
封印って手札全部にはならないよね、だったら3cに2t挑発うつのが一番安定なのかな、4cに最低1枚は出せるし
0
封印解除0の歌姫と当たったんだが・・・
富豪で挑発して封印まとめたのに何もしてくれないとか頭おかしいんじゃねーの?
富豪で挑発して封印まとめたのに何もしてくれないとか頭おかしいんじゃねーの?
返信数 (2)
0
9枚挑発でクリアできたw
0
盗賊はデバフガン積みでいいんかな?ミラくらい入れたほうがいいかね。
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90971722
通報
王コンが神カードの予感。
超級行くなら2個目の部位壊すターンで、本体も破壊したいから少し殴った方がいい。
王コン、ミラ、本命水ダメの3枚か4枚くらいであと全部魔法デバフでおk0
封印解除足らんくて詰んでる
もうこれ系のボス止めてくれ・・・
もうこれ系のボス止めてくれ・・・
0
両部位破壊時の全体+封印(全カード1ターン)だったのをぼっちで様子見しにいった上級で見たんだけど特級超級だともし耐えれても戻って来たカードで1ターン戦うのつら
0
傭兵が光・闇の全体攻撃一生懸命やってたけどダメ1だった。
そんなカードならべたらリタイヤ推奨。
とりあえず、魔防上げつつ、片側早く倒して本体HP調整後、本体と部位同時破壊ならいける。
封印は確立ぽい。
そんなカードならべたらリタイヤ推奨。
とりあえず、魔防上げつつ、片側早く倒して本体HP調整後、本体と部位同時破壊ならいける。
封印は確立ぽい。
0
特級までしかいってないけど部位に15k以上で封印行動がバフデバフ行動に変化。氷結の恩恵はバフデバフバフデバフ値の減少かと思われます。規定出すと画面右がバフ、画面左がデバフうってくるようになります。
画面右破壊後、本体削りつつ部位と同時撃破がいいかと。
画面右破壊後、本体削りつつ部位と同時撃破がいいかと。
0
水の全体回復+封印解除くれよマジで
0
特急推奨HPいくらくらいですかね。物理と魔どっちが良いですか(下げるなら
返信数 (3)
0
本体狙おうやってんのに部位壊すな
1
やたらと盗賊が光全体積んでくるんだけど必須とかじゃないよね?ダメージ1だし何がしたいのかよく分からん
0
規定ダメで 封印→魔防デバフ、両部位破壊で本体40k位の全体ダメージ、敵の攻撃は全て魔法
氷結は封印数減少とかかな?とりあえず片部位破壊からのHP調整→全体で倒せました
氷結は封印数減少とかかな?とりあえず片部位破壊からのHP調整→全体で倒せました
1
本体→全体魔攻アップ 補助2個→常に魔法攻撃 早く補助を破壊しないとどんどん攻撃力上がる。 水以外のダメージ通らない。初心者には無理
0
特級で全部位破壊すると、本体から全体攻撃+全体封印が来ました。
とりあえず、脳筋族は人がダメージ計算して本体削ろうとしてるのに、デバフ放棄してまで部位破壊して無理心中図ろうとするのはやめろ。
とりあえず、脳筋族は人がダメージ計算して本体削ろうとしてるのに、デバフ放棄してまで部位破壊して無理心中図ろうとするのはやめろ。
5
これクーホの時みたいに富豪が挑発で封印受ければいいの?
0
両部位破壊で全体高ダメくるな
0
というか、バフデバフ状態異常の表示がバグるのいつになったら改善されんだよ・・・
4
それとたまに魔法攻バフを味方にかけられるのは発動条件何なんだろう
0
全体攻撃して本体だけ少し残ったら高ダメージ全体飛んで来ました。部位同時撃破の方が良い感じですかね?
1
とりあえず特級やってるけど部位氷結に依る恩恵がいまいちわからない
0
6cで全体うって、両部位破壊したら、4万弱くらい飛んできて死んだ、、、
0
歌姫だけど、封印解除全然足んねーぞ!
1
全部位破壊で高ダメ飛んでくる感じか?これ それともターンだったのかなぁ
0
脳筋族だと普通に死ねる
0
封印解除入れてください
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない