ジャック・オー・ランタン (809コメント) 最終更新日時:2016/09/01 (木) 22:21 ジャック・オー・ランタンに戻る コメント(809) コメント ななしのアーサー王 No.91155637 2015/12/03 (木) 23:53 通報 歌姫の今回の役割は「封印された人を次のターン確実に封印解除すること」です 封印解除を 最低6枚 積んでください。回復カードはむしろ封印解除の付いていないものは不要といってもいいぐらいです 配布「学徒ペリドッド」「ソフィ」「火凛」「ティニア」「猫又」 ガチャUR「サンジェルマン」 ガチャMR「乖離モドレ」「ベイリン」「光セイバー」「乖離神装傭兵(3chainなので無茶)」 単体回復のものは全て2cカードなので、4cで封印されている2名を解除することができます。 条件付きのものをガチャ限にするなどして精度を高めることが理想です 返信数 (12) 8 × └ ななしのアーサー王 No.91155707 2015/12/03 (木) 23:54 通報 富豪が3cで挑発としてもそれは盗賊から氷結が出た時に限定されます(氷結出ていないのに3cに挑発する富豪は問題外) そのため、大抵は75%の確率で2名が封印対象になります この場合に4cに被弾者2名を解除しないと5cバフ6cぶっぱのパターンは高確率で崩れます この場合の戦犯は盗賊でも富豪でもなく、封印解除という簡単な回復行為すらできていない「歌姫」です -- 今回一番デッキ難度の低い簡単な職業です。豚姫が蔓延らないことを祈ります 0 × └ ななしのアーサー王 No.91194198 2015/12/04 (金) 23:51 通報 補足しますと、これはデッキの検討ではなく、歌姫メインで4職業すべてを体験して丸2日分周回した上でデッキを徐々に調整していって導き出した個人的な結論です。 6枚が積みすぎという見解の方は、その具体的な根拠を提示して否定していただけると助かります。そうすることでデッキ構築に悩んでいる人が救われます 0 × └ ななしのアーサー王 No.91157374 2015/12/04 (金) 00:30 通報 6枚は積みすぎじゃないか? カードの揃ってない歌姫が下手にUR封印解除積みすぎると回復値が低くよほどバフデバフが優秀でなければ挑発富豪でもジリ貧になると思うし、生き残れてもぶっぱターンにチェインできなければ本体が残って全員床ペロの可能性が高いし、そんなに積んだらバフを差す隙間もない 個人的には学ペリ+3枚の4枚積み、不安でも5枚積みがやりやすいかと… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91157926 2015/12/04 (金) 00:42 通報 6枚はつみすぎ チェイン・回復バフ・支援バフの妨げになって本末転倒 14 × └ ななしのアーサー王 No.91173638 2015/12/04 (金) 14:41 通報 チェインはぶっぱ時に1枚だから足りる 支援は1枚乗るだけで傭兵がなんとかできる 回復足りないのは盗賊が一切デバフを撒いていないか富豪が挑発できない時 火力が足りないのは傭兵盗賊のカードが封印されている時 そのきっかけを作り出しているのが4cに封印解除できない歌姫 0 × └ ななしのアーサー王 No.91173983 2015/12/04 (金) 14:53 通報 6枚で回復兼ねてるんだから 枚数多いとか言ってる奴はまず他の職やってみればいい 4cに解除されないことが全ての職でどれだけ致命傷になることが多いか体感できる 5 × └ ななしのアーサー王 No.91206218 2015/12/05 (土) 10:39 通報 デッキがカラフルになって回復チェイン組めないから回復足らなくなると思うんだが 0 × └ ななしのアーサー王 No.91208138 2015/12/05 (土) 11:42 通報 姫の回復は全部回復バフか封印付きの2コス単体でいい 6枚は言いすぎだけど5枚(2ターン目で必ず使える構成)は入れるべき バフ2枚(ソフィ含んでもOK)+封印解除5枚+2コス単体or1コスリジェネでいいと思う 4 × └ ななしのアーサー王 No.91206024 2015/12/05 (土) 10:31 通報 1T目に封印された地点で痛手になりすぎるデッキ構成してる地点で 責任は歌姫だけじゃないと思うんだが… 別に6枚積んじゃダメとか言う気は全くないけど「最低限要求」なら3~4枚ありゃ十分じゃないの? 1 × └ ななしのアーサー王 No.91207524 2015/12/05 (土) 11:23 通報 現状、封印解除は6枚も集められないでしょ 新規プレイヤーはお断りかい? 1 × └ ななしのアーサー王 No.91208667 2015/12/05 (土) 12:00 通報 お断りもなにも、そういう敵が出てきたんだから仕方ないでしょ 安全に攻略しようと思ったら封印5枚以上が必須になる敵を出した運営に文句言うべき 新規ならホストでコメに書くなり方法あるし 1 × └ ななしのアーサー王 No.91208395 2015/12/05 (土) 11:50 通報 盗賊が氷結してくれたら2枚しか封印されないし、次の次のターンでもいいよ それより最近解除してくれるのはいいんだけど4cからソフィとか封印解除用の0チェイン回復出して全然富豪回復しきれないっていう歌姫が目立つ 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ジャック・オー・ランタン
(809コメント)コメント
封印解除を 最低6枚 積んでください。回復カードはむしろ封印解除の付いていないものは不要といってもいいぐらいです
配布「学徒ペリドッド」「ソフィ」「火凛」「ティニア」「猫又」
ガチャUR「サンジェルマン」
ガチャMR「乖離モドレ」「ベイリン」「光セイバー」「乖離神装傭兵(3chainなので無茶)」
単体回復のものは全て2cカードなので、4cで封印されている2名を解除することができます。
条件付きのものをガチャ限にするなどして精度を高めることが理想です
そのため、大抵は75%の確率で2名が封印対象になります
この場合に4cに被弾者2名を解除しないと5cバフ6cぶっぱのパターンは高確率で崩れます
この場合の戦犯は盗賊でも富豪でもなく、封印解除という簡単な回復行為すらできていない「歌姫」です
--
今回一番デッキ難度の低い簡単な職業です。豚姫が蔓延らないことを祈ります
6枚が積みすぎという見解の方は、その具体的な根拠を提示して否定していただけると助かります。そうすることでデッキ構築に悩んでいる人が救われます
カードの揃ってない歌姫が下手にUR封印解除積みすぎると回復値が低くよほどバフデバフが優秀でなければ挑発富豪でもジリ貧になると思うし、生き残れてもぶっぱターンにチェインできなければ本体が残って全員床ペロの可能性が高いし、そんなに積んだらバフを差す隙間もない
個人的には学ペリ+3枚の4枚積み、不安でも5枚積みがやりやすいかと…
チェイン・回復バフ・支援バフの妨げになって本末転倒
支援は1枚乗るだけで傭兵がなんとかできる
回復足りないのは盗賊が一切デバフを撒いていないか富豪が挑発できない時
火力が足りないのは傭兵盗賊のカードが封印されている時
そのきっかけを作り出しているのが4cに封印解除できない歌姫
枚数多いとか言ってる奴はまず他の職やってみればいい
4cに解除されないことが全ての職でどれだけ致命傷になることが多いか体感できる
6枚は言いすぎだけど5枚(2ターン目で必ず使える構成)は入れるべき
バフ2枚(ソフィ含んでもOK)+封印解除5枚+2コス単体or1コスリジェネでいいと思う
責任は歌姫だけじゃないと思うんだが…
別に6枚積んじゃダメとか言う気は全くないけど「最低限要求」なら3~4枚ありゃ十分じゃないの?
新規プレイヤーはお断りかい?
安全に攻略しようと思ったら封印5枚以上が必須になる敵を出した運営に文句言うべき
新規ならホストでコメに書くなり方法あるし
それより最近解除してくれるのはいいんだけど4cからソフィとか封印解除用の0チェイン回復出して全然富豪回復しきれないっていう歌姫が目立つ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59