ソロダンジョン (511コメント) 最終更新日時:2015/07/24 (金) 17:55 ソロダンジョンに戻る コメント(511) コメント ななしのアーサー王 No.62074854 2015/03/22 (日) 17:09 通報 とりあえずクリスタル回収目的でソロ周ってのNPC雑感。 ※クリスタル回収が目的なので部位破壊は考えてません 結局実績としては全て歌姫操作で超級突破しました。 返信数 (7) 2 × └ ななしのアーサー王 No.62074886 2015/03/22 (日) 17:09 通報 マイデッキ1(傭兵): 自己バフを使う脳みそはあるようだが、継続バフをきちんと考えているのかは怪しい。 魔/物どちらかに染められるなら継続バフもなんとなく乗るのでアリかも? 狙う部位が気まぐれなのが悩みどころだが、とりあえず全体攻撃を挿してしまう手はある。 自己バフ+全体+HP高い単体攻撃な感じで組むのが無難か。 何故かプーカと卑弥呼を同時出しするのがお気に入り(合ってるけどさ…) 0 × └ ななしのアーサー王 No.62074914 2015/03/22 (日) 17:09 通報 マイデッキ1(富豪): ドローを撒くとかいう概念が全くない地雷。 テクニカルな動きを求めるなら自己操作候補か。 デッキ構成の幅は相当狭くなるが、自己操作しないなら 少なくとも7枚、できれば8枚くらいはドロー付きで染めたい。 1 × └ ななしのアーサー王 No.62074934 2015/03/22 (日) 17:09 通報 マイデッキ1(盗賊): とりあえずデバフを積んでおけばなんとなくそれっぽい動きをしているかのようには見える。 傭兵同様そもそも全体なら部位は関係ないのでサンタ・オンズあたりを使わせておくのが良い。 単体攻撃も相変わらず部位問題があるので攻撃も挿すなら全体が無難か。 地雷は地雷だが多少マシな地雷。 1 × └ ななしのアーサー王 No.62074974 2015/03/22 (日) 17:10 通報 マイデッキ1(歌姫): 回復ガン積みしておけばとりあえず回復するよね、と思いきや それでも何故か減ってる人を放置して自己単体回復とかいう謎行動を取る地雷。 見殺しにされたくないなら自己操作したほうが良い。 支援行動を取らせようとすると見殺しにされる可能性が高まるので、 自己操作しないなら回復ガン積みが無難か。 1 × └ ななしのアーサー王 No.62076623 2015/03/22 (日) 17:19 通報 傭兵ソロダンジョン: シルキーは初手でオイフェ・ケルピー・技サーとかで1T狩り可能。 え、オイフェ? いやこれ無理ゲーっしょ。まともな攻略があるなら他の方教えてください。 結局運よく強化来ない+攻撃分散なパターンがくるまで勝てませんでした。 ※実際にはケルピー積むより聖夜傭兵の方が良さそうです。 シルキーはつらくなるけどオイフェの方が遥かに厳しいので。 0 × └ ななしのアーサー王 No.62076716 2015/03/22 (日) 17:19 通報 富豪ソロダンジョン: 物理バフ/デバフガン積み、全体攻撃多目で突破。 全体を多目にするのは早く突破したいこともそうだが、 ビスクラでぺたんこにされないためにも重要。 ドモヴォーイ引いたら全体連打無理ゲーでは? と思いきや、 回復させずに 5C くらいで片翼落せたりするので意外となんとかはなる。 もちろんロシアンルーレットなので運は絡むが、それでもオイフェよりは大分マシ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.62077188 2015/03/22 (日) 17:22 通報 盗賊ソロダンジョン、歌姫ソロダンジョン: 両方運よく初回で突破してしまったので特にコメントなし。 NPC の動き次第なので運ゲーなのはどうにもならなそう。 サンタの袋に執拗に1ダメ連打するマイデッキ1(傭兵)ェ…。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ソロダンジョン
(511コメント)コメント
※クリスタル回収が目的なので部位破壊は考えてません
結局実績としては全て歌姫操作で超級突破しました。
自己バフを使う脳みそはあるようだが、継続バフをきちんと考えているのかは怪しい。
魔/物どちらかに染められるなら継続バフもなんとなく乗るのでアリかも?
狙う部位が気まぐれなのが悩みどころだが、とりあえず全体攻撃を挿してしまう手はある。
自己バフ+全体+HP高い単体攻撃な感じで組むのが無難か。
何故かプーカと卑弥呼を同時出しするのがお気に入り(合ってるけどさ…)
ドローを撒くとかいう概念が全くない地雷。
テクニカルな動きを求めるなら自己操作候補か。
デッキ構成の幅は相当狭くなるが、自己操作しないなら
少なくとも7枚、できれば8枚くらいはドロー付きで染めたい。
とりあえずデバフを積んでおけばなんとなくそれっぽい動きをしているかのようには見える。
傭兵同様そもそも全体なら部位は関係ないのでサンタ・オンズあたりを使わせておくのが良い。
単体攻撃も相変わらず部位問題があるので攻撃も挿すなら全体が無難か。
地雷は地雷だが多少マシな地雷。
回復ガン積みしておけばとりあえず回復するよね、と思いきや
それでも何故か減ってる人を放置して自己単体回復とかいう謎行動を取る地雷。
見殺しにされたくないなら自己操作したほうが良い。
支援行動を取らせようとすると見殺しにされる可能性が高まるので、
自己操作しないなら回復ガン積みが無難か。
シルキーは初手でオイフェ・ケルピー・技サーとかで1T狩り可能。
え、オイフェ?
いやこれ無理ゲーっしょ。まともな攻略があるなら他の方教えてください。
結局運よく強化来ない+攻撃分散なパターンがくるまで勝てませんでした。
※実際にはケルピー積むより聖夜傭兵の方が良さそうです。
シルキーはつらくなるけどオイフェの方が遥かに厳しいので。
物理バフ/デバフガン積み、全体攻撃多目で突破。
全体を多目にするのは早く突破したいこともそうだが、
ビスクラでぺたんこにされないためにも重要。
ドモヴォーイ引いたら全体連打無理ゲーでは? と思いきや、
回復させずに 5C くらいで片翼落せたりするので意外となんとかはなる。
もちろんロシアンルーレットなので運は絡むが、それでもオイフェよりは大分マシ。
両方運よく初回で突破してしまったので特にコメントなし。
NPC の動き次第なので運ゲーなのはどうにもならなそう。
サンタの袋に執拗に1ダメ連打するマイデッキ1(傭兵)ェ…。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59