タルウィステグ
(661コメント)
>タルウィステグ協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 3/15、17、19、21、23、25、 27、 29、 31 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
紅水晶 | ||
黒翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】タルウィステグ | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【騎士】第二型ゴットフリート | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
アルスターメダルx280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | かごめかごめ | 魔法攻撃 | 全体11000 | 1ターン目のみ |
かごめかごめ | 魔法攻撃 | 全体8250+魔防貫通? | 奇数ターンに使用 | ||
髪を寄越せ! | 魔法攻撃 | 単体5500+バフ解除? | 偶数ターンに使用、2回攻撃 | ||
紅水晶 | 不明 | 闇の帳 | 全防御バフ | 全体+() | 7c(5ターン目)に使用 |
衰えよ | 魔法デバフ | 単体()ダウン? | 奇数ターンに使用(5ターン目除く) | ||
穿て | 魔法攻撃 | 単体3500 | 偶数ターンに使用 | ||
黒翼 | 不明 | 闊達なる翼 | 魔法バフ | 全体+() | 7c(5ターン目)に使用 |
萎えよ | 物理デバフ | 単体()ダウン? | 奇数ターンに使用(5ターン目除く) | ||
貫け | 魔法攻撃 | 単体3500 | 偶数ターンに使用 |
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
紅水晶 | ||
黒翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】タルウィステグ | ||
【騎士】第二型ゴットフリート | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
アルスターメダルx800 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | かごめかごめ | 魔法攻撃 | 全体20000(10000*2)? | 1ターン目のみ |
かごめかごめ | 魔法攻撃 | 全体17000(10000*1.7)+魔防貫通? | 奇数ターン | ||
髪を寄越せ! | 魔法攻撃 | 単体4000?+バフ解除? | 偶数ターン、2回攻撃 | ||
紅水晶 (画面左) | 不明 | 闇の帳 | 全防御バフ | 全体+40000? | 7c(5ターン目) |
衰えよ | 魔法デバフ | 単体6000ダウン? | 奇数ターン(5ターン目除く) | ||
穿て | 魔法攻撃 | 単体8000 | 偶数ターン | ||
黒翼 (画面右) | 不明 | 闊達なる翼 | 魔法バフ | 全体+8500 | 7c(5ターン目) |
萎えよ | 物理デバフ | 単体6000ダウン? | 奇数ターン(5ターン目除く) | ||
貫け | 魔法攻撃 | 単体8000 | 偶数ターン |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 紅水晶 | 黒翼 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法攻撃 | 魔法デバフ | 物理デバフ | |
2(4) | 単体魔法攻撃*2 | 単体魔法攻撃 | 単体魔法攻撃 | |
3(5) | 全体魔法攻撃 | 魔法デバフ | 物理デバフ | |
4(6) | 単体魔法攻撃*2 | 単体魔法攻撃 | 単体魔法攻撃 | |
5(7) | 全体魔法攻撃 | 防御バフ | 魔法バフ | |
6(8) | 単体魔法攻撃*2 | 単体魔法攻撃 | 単体魔法攻撃 | |
7(9) | 全体魔法攻撃 | 魔法デバフ | 物理デバフ | |
8(10) | 単体魔法攻撃*2 | 単体魔法攻撃 | 単体魔法攻撃 |
超級攻略
1ターン目の敵攻撃でデバフがないと全体約20000。
4cの歌姫ではこれを全快することは不可能。せいぜい7000~10000。
4c敵ターンでは怒涛の4連続攻撃がくるので回復込みでこれに2発は耐えられるHPが欲しい。
敵の攻撃は全て魔法。
攻撃してくる部位が多いためデバフが少々使いづらい。
とはいえバフを張っても敵の行動によりバフ解除が行われるためなかなか悩みどころ。
とりあえず盗賊のオンズレイクは必須。
奇数ターンでは本体が全体攻撃、部位がそれぞれ物理攻撃デバフと魔法攻撃デバフ。
序盤にデバフが傭兵に来るとその後が非常にきつい。祈りましょう。
偶数ターンでは本体が2連続攻撃(髪をよこせ)。部位がそれぞれ単体攻撃。
本体の攻撃は安いが、食らうとバフ解除が行われるため怖い攻撃。
部位の攻撃はやや痛いがただの単発。
最大のポイントとしては、7c(5ターン目)までに紅水晶を壊さないと全体40000物理魔法防御UPが入ること。
さらにデバフも合わさり、その後20ターン近く闘う事にもなり得る。
7cまでに水晶を壊したいが、防御20000あるため生半可な攻撃では通らない。
実際にダメージを通せるようになるのは6c以降となるだろう。
また、火力を傭兵だけに任せておくと、敵の攻撃デバフやバフ解除攻撃が傭兵に飛んだ瞬間に達成はほぼ不可能になる。
このため、富豪盗賊も7cタイミングで火力を出せるように立ち回っていく必要がある。
継続バフを打ちたいところだが、6c敵ターンでバフ解除が飛んできたらその行動は無駄になるので悩みどころ。
最低でも7cで3cバフ+4c光攻撃はできるようにしておこう。
富豪の場合はトールオルウェンスカアハや、オルウェンジャンヌ等も選択肢に上がる。
なお、翼の攻撃UPバフが入るため、8cまでに翼を破壊できないと8c敵ターンで1万超ダメージが3連射されてかなり危険な状況になる。
もう一つの作戦としては、翼破壊を優先するというものだが、時間がかかるだけなので周回したい人にはオススメはできない。
ただし、安定して倒せるので最悪時間がかかるのを覚悟しても安定したい人はこちらを選択しよう。
翼は防御が5000ほどしかないため序盤から攻撃が通り壊しやすい。
ただし、当たり前だがこれをやると7cで確実に防御バフを張られる。
こうなるともう生半可な攻撃では絶対に通らなくなるので長期戦覚悟。
奇数ターンに継続バフを打ち、偶数ターンで発射、というのを繰り返して削っていくことになる。
攻撃バフが入らないため安定度が高いが、その分時間はかかる。
上記のとおり作戦が2パターンあるため、ホストをする場合はどちらをやって欲しいかをメモに書いておこう。
<ぶっぱ作戦について>
いつものぶっぱ作戦だが、正直野良ではほぼ不可能。固定でも若干怪しい。
理由としてはいくつかあり。
・富豪の全体攻撃カードはガチャ限
・傭兵の全体攻撃は魔法剣なのでシェリコだけだと火力不足、やはりガチャ限が必要。
・盗賊は光全体が無い
・7c発射に備えて6cに継続バフを準備しても、髪を抜かれてバフ解除されてしまう
・8c発射の場合、防御バフを張られてしまうので富豪、傭兵の二人で削りきるのが若干怪しい。
と、色々と難点がある。
基本的にはデッキを厳選した固定メンバーでやる作戦。野良で狙うのは無謀と思っておこう。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
いうまでも無く光染め。
強化カード以外で光以外は絶対に入れないようにしよう。
またクラッキー1枚に加えて継続バフカードを2枚ほど欲しい。
富豪オンズレイクやブラウニーなら比較的手に入りやすい。
1T、2Tは水晶を狙ってもダメージが通らないので翼を狙おう。
ただし、誰かが水晶を攻撃したり、魔法デバフや魔防バフがしっかりしている場合は、水晶から破壊しよう。
水晶が堅いため適当に殴ってもまったくダメージは通らない。
また偶数ターンにデバフ解除が行われるため、適当に継続バフを撃っても悲しみを背負う。
このため、奇数ターンは継続バフ、偶数ターンはクラッキー/イテール+光攻撃、という組み合わせを交互に撃っていくとよい。
当然、味方のチェインが重要になってくるので、タイミングはきちんと見極めよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
魔法防御バフはそこそこに、ドローと火力を出すことを考えたほうがよい。
富豪オンズレイクを筆頭にバフカードを2~3枚と光攻撃カードも3枚ほど。
あとはドローソースとして2コスのラグネルなど。
魔法防御は3コスの恋クラッキーとリトルグレイ、春クーホあたりで十分。
序盤は適当に魔法防御を。
5c以降、バフを乗せた光攻撃を傭兵とターゲット合わせて打っていく。
ただし攻撃にかまけてドローをおろそかにしないように。
特に富豪オンズレイクは3チェインしない限りドローが発生しないので、打つのであれば周りが2枚光出したのを見てから。
もしくは剣サーやスカアハといったドロー付き攻撃カードと合わせて使用すること。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
攻撃は傭兵と富豪に任せて魔法デバフメイン。
デバフは本体へ。
とはいえ光攻撃カードも3枚ほど入れておきたい。
傭兵富豪が火力を出したいタイミングではしっかりチェインに参加してあげよう。
火力を出そうとしてバフカードを積むとデバフの枠を圧迫するのでうまく調整すること。
すっぱりあきらめてもかまわない。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
火力支援のチェインが非常に重要なので、回復カードは光属性のもので固める。
コピウサよりはエニード、恋アーサーよりはオルトリートを選ぼう。
2コス単体もエヴェインを入れておくのがオススメ。
序盤で使えるバフカードとして技サー、サカガヘも結構有効。
クレアは後半にならないと出番が無いが、翼優先破壊パターンにおいてはあると無いとで雲泥の差が出る。外す理由は無い。
1T目からいきなり大ダメージが飛んできて、4cでこれを可能な限り回復することを求められる。
初手からこれへの準備が必須となるので、それを念頭にデッキを組もう。
対策は以下のとおり。
・4コス以下の全体回復を多めに入れておく。
・回復UPを使っておく(リーフェ、コンスタンティン、ピクシー、リオネス等)。
・持続回復を使っておく(異界女王、オンズレイク)
コメント
旧レイアウト»
661
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
今までやって来たボスの中で1番ストレスマッハなんだが…こいつの名声100いようもんならそいつの頭皮はさぞエラい事になってるに違いない。
-
翼壊すより水晶壊す方がいいと思うんだけどなぁ・・・やけに翼先行の人多い・・・1時間以上かけて超級クリア(40T位)
早々に傭兵さんが落ちて3人で戦って何とか勝てたw
野良でよく誰もリタイアしなかったなと・・・
本当にお疲れ様でした!
デバフ飛んできたら、なんぼガチャ限のカード揃っててもきつくない?
デバフ飛んで来ないこと祈れっていう運ゲーの最大要素が強すぎるw
超級きついわ・・・クリアできなくはないやろうけど一回にかかる時間がヤバすぎるよっしゃ手札整理できた、こっからやでって6c目にモドレ撃ったらハゲ散らかされて泣く奴
ごめんね、盗賊さん。6c目の春ウサ消えちゃったよ・・・防御貫通の為に次のターンに向けてバフってさあやるかって思った矢先にハゲ散らかされて萎えるこれ富豪の立ち回りはどーしたらいいんでしょうか?レイプ目といい、デザインや攻撃名の厨二っぷりといい、今までのなかで抜群に好みの妖精だわぁ
でも戦闘だるい・・・
傭兵は結局物理と魔法どっちメインで組むのが正解なんやろリジェネを撒いてもかき消されちゃうから、女王が使いづらいね盗賊だけど上級ならデバフとか入れずに光染めでいいかな?カラフル傭兵から光が出て来ないんですが……傭兵以外でロリ姫持って来るくらいなら牛姫とかのほうがいいと感じるのは俺だけだろうか衰えよと萎えよが誰に当たるかも結構重要だよね
3,5cで物デバフが傭兵の自分に、魔デバフが盗賊に2回連続で当たった時は片部位破壊するだけでも結構キツかった名前に「水晶から」と入れ、開始後ドヤ顔で
「部位狙おう」
を出した富豪さん、あなたのデッキにバフが全く入っておらず、ドローも考えていないみたいですけど、職業を変えられたらいかがでしょうかね6コスでオンズ出して7コスで引き戻せた時は脳汁出た- No.61053734
- B1E42D027B
- ななしのアーサー王
-
盗賊って火力いるんですかね…?
いるのならデッキ変えないとと思うんですが…
DDが傭兵富豪だけでおkならば、自分チェイン用でコスト低いの入れるんですが。 -
防御貫通の穿て、貫けを弱体するオンズが入ってないのは致命的かと。
-
アドバイスありがとうございます。やはりオンズとガレスがいないのは致命的ですよね。ケットシーすらいませんし…。
野良はご迷惑になるので控えた方がいいですね -
盗賊の火力なんて魔攻デバフ一発食らうだけでほぼ無力化されるんでデバフガン積みしましょう。
オンズと魔法剣の補助+HP確保に逆行女王欲しい。
富豪歌姫に確実に負担かけてるよそれ。
今3回超級チャレンジしてきた(初見)
3回とも7cまでに水晶を破壊できずで、1回目は傭兵のHPがおそらく23kでかごめ24kを受けきれず失敗。
2回目は水晶を8cに破壊、9cに翼破壊、完全に長期戦になり、12c(10T)で富豪がダウン、14c(12T)にかごめ28k飛んできて失敗。
3回目は8cに水晶と翼破壊(ジャンヌ+クレア+ガヘリス+7cに技巧アーサー)、長期戦覚悟で挑んだけど、物理の光4chainで貫通可能。クレア+ジャンヌ含む光4chainで本体へ11kで勝利。ついにジャンヌ富豪がイケメンになれるな
ただし7コスオルウェン付きで7cオンズ スカアハ オルウェン
8c トール ジャンヌ
が理想ではないだろうか歌姫だけど7コス以内に水晶こわれないんだけど
クレアだすのも厳しいしカラフル傭兵&富豪に当たって20ターン経過
なお歌姫は既に逃げた模様傭兵さんが20万叩きだしてくれたおかげで勝てました。ありがとうございます
富豪さんも歌姫さんんも助かりました
ちなデバフの頼りない盗賊この敵、やってて思ったんだけど、全体ぶっぱより単体ぶっぱのほうがよくない?
7cで3人が3コスバフ+4コス光、歌姫は適当に技サーでも入れておけばそれだけで水晶壊れそうな感じするんだけど。モドレモルゴなくてもレプラ積んだほうがいいの?超級だからって脳筋多すぎだわ
魔防御バフしてるのに初ターンで沈むとかギャグかよ大した実力もないのにゲストで来るやつ多すぎてマジもうね…
歌姫だがなんとか回れるレベルなのでホストしかしてない。
しかし、デバフ全く撒かず挙句かごめワンパンで落ちた盗賊には絶句したね…リジェネかけるんじゃなかったわー
傭兵キャラ名「クロ」数回一緒になったんだが毎度3c撃った後リタイアする悪質っす
参加してきたら居なくなるまで待つか解散しましょう。- No.61049170
- 3DBCEFF008
- ななしのアーサー王
羽から破壊は安定周回、水晶からは高速周回って理解でおk?-
逆じゃね?
-
いや、あってるだろ。
羽破壊→防御upで長期戦だけど被ダメ少ないから安定
推奨破壊→ダメupで事故る可能性あるけど防御少ないから撃破まで時間がかからない
だし
5コスにモドレモルゴレプラ揃ったら6コスでブッパしたほうがいいの?ここに質問
7Cぶっぱより6Cぶっぱの方がよくない?
理由:6C髪抜かれたら意味が無い
富豪は5Cオンズ>6Cジャンヌ、傭兵は5Cシェリ/モドレ>6Cモルゴレブラ、7Cぶっぱと大差がないと思う-
良いも悪いもこの手の発言する奴は5コスまでにそのカード確実に用意できんのかよって毎回思うんだが
-
手札が揃えばね。揃えばねっ!
-
1 揃わない可能性がある。
2 傭兵への要求が大きくなる(7Cなら富豪がスカアハジャンヌとかなら傭兵はシェリ尻でもいい)
3 7Cなら盗賊がウアサハあればウアサハゴッフリができる
4 クレアだけ出してチェインができない
以上からしてそこそこつらいと思う。 -
自分は手札あるときは6コスでレブラブッパしてますよー!なければ7コスへって感じにしてます。
傭兵のベイリンって活躍する?
長いこと倉庫に眠ってるんだけど- No.61036332
- D52075E962
- ななしのアーサー王
とりあえず紅水晶から狙っていいんだよね?
なんか結構羽から狙ってる人いたけど-
羽から多いな
どっちが正解なんだ -
羽から壊せば両防御バフが
水晶から壊せばMATKバフがかかる
どんだけデバフ入れてもMATK上げられると
2発同じ人に刺さった時点でほぼ死亡確定するから羽から狙ってるな
同時に壊せばバフはされないけど -
ファミ通が害悪なせいで…
2時間、超級3回、上級5回回ってドロップ1枚
100目指すには、上級で名声ドロップ狙った方がいいのでしょうか?盗賊は牛姫と女王あるとなんぼかいいかも…
防御アップとデバフされっとクレアや春ウサ無しでは悲惨な事になるわ
傭兵もデバフ食らうと泣きたくなるくらいだからバフバフで一撃大きいのやんないとつらい傭兵は華恋型ベディ必須級。ベディ可愛いよベディ。泥せず、硬すぎうまくはまれば、5cモードレッド、6cでモルゴースとレプラホーンでイケそうなのだけど....3c,5cでバフデバフ張ってかごめのダメージ軽減しつつ、7cで攻撃upバフ積んで全体が安定して両部位破壊出来ました。
自分富豪ですが、スカアハ+聖夜オルウェン+トールで溶けました。クレア出してもらえるとなお溶けやすいです。魔法物理防御バフされたら
魔法攻撃が効かないカラフル傭兵やめちクリーwww
ホストやっててチビ歌姫名声100だったから行ったのに中はカラフルかよwwwクレアもろもろで甲斐姫火力5万越え!ダメやばい。エクスカリバー装備したかなw思わずスクショ撮ってフレに送ってもたw6コスで(金髪の)富豪の髪抜かれるのは確定なの?
5回行ってオンズ消されなかった事が無いっしゃぁああああ
歌姫は技ーサールサリィ、傭兵はモドレシェリーコートのレプラホーン、富豪はオンズレイクオルウェンのジャンヌ
でゲージ全部吹き飛ばした!!
上手くはまりゃこれぐらい行けるんだけどなー-
いや、勝てるにゃ勝てるんだよ。
デッキとかぶっちゃけガレス無しのほぼ無課金でも。盗賊はどうでもいい。
問題は傭兵と富豪。
その二人が優秀なら盗賊はデバフオンリーでも勝てる。
ただここで問題になってるのは時間がかかるってことだけ。
盗賊のデッキは全然問題じゃないってか、参考にならない
春ウサや、モドレのバフが何故か消えて1ダメしか与えられない。
デバフくらってたけど6000下がるんじゃなくバフがまるまる消えた。
富豪はバフかけても無事消えないのに、なぜだろ…モドレモルゴ→レプラしようとしたら髪を奪われて泣いたサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 パス部屋PT用掲示板 コメント 661loading...